-
ガーデンクォーツのタンブル
¥2,700
美しい庭園風景が閉じ込められたような ガーデンクオーツの握り石。 透明感のある水晶の中にクローライトと呼ばれるグリーンの鉱物が広がっています。 ガーデンクォーツとは、 透明なクォーツ(水晶)に他の鉱物が混入し 庭園のような風景を作り出した天然石。 中の鉱物の美しさや水晶の透明度など 求められる条件が厳しいため、 美しいガーデンクォーツは貴重で人気があります。 こちらは、透明度の高い水晶に グリーンのクローライトや、ホワイト、 ブラウンの鉱物がインクルージョンしたガーデンクォーツ。 石目による凹みも少々ありますが、美しい虹のインクルージョンも見られます。 小さなピースの中に広がる、 幻想的で広大な眺めをご堪能ください。 サイズ:2.9×2.5×2.2cm 重さ:21.6g
-
ハウライトのタンブル
¥2,800
純白のホワイトカラーをベースに グレーの模様が印象的なハウライトのタンブル。 無垢な白さと抽象画のようなグレーの模様はデザインされたような美しさです。 ハウライトはホワイトカラーに グレーのラインが入り込んだ天然石。 「ハウライト」として流通していますが 本来の材質は「マグネサイト」と呼ばれる天然石。 大理石のような美しい模様から 広く愛されています。 平和や安らぎを感じられるような、やさしいハウライトのタンブルです。 サイズ:2.8×2.5×1.9cm 重さ:23.5g
-
アマゾナイトのタンブル
¥2,900
美しいシラーが浮かび上がる、アマゾナイトのタンブル。 ブルーにグリーンを混ぜたようなピーコックグリーンが美しいピースです。 アマゾナイトは古代エジプトやインディアンたちにも親しまれた天然石で、鉛による発色のピーコックグリーンの中に白い流線模様が入っているのが特徴です。 フェルドスパー(長石)の一種のため、角度によってシラーが浮かび上がって見えることがあります。 こちらは、アマゾナイトらしい青緑色が美しいひとつ。 光を受けて両面に不思議なシラーが浮かび上がります。 ホワイトのさざ波のような模様が大変美しく、 見ているだけ穏やかな気持ちになれるようなタンブルです。 サイズ:2.8×2.7×2.0cm 重さ:21.3g
-
アクアマリンのタンブルⅡ
¥4,200
穏やかな海のようなブルーが魅力の、 アクアマリンのタンブル。 透明感のある美しい結晶が磨かれたピースです。 アクアマリンは宝石としても有名な青色のベリル。 アクアマリンという名前はラテン語で「海水」絵を意味しています。 こちらはナチュラルなアクアマリンを磨いた小さめのタンブル。 優しい優しいブルーグリーンの色味は、 静かで穏やかな海を連想させます。 表面に一箇所凹みがありますが 半透明な結晶の中を覗くと、ふわふわの雲のような美しいインクルージョンを見ることができます。 ナチュラルだからこそ楽しめる、 アクアマリンの魅力がぎゅっと詰まったピースです。 サイズ:2.9×1.5×0.7cm 重さ:4.3g
-
グリーンアベンチュリンのタンブル
¥2,900
ころんとしたかたちと ラメのようにキラキラと輝く グリーンアベンチュリンの握り石。 心地よいグリーンカラーのピースです。 アベンチュリンは、 クォーツの中に別の鉱物を含むことで きらきらとした輝き 「アベンチュレッセンス」を有する天然石。 こちらは、美しいフォルムのグリーンアベンチュリン。 結晶の中には、小さくきらきらと輝く 煌めきを見ることができます。 不思議と手に馴染む、植物のような存在感です。 優しい色味で心を落ち着かせてくれる、 グリーンアベンチュリンのタンブルです。 サイズ:3.4×2.2×2.2cm 重さ:24.0g
-
クリアクォーツのタンブルⅡ
¥4,300
静かで美しいクリアクォーツのタンブル。 インクルージョンがほとんどない 純度の高いクリアクォーツです。 クリアクォーツは無色透明な クォーツ(水晶)のことで、 人や空間を浄化する作用があると言われています。 こちらは、無色透明で 内包物もほとんど何も入っていない、クリアクォーツのタンブル。 透き通った湧き水を閉じ込めたような清らかな結晶です。 内部には成長時にできたであろうクラックがあり 光を反射して不思議なレインボーカラーに変化します。 通常の虹とは違った見え方のする美しいインクルージョンです。 手に取ると、ひやっとする水晶独特の温度と つるつるに磨かれた質感を堪能できます。 美しいインクルージョンと 優しい存在感をもつクリアクォーツです。 サイズ:2.9×2.6×2.5cm 重さ:25.3g
-
