-
パイライトのねずみ
¥4,200
SOLD OUT
ちょこんと座って上を見上げた、愛らしいパイライトのねずみ。 美しい金属光沢と可愛らしい表情をもつひとつです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名です。 ハンマーなどで打ちつけると火花を放つことから、ギリシャ語で「火」を意味する「pyr」に由来して「パイライト」と名付けられました。 また、パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 こちらは、光沢の美しいパイライトが細部まで丁寧に磨かれたねずみ。 小さな体に表現された耳やしっぽが、まるで生きているかのような愛らしさです。 サイズ:3.5×2.2×2.3cm 重さ:37.7g
-
パイライトの原石Ⅸ
¥6,700
幾何学的な立体結晶が重なり合ったパイライトの原石。 金属光沢を湛えた美しい面が輝きます。 パイライトは「黄鉄鉱」とも呼ばれ、黄金のような輝きと結晶構造のユニークさで人気の高い天然石。 古くは火打石としても使われており、その名もギリシャ語で「火」を意味する pyr に由来します。 こちらの原石は、立方体の輪郭を残しながらも、他の結晶と折り重なった自然な造形が美しくそれぞれの面が光を反射して静かに輝きます。 パイライトならではの構造美と光沢感を存分に味わえる、見応えのあるパイライトです。 サイズ:3.5×2.5×2.6cm 重さ:56.3g
-
キャルコパイライト / ホワイトカルサイトの原石Ⅱ
¥15,700
SOLD OUT
天に向かってすっと伸びるホワイトカルサイトに、煌めくキャルコパイライトの結晶が共生した希少な原石。 キャルコパイライトの金属的な輝きが美しく際立ちます。 キャルコパイライトは和名で黄銅鉱と呼ばれ、鮮やかな金色と金属のような光沢が特徴の天然石です。 パイライト(黄鉄鉱)に似ていますが、やや柔らかく深みのある色合いを持っています。 こちらは透明感のあるホワイトカルサイトの表面に、温かみのある金色のキャルコパイライトが丁寧に共生した一品。 滑らかなカルサイトの質感と対照的に、キャルコパイライトの輝きが存在感を放ちます。 標本としての美しさも申し分なく、コレクターの方にもおすすめできる高品質なピースです。 サイズ:3.9×2.9×2.1cm 重さ:23.0g
-
パイライト / クォーツの原石クラスターⅡ
¥11,300
黄金のようにきらめくパイライトと、艶めくクリアな水晶が共生した原石クラスター。 半透明の水晶と金属光沢を放つパイライトの美しいコラボレーションです。 パイライトはゴールドに輝く色合いをもつ天然石で、立方体の結晶が特徴的です。その輝きとユニークな形状が世界中で人気を集め、多くの鉱物愛好家に愛されている石です。 パイライトと水晶は性質も見た目も異なる鉱物ですが、意外にも共生しやすいことがよくあります。透明度の高い水晶にパイライトがインクルージョンされる「パイライトインクォーツ」や「パイライトオンクォーツ」などとして稀に市場に出回ることも。 こちらは、細やかで透明感のある水晶と、金属光沢のあるパイライトの結晶が共生した原石クラスター。鉱物としての結晶の形がはっきりと現れる部分の違いが、不思議で魅力的です。 驚くほど艶やかなクォーツの結晶も見どころ。 また、二つの水晶が頂点で架け橋のようにつながった部分もあり、精緻な造形に雄大な自然の神秘を感じさせます。隙間に成長したパイライトの美しい造形が際立ち、まるで芸術作品のよう。 パイライトの金色と水晶の透明感が織りなす、この個性的な美しさは、まさにロマンを感じさせる一品です。 サイズ:6.2×4.0×2.2cm 重さ:25.2g
-
パイライトの握り石Ⅲ
¥9,800
ゴールドの輝きを湛えたパイライトの握り石。 見た目の美しさとともに、力強い存在感を放つひとつです。 パイライト(黄鉄鉱)は、金属のような金色の光沢が魅力的な天然石で、その美しさと強さから古くから注目されてきました。 立方体の結晶が特徴的で、打ちつけると火花を散らすその性質から、ギリシャ語の「火」を意味する「pyr」に由来し、「パイライト」と名付けられました。 パイライトは、持ち主を守る力があるとされ、古代からその防御力に対する信頼が寄せられています。その強さと金色の輝きは、まるで持ち主を囲む「守りの壁」のよう。 こちらは、美しいゴールドの輝きを放つパイライトの握り石。 密度の高いパイライトをつるりと磨き上げ、その表面はまるで金属のような艶を持っています。 ぽてっとしたフォルムと金属光沢が絶妙に調和し、まるでアートオブジェのような美しさを放っています。 穴が空いているように見える箇所は、クォーツとイエローヘマタイトのインクルージョンです。 ひびの部分への修正がありますが、加工が難しいと言われるパイライトを、美しく仕上げた握り石。 その圧倒的な存在感を手に取ってお楽しみください。 サイズ:6.2×4.7×2.5cm 重さ:191.5g
-
パイライトの眠りねこ
¥4,400
SOLD OUT
