-
クリアクォーツのタワーⅢ
¥7,770
まっさらで美しい、 シンプルなクリアクォーツのタワー。 透明感抜群の水晶が洗練された美しい形に磨き上げられたひとつです。 クリアクォーツは和名を水晶と言い 石英が結晶化したものを言います。 浄化作用があるとされ、世界中で重宝されている天然石です。 中でも、六角柱のタワー型は 先端からエネルギーを放つようなデザイン になっており人気があります。 こちらは、非常に透明度が高いブラジル産のクリアクォーツのタワー。 ブラジル産らしく、結晶の中には輝くクラックや、ふわふわとした不思議なインクルージョンも見ることができます。 密度が高いのか、光を反射した時のきらめきが強いピース。 眺めているだけで心が晴れやかになるような美しいタワーです。 サイズ:4.9×2.9×3.5cm 重さ:73.6g
-
グリーンストロベリークォーツのタワー
¥5,800
SOLD OUT
いちごのようなつぶつぶのインクルージョンが 可愛らしい、グリーンストロベリークォーツのタワー。 内包された鉱物がきらきらと反射し輝きます。 グリーンストロベリークォーツは、 赤い内包物がみられるクォーツ 「ストロベリークォーツ」のグリーンカラーバージョンの天然石。 細かい点状のインクルージョンの印象から グリーンストロベリークォーツとして 流通していますが、基本的にはアベンチュリンと同じ鉱物です。 こちらのグリーンストロベリークォーツは マイカが多く内包されており 角度を変えるときらきらと反射します。 優しいグリーンに包まれた 不思議で美しい輝きをお楽しみください。 サイズ:8.9×2.7×2.2cm 重さ:93.1g
-
ブルーフローライトのタワー
¥3,600
透き通る深く青い海を彷彿とさせる、ブルーフローライトのタワー。 青の濃淡のグラデーションが大変美しいフローライトです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つ天然石。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 こちらは、優しいブルーのフローライト。 透明感のある結晶の中には、海の中を思わせるような不思議なインクルージョンや美しい虹を見ることができます。 カラーもインクルージョンも極めて美しい、 海の中のようなブルーフローライトをお楽しみください。 サイズ:6.4×1.5×2.0cm 重さ:39.5g
-
テラヘルツのタワー
¥4,200
宇宙的なダークシルバーの輝きが美しい テラヘルツのタワー。 キラッと艶めく表面と つるつるとした質感が心地よいピースです。 テラヘルツは ケイ素を再び結晶化した人工の鉱物。 「テラヘルツ波」という電磁波を放ち 1秒間に1兆回振動する周波数で 体温を上昇させる働きがあるとされます。 血行促進などにもいいとされる不思議な鉱物を 飾りやすいタワー型でお楽しみください。 ※ポイントの頂点に小さな欠けがございますのでご了承ください。 サイズ:9.9×2.0×2.4cm 重さ:77.0g
-
ブルーアラゴナイトのタワー
¥5,300
穏やかな日の風をイメージさせる、ブルーアラゴナイトのタワー。 優しく混ざり合うような模様が美しいひとつです。 アラゴナイトといえば塊状で産出される オレンジカラーの結晶が有名ですが、 青色のブルーアラゴナイトは 流通量が少なくレアな石とされています。 こちらは雲が残る晴れた空のようなブルーのアラゴナイト。 淡いブルーとナチュラルホワイト、半透明なグレーカラーが混ざり合いながら不思議な模様を生み出しています。 柔らかなブルーのエレガントなタワーをお楽しみください。 サイズ:8.8×2.1×2.5cm 重さ:79.1g
-
トロレアイトのタワー
¥11,600
空のある美しい風景画のような トロレアイトのタワー。 四角柱型でスタイリッシュなピースです。 トロレアイトは、トロール石とも呼ばれ 妖精を意味する「トロール」から名付けられたとされています。 ラズライトに似た分子構造を持つストーンで ホワイト、グレー、スカイブルーの カラーリングが美しい天然石。 ホワイトと濃厚なブルーのコントラストが特徴です。 こちらは、はっきりとしたホワイトカラーと グレイッシュで深みのあるスカイブルーをもつ トロレアイトのタワー。 きめ細やかな結晶たちが描き出す、 不思議で繊細な模様が大変美しいピースです。 落ち着いた雰囲気の風景画や 現代アートとしての抽象画を彷彿とさせるカラーです。 希少なストーンを美しいタワーでご堪能ください。 サイズ:9.7×2.6×2.5cm 重さ:149.6g
