-
[レア]アメジストのタワー
¥19,700
きらめく紫を湛え、静かに佇むアメジストのタワー。 繊細なアメジストの結晶たちが空洞を作り出したジオードをもつ、涼やかで美しいアメジストです。 アメジストは和名で「紫水晶」と呼ばれ、古代より“浄化”や“冷静さ”の象徴とされてきた天然石。 古代ギリシャでは酩酊を防ぐ守護石として信じられ、中世のヨーロッパでは神官や貴族が身に着けた高貴な石でもありました。 このタワーは、白いクォーツを母体としながら、中心にアメジストのジオード(晶洞)を抱えた希少なピース。 ジオードとは、岩石の内部に長い時間をかけて鉱物が結晶化した天然の空洞であり、風水で「龍穴(りゅうけつ)」と呼ばれ、良い“気”が集まるとされる神聖な場を象徴します。 このアメジストはジオードが中心に成長しており、驚くほどのきらめきと透明感を放っています。 淡くほんのりと発色したパープルが、密に成長した結晶によって驚くほど繊細に、そして強く輝きます。 周囲を覆うホワイトクォーツは結晶の断面が大きく、透明感と模様のコントラストが大変美しいです。 アゲートも共生しており、頂点と裏面には、母岩由来のグリーンカラーも。 このタワーひとつに、クォーツ・アメジスト・アゲートという複数の鉱物の個性が集っており、まさに自然が生んだ小さな芸術作品です。 アメジストの輝きとホワイトクォーツのやわらかな光が共鳴する、唯一無二の美しいタワーです。 サイズ:9.3×4.2×2.3cm 重さ:147.6g
-
スコレサイトの握り石
¥7,200
繊細な羽根のような模様が広がる、スコレサイトの握り石。 繊維状の結晶が放射状にきらめき、静かな美しさを放っています。 スコレサイトは和名を「スコレス沸石」といい、ゼオライトグループに属する鉱物のひとつです。 白やピンクがかった乳白色の繊細な繊維状の結晶をもち、その独特の結晶構造から、扇状に広がる羽根のような模様が見られるのが特徴です。 インドやアイスランドを中心に産出され、産出量の少なさや加工の難しさから、市場でも希少な存在とされています。 スコレサイトは、心を静めるやさしい波動を持つとされ、穏やかな眠りや深い内省のサポート、感情の整理などに良いといわれています。 こちらは、ふんわりとしたやわらかなホワイトカラーをベースに、繊維状の模様が放射状に広がったスコレサイト。 すっと手に馴染む握り石として磨かれ、光の角度によって絹のような艶が現れる、大変美しいピースです。 落ち着きと静けさをもたらすスコレサイトを、日常にそっと添えるような癒しのアイテムとしてお楽しみください。 サイズ:6.2×4.5×1.8cm 重さ:63.5g
-
ハウライトのタンブル
¥2,200
純白のホワイトカラーをベースに、グレーの模様が印象的なハウライトのタンブル。 無垢な白さと抽象画のようなグレーの模様はデザインされたような美しさです。 ハウライトはホワイトカラーにグレーのラインが入り込んだ天然石。 「ハウライト」として流通していますが本来の材質は「マグネサイト」と呼ばれる天然石。 大理石のような美しい模様から広く愛されています。 石目による凹みが少々見られますが、つるりと磨かれた美しいタンブル。 平和や安らぎを感じられるような、やさしいハウライトです。 サイズ:2.7×2.3×1.8cm 重さ:17.0g
-
パイライト / クォーツの原石クラスターⅡ
¥11,300
黄金のようにきらめくパイライトと、艶めくクリアな水晶が共生した原石クラスター。 半透明の水晶と金属光沢を放つパイライトの美しいコラボレーションです。 パイライトはゴールドに輝く色合いをもつ天然石で、立方体の結晶が特徴的です。その輝きとユニークな形状が世界中で人気を集め、多くの鉱物愛好家に愛されている石です。 パイライトと水晶は性質も見た目も異なる鉱物ですが、意外にも共生しやすいことがよくあります。透明度の高い水晶にパイライトがインクルージョンされる「パイライトインクォーツ」や「パイライトオンクォーツ」などとして稀に市場に出回ることも。 こちらは、細やかで透明感のある水晶と、金属光沢のあるパイライトの結晶が共生した原石クラスター。鉱物としての結晶の形がはっきりと現れる部分の違いが、不思議で魅力的です。 驚くほど艶やかなクォーツの結晶も見どころ。 また、二つの水晶が頂点で架け橋のようにつながった部分もあり、精緻な造形に雄大な自然の神秘を感じさせます。隙間に成長したパイライトの美しい造形が際立ち、まるで芸術作品のよう。 パイライトの金色と水晶の透明感が織りなす、この個性的な美しさは、まさにロマンを感じさせる一品です。 サイズ:6.2×4.0×2.2cm 重さ:25.2g