プレナイト /エピドートのタンブルⅡ
¥4,600
グリーンの共生鉱物が印象的な、プレナイトのタンブル。 マスカットのようなみずみずしいグリーンが魅力です。 プレナイトはしばしば葡萄のような かたちで採掘されることから 「葡萄石」とも呼ばれます。 こちらは透明感のある優しいグリーンに、 グリーンのエピドートが内包されたタンブル。 透き通る結晶の中に濃いグリーンをもつ針状のエピドートを見る事ができます。 エピドートは和名を緑簾石と呼ばれる、 トルマリンのような柱状の多彩な色を持つ天然石です。 つやつやに磨かれた宝石のようなプレナイトエピドートをお楽しみください。 サイズ:2.9×2.5×2.5cm 重さ:29.1g
-
アクアマリンのタンブル
¥3,300
イエローとグリーンの色味も感じる、 アクアマリンのタンブル。 夕方の美しい風景のような色合いのピースです。 アクアマリンは宝石としても有名な青色のベリル。 アクアマリンという名前はラテン語で「海水」絵を意味しています。 こちらはナチュラルなアクアマリンを磨いた小さめのタンブル。 優しいブルーグリーンの色味は、 夕陽が差し込む美しい景色を連想させます。 結晶の中を覗くと、 ふわふわの雲のようなインクルージョン。 表面に凹凸がありますが、アクアマリンらしい透明感のある結晶になっています。 ナチュラルだからこそ楽しめる、 アクアマリンの魅力がぎゅっと詰まったピースです。 サイズ:3.4×2.6×1.3cm 重さ:15.6g
-
エンジェルオーラクォーツのタンブル
¥3,800
抜群の透明感とファンタジックなオーラが可愛らしい、エンジェルオーラクォーツのタンブル。 虹のインクルージョンも見られる美しいピースです。 オーラクォーツは、天然の水晶にゴールドやプラチナなどの金属を特殊な技術で蒸着させた水晶で、強いエネルギーを持つとされ大変人気があります。 オーラを纏った天然石は、 エネルギーが倍増すると言われています。 こちらは、水晶の表面にチタンとプラチナを蒸着させることで、プリズムのような光反射を生み出すエンジェルオーラ。 透明感抜群の水晶を虹色のオーラが優しく包み込んでいます。 結晶内のクラックや虹のインクルージョンも大変美しいタンブルです。 優しく包み込んでくれるような波動のクォーツを、ころんとしたタンブルでご堪能ください。 サイズ:3.0×2.3×2.2cm 重さ:22.8g
-
ダークグレーアゲートのタンブル
¥2,900
SOLD OUT
濃厚なグレーが美しいグレーアゲートのタンブル。 アゲートらしい美しい縞模様と不思議な蛍光をもつひとつです。 アゲートは和名を「瑪瑙」といい 縞状のカルセドニー(玉髄)の一種です。 古来から装飾品やお守りとして 大切に扱われてきた歴史ある天然石です。 こちらは、ダークグレーとブラックの縞模様をもつアゲート。 ふわふわと広がるような縞模様が美しいひとつ。 ダークカラーなので縞模様が見えづらいですが 光を通すことで縞模様を見ることができます。 また、UVライトを当てることで珍しいグリーンの蛍光も。 小さめながら独特の世界観をもつ 美しいアゲートのタンブルです。 サイズ:2.5×2.0×1.6cm 重さ:10.6g
-
アメジストのタンブルⅢ
¥3,800
SOLD OUT
漆黒と見紛うほどの濃く美しいパープルをもつ、アメジストのタンブル。 アメジストは、パープルカラーに発色した 水晶で、和名を「紫水晶」と言います。 多くが晶洞の中で群晶状になって発見され クラスターやドーム形で流通することが多い天然石です。 また、高貴な色を表す紫色のアメジストは、 霊性の高い石とされています。 こちらは、大きな原石をころんとしたサイズに ポリッシュした、アメジストのタンブル。 驚くほど濃いパープルカラーに発色した珍しいカラーリングで、透明感のある部分は光を透過します。 表面にグレーなスモーキーカラーが浮かび上がるため、スモーキークォーツとの共生も伺えます。 サイズ:4.3×2.8×2.4cm 重さ:40.0g
-
スモーキークォーツのタンブル
¥3,600
ころんとしたフォルムと 濃いブラウンが美しいスモーキークォーツのタンブル。 一見黒と見紛うような美しいブラックブラウンカラー。 スモーキークォーツは和名を「煙水晶」という ブラウンカラーの水晶。 日本でも古くから魔除けなどとして大切に扱われてきました。 こちらは、透明感抜群なスモーキークォーツ。 ぎゅっと濃縮された濃いブラウンカラーですが 光を通すほど透明感が高い結晶です。 大地との関わりが深いとされるスモーキークォーツを、美しいフォルムのタンブルでお楽しみください。 サイズ:2.7×2.3×2.4cm 重さ:21.7g
