-
スターガーネットのタンブルⅡ
¥5,300
SOLD OUT
深紅の雫のような、ガーネットのタンブル。 手のひらにすっとなじむサイズながら、その佇まいには静かな力強さがあります。 強光を当てると光の筋が浮かび上がるスター効果をもつタンブルです。 ガーネットは、宝石としても有名な燃えるような赤色をもつ天然石。 赤色が有名ですが、実はカラーバリエーションが豊富で赤だけでなくイエロー、オレンジ、ピンク、グリーンなども存在します。 また、ガーネットは古代から「血と生命力の象徴」として大切にされてきた石。 中世の兵士たちは、戦場で身を守るお守りとしてガーネットを身につけ、古代エジプトでは、来世への旅を照らす「灯りの石」として副葬品として用いられていたそうです。 こちらは、アルマンディンガーネットと呼ばれるガーネット。 濃い赤色を持ち、一見黒に見えるほどの濃厚な発色が美しいガーネットが、タンブルの形に磨かれています。 強い光を当てることで垂直に交差した光の筋が浮かび上がるスター効果を両面に見ることができます。 美しく強力な,手に取れる一粒の宝石。 愛情や活力を象徴するガーネットを、美しいタンブルでお楽しみください。 サイズ:3.5×2.8×2.1cm 重さ:43.4g
-
エレスチャルクォーツの原石
¥5,400
SOLD OUT
未研磨でつやつや透明な美しさを保った、エレスチャルクォーツの原石。 透明度の高いクリアクォーツが赤褐色の大地の砂を巻き込みながら成長した、特別な水晶です。 エレスチャルクォーツは、地下深くで長い年月をかけて結晶化する通常の水晶とは異なり、多くの核が集まって油分や水など周りの様々な鉱物を巻き込みながら急激に形成されることで出来上がる大変珍しく貴重な水晶です。 エレスチャルクォーツには強い癒しの力や持ち主のエネルギーを補う効果があるとされ、身に着けるだけで気持ちが穏やかになるという人もいます。 お守りのような、特別なピースとして持ち歩くのもおすすめです。 こちらは、透明度が高く艶のあるクォーツが赤土を纏いながら成長したエレスチャルクォーツ。 ファセットが複雑に重なり、光を受けるたびに艶やかなきらめきが生まれます。 両サイドがポイント型になったダブルターミネーテッド(両剣水晶)でもあり、エレスチャルクォーツの中でもさらにレアな「セプター」型でもあります。 「セプター」とは、君主がもつ杖「王笏」を意味する結晶です。 小さなボディに大地の記憶と宇宙的なスケールの時間を内包した、特別な水晶をご堪能ください。 サイズ:3.5×2.0×1.5cm 重さ:10.3g
-
レッドジャスパーの狼
¥3,300
SOLD OUT
鮮やかなレッドが目を引く、レッドジャスパーの狼。 小ぶりながらも凛とした姿で、静かにたたずむ一匹です。 ジャスパーは、カルセドニー(玉髄)の一種で、 水晶と同じ成分を持ちながら、不透明で細かな粒子構造を持つ鉱物。 色や模様の多彩さから、古代より世界中で装飾品や護符として親しまれてきました。 中でもレッドジャスパーは、鉄分を多く含むことで深い赤に発色し、生命力や大地とのつながりを象徴する石とされています。 こちらのピースは、その赤色のジャスパーが狼の姿に丁寧に彫刻されたもの。 勇ましさのなかに、どこか優しさを宿した造形が魅力的です。 狼は古代から魔を避ける存在として扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 サイズ:2.9×2.2×1.7cm 重さ:11.6g
-
レッドアゲートのタンブルⅡ
¥3,400
鮮やかなレッドカラーとレースのような縞模様を持つレッドアゲートのタンブル。 エネルギッシュなレッドカラーが印象的で、太陽光に当てるとさらに明るく発色します。 レッドアゲートは赤色に発色した瑪瑙のことを言います。 石の持つ明るいエネルギーが持ち主のモチベーションを高め、目標へと向かう行動力を高めてくれると言われています。 また、紅白のカラーリングから「陰」と「陽」両方の性質を持つとされ、バランスが良く整えてくれる存在でもあります。 こちらは、縞模様多めのレッドアゲートらしいひとつ。 発色の良いレッドに繊細なホワイトの縞模様が入り込んでいます。 濃いレッドカラーが炎のように美しく、手のひらに馴染むレッドアゲートです。 サイズ:2.6×2.4×1.9cm 重さ:16.5g