-
クリアクォーツのタワーⅡ
¥6,800
まっさらで美しい、 シンプルなクリアクォーツのタワー。 きらめく銀河のようなインクルージョンが内包されたピースです。 水晶は、石英が結晶化した天然石。 浄化作用があるとされ、空間や気分をスッキリさせてくれます。 古代より、魔除けやお守りとして使用されてきた歴史も。 こちらは、驚くほどクリアな水晶のタワー。 ハッとさせるような存在感で、透明感抜群のピースです。 結晶の下部には宇宙に浮かぶ銀河や立ち上る美しい龍雲のような不思議なインクルージョンが入っており、クリアな水晶の美しさを引き立てます。 クラック部分にはレインボーのインクルージョンも。 洗練されたクリアな世界観に心が晴れやかにになる、水晶の美しいタワーです。 サイズ:6.4×3.4×2.6cm 重さ:89.2g
-
セレナイトの白蛇
¥6,400
雲の上にいるかのようなホワイトカラーとキャッツアイ効果が美しい、セレナイトの白蛇。 神聖な存在感があります。 セレナイトは、和名を「透石膏」と呼ぶシルクのような結晶をもつ天然石。 セレナイトといつ名前は 月の女神「セレネー」から取られたとされています。 キャッツアイ効果が見られ、光の角度によって 優しく凛とした光の反射を見ることができます。 セレナイトはその美しさから「聖母マリアのガラス」とも呼ばれており、高次元の存在と繋がる架け橋になってくれそうです。 こちらは、美しいホワイトカラーのセレナイト。 うねりながら静かに佇む姿が神秘的な、美しい蛇の姿にカービングされています。 光の角度によってみられる、美しいキャッツアイ効果も。 蛇は長寿や幸運の到来を意味し 特に白蛇は古くから崇拝されるほど縁起のいい生き物だとされています。 月の光のように優しい輝きのセレナイトを 縁起のよい白蛇のかたちでご堪能ください。 サイズ:8.0×5.7×1.3cm 重さ:64.9g
-
セレナイトの握り石Ⅱ
¥4,100
雲の上にいるかのような存在感と美しいキャッツアイが見事なセレナイトの握り石。 セレナイトはシルクのようなホワイトの結晶をもつ天然石。 キャッツアイ効果が見られ、光の角度によって 優しく凛とした光の反射を見ることができます。 セレナイトはその美しさから 「聖母マリアのガラス」とも呼ばれるそう。 高次元の存在と繋がる架け橋になってくれそうです。 こちらは、手のひらに収まる握り石の形に磨かれた、セレナイトの握り石。 大変傷つきやすい石のため,表面に少々傷がありますが、大きく美しいセレナイトキャッツアイが現れるピースです。 上品で優しげなオーラを纏うセレナイトを握り石でお楽しみください。 サイズ:5.5×4.0×2.8cm 重さ:70.8g
-
クリアクォーツの原石ポイントⅣ
¥15,600
悠久の時間が生んだ、完全なるかたち。 圧倒的な存在感を放つ、クリアクォーツのシングルポイント原石。 自然のままの姿を保ち、透明感と艶のあるファセットをもつ、美しいダブルターミネーテッド(両剣)結晶です。 クリアクォーツは、無色透明の石英(クォーツ)で、「石の王」とも称される天然石。 空間や人、ものに対して高い浄化力をもつと信じられ、古来より世界各地で儀式や装飾に用いられてきました。 その成長は極めてゆっくりで、1ミリ育つのに約100年とも言われます。 こちらは、長く伸びた結晶の柱面にバーコード状の条線がくっきりと見られるのが特徴。 磨かれていないナチュラルな状態ながら、レムリアンシードと呼ばれる水晶に見られる特徴を備えています。 結晶内部には、黒くメタリックな輝きを放つスペキュラライト(ヘマタイトの一種)や、大きく広がる虹のインクルージョンが宿り、さらに柱面にくっついたように成長した他の結晶や、水晶内部が見えるジオード(晶洞)など、鉱物としての魅力も豊かに感じられます。 上下のファセットはそれぞれ異なる形状で成長しており、どちらにも明確なポイントをもつ完全な両剣。 折れや再結晶の痕跡がなく、単独で結晶成長したことがわかる非常に珍しいタイプです。 自然が長い年月をかけて創り上げた、ありのままの神秘。 透明なその奥に眠る、古代の記憶に触れるような美しい一点をお楽しみください。 サイズ:9.5×3.0×2.0cm 重さ:78.5g