-
ホワイトアゲートのタンブル
¥2,700
やわらかなホワイトを纏う ホワイトアゲートのタンブル。 優しい心象風景画のようなひとつです。 ホワイトアゲートはホワイトに発色したアゲートで、瑪瑙の一種の天然石です。 こちらは、半透明なグレーカラーのアゲートと ジャスパーのような不透明なホワイトに覆われたひとつ。 全体的に不透明に見えますが、光を当てるとグレーカラーの箇所が光を通し、瑪瑙らしい縞模様を浮き上がらせます。 柔らかくナチュラルなカラーが ゆったりと落ち着いた気持ちにさせてくれる、 優しい存在感のアゲートです。 サイズ:3.1×2.3×2.2cm 重さ:24.5g
-
クンツァイトのタンブル
¥5,200
ほんのりパープルピンクのクンツァイトのタンブル。 発光するような美しい存在感のピースです。 クンツァイトはスポジュメンという鉱物の一種で、和名ではリチア輝石と呼ばれています。 その優しいパープルピンクカラーから人気の天然石です。 特に結晶が美しいものは宝石として扱われており、2021年に9月の誕生石に新しく加わりました。 愛の石としても有名です。 こちらは、淡いパープルとピンクのカラーリングのクンツァイト。 表面が少々凸凹していますが、 結晶中に美しいシラーが現れるピースです。 クンツァイトらしい柔らかな色合いと 神秘的な輝きをお楽しみください。 サイズ:4.1×2.5× 1.4cm 重さ:25.2g
-
アメジストのタンブルⅡ
¥2,700
抜群の透明感と淡いパープルのインクルージョンをもつ、アメジストのタンブル。 虹を内包した美しいクラックをもつピースです。 アメジストは紫に発色したクォーツ(水晶)で 古来から魔除けやお守りとして重宝されてきました。 宝石としても価値が高く人気の天然石です。 こちらは、優しいカラーのアメジストの握り石。 透明なクォーツの中、ふわりとパープルカラーが広がったような、不思議な色の変化が美しいです。 ふわふわとした雲のようなインクルージョンや鋭く光を反射する美しいクラック、虹の内包も見ることができます。 小さめの結晶の中にアメジストの魅力がぎゅっと詰まったピースです。 サイズ:2.9×2.7×1.6cm 重さ:18.0g
-
モスアゲートのタンブル
¥3,100
レースのようなホワイトとナチュラルなグリーンが混ざり合った、モスアゲートのタンブル。 透明感のある結晶に不思議な模様が広がるピースです。 瑪瑙の中に苔のような内包物が入り込んだ モスアゲートは、深いグリーンとホワイトの アゲートが描き出す模様が 神秘的で大変人気がある天然石です。 こちらは、半透明な結晶のなかに 繊細なホワイトのアゲートとグリーンのモスが入り込んだピース。 淡いグリーンのモス鉱物と、表面に浮き出た アゲートの表情が何とも不思議です。 光を当てると神秘的に透き通るアゲートを見ることができます。 もっているだけで優しい気持ちになれるような、モスアゲートをご堪能ください。 サイズ:2.8×2.5×2.4cm 重さ:21.1g
-
アフリカンストロベリークォーツのタンブルⅢ
¥2,600
落ち着いたピンクカラーの アフリカンストロベリークォーツのタンブル。 透明感のある不思議なレッドピンクの結晶と 内包されたラメのようなきらめきが可愛らしいピースです。 ストロベリークォーツは水晶の一種で いちごのようなカラーリングか可愛らしい天然石。 こちらは通常のストロベリークォーツよりも グレイッシュで落ち着きのあるカラーリングの アフリカンストロベリークォーツです。 ストロベリークォーツとは内包している 鉱物が異なり、淡く優しいカラーが特徴です。 きらきらとした鱗のようなきらめきも内包した 可愛らしいタンブルをお楽しみください。 サイズ:2.7×2.5×2.4cm 重さ:21.9g
-
アメジストのタンブル
¥5,100
抜群の透明感と淡いパープルのインクルージョンをもつ、アメジストのタンブル。 大きめで、ころんとした握り石のようなピースです。 アメジストは紫に発色したクォーツ(水晶)で 古来から魔除けやお守りとして重宝されてきました。 宝石としても価値が高く人気の天然石です。 こちらは、優しいカラーのアメジストの握り石。 透明なクォーツの中ふわりとパープルカラーが広がったような、不思議な色の変化が美しいです。 よく見るとスモーキークォーツのブラウンカラーや虹も内包されています。 手に馴染む美しい宝石のようなアメジストをお楽しみください。 サイズ:3.4×3.2×2.3cm 重さ:37.2g