-
レッドジャスパーの握り石
¥5,200
SOLD OUT
ふつふつと湧き立つようなレッドカラーのレッドジャスパーの握り石。 ナチュラルなレッドカラーが揺るぎがちな心を鎮め、うちなる強さを思い出させてくれるような一つです。 ジャスパー(碧玉)は、不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー(玉髄)。 美しい発色や、一つとして同じ模様がないことから人気のあるストーンで、古代から世界中で装飾品として扱われてきた歴史があります。 また、「守護石」として大切にされてきた歴史もあり、持ち主の心身を安定させ、不要な影響から守ると言われています。 このピースは、レッドジャスパーの中でも特に発色が美しく、艶のある滑らかな表面とほんのりと揺れる色の濃淡が魅力。 揺らぎのあるエネルギーを落ち着かせ、自分軸を整えたいときにそっと寄り添ってくれるようなひとつです。 天然のぬくもりを感じながら、心地よいグラウンディングの時間をお楽しみください。 サイズ:6.1×4.5×1.5cm 重さ:64.5g
-
ジャスピライトの握り石
¥5,600
鉄とジャスパーの重なりが織りなす、悠久の地球の記憶。 メタリックなシルバーの輝きとレッドカラーが美しい、ジャスピライトの握り石です。 ジャスピライトは、赤色系のジャスパーとヘマタイト(赤鉄鉱)やマグネタイト(磁鉄鉱)などの鉄鉱物が層状に交互に積み重なった天然石。 別名「アイロンジャスパー」とも呼ばれ、その美しい縞模様から装飾石としても人気があります。 古代の鉄生成の痕跡を示すとされており、数十億年前の地球で酸素の増加による鉄の沈殿が起きた際に形成されたと考えられています。 鉄成分が多いため、地に足をつけるグラウンディングに良く、心を強くし意志を支える力があると伝えられています。 こちらは、美しい赤褐色とシルバーの縞模様が幾重にも重なったジャスピライト。 メタリックな輝きを放つのがヘマタイトで、赤褐色がレッドジャスパーです。 しっくりと手に馴染む握り石のかたちに磨かれています。 見た目通りのずっしりとした重さと地層のよう力強い模様が魅力的な握り石です。 サイズ:5.3×4.1×1.8cm 重さ:74.8g
-
レッドヘマタイトインクォーツの握り石Ⅱ
¥5,500
水の中をイメージさせるような透明感の レッドヘマタイトインクォーツの握り石。 あちこちで虹が輝きを放つ、至高のピースです。 ヘマタイトインクォーツは、水晶の中に染み込んだヘマタイトが発色することで、奥行きや繊細な色みを感じさせる不思議な天然石です。 透明感抜群の水晶の中、淡いレッドカラーの模様が浮き上がり,神秘的な美しさを醸し出しています。 クラックやインクルージョンが広がる中、きらめく虹や樹木のようなデンドリティック模様が至る所に入り込み大変美しいです。 手に取ってみると、とても滑らかで温かみのある感触があります。 自然の力を感じることができるような、特別なピースです。 サイズ:5.2×4.0×2.1cm 重さ:64.5g
-
ムーアカイトの握り石
¥4,900
SOLD OUT
抽象画のような不思議な模様とマットなパープルが美しい、ムーアカイトの握り石。 大胆な色彩と繊細なカラーの変化が楽しめるピースです。 ムーアカイトはジャスパーの一種ですが、イエローとパープル、稀にピンクカラーが採掘されるその不思議な色合いが人気で、個別の「ムーアカイト」という名前がついています。 オーストラリアでは、雨や水を呼ぶ石として先住民たちに重宝されていたそうです。 こちらは、パープルにレッドを混ぜたような美しいワインレッドカラーのムーアカイト。 大胆で洗練された美しいカラーが不思議な模様を描き出しており、まるで抽象画のようです。 大地を感じるような不思議な模様と神秘的な存在感をお楽しみください。 サイズ:5.7×4.3×2.0cm 重さ:67.8g