-
スコレサイトのフリーフォーム
¥10,600
乳白色の中に、羽のような繊維がふわりと広がる姿。 手のひらにそっと収めると、内側からじんわりとやさしさが広がるようなスコレサイトのフリーフォーム。 スコレサイトは和名をスコレス沸石と呼ばれる、柱状に成長するホワイトの天然石。 細長い針状の結晶構造を持っています。 その繊維状の輝きが独特の美しさを生み、光の当たり方によって柔らかく光を反射します。 こちらは、ホワイトカラーのスコレサイトが 多角形のフリーフォームのかたちに美しく磨かれたピース。 放射状に広がる繊維が、まるで羽のように繊細に輝きます。 自由なフォルムに磨かれた面が、見る角度ごとに異なる表情を見せてくれます。 光が差し込むと、不思議な模様が浮かび上がり、静かな魔法のような魅力を放ちます。 サイズ:6.0×5.1×2.3cm 重さ:83.9g
-
ソーダライトの握り石
¥6,800
SOLD OUT
美しいホワイトにディープブルーが広がる、ソーダライトの握り石。 ソーダライトは和名を「方ソーダ石」といい、 成分にソーダ分を含有している天然石です。 通常、ネイビーに近い色味に発色し ホワイトの流線模様が入っています。 こちらは、ホワイトの母岩に透明感のあるソーダライトが入り込んだ珍しいソーダライト。 青い染め付けがなされた磁器を連想することから「ポーセリン(磁器)ソーダライト」とも呼ばれているレアなソーダライトです。 ブルーの深みや透明感、結晶の形に沿った直線的なインクルージョンが洗練された美しさの、ソーダライトの握り石です。 サイズ:6.5×4.3×1.9cm 重さ:80.5g
-
デンドリティックアゲートの大きな握り石Ⅱ
¥13,800
朝霧が広がる高原のような不思議な美しさをもつ、デンドリティックアゲートの大きな握り石。 ミルキーな瑪瑙の中にスモーキーブラウンやアンバー、ブルーの色味が感じられる幻想的なピースです。 デンドリティックアゲートは、アゲートのミルキーで落ち着いた色合いと、樹木状に広がるインクルージョンが人気の天然石です。 二酸化マンガンや酸化鉄が入り込み再結晶することで、樹木のような独特の美しい模様を描きます。 日本では「しのぶ石」とも呼ばれ、「自然との調和」や「心の静けさ」を象徴するとされます。 こちらは、ミルキーな半透明のアゲートにブラウン、ブラック、オレンジの不思議なカラーリングが見られるデンドリティックアゲート。 大きな原石結晶が、まんまるの大きな握り石に磨かれています。 デンドリティックならではの模様はあまり見られませんが、線状にインクルージョンした鉱物の周りを取り囲むように結晶がクリアに変化しており大変美しいです。 強光を当てると、その美しさに驚かされます。 また、一部には洞窟のように深いジオード(晶洞)も見ることができます。 見るたびに情景が変わるような、抽象絵画のようなピース。 自分だけの静かな時間を取り戻したいときに。 サイズ:6.7×6.2×3.2cm 重さ:186.5g
-
コブラジャスパーのタンブルⅡ
¥2,200
ホワイトのマダラ模様が印象的な、コブラジャスパーのタンブル。 大きな模様がお花のようにも見えてくる不思議なピースです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のようなナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、コブラジャスパーはコブラの鱗を思わせるような斑点状の模様が特徴のジャスパー。 こちらは、美しいブラウンの色味とホワイトの模様が印象的なコブラジャスパーのタンブル。 大地を感じささせるブラウンに、無垢なホワイトカラーが広がっています。 抽象絵画のような、存在感抜群で美しいピースです。 サイズ:3.0×2.4×1.7cm 重さ:17.8g