くるりとまるまって眠る、パイライトのねこ。 すやすやと眠っている表情が何とも可愛らしいピースです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名です。 ハンマーなどで打ちつけると火花を放つことから、ギリシャ語で「火」を意味する「pyr」に由来して「パイライト」と名付けられました。 パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 こちらは、落ち着いたゴールドのきらめきとブラックの母岩の模様が美しいパイライト。 くるりとまるまって眠るねこのかたちにカービングされています。 ブラックの母岩がねこの毛並み模様のようで何とも可愛らしい一つです。 サイズ:3.0×2.7×1.9cm 重さ:34.7g
-
パイライトの原石Ⅷ
¥7,500
美しいキューブ型を保った スペイン産パイライトの原石。 立方体に近い結晶が光を受けてきらきらと輝きます。 パイライトは、和名を「黄鉄鉱」と呼ばれ 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石です。 立方体で産出される結晶有名で、 自然にできたものにしては あまりにも美しく整ったかたちから大変人気があります。 こちらは、一面一面が美しく成長した 完璧な立方体に近いパイライト。 標本としても美しいひとつです。 はるか昔に形成されたものですが、人の手によって作られたような美しい六面体結晶。 ノンポリッシュでこの輝きです。 美しい艶とかたちをもった パイライトの結晶をご堪能ください。 サイズ:1.9×1.8×1.7cm 重さ:26.4g
-
パイライトの握り石Ⅱ
¥13,500
ゴールドの輝きを湛えた パイライトの握り石。 ずっしりとした重さのある美しいピースです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名で、 ハンマーなどで打ちつけると 火花を放つことから、ギリシャ語で 「火」を意味する「pyr」に由来して 「パイライト」と名付けられました。 パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 こちらは、美しいゴールドの光を放つパイライトの握り石。 密度の高いパイライトがつるりと磨き上げられています。 表面の凹みやブラックの不思議な模様、ぽてっとしたフォルムと金属らしい光沢が共存し、アートオブジェのような美しさになっています。 加工が難しいとされるパイライトを 美しい握り石でご堪能ください。 サイズ:5.5×4.2×2.4cm 重さ:135.5g
-
パイライトの狼
¥6,000
SOLD OUT
ちょこんと座って上を見上げた姿の パイライトの狼。 パイライト特有のゴールドの光沢が美しく、 狼の得意気な表情が可愛らしいひとつです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名です。 ハンマーなどで打ちつけると火花を放つことから、ギリシャ語で「火」を意味する「pyr」に由来して「パイライト」と名付けられました。 パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 こちらは、ちょこんと座る狼のかたちに カービングされたパイライト。 金のような光沢の表面に、微細なきらめきが広がった美しいパイライトです。 狼は古代から魔を避ける存在として 扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で 必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 サイズ:4.1×2.9×2.1cm 重さ:45.1g
-
パイライトの原石Ⅶ
¥2,600
繊細な結晶が魅力の、パイライトのクラスター。 黄金の結晶が密集して形成され ひとつひとつが光を受けてきらきらと輝きます。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名で、 このような小さな結晶が密集した原石は珍しいです。 小さめですが、ずっしりとした金属らしい重さがあります。 また、パイライトは非常に強い邪気払いの性質を持つとされています。 美しい艶と照りを持った繊細な結晶たちをお楽しみください。 サイズ:3.6×2.9×2.2cm 重さ:45.7g
-
パイライト /クォーツの原石クラスター
¥9,760
黄金のようにきらめくパイライトと 艶めくクリアな水晶の共生クラスター。 半透明の水晶と金属光沢が美しいパイライトのコラボレーションです。 パイライトは金に見まごうような ゴールドの輝きを持つ天然石。 立方体の状態で産出する結晶も存在し 世界中で大人気の鉱物でもあります。 パイライトと水晶は 性質も見た目も全く異なる鉱物ですが 意外にも共生することは多いそう。 透明度の高いクォーツにパイライトが インクルージョンする「パイライトインクォーツ」「パイライトオンクォーツ」もよく目にします。 こちらは、クリアクォーツのクラスターと美しいパイライトが共生した原石。 細やかで透明感のある水晶と大きめのパイライトの結晶二つが混ざり合いながらクラスター状に成長しており、鉱物としての質感のみ感じる部分と結晶の形がはっきり現れている部分の差が不思議で魅力的です。 クラスターのように成長している部分には、小さめながら艶がありクリアで美しい水晶の結晶が集合しています。 芸術作品のような個性的な美しさとロマンが詰まったピースです。 サイズ:4.7×3.3×1.9cm 重さ:21.7g