-
ペトリファイドウッドの大きな握り石Ⅱ
¥12,000
SOLD OUT
大地の時間を宿した、ペトリファイドウッドの大きな握り石。 赤褐色を基調とした色彩の中、抽象的な絵画のような模様が広がります。 ペトリファイドウッドは、木が数千万年〜数億年の歳月をかけて化石になり結晶化したものをいいます。 和名では「珪化木」とよばれ、古くから長寿や大地とのつながりを象徴する石とされてきました。 淡いブラウンの珪化木が多いですが、マダガスカル産の珪化木は色彩が豊かで美しいカラーが多いです。 ブラウンやレッド、ホワイトなどナチュラルで、落ち着いた穏やかな雰囲気があります。 こちらは、大きなペトリファイドウッドの握り石。 古代の樹木そのものです。 ナチュラルなワインレッドにレッドやホワイト、ブラウンのカラーが入り込み、樹木の模様が浮かび上がっています。やさらっとした手触りもポイント。 大地が見つめてきた悠久の時間を感じられる、あたたかみのある大きなピースです。 サイズ:7.4×5.7×3.7cm 重さ:205.7g
-
レッドアゲートの大きなハート
¥11,000
鮮やかな赤色が印象的なレッドアゲート。 ぷっくりとしたかたちで、すっと手に収まるおおきなハート型です。 レッドアゲートは、赤色に発色した瑪瑙のことをいいます。 縞模様をもつクォーツと同じ成分の天然石で、古代メソポタミア、エジプト、ローマなどで装飾品や護符として大切に扱われていたそうです。 レッドアゲートもその一つで、特に「血」と「生命力」を象徴する色であることから、勇気・健康・戦いの守り石とされてきました。 また、レッドアゲートは石のもつ明るいエネルギーが持ち主のモチベーションを高め、目標へと向かう行動力を高めてくれると言われています。 こちらは、鮮やかなレッドカラーと透明感のあるクォーツが混ざり合ったようなレッドアゲート。 水の中で泳ぐ金魚のような美しい姿が連想されます。 アゲート特有の縞模様だけでなく発色の良いレッドカラーの濃淡が堪能できるひとつです。 結晶表面には、水晶のジオード(晶洞)が見られる部分も。 水彩画で描かれた作品のような存在感のピースをお楽しみください。 サイズ:6.8×5.7×3.9cm 重さ:196.5g
-
レッドアゲートのハートⅢ
¥4,200
華やかな模様が可愛らしいレッドアゲート。 ぷりっとしたツヤのあるハートフォームです。 レッドアゲートは赤色に発色した瑪瑙のことを言います。 瑪瑙は古代メソポタミア、エジプト、ローマなどで広く用いられた石で、装飾品や護符として重宝されてきました。 レッドアゲートもその一つで、特に「血」と「生命力」を象徴する色であることから、勇気・健康・戦いの守り石とされてきました。 こちらは、鮮やかなレッドと透明感のある結晶が可愛らしいレッドアゲート。 アゲートの中にホワイトの縞模様があることで優しい色合いになっています。 赤色と白、クリアの濃淡が可愛らしいひとつ。 レッドアゲートの石の持つ明るいエネルギーと優しい色合いが、心を穏やかにしてくれます。 サイズ:4.4×3.6×1.8cm 重さ:36.2g
-
レッドヘマタイトインクォーツの握り石
¥6,600
水の中をイメージさせるような透明感の、レッドヘマタイトインクォーツの握り石。 見つめていると時間を忘れてしまうような結晶の輝きをもつひとつです。 ヘマタイトインクォーツは、水晶の中に染み込んだヘマタイトが発色することで、奥行きや繊細な色みを感じさせる不思議な天然石。 こちらのピースは、透明度が高くクラックが少ないクォーツの中央部分にヘマタイトが大きく入り込んだレッドヘマタイトインクォーツ。 キラキラと至る所に入り込む虹や白いモヤのようなインクルージョンも大変美しいです。 手に取ってみると、とても滑らかで温かみのある感触があります。 光を通すたび、金魚が泳ぐ水面を覗き込むような瑞々しい美しさのピースです。 サイズ:6.0×4.3×2.0cm 重さ:81.5g
