-
ハウライトのタンブル
¥2,800
純白のホワイトカラーをベースに グレーの模様が印象的なハウライトのタンブル。 無垢な白さと抽象画のようなグレーの模様はデザインされたような美しさです。 ハウライトはホワイトカラーに グレーのラインが入り込んだ天然石。 「ハウライト」として流通していますが 本来の材質は「マグネサイト」と呼ばれる天然石。 大理石のような美しい模様から 広く愛されています。 平和や安らぎを感じられるような、やさしいハウライトのタンブルです。 サイズ:2.8×2.5×1.9cm 重さ:23.5g
-
クリアクォーツの握り石Ⅱ
¥6,100
氷結した水のような透明感のクリアクォーツの握り石。 クリアな部分とクラックのインクルージョンが絶妙なひとつです。 クリアクォーツはさまざまな カラーバリエーションがある水晶の中でも、 無色透明な水晶のことを呼びます。 クリアクォーツの中には 結晶系やインクルージョン、共生原石など 多種多様な要素を持つものがあり その貴重さや美しさに惹かれる愛好家も少なくありません。 こちらは、透明な水晶に繊維状の内包物やクラックがインクルージョンしたひとつ。 水が凍っていく過程を閉じ込めたような 神秘的な美しさの握り石です。 UFOのような可愛らしいかたちもポイント。 悪いものから身を守り、邪気を払うとして 大切に扱われてきたクォーツを 無垢な握り石でご堪能ください。 サイズ:6.1×4.7×2.8cm 重さ:97.1g
-
フローライトアゲートのスフィアⅡ
¥22,300
深みのあるグレイッシュブルーと ホワイト・スモーキーカラーが神秘的な模様を 描く、フローライトアゲートのスフィア。 大変珍しく、個性的な美しさをもつピースです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 中でも、透明感のある美しいブルーのフローライトは世界中で人気があります。 こちらは、グリーンを混ぜたようなブルーの フローライトと、アゲートが共生した大変珍しい鉱物のスフィア。 二つの鉱物が層になった神秘的なグラデーションと、ホワイトカラーのジオードが見られるピースです。 濃いブルーに見える箇所がフローライトで、 ホワイト〜スモーキーカラーに発色した部分がアゲート。 グリーンブルーのフローライトの層が少しずつアゲートに変化していく縞模様が大変不思議で美しいです。 フローライトはUVライトで蛍光するため、 アゲートとフローライトの境目も見ることができます。 フローライトの中には虹を内包した結晶も。 フローライトは心身のバランスを整えるとされ、アゲートはストレスや緊張を和らげるとされています。 ミステリアスで神秘的な雰囲気の フローライトアゲートをスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径6.0cm 重さ:328.0g
-
ホワイトアゲートのタンブル
¥2,700
やわらかなホワイトを纏う ホワイトアゲートのタンブル。 優しい心象風景画のようなひとつです。 ホワイトアゲートはホワイトに発色したアゲートで、瑪瑙の一種の天然石です。 こちらは、半透明なグレーカラーのアゲートと ジャスパーのような不透明なホワイトに覆われたひとつ。 全体的に不透明に見えますが、光を当てるとグレーカラーの箇所が光を通し、瑪瑙らしい縞模様を浮き上がらせます。 柔らかくナチュラルなカラーが ゆったりと落ち着いた気持ちにさせてくれる、 優しい存在感のアゲートです。 サイズ:3.1×2.3×2.2cm 重さ:24.5g
-
デンドリティックオパールの握り石Ⅱ
¥5,200
個性的な模様が美しい、 デンドリティックオパールの握り石。 ミルキーなホワイトオパールに、ブラックのデンドリティック模様が入り込んでいます。 デンドリティックオパールは、 オパールの中でも遊色効果を持たない コモンオパールに、樹木模様の インクルージョン(デンドリティック模様)が入りったストーンです。 石の隙間に金属イオンや酸化鉄などが染み込むことで、植物が枝を広げているような神秘的な紋様を作り出します。 その現象の希少性や美しさから、国内外で大変人気があります。 デンドリティック模様が入った石は和名で 「しのぶ石」とも呼ばれ、 豊穣のお守りとされてきました。 こちらは、ホワイトとグレーの個性的な配色と、 あちこちに入るデンドリティック模様が神秘的なひとつ。 心に響く景色を眺めているような、 美しいデンドリティックオパールをお楽しみください。 サイズ:5.4×4.8×2.4cm 重さ:75.2g