-
カイヤナイトインクォーツの握り石
¥9,300
SOLD OUT
宝石のようなブルーが美しい、カイヤナイトインクォーツの握り石。 クリアなクォーツの中にきらめくブルーのカイヤナイトがインクルージョンしています。 カイヤナイトは和名を「藍晶石」といい、縦方向に伸びるブルーの結晶をもつ天然石です。 方向によって硬度が異なる不思議な性質をもっています。 深みのある優しいブルーの結晶が人気で、宝石としても扱われることがある美しいストーンです。 こちらは、クォーツとカイヤナイトが共生したカイヤナイトインクォーツの握り石。 クォーツは透明感があり、細かな結晶の細部まで見ることができます。 大きく一閃するように、宝石質のカイヤナイトのブルーの結晶が入り込んでいます。 また、UVライトで照光することでカイヤナイトがレッドカラーに蛍光します。 カイヤナイトの中でも蛍光する個体はかなり珍しいとされています。 ブルーカラーの結晶がレッドカラーに発色する様子は非常に神秘的です。 深みのあるブルーのカイヤナイトの結晶を、握り石でご堪能ください。 サイズ:6.4×4.2×2.5cm 重さ:106.4g
-
ホワイトオーシャンジャスパーの握り石Ⅱ
¥5,500
風景や地層など自然を感じさせる不思議な模様の、オーシャンジャスパーの握り石。 UFOのようなフォルムが可愛らしいピースです。 オーシャンジャスパーはマダガスカルの海岸付近で採掘されるジャスパーの一種で、とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が混在したオーシャンジャスパーが多く、その色彩豊かで不思議な模様から世界各地で愛されているストーンです。 こちらは珍しいホワイトのオーシャンジャスパー。 柔らかな抽象画のような、静かで落ち着いた模様が描き出されています。 唯一無二の魅力が楽しめる オーシャンジャスパーをお楽しみください。 サイズ:4.4×4.5×2.7cm 重さ:60.9g
-
グリーンフローライトとドゥルージークォーツの大きなタワー
¥22,400
清らかな森の泉を思わせる、グリーンフローライトとドゥルージークォーツの共生タワー。 透明感のあるエメラルドグリーンのフローライトと、きらめくミルキーな水晶の群晶がコラボレーションした大変希少なタワーです。 フローライトはさまざまなカラーバリエーションを持つ天然石で、ブルーやグリーンの単色は特に発色がよく人気があります。 ラテン語の「fluere(流れる)」を語源としており、その名の通り、停滞したものを流してくれるようなエネルギーをもつとされます。 中でもグリーンフローライトは「心の浄化」や「感情の安定」をもたらすとされ、精神を静かに整えてくれる癒しの石として人気です。 こちらは、グリーンの発色が美しいフローライトと、微細な結晶が集まったクォーツの大きなタワー。 ホワイトカラーのクォーツと透明感のあるフローライトが光を受けて美しく輝きます。 フローライトの中には美しい虹が見られる部分もあり、その美しさにハッとさせられます。 500gは超えた、大きな大きなタワー。 忙しさや不安で心がざわつくとき、穏やかな存在感で近くにいてくれます。 サイズ:12.8×5.3×3.7cm 重さ:560.0g
-
[ハイグレード]シルキーフローライトのスフィア
¥30,000
淡くやさしいブルーが美しい、シルキーフローライトのスフィア。 ラビットヘアのようにふんわりと広がるシルキーなインクルージョンが、やわらかな光を湛えた淡いブルーの中に浮かびます。球体の中に、まるで霞のような繊維が閉じ込められているかのような、不思議な美しさ。 フローライトはグリーン、ブルー、パープル、イエローなど、さまざまなカラーバリエーションを持つ天然石。 発色や模様の美しさから、世界中で愛されています。 フローライトはラテン語の「fluere(流れる)」を語源としており、その名の通り、停滞したものを流してくれるようなエネルギーをもつとされます。 フローライトは思考を整え、心のもつれをほどいてくれる石とも言われており、その中でもこのような優しい色合いと光沢を持つタイプは、特に癒しや安らぎの力が強いとされています。 こちらは、淡いブルーに繊細なインクルージョンが光る、シルキーフローライトのスフィア。 ラビットヘアのような繊維状のインクルージョンは、光を受けるたびに微細なきらめきを生み、淡雪のような存在感を放ちます。 そっと手にとると、静かに心がほどけていくようです。 今まで見てきたフローライトの中でも特別美しいピース。 光を透過した時の、圧倒的な美しさも必見です。 サイズ:直径6.3cm 重さ:433.0g