-
レッドアゲートの握り石Ⅶ
¥7,700
濃淡美しいレッドカラーに不思議な模様が浮かび上がったレッドアゲートの握り石。 タンブルのような形ですが、不思議と手に馴染む握り石です。 レッドアゲートは和名を赤瑪瑙という美しい縞模様をもつ天然石で、その美しい模様から装飾品や芸術品としても扱われていました。日本やチベットではお守りや魔除けとして使用された歴史も存在します。 こちらは、深みのあるレッドカラーをもつレッドアゲート。 アゲートらしい縞模様は少なく、淡いレッドと濃いレッドがじわじわやわらかく広がったようなカラーリング。 石目による凹みはありますが、レッドアゲートらしいあたたかみのある存在感のピースです。 レッドアゲートの石の持つ明るいエネルギーを、握りやすいフォルムでお楽しみください。 サイズ:5.8×4.9×3.6cm 重さ:135.8g
-
スターガーネットのタンブル
¥6,900
ボルドーカラーが美しいガーネット。 強光を当てると光の筋が浮かび上がる スター効果をもつタンブルです。 ガーネットは、宝石としても有名な 燃えるような赤色をもつ天然石。 赤色が有名ですが、実はカラーバリエーションが豊富で赤だけでなくイエロー、オレンジ、ピンク、グリーンなども存在します。 こちらは、アルマンディンガーネットと呼ばれるガーネット。 濃い赤色を持ち、一見黒に見えるほどの 濃厚な発色が美しいガーネットです。 強い光を当てることで垂直に交差した光の筋が浮かび上がるスター効果を両面に見ることができます。 愛情や活力を象徴するガーネットを 美しいタンブルでお楽しみください。 サイズ:3.9×3.1×2.1cm 重さ:55.8g
-
レッドアゲートのハート
¥4,700
目が覚めるような鮮やかなレッドの レッドアゲートのハート。 明るいレッドにホワイトのクォーツが入り込んだ、可愛らしいひとつです。 レッドアゲートは、赤色に発色した瑪瑙のことを言います。 石の持つ明るいエネルギーが持ち主のモチベーションを高め、目標へと向かう行動力を高めてくれると言われています。 縞模様が美しく出たものや発色が鮮やかなものが人気です。 こちらは、明るいレッドカラーが一面に広がるレッドアゲート。 細やかな結晶の亀裂や、ブラックの不思議なインクルージョンが印象的です。 縞模様のないアゲートですが、ホワイトから明るい赤に変化する繊細なグラデーション美しいアゲート。 太陽光に当てるとさらに明るく発色します。 持つだけで活力が湧いてきそうな存在感のレッドアゲートハートです。 サイズ:4.4×4.0×1.9cm 重さ:40.5g
-
レッドアゲートのエレファント
¥12,600
どっしりとした佇まいに、穏やかな力強さを感じるレッドアゲートのエレファント。 淡い赤と深い赤が重なり合う縞模様が広がり、ところどころに墨で描いたような黒い斑点が表情を加えています。 レッドアゲートは赤色に発色した瑪瑙のことを言います。 「大地の力」を宿す石として知られ、 石の持つ明るいエネルギーが持ち主のモチベーションを高め目標へと向かう行動力を高めてくれると言われています。 古来から、生命力を表すため護符などとしても用いられてきた歴史あるストーンです。 また、紅白のカラーリングから 「陰」と「陽」両方の性質を持つとされ バランスが良く整えてくれる存在でもあります。 こちらは、鮮やかなレッドカラーが抽象的な象の姿に彫刻されたひとつ。 じっくりと見入ってしまうような模様に、どこか包容力を感じます。 象は知恵、記憶、家族愛の象徴でもあります。 サイズ:7.3×4.5×3.4cm 重さ:151.2g
-
アフリカンストロベリークォーツのタンブルⅢ
¥2,600