-
カリビアンブルーカルサイトのタンブル
¥2,800
ふんわりとした優しいブルーをもつ カリビアンブルーカルサイトのタンブル。 波打つような模様と淡いベージュカラーが魅力です。 カリビアンブルーカルサイトは比較的新しく発見された天然石で、美しいブルーグリーンと白の模様が特徴です。 その色合いがカリブ海の美しい海を連想させることからこの名前が付けられました。 主にパキスタンで産出される稀少なストーンです。 こちらは、柔らかなブルーグリーンの発色の カリビアンブルーカルサイト。 優しく明るいベージュカラーに 柔らかいブルーの模様が浮かび上がります。 温かい海岸の波打ち際のようなカラーリングのタンブルです。 サイズ:3.2×2.7×2.6cm 重さ:30.5g
-
ローズクォーツのタンブルⅢ
¥2,500
やわらかなピンク色が美しい ローズクォーツの握り石。 ペールピンクの結晶の中には、 さざなみのようなホワイトの インクルーションがふわっと広がっています。 ローズクォーツは、 ピンク色に発色したクォーツ(水晶)で 愛や癒しを象徴するストーンです。 ピンクの発色は主にチタンに起因するそう。 美しいカラーリングだけでなく、 ぎゅっと握りやすいかたちや つるりとした質感も楽しめる、 癒し効果抜群のローズクォーツです。 サイズ:2.8×2.9×2.5cm 重さ:27.5g
-
レモンクォーツのタンブル[アンフィボール]
¥4,200
まろやかなイエローが美しい レモンクォーツのタンブル。 しっとりとした深みのあるイエローカラーが印象的です。 レモンクォーツはシトリンと似たイエローのクォーツ。 硫黄の成分による発色で、和名ではレモン水晶や硫黄水晶と呼ばれます。 レモンのような明るいイエローカラーが特徴です。 こちらは、深みのあるレモンイエローの レモンクォーツのタンブル。 大変珍しい微細な針状のアンフィボールを内包しています。 アンフィボールは繊維や綿毛状でインクルージョンする鉱物で、エンジェルクォーツとも呼ばれます。 光を通すことできらりと現れるアンフィボールと 絶妙なレモンカラーをお楽しみください。 サイズ:2.1×2.3×1.7cm 重さ:13.6g
-
クリアクォーツのタンブル
¥3,300
きらめきを閉じ込めた クリアクォーツのタンブル。 水晶の魅力がぎゅっと詰まったようなひとつです。 クリアクォーツは無色透明な クォーツ(水晶)のことで、 人や空間を浄化することができると 言われています。 こちらは、透明度が高く、 粒子状のインクルージョンが ふわふわと漂う美しいクリアクォーツのタンブル。 手に取ると、ひやっとする水晶独特の温度と つるつるに磨かれた質感を堪能できます。 サイズ:2.5×2.5×2.6cm 重さ:22.5g
-
レッドアゲートのタンブル
¥2,500
悠々と水の中を泳ぐ金魚のように美しい レッドアゲートのタンブル。 縞模様が少なく、カーネリアンに近いピースです。 レッドアゲートは赤色に発色した瑪瑙のことを言います。 石の持つ明るいエネルギーが 持ち主のモチベーションを高め、 目標へと向かう行動力を 高めてくれると言われています。 また、紅白のカラーリングから 「陰」と「陽」両方の性質を持つとされ バランスが良く整えてくれる存在でもあります。 こちらは、縞模様が少なめのレッドアゲート。 半透明な瑪瑙とレッドカラーの発色をもつ結晶が ぷるぷるつやつやに磨かれています。 ふわっと浮き上がるような赤色の模様が大変美しいピースです。 フラットに近い形なので、安定して置くことができます。 サイズ:2.9×2.3×1.4cm 重さ:14.8g
-
グリーンオーシャンジャスパーのタンブル
¥1,800
深い森の中をイメージさせる オーシャンジャスパーのタンブル。 落ち着きのあるディープグリーンに 心がほっと落ち着きます。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在したオーシャンジャスパーが多い中 こちらは珍しい単色のグリーン。 よく見るとところどころに レッドカラーの模様が入り込んでいます。 カラフルだからこそ 一つとして同じものが無く、 唯一無二の魅力が楽しめる オーシャンジャスパー。 静かな山野ようでもあり 深海の底のようでもある 深く美しいグリーンをお楽しみください。 サイズ:2.4×2.2×1.9cm 重さ:14.6g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。