-
ロシアンムーンストーンの握り石
¥10,700
神秘的なブルーの光を湛えた、ロシアンムーンストーンの握り石。 月の光のようなブルーのシラーと星たちのようなきらめきが内包されたひとつです。 ロシアンムーンストーンは別名ベロモライトと呼ばれ、月の光のような青みがかったシラーを見ることができる珍しい天然石。 通常のムーンストーンとは異なり、ラブラドライトのような強いブルーのシラーが見られるのが特徴です。 こちらは、優しいオフホワイトのロシアンムーンストーン。 ラブラドライトに似た強いブルーの光が 内包され、手に馴染むぽてっとした握り石のかたちに磨かれています。 透明感のある結晶の表面には結晶自体のきらめきと、虹色のラメのような輝き(アベンチュレッセンス)が浮かび上がり、その奥にはブルーのシラーが光の角度によって現れます。 結晶一面に広がる繊細な輝きと月の光のような神秘的なブルーをご堪能ください。 サイズ:5.6×3.9×2.4cm 重さ:85.0g
-
カルサイトとイットロフローライトの共生原石Ⅲ
¥5,400
カルサイト、セレナイト、フローライトの3つの鉱物が共生した、原石クラスター。 カルサイトの母岩の上に透明なセレナイトと、ラベンダー色に発色したイットロフローライトが共生しています。 カルサイトは、和名を方解石といい、さまざまな形やカラーで産出する天然石。 イットロフローライトは、フローライトの組成が一部イットリウム化した鉱物で、イットリウムフローライトとも呼ばれます。 イットリウムは「レアアース」とも呼ばれる、採掘量が限られた希少な元素です。 こちらは、オフホワイトのやさしい色味をもつカルサイトが珊瑚のようにもこもこと成長した原石クラスター。 カルサイトの表面を艶々のセレナイトが覆っており、その一部の先端をイットロフローライトが色付けています。 ほんわかとした、柔らかくやさしいカラーと芸術作品のような佇まいの原石。 標本コレクションとしてもおすすめです。 サイズ:5.6×5.0×2.5cm 重さ:53.0g
-
セレナイトの握り石
¥6,700
清廉なホワイトカラーが美しい、セレナイトの握り石。 大きなシラーが一面に現れるピースです。 セレナイトはシルクのようなホワイトの結晶をもつ天然石。 キャッツアイ効果が見られ、光の角度によって 優しく凛とした光の反射を見ることができます。 その美しさから、「聖母マリアのガラス」とも呼ばれるそうで、高次元の存在と繋がる架け橋になってくれそうな、神秘的な存在感があります。 こちらは、見事な光のシラーが現れる、優しい存在感のセレナイト握り石。 光の角度によって月の光のような美しい光が描き出されます。 クラックのようなホワイトの箇所が部分的にざらっとしていますが、全体的につるりとした触り心地のいい質感。 リラックス時のお供になってくれそうなセレナイトです。 サイズ:6.0×4.2×2.3cm 重さ:88.0g
-
スコレサイト / スティルバイト の握り石Ⅱ
¥10,800
輝く太陽が描き出されたようなスコレサイトの握り石。 オレンジカラーのスティルバイトが共生した、神聖な美しさをもつひとつです。 スコレサイトは和名をスコレス沸石と呼ばれる 柱状に成長するホワイトの天然石。 繊維状に伸びた結晶の模様や光沢が絶妙で、 近年人気が高まっています。 こちらは、ホワイトのスコレサイトと柔らかいオレンジのスティルバイトが共生した握り石。 模様が見事に美しく、まるで橙に染まる山々の上で大きな太陽が光り輝いているようです。 スコレサイトが外側に向かって繊細に広がり、 スティルバイトも中心から放射状に美しく成長する様子が見えています。 奇跡のような風景が描き出された スコレサイトスティルバイトの握り石をご堪能ください。 サイズ:5.9×4.7×2.2cm 重さ:79.6g