落ち着いたピンクカラーの アフリカンストロベリークォーツのタンブル。 透明感のある不思議なレッドピンクの結晶と 内包されたラメのようなきらめきが可愛らしいピースです。 ストロベリークォーツは水晶の一種で いちごのようなカラーリングか可愛らしい天然石。 こちらは通常のストロベリークォーツよりも グレイッシュで落ち着きのあるカラーリングの アフリカンストロベリークォーツです。 ストロベリークォーツとは内包している 鉱物が異なり、淡く優しいカラーが特徴です。 きらきらとした鱗のようなきらめきも内包した 可愛らしいタンブルをお楽しみください。 サイズ:2.7×2.5×2.4cm 重さ:21.9g
-
[レア]レッドファイヤーアンモナイトの化石
¥9,500
赤色の光を放つ、レッドファイヤーアンモナイトの化石。 アンモナイトの構造に沿って 美しい赤い光が駆け抜けています。 アンモナイトは、約4億年前の太古の時代に 海で暮らしていた生物で、 古代から今までの中で長い時間をかけて結晶し しばしば化石として発見されます。 稀にオパール化し遊色効果を持つものがあり コレクションとしても大変人気があります。 こちらは、オパール化したアンモナイトの中でも よりレアな「レッドファイヤーアンモナイト」。 オパールの遊色効果がレッドカラーメインであるアンモナイトがそう呼ばれ、その希少さと美しさに魅了される方も多いそう。 レッドカラーの遊色が美しい閃光を放つ レッドファイヤーアンモナイトをご堪能ください。 サイズ:6.1×4.9×1.7cm 重さ:66.9g
-
レッドアゲートのタンブル
¥2,500
悠々と水の中を泳ぐ金魚のように美しい レッドアゲートのタンブル。 縞模様が少なく、カーネリアンに近いピースです。 レッドアゲートは赤色に発色した瑪瑙のことを言います。 石の持つ明るいエネルギーが 持ち主のモチベーションを高め、 目標へと向かう行動力を 高めてくれると言われています。 また、紅白のカラーリングから 「陰」と「陽」両方の性質を持つとされ バランスが良く整えてくれる存在でもあります。 こちらは、縞模様が少なめのレッドアゲート。 半透明な瑪瑙とレッドカラーの発色をもつ結晶が ぷるぷるつやつやに磨かれています。 ふわっと浮き上がるような赤色の模様が大変美しいピースです。 フラットに近い形なので、安定して置くことができます。 サイズ:2.9×2.3×1.4cm 重さ:14.8g
-
ムーアカイトの握り石
¥6,200
イエローとピンクのカラーリングが美しい ムーアカイトの握り石。 抽象絵画のような洗練された美しさが魅力です。 ムーアカイトはジャスパーの一種ですが イエローとパープル、稀にピンクカラーが 採掘されるその不思議な色合いが人気で、個別の 「ムーアカイト」という名前がついています。 オーストラリアでは、雨や水を呼ぶ石として 先住民たちに重宝されていたそう。 こちらはイエローカラーをベースに グリーンやピンク、オフホワイトカラーが 入り込んだ絶妙なカラーのムーアカイト。 うねるような曲線や混ざり合って溶け込んだような配色が美しい一つです。 ムーアカイトの中でも珍しい配色の アートなピースをご堪能ください。 サイズ:6.0×3.6×2.6cm 重さ:84.9g
-
ペトリファイドウッドの握り石Ⅱ
¥3,300
SOLD OUT
自然が作り出したアースカラーが美しい マダガスカル産ペトリファイドウッドの握り石。 ナチュラルピンクとレッドの優しいカラーをもつピースです。 ペトリファイドウッド(珪化木)は、 樹木が化石になり結晶化した天然石で ブラウンやレッド、ホワイトのナチュラルな模様で、落ち着いた穏やかな雰囲気があります。 淡いブラウンのものが多い中、 マダガスカル産の珪化木は 色彩が豊かで美しいカラーが多いです。 こちらは、マダガスカルからやってきた ピンクとレッドの優しいカラーリングのペトリファイドウッド。 樹木らしい繊維状の模様と 隙間にインクルージョンしたきらきらのジオードが何とも美しいピースです。 包み込むような不思議な雰囲気と ナチュラルで柔らかなカラーリングをもつ ペトリファイドウッドの握り石をご堪能ください。 サイズ:4.7×3.6×1.9cm 重さ:49.1g