-
スコレサイトの握り石
¥7,800
あたたかな春の日差しが降り注いでいるような、スコレサイトの握り石。 オレンジカラーのスティルバイトが共生した、美しいピースです。 スコレサイトは和名をスコレス沸石と呼ばれる 柱状に成長するホワイトの天然石。 繊維状に伸びた結晶の模様や光沢が絶妙で、 近年人気が高まっています。 こちらは、ホワイトに淡いオレンジカラーが混ざったようなスコレサイトと、オレンジのスティルバイトが共生した握り石。 日差しが降り注ぐような模様を描き出すスコレサイトと、繊維状に輝くスティルバイトが大変美しいピースになっています。 どこか懐かしい風景にも見えてくるような、 神秘的なスコレサイトスティルバイトの握り石をご堪能ください。 サイズ:5.2×4.2×2.0cm 重さ:56.0g
-
ロシアンムーンストーンの握り石
¥8,900
神秘的なブルーの光を湛えた ロシアンムーンストーンの握り石。 月の光のようなブルーのシラーと 星たちのようなきらめきが内包されたひとつです。 ロシアンムーンストーンは別名ベロモライトと呼ばれ、月の光のような青みがかったシラーを見ることができる珍しい天然石。 通常のムーンストーンとは異なり、ラブラドライトのような強いブルーのシラーが見られるのが特徴です。 こちらは、優しいオフホワイトのロシアンムーンストーン。 ラブラドライトに似た強いブルーの光が 内包され、手に馴染むぽてっとした握り石のかたちに磨かれています。 透明感のある結晶の表面には結晶自体のきらめきと、虹色のラメのような輝き(アベンチュレッセンス)が浮かび上がり、その奥にはブルーのシラーが光の角度によって現れます。 結晶一面に広がる繊細な輝きと月の光のような神秘的なブルーをご堪能ください。 サイズ:5.4×3.8×2.3cm 重さ:71.0g
-
キャルコパイライト / ホワイトカルサイトの原石
¥12,500
天に向かってすっと伸びたホワイトカルサイトに、キャルコパイライトの結晶が共生した、貴重な原石。 キャルコパイライトの結晶がきらりと輝きます。 キャルコパイライトは和名を黄銅鉱といい、 金属のような輝きと鮮やかな色合いが魅力の天然石。 パイライト(黄鉄鉱)とよく似ていますが、キャルコパイライトはやや柔らかく深みのある金色をしています。 こちらは、美しい形状のホワイトカルサイトの表面にキャルコパイライトが共生した原石。 半透明のカルサイトのさらりとした表面の上で キャルコパイライトの温かみのある金色が輝きます。 標本としても美しい、コレクターの方にもおすすめのハイクオリティなピースです。 サイズ:2.7××2.7c 1.8m 重さ:18.2g
-
クリアクォーツの龍
¥11,100
ホワイトカラーが神秘的なクリアクォーツの龍。 水晶の玉をもつ龍の姿にカービングされています。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で 結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々な カラーバリエーションが存在し、アメジスト、 シトリンなど別の名前で呼ばれ 宝石として扱われることも。 また、クリアクォーツには強い浄化作用があり 空間や、人、もの、他の天然石までも 浄化してくれるとされ 世界中で重宝されています。 こちらは、内包されたクラックが美しいホワイトカラーに発色したクリアクォーツの龍。 ぐるりと体をしならせながら玉を手にする横向きの龍の姿にカービングされています。 イエローのインクルージョンはイエローヘマタイト。 龍は豊穣や成功の象徴とされている 伝説の生き物で、水の神様としても有名です。 富をもたらし邪気を払う存在として、 古来から現在まで大切に扱われています。 サイズ:6.0×3.9×5.5cm 重さ:103.4g
-
クリアクォーツの原石クラスター
¥4,300
繊細に成長した結晶が美しい クリアクォーツの原石クラスター。 クリアクォーツは無色透明な水晶のことで、 水晶は石英が結晶化した鉱物であり、 人や空間を浄化する作用があると言われています。 こちらのクラスターは形の整った小さな結晶が ぎゅっと集まって成長したクリアクォーツのクラスター。 下部のホワイトからクリアカラーに変化しながら繊細な結晶たちが上に向かって成長しています。 底面がフラットになっており安定感があるため、 リングなどアクセサリーの浄化スタンドとしてもおすすめです。 サイズ:5.3×3.0×3.0cm 重さ:36.7g