-
スノーホワイトアゲートの握り石
¥6,200
レースのようなホワイトカラーに ジオードをともなう模様が神秘的な スノーホワイトアゲートの握り石。 不透明のオフホワイトから半透明に変化していく グラデーションが美しいひとつです。 石英の結晶が集まってできるホワイトアゲート(白瑪瑙)。 形成される過程で様々な成分が混ざることで、 この洗練されたホワイトの色合いになります。 こちらは、不透明なオフホワイトと 半透明なホワイトのアゲートが共存したスノーホワイトアゲート。 不透明からだんだんと透明感のある結晶に 変化していく、自然なグラデーションが大変美しいです。 穴の空いた部分は欠けではなくジオード(晶洞)によるもので、群晶が光を受けてきらめきます。 部分的に入り込んだオレンジカラーもポイント。 落ち着きある洗練された存在感の アゲートを握り石でご堪能ください。 サイズ:6.1×4.6×2.0cm 重さ:66.9g
-
ハウライトのきつね
¥26,900
清らかな白の中にグレーの繊細な模様が浮かぶ、ハウライトのきつね。 神聖さを感じさせる、洗練された模様が美しいひとつです。 ハウライトはホワイトカラーに グレーのラインが入り込んだ天然石。 「ハウライト」として流通していますが 本来の材質は「マグネサイト」と呼ばれる天然石。 大理石のような美しい模様から広く愛されています。 こちらは、無垢な白色にグレーの模様が広がるハウライトのきつね。 不思議で美しいその模様は、自然の中で育まれた神秘のデザイン。 きつねの素朴で優しさを感じる表情と、聡明さと落ち着きを感じさせるハウライトのカラーリングがマッチした唯一無二のピースです。 きつねは古くより神の使いとして 考えられてきた存在で、 五穀豊穣・商売繁盛・家内安全など 大変縁起のよい存在として扱われています。 サイズ:10.4×7.3×4.8cm 重さ:361.0g
-
フローライトアゲートのスフィアⅡ
¥22,300
深みのあるグレイッシュブルーと ホワイト・スモーキーカラーが神秘的な模様を 描く、フローライトアゲートのスフィア。 大変珍しく、個性的な美しさをもつピースです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 中でも、透明感のある美しいブルーのフローライトは世界中で人気があります。 こちらは、グリーンを混ぜたようなブルーの フローライトと、アゲートが共生した大変珍しい鉱物のスフィア。 二つの鉱物が層になった神秘的なグラデーションと、ホワイトカラーのジオードが見られるピースです。 濃いブルーに見える箇所がフローライトで、 ホワイト〜スモーキーカラーに発色した部分がアゲート。 グリーンブルーのフローライトの層が少しずつアゲートに変化していく縞模様が大変不思議で美しいです。 フローライトはUVライトで蛍光するため、 アゲートとフローライトの境目も見ることができます。 フローライトの中には虹を内包した結晶も。 フローライトは心身のバランスを整えるとされ、アゲートはストレスや緊張を和らげるとされています。 ミステリアスで神秘的な雰囲気の フローライトアゲートをスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径6.0cm 重さ:328.0g
-
ホワイトアゲートのタンブル
¥2,700
SOLD OUT
やわらかなホワイトを纏う ホワイトアゲートのタンブル。 優しい心象風景画のようなひとつです。 ホワイトアゲートはホワイトに発色したアゲートで、瑪瑙の一種の天然石です。 こちらは、半透明なグレーカラーのアゲートと ジャスパーのような不透明なホワイトに覆われたひとつ。 全体的に不透明に見えますが、光を当てるとグレーカラーの箇所が光を通し、瑪瑙らしい縞模様を浮き上がらせます。 柔らかくナチュラルなカラーが ゆったりと落ち着いた気持ちにさせてくれる、 優しい存在感のアゲートです。 サイズ:3.1×2.3×2.2cm 重さ:24.5g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。