-
ガーネット / ヌーマイトの眠りねこ
¥6,200
目を閉じてすやすやと眠る ガーネットヌーマイトの眠りねこ。 ブラックとダークレッドが個性的な ガーネットとヌーマイトの共生鉱物です。 ガーネットは愛や活力、情熱を象徴する 宝石としても有名な天然石。 赤色が有名ですが、ピンクやオレンジなど 様々なカラーバリーションをもつ石でもあります。 ヌーマイトは、角閃石や他の鉱物が混ざり合い メタリックで光沢のある鉱物。 流れ星のような美しさを持ち 見る人を魅了するストーンです。 ヌーマイトとガーネット両方の共生が見られるストーンは、ガーネットヌーマイトと呼ばれています。 こちらは、ブラックの母岩に レッドカラーのガーネットと不思議な模様の ヌーマイトが内包されたガーネットヌーマイト。 ゆったりと眠るねこの形にカービングされています。 深みのあるレッドのまだら部分がガーネット、 その隙間に入り込む流星のような模様がヌーマイト。 隙間にはクォーツと思われる透明な鉱物もインクルージョンしています。 暗褐色の美しいガーネットたちが あちこちに内包されており、 よく目を凝らすとヌーマイトの繊細な模様が 浮かび上がってきます。 薔薇の花のような美しさのガーネットを携えた 可愛らしいねこの姿をお楽しみください。 サイズ:5.7×3.5×2.5cm 重さ:87.0g
-
レッドアゲートの大きな握り石
¥8,800
鮮やかなレッドアゲートの大きな握り石。 マグマのようなレッドのエネルギッシュなカラーは、太陽光に当てるとさらに明るく発色します。 レッドアゲートは、赤色の瑪瑙のことを言います。 鮮やかなレッドの明るいエネルギーが 持ち主のモチベーションを高め、 目標へと向かう行動力を 高めてくれると言われています。 こちらは、濃く深いワインレッドカラーに発色した美しいレッドアゲート。 部分的には透明感もあり、太陽の光に当てると より明るいコーラルレッドカラーにも見えてくる不思議さがあります。 一部に石目による凹みがありますが、 たまごのような形に可愛らしく磨かれ、 不思議な模様が浮かび上がる結晶の表面には小さな虹も内包されています。 ずっしりとして手のひらに馴染む エネルギッシュなレッドアゲートをお楽しみください。 サイズ:6.9×5.3×3.4cm 重さ:174.1g
-
マリガノジャスパーの握り石
¥5,600
赤褐色のジャスパーとクリアなクォーツが共生した、マリガノジャスパーの握り石。 広大な大地や自然を思い起こさせる不思議なジャスパーです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ 不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど 自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のような ナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、マリガノジャスパーは 多角形の断片を散りばめたような不思議な模様が特徴で、不思議でナチュラルな模様から人気の高いストーンです。 こちらは、濃い赤褐色のジャスパーが散らばる隙間にクォーツが入り込んだ、マリガノジャスパー。 珪化木(木の化石)のようなレッドジャスパーが不規則に広がり、その隙間を埋めるようにして透明度の高いクォーツが結晶しています。 中にはキラキラと虹を見せる結晶も。 大地や自然を思い起こさせる ナチュラルで不思議な模様のマリガノジャスパーをお楽しみください。 サイズ:45.6×4.3×2.2cm 重さ:74.1g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。