-
ローズクォーツのタワーⅡ
¥5,600
透明度の高いピンクカラーの、 ローズクォーツのタワー。 たくさんの美しい虹や空から降り注ぐ光のような成長線が見られる神秘的なピースです。 ローズクォーツは、古来より強力なお守りとして使用されてきたピンクカラーの水晶。 現在も愛情を象徴する石として、時には宝石として親しまれています。 こちらは、透明感抜群の結晶が淡いピンクカラーに発色したローズクォーツのタワー。 透き通る結晶の中のインクルージョンや虹が見事で、女神のように静かに佇む姿が美しいタワーです。 サイズ:7.7×2.1×2.5cm 重さ:65.9g
-
エンジェライトのタワー
¥5,400
マットなくすみブルーが可愛らしい エンジェライトのタワー。 空の色のような柔らかみのあるブルーが存在感を放ちます。 エンジェライトはブルーオパールのような 優しいブルーが特徴の天然石。 平和と博愛を象徴し、 トラウマやストレスに良いとされています。 こちらは、グレイッシュブルーの 柔らかなカラーが美しいエンジェライトのタワー。 包み込むような安心感があります。 ホワイトの鉱物のインクルージョンが 桜の花の枝のようにも見えてきます。 名前の通り天使のように見守っていてくれそうなタワーです。 サイズ:7.3×2.1×2.6cm 重さ:88.0g
-
ブルーグリーンフローライトのタワーⅡ
¥7,900
湖のような美しいグリーンブルーの フローライトのタワー。 青、淡青、濃青、緑、紫など 美しい色の変化が楽しめるマルチカラーのフローライトです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 こちらは、一見不透明に見えるような 濃いグリーンブルーカラーのフローライト。 ぱっと見はグリーンが濃いめですが、 光に当てると美しいブルーが楽しめます。 下部分には、パープルカラーを伴った層状のインクルージョンや、きらきらと反射するレインボーもあちこちに見られます。 柱面の稜線にクラックによる欠けがありますが、 そこにも美しい虹が現れています。 透明感のあるフローライトの 不思議な青緑の世界をお楽しみください。 サイズ:11.1×2.6×2.1cm 重さ:137.7g
-
アズライト/マラカイト/クリソコラの共生原石タワーⅢ
¥6,600
鮮やかなブルーとグリーンで構成された アズライトとマラカイト、クリソコラ共生の原石タワー。 地球そのもののようなグリーンとブルー、 目が覚めるようなスカイブルーの流れが描き出されています。 アズライトとマラカイトは 銅の酸化の有無で変化する 似て非なる性質のため、 このように共生した状態で採掘されることも。 こちらは、 アズライトの深く美しい藍色と マラカイトの鮮やかなグリーン、 ビビッドブルーのクリソコラがともに成長した原石。 自立するタワー型にポリッシュされたひとつです。 鮮やかなグリーンのマラカイトと ビビッドスカイブルーのクリソコラ、 深い藍色のアズライトが混ざり合うように発色し、原生林の中に美しく広がる雄大な大河のような模様を描き出しています。 未研磨の部分には原石らしい姿がそのまま残っており、中でもアズライトはキラキラと光を反射する美しい結晶の様子を見ることができます。 不思議で美しい原石たちの 珍しいタワーをご堪能ください。 サイズ:4.8×2.4×1.7cm 重さ:41.0g
-
ローズクォーツのタワー
¥6,400
桃花色が可愛らしい、 ローズクォーツのタワー。 透明感のある、優しいピンクカラーの発色が美しいひとつです。 ローズクォーツは、 古来より強力なお守りとして 使用されてきたピンクカラーの水晶。 現在も愛情を象徴する石として、 時には宝石として親しまれています。 こちらは、透明度の高い結晶にたくさんの虹が入り込んだ、高品質なローズクォーツタワー。 優しいピンクに入り込む 柔らかいホワイトの模様やクラックが可愛らしいひとつです。 全てを包み込んでくれそうな、 愛情深いローズクォーツをタワーでご堪能ください。 サイズ:10.1×2.6×3.1cm 重さ:136.5g
-
クリソコラマラカイトのタワー
¥5,700