-
ヒマラヤ岩塩の原石
¥1,800
薄ピンク色に色づいた、ヒマラヤ岩塩。 原石の形状が美しく残った透明感のある原石です。 ヒマラヤ岩塩は、ヒマラヤ山脈に近い場所で採掘される岩塩で、淡いオレンジからピンクカラーに色づいた鉱物です。 古代の海水が長い年月をかけて自然に結晶しているため、純度が高いことが特徴です。 健康によいミネラル成分が含まれている とされており、食用だけでなくバスソルトや ランプなどとして活用されています。 また、水晶と同じように浄化作用があるため、 空間のリフレッシュにもおすすめの天然石でもあります。 こちらは、淡いピンク色で透明感のある パキスタン産ヒマラヤ岩塩。 割れてしまったような断面が少なく、 他の鉱物にも見られるような原石らしい形状がよく残っています 透明感のあるクリアな結晶も魅力的です。 標本としてもお楽しみいただけるような ラフで美しい原石です。 ※食用ではございません。 ※高温多湿などの条件によって岩塩が融解する場合がございますのでご注意ください。 サイズ:3.6×3.2×2.7cm 重さ:23.0g
-
クリアクォーツの原石
¥3,800
大きな水晶の結晶から削り出された、クリアクォーツの原石。 不要なものは何も入っていない、 ナチュラルな透明感が美しいひとつ。 クリアクォーツは無色透明な水晶のことをいいます。 水晶には浄化作用があるとされ、古くから魔除けやお守りとして重宝されてきた歴史があります。 こちらは、透明度の高いクリアクォーツ。 大自然の中で生まれた大きな水晶を 氷のように割ることで成形されており、 ガラスのように美しい面が きらりと光るピースです。 アロマストーンとしてもご活用いただけます。 大自然の中で生まれたエネルギーを感じられるような、美しいクォーツです。 サイズ:5.0×4.6×2.5cm 重さ:64.9g
-
セレナイトの握り石Ⅳ
¥6,700
清廉なホワイトカラーが美しい、セレナイトの握り石。 大きなシラーが一面に現れるピースです。 セレナイトはシルクのようなホワイトの結晶をもつ天然石。 キャッツアイ効果が見られ、光の角度によって 優しく凛とした光の反射を見ることができます。 その美しさから、「聖母マリアのガラス」とも呼ばれるそう。 高次元の存在と繋がる架け橋になってくれそうです。 こちらは、見事な光のシラーが現れる、 優しい存在感のセレナイト握り石。 光の角度によって月の光のような美しい光が描き出されます。 リラックス時のお供になってくれそうなセレナイトです。 サイズ:6.1×4.4×2.2cm 重さ:91.8g
-
カリビアンブルーカルサイトのタンブル
¥2,800
ふんわりとした優しいブルーをもつ カリビアンブルーカルサイトのタンブル。 波打つような模様と淡いベージュカラーが魅力です。 カリビアンブルーカルサイトは比較的新しく発見された天然石で、美しいブルーグリーンと白の模様が特徴です。 その色合いがカリブ海の美しい海を連想させることからこの名前が付けられました。 主にパキスタンで産出される稀少なストーンです。 こちらは、柔らかなブルーグリーンの発色の カリビアンブルーカルサイト。 優しく明るいベージュカラーに 柔らかいブルーの模様が浮かび上がります。 温かい海岸の波打ち際のようなカラーリングのタンブルです。 サイズ:3.2×2.7×2.6cm 重さ:30.5g
-
ホワイトアゲートの握り石
¥5,200
半透明のホワイトカラーに グリーンとブラウンの模様が入ったホワイトアゲートの握り石。 ふわふわとした不思議な存在感のピースです。 石英の結晶が集まってできるアゲートは、 和名を瑪瑙と呼ばれ、形成される過程で 様々な成分が混ざることで様々な発色になります。 ユニークな縞模様やカラーリングで 人々を古代から魅了してきた天然石です。 こちらは、透明と半透明が混ざり合った 不思議なホワイトのアゲート。 アゲートらしいモコモコとした模様や グリーンのふわりとしたインクルージョンは、 どこかほっとするようなやさしい気持ちにさせてくれます。 光を透過した時に見える 神秘的な模様もお楽しみください。 サイズ:5.6×4.2×2.1cm 重さ:59.3g
-
[レア]ファーデンクォーツの原石Ⅲ
¥12,200