-
キャルコパイライト / ホワイトカルサイトの原石
¥12,500
SOLD OUT
天に向かってすっと伸びたホワイトカルサイトに、キャルコパイライトの結晶が共生した、貴重な原石。 キャルコパイライトの結晶がきらりと輝きます。 キャルコパイライトは和名を黄銅鉱といい、 金属のような輝きと鮮やかな色合いが魅力の天然石。 パイライト(黄鉄鉱)とよく似ていますが、キャルコパイライトはやや柔らかく深みのある金色をしています。 こちらは、美しい形状のホワイトカルサイトの表面にキャルコパイライトが共生した原石。 半透明のカルサイトのさらりとした表面の上で キャルコパイライトの温かみのある金色が輝きます。 標本としても美しい、コレクターの方にもおすすめのハイクオリティなピースです。 サイズ:2.7××2.7c 1.8m 重さ:18.2g
-
パイライトの原石Ⅵ
¥3,900
SOLD OUT
きらきらゴールドの宇宙船のような パイライトの原石クラスター。 黄金の結晶が密集して形成され ひとつひとつが光を受けてきらきらと輝きます。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名で、 このような小さな結晶が密集した原石は珍しいです。 こちらは、船のような形のパイライトクラスター。 他の鉱物も巻き込みながら成長した ごつごつとした形と、きらめくゴールドの照りが美しいピースです。 美しい造形と輝きを持ったパイライトの原石をお楽しみください。 サイズ:6.4×2.6×2.0cm 重さ:74.2g
-
パイライトの握り石
¥16,900
ゴールドの輝きを湛えた パイライトの握り石。 ずっしりとした重さのある美しいピースです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名で、 ハンマーなどで打ちつけると 火花を放つことから、ギリシャ語で 「火」を意味する「pyr」に由来して 「パイライト」と名付けられました。 パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 こちらは、美しいゴールドの光を放つパイライトの握り石。 密度の高いパイライトがつるりと磨き上げられています。 ぽてっとしたフォルムと金属らしい光沢が共存し、アートオブジェのような美しさになっています。 加工が難しいとされるパイライトを 美しい握り石でご堪能ください。 サイズ:5.6×4.3×2.6cm 重さ:169.3g
-
パイライトのスフィアⅡ
¥7,700
ゴールドカラーに輝く、パイライトのスフィア。 金星をイメージさせる美しいスフィアです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名で、 ハンマーなどで打ちつけると火花を放つことから、 ギリシャ語で「火」を意味する「pyr」に由来して「パイライト」と名付けられました。 また、パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 こちらは、艶のあるゴールドが美しいパイライトのスフィア。 ブラックカラーの母岩のインクルージョンや クォーツと思われる透明な結晶などもインクルージョンした、洗練されたカラーリングです。 パイライトらしいずっしりとした重みが心地よいスフィアです。 金星のように輝くパイライトのスフィアをご堪能ください。 サイズ:直径4.4cm 重さ:211.4g
-
パイライトのウミガメ
¥7,400
ゴールドの美しい輝きを纏う パイライトのウミガメ。 宇宙空間で自由にゆったりと泳いでいそうなウミガメです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名です。 ハンマーなどで打ちつけると火花を放つことから、ギリシャ語で「火」を意味する「pyr」に由来して「パイライト」と名付けられました。 また、パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 こちらは、ぽてっとしたウミガメの姿に カービングされたパイライト。 金のような光沢の表面に、微細なきらめきが広がった美しいパイライトです。 ウミガメは「海の守り神」として 古くから大切にされてきた神聖な生き物です。 危険や災いから身を守ってくれるとされており、 さらに長寿の象徴でもあります。 不思議なきらめきのパイライトを 可愛らしいウミガメのかたちでご堪能ください。 サイズ:6.0×4.4×1.8cm 重さ:90.7g
-
パイライトの原石Ⅳ
¥7,400
ゴールドの金属らしい輝きと 自然なフォルムが魅力の、パイライトの原石。 キラッと光を放つ黄金の結晶です。 パイライトは、和名を「黄鉄鉱」と呼ばれ 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石です。 立方体で産出される結晶が有名で、 自然にできたものにしては整った不思議な かたちから大変人気があります。 こちらは、立方体結晶の形を残しつつ ごつごつとした原石らしい表情のパイライト。 いくつかの結晶が組み合わさった、 パズルのような不思議な結晶です。 母岩は殆ど無く、全てパイライトで構成された 標本としても美しいひとつです。 美しい艶と照りをもった、 黄金の結晶をお楽しみください。 サイズ:4.6×3.8×3.6cm 重さ:105.5g
