-
プレナイト /エピドートのタンブルⅡ
¥4,600
グリーンの共生鉱物が印象的な、プレナイトのタンブル。 マスカットのようなみずみずしいグリーンが魅力です。 プレナイトはしばしば葡萄のような かたちで採掘されることから 「葡萄石」とも呼ばれます。 こちらは透明感のある優しいグリーンに、 グリーンのエピドートが内包されたタンブル。 透き通る結晶の中に濃いグリーンをもつ針状のエピドートを見る事ができます。 エピドートは和名を緑簾石と呼ばれる、 トルマリンのような柱状の多彩な色を持つ天然石です。 つやつやに磨かれた宝石のようなプレナイトエピドートをお楽しみください。 サイズ:2.9×2.5×2.5cm 重さ:29.1g
-
プレナイト / エピドートのタンブル
¥2,800
グリーンの共生鉱物が印象的な、 プレナイトのタンブル。 マスカットのような、みずみずしいグリーンが魅力です。 プレナイトはしばしば葡萄のような かたちで採掘されることから 「葡萄石」とも呼ばれます。 こちらは透明感のある優しいグリーンに、 グリーンのエピドートが内包されたタンブル。 透き通る結晶の中に針状のエピドートを見る事ができます。 エピドートは和名を緑簾石と呼ばれる、 トルマリンのような柱状の多彩な色を持つ宝石です。 また、黒色に近い濃いグリーンの針状鉱物も あちこちに内包されています。 不思議で美しいプレナイトエピドートをお楽しみください。 サイズ:3.4×2.3×1.5cm 重さ:17.6g
-
プレナイトのタワー
¥7,800
ルチル状鉱物のインクルージョンが印象的な、 プレナイトのタワー。 キウイフルーツのような配色が美しいひとつです。 プレナイトは透明感のあるグリーンの天然石で しばしば葡萄のようなかたちで採掘されることから「葡萄石」とも呼ばれています。 こちらは大小さまざまなルチル状の鉱物が インクルージョンした、落ち着いたグリーンのプレナイト。 透明感のあるグリーンの結晶を覗き込むと ブラックカラーの針状鉱物が縦横無尽に内包された様子が伺えます。 静かな森の中に佇んでいるような、 神聖で爽やかな気持ちにしてくれるタワーです。 サイズ:9.6×2.5×2.8cm 重さ:113.1g
-
クリアクォーツクラスター/プレナイト共生
¥22,600
グリーンのプレナイトが共生した、 透明度の高いクリアクォーツのクラスター。 両面がクラスター状になった 大変珍しく美しいクォーツクラスターです。 クリアクォーツはさまざまなカラーバリエーションをもつ水晶の中でも無色透明なもののことを言います。 稀に他の鉱物を伴って成長することがあり、 その美しさから、コレクターの方に大変人気があります。 こちらは、グリーンのプレナイト結晶を共生して成長したクリアクォーツクラスター。 両面がクラスター状に成長した 大変珍しい姿です。 透明度が高く欠けのない美しい水晶たちの間に もこもこふわふわとしたグリーンのプレナイトが見られます。 カルサイトと思われる白い鉱物も サンゴのようにくっついて共生。 また、結晶と結晶の接合面に現れるたくさんの アイリス(虹)も美しく見事です。 水晶の美しさもさることながら 共生原石としての個性的な面白さも堪能できるクラスターです。 サイズ:8.6×6.7×5.2cm 重さ:260.4g
-
プレナイト / ブラックトルマリン共生 のハーフポリッシュタワー
¥8,100
ブラックトルマリンがインクルージョンした プレナイトのハーフポリッシュタワー。 つやつやに磨かれたタワーと ゴツゴツとした原石そのものが共存したピースです。 プレナイトはしばしば葡萄のような かたちで採掘されることから 「葡萄石」とも呼ばれます。 こちらは透明感のあるグリーンのプレナイトに ブラックカラーのトルマリンが多くインクルージョンしたタワー。 細長く繊細なブラックトルマリンの結晶が 四方八方に伸びています。 磨かれていない原石近くに より多くのトルマリンがみられ、 結晶形成当時の環境や成長過程に思わず思いを馳せてしまいます。 小本としても味わい深い タワーと原石のハーフポリッシュです。 サイズ:9.3×2.9×3.5cm 重さ:181.6g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。