美しい虹を内包したファーデンクォーツの原石。 フラットな結晶が重なるように成長した 神秘的な水晶です。 ファーデンクォーツとは、ドイツ語で 「糸」を意味する「ファーデン」から 名付けられた特別な水晶。 内部に白い糸のようなものが通っており、 そこを起点として左右対称に結晶が成長することで完成します。 滅多に出会うことができない独特な水晶です。 ファーデンクォーツは、 人と人との結びつきを強めるという 平和で豊かな意味合いを持っています。 こちらは、編まれた糸のようなインクルージョンが内包され、そこから両サイドに向けて平たく美しい結晶が多方向に伸びたファーデンクォーツ。 透明度も形状も申し分ない大変美しい結晶です。 中央の結晶から伸びるように成長した 側面の結晶の内部には美しい虹を見ることができます。 ひとつ一つの結晶の透明感やテリが大変美しく 標本としても価値がある特別なクォーツです。 サイズ:6.2×2.6×0.7cm 重さ:15.8g
-
ピンクエレスチャルクォーツの原石Ⅶ
¥4,200
淡いピンクをまとったエレスチャルクォーツの原石。 たくさんの結晶が集まった不思議な姿かたちは まるで星のかけらのようです。 水晶は無色透明な結晶化した石英のことで 全ての物に対して浄化力を発揮するとされる天然石です。 さまざまな形や色で産出され 多くの種類が存在する水晶の中でも 特別な存在のなのが、エレスチャルクォーツ。 通常一つの核からなる水晶ですが、 エレスチャルクォーツはたくさんの核が ぎゅっと集まり周囲のさまざまな鉱物などを 巻き込みながら急激に成長することで形成される、パワフルでスペシャルな水晶となっています。 こちらは、 たくさんの結晶が一気に成長したピンクのエレスチャルクォーツ。 大小さまざまな大きさの結晶が集合しピタッとくっついています。 一つ一つの結晶の両端がポイント型に成長した ダブルターミネーテッド(両剣)になっています。 ひとつ一つの結晶のファセットの形がとても美しいです。 ほんのりとピンクに色づいた姿や さらりとした質感、ひんやりとした触り心地の 不思議な水晶をお楽しみください。 サイズ:4.1×4.1×3.0cm 重さ:41.3g
-
クリアクォーツの原石Ⅵ
¥4,900
ツヤと透明感のある結晶が美しい ブラジル、コリント産のクリアクォーツクラスター。 スッと伸びた大きなひとつの結晶に目を奪われます。 クリアクォーツは無色透明な水晶のことで石英が結晶化した鉱物。 人や空間を浄化する作用があると言われ、 古くからお守りや魔除けとして扱われてきた歴史があります。 クォーツは世界中に産地があり、 日本でも多く産出します。 それぞれの産地で特徴が異なるのが魅力で、 中でもブラジルコリント産のクォーツは透明感があり、虹が多く内包されているというという特徴があります。 こちらのクォーツもブラジルコリント産の水晶で透明度が高く、結晶内に大きな虹を内包しています。 大きな結晶の表面には 美しい成長線のバーコード模様や タイムリンクと呼ばれる平行四辺形の面、 三角形のレコードキーパーと呼ばれる模様などを見ることができます。 透明感もツヤも美しい、 不思議な形と特別な要素ををもつクォーツです。 サイズ:5.2×2.7×2.9cm 重さ:25.0g
-
ピンクトルマリンのタンブル
¥2,200
ころんとしたタンブル型に磨かれた、 ピンクトルマリン、クォーツ(水晶)との共生。 ホワイトカラーのクォーツの中に、 ピンクトルマリンが成長しているピースです。 トルマリンは、加熱すると帯電することから 「電気石」とも呼ばれています。 グリーン、ブルー、レッド、ブラックなど、 カラーバリエーションが豊富な石として 知られていますが、ピンクトルマリンは主に マンガンによって発色しています。 自然が産んだ自然のピンクカラー。 こちらは、三角形のような自由な形に磨かれた、ピンクトルマリンとクォーツのタンブル。 鮮やかなピンクトルマリンが、 グレーも入り混じったクォーツから 顔を覗かせている様子がとても愛らしいです。 ふんわりとした、 優しげな雰囲気が魅力のタンブルです。 サイズ:2.9×2.7×2.6cm 重さ:24.1g
-
クリアクォーツの握り石
¥3,700