-
パイライトの原石Ⅲ
¥5,800
ゴールドの輝きと自然なフォルムが魅力のパイライトの原石。 キラッと光を放つ黄金の結晶です。 パイライトは、和名を「黄鉄鉱」と呼ばれ 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石です。 立方体で産出される結晶が有名で、 自然にできたものにしては あまりにも美しく整ったかたちから大変人気があります。 こちらは、立方体結晶の形を残しつつ ごつごつとした原石らしい表情のパイライト。 群晶ではなく単結晶に近いピースです。 成長の途中だったのか、垂直並行方向に 結晶していることがわかる形。 母岩は殆ど無く、全てパイライトで構成された 標本としても美しいひとつです。 大きさに反するずっしりとした重さも パイライトの魅力です。 美しい艶と照りをもった、 黄金の結晶をお楽しみください。 サイズ:3.8×2.9×2.5cm 重さ:82.9g
-
パイライトの原石Ⅱ
¥3,800
繊細な結晶が魅力の、パイライトのクラスター。 黄金の結晶が密集して形成され ひとつひとつが光を受けてきらきらと輝きます。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名で、 このような小さな結晶が密集した原石は珍しいです。 美しい艶と照りを持った繊細な結晶たちをお楽しみください。 サイズ:4.8×3.4×2.3cm 重さ:64.0g
-
パイライトのタンブル
¥2,600
ゴールドの輝きを湛えた パイライトのタンブル。 隕石のような模様が美しいひとつです。 パイライトは、和名を「黄鉄鉱」といい 金に似た独特の金属光沢が魅力の鉱物です。 完全な立方体で産出される結晶が有名で 原石そのままの形で出回ることが多く、 加工されたフォルムは貴重です。 こちらはころんとしたタンブルに磨かれた パイライト。 きらめく金属光沢の表面には 流れるような模様とゴツゴツとした凹凸が見られます。 凹凸の中には微細な輝きも。 見た目通りずっしりとした 重さが感じられるのも、 鉱物らしい魅力です。 サイズ:2.6×2.1×2.0cm 重さ:29.3g
-
パイライトインクォーツのフィッシュ
¥5,200
クォーツとパイライトが共生した、 パイライトインクォーツのフィッシュカービング。 熱帯魚のようなフォルムが可愛らしいひとつです。 パイライトインクォーツは クォーツ(水晶)を母岩とする中に パイライト(黄鉄鉱)が内包された珍しい天然石。 パイライトは金属光沢のある鉱物のため クォーツにインクルージョンすることでより 輝きます。 こちらは、半透明のクォーツに 多くのパイライトが内包されたピースで よく見ると小さなパイライトの粒が ぎゅっと集まるように成長していることがわかります。 また、クォーツ部分にはジオード(晶洞)も。 光に透かすとクォーツの透明感も 優れていることがわかります。 大変珍しいパイライトインクォーツを 可愛らしい熱帯魚のフォルムでお楽しみください。 サイズ:5.6×4.6×0.7cm 重さ:30.0g
-
パイライトのタワー
¥6,300
自然のままの形がのこる、 ナチュラルなパイライトのタワー。 結晶が密集した原石がタワー型にポリッシュされ、片側は原石のごつごつ感が残されているという不思議で珍しいフォームです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名で、 磨いたり、形を作るなどの加工が難しいとされています。 こちらは、そんなパイライトがタワー形に磨かれた一つ。 ツヤツヤと輝く磨かれた面と、 キラキラと光が反射する原石のままの面が 絶妙に存在するアートなピースです。 独特の金属光沢が美しいパイライトをご堪能ください。 サイズ: 3.3×2.0×6.8cm 重さ:129g
-
パイライトのスフィア
¥18,600
立方体の結晶が神秘的な、ペルー産パイライトのスフィア。 原石そのものを美しく削り出しており、 ところどころに残るパイライトの結晶の形が印象的です。 パイライトの原石部分は多方面から光を受けてきらきらと輝き、 つるりと磨かれたポリッシュ部分のフォルムの美しさも見事です。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名で、 ハンマーなどで打ちつけると火花を放つことから、 ギリシャ語で「火」を意味する「pyr」に由来して「パイライト」と名付けられました。 パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 加工が難しいとされるパイライトを、 原石の自然な良さも残し美しくポリッシュした、 輝くスフィアをご堪能ください。 サイズ:5.9cm 重さ:473g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。