ころんとした手に馴染むかたちの クリアクォーツの握り石。 光の反射で輝くインクルージョンが 大変美しいひとつです。 クリアクォーツは無色透明な水晶のことを言います。 水晶は透明、イエロー、パープル、ピンク、 ブラックなど様々なカラーバリエーションを 持つ石で、空間や物、人に対して浄化作用があるとされる天然石です。 特にクリアクォーツは全てを浄化すると言われており、古代から装飾品やお守りとして重宝されてきた歴史があります。 こちらは、無色透明なクリアクォーツの握り石。 透明度の高い結晶の中に 成長時にできたと思われるインクルージョンや、 鏡のように反射する不思議なクラックが見られます。 ひやりとした心地よい感触と 宇宙を閉じ込めたような輝きをお楽しみください。 サイズ:4.5×3.6×1.9cm 重さ:39.5g
-
オーシャンジャスパーのタワーⅡ
¥5,400
グリーンとホワイトの大胆な構成が目を引く マダガスカル産グリーンオーシャンジャスパーのタワー。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在することが多く、 一つとして同じものが無いため 唯一無二の魅力が楽しめるストーンです。 こちらは、深い緑と透明感ある ホワイトのジオードが 共生した珍しいオーシャンジャスパー。 緑の部分にはところどころに レッドの模様も入り込んでいます。 静かな山野に雪が降り積もった 美しい風景画のようなグリーンをお楽しみください。 サイズ:8.0×2.4×2.7cm 重さ:97.4g
-
デンドリティックオパールの握り石
¥5,600
ホワイトとブラックの個性的な模様が美しい、 デンドリティックオパールの握り石。 美しいホワイトオパールに 樹木のようなデンドリティック模様が入り込んでいます。 デンドリティックオパールは、 オパールの中でも遊色効果を持たない コモンオパールに、樹木模様の インクルージョン(デンドリティック模様)が入りったストーンです。 石の隙間に金属イオンや酸化鉄などが染み込むことで、植物が枝を広げているような神秘的な紋様を作り出します。 その現象の希少性や美しさから、国内外で大変人気があります。 デンドリティック模様が入った石は和名で 「しのぶ石」とも呼ばれ、 豊穣のお守りとされてきました。 こちらはホワイトとグレーの個性的な配色と、 あちこちに入るデンドリティック模様が非常に神秘的なデンドリティックオパール。 大胆に描き出されたブラックカラーと 繊細な樹木模様が不思議で美しいです。 冬の原風景を閉じ込めたような 美しいデンドリティックオパールをお楽しみください。 サイズ:5.8×4.7×3.5cm 重さ:113.3g
-
ホワイトオーシャンジャスパーの握り石
¥2,900
準随なホワイトカラーが眩しい ホワイトオーシャンジャスパーのタンブル。 繊細な美しさをもつひとつです。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在したオーシャンジャスパーが多い中 こちらは珍しいホワイトのオーシャンジャスパー。 グレーカラーに見える部分はよく見ると透明なジオードになっており、きらきらと輝く結晶を見る事ができます。 唯一無二の魅力が楽しめる オーシャンジャスパーをお楽しみください。 サイズ:3.6×3.7×1.6cm 重さ:27.0g
-
マリガノジャスパーの握り石
¥5,600
赤褐色のジャスパーとクリアなクォーツが共生した、マリガノジャスパーの握り石。 広大な大地や自然を思い起こさせる不思議なジャスパーです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ 不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど 自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のような ナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、マリガノジャスパーは 多角形の断片を散りばめたような不思議な模様が特徴で、不思議でナチュラルな模様から人気の高いストーンです。 こちらは、濃い赤褐色のジャスパーが散らばる隙間にクォーツが入り込んだ、マリガノジャスパー。 珪化木(木の化石)のようなレッドジャスパーが不規則に広がり、その隙間を埋めるようにして透明度の高いクォーツが結晶しています。 中にはキラキラと虹を見せる結晶も。 大地や自然を思い起こさせる ナチュラルで不思議な模様のマリガノジャスパーをお楽しみください。 サイズ:45.6×4.3×2.2cm 重さ:74.1g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。