上品で華やかなディープグリーンをもつ クリソコラマラカイトのタワー。 サイケデリックで美しいグリーンとスカイブルーが幻想的に広がります。 クリソコラは和名を「珪孔雀石」といい、 さまざまな形で産出する鉱物です。 その美しいブルーの発色から大変人気があり 紀元前から人々に愛されていたと言われています。 マラカイトやアズライトと共に産出することが多く、澄んだブルーであるほど上質だと評価されます。 マラカイトは和名を「孔雀石」と言い 美しいグリーンと孔雀の羽のようなその模様から 名付けられたとされています。 ヨーロッパでは強い保護力があると古くから 信じられており、赤ちゃんや子供のお守りとして身につける習慣があったそう。 こちらは、ディープグリーンのマラカイトと ビビッドなスカイブルーのクリソコラが 絶妙に共存したクリソコラマラカイト。 スタイリッシュなタワー型にカービングされています。 マラカイトのいきいきとした広がりや クリソコラの絶妙な配置は 大胆かつ繊細に描かれたアートのようです。 魔除けとしても重宝されているマラカイトを 芸術品のような美しいタワーでご堪能ください。 サイズ:8.0×0.9×1.0cm 重さ:48.8g
-
クリアクォーツのタワーⅡ
¥5,600
まっさらで美しい、 シンプルなクリアクォーツのタワー。 透明感抜群の水晶が洗練された美しい形に磨き上げられたひとつです。 クリアクォーツは和名を水晶と言い 石英が結晶化したものを言います。 浄化作用があるとされ、世界中で重宝されている天然石です。 中でも、六角柱のタワー型は 先端からエネルギーを放つようなデザイン になっており人気があります。 こちらは、インクルージョンが少なめの 非常にクリアなクォーツのタワー。 ばっちりの透明感で 小さく輝くクラックや、ふわふわとしたインクルージョンもよく見ることができます。 密度が高いのか、光を反射した時のきらめきが強いピース。 下部にある大きなクラックの表面には 驚くほど美しい虹の姿も。 ずっと眺めていられるような大変美しいタワーです。 サイズ:4.1×2.1×3.1cm 重さ:41.3g
-
オーシャンジャスパーのタワーⅡ
¥5,400
グリーンとホワイトの大胆な構成が目を引く マダガスカル産グリーンオーシャンジャスパーのタワー。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在することが多く、 一つとして同じものが無いため 唯一無二の魅力が楽しめるストーンです。 こちらは、深い緑と透明感ある ホワイトのジオードが 共生した珍しいオーシャンジャスパー。 緑の部分にはところどころに レッドの模様も入り込んでいます。 静かな山野に雪が降り積もった 美しい風景画のようなグリーンをお楽しみください。 サイズ:8.0×2.4×2.7cm 重さ:97.4g
-
スモーキーシトリンのタワーⅣ
¥20,800
透明感抜群のシトリンとスモーキークォーツが 混ざり合いながら成長したスモーキーシトリンのタワー。 結晶の中、スモーキーカラーがファントム状にインクルージョンした美しいタワーです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことをいい ラテン語で「黄色」を意味する 「citrina」から由来します。 アメジストがマグマなどによる 熱干渉を受けたり、放射線が加わって 黄色く変化したりすることで生まれます。 シトリンにはしばしばスモーキークォーツが共生して成長します。 こちらは、スモーキークォーツとシトリンが 混ざった絶妙な色合いのタワー。 透明感抜群の結晶内には、 濃いスモーキーブラウンカラーが 山のようなファントム状にインクルージョンしています。 神秘的なブラウンの三角形が結晶の中に浮かび上がります。 美しいクラックや虹も内包した、スペシャルなスモーキーシトリンタワーをお楽しみください。 サイズ:7.4×3.2×3.8cm 重さ:136.4g
-
アメジストアゲートの大きなタワー
¥22,500
アメジストとアゲートが共生した アメジストアゲートの大きなタワー。 透明感のあるパープルとホワイトのアゲートが共生した大変珍しいピースです。 アメジストは紫色に発色した水晶のことで、 古代から魔除けやお守りとして大切に扱われてきた歴史あるストーンです。 直感力を高める効果があるとされており ヒーリングストーンとしても有名な天然石です。 こちらは、タワー型に磨かれた大きなアメジスト。 ホワイトカラーのアゲートと共生しており、 美しい結晶たちの成長過程を側面から堪能することができます。 透明感のあるパープルの結晶に広がる不思議なインクルージョンや、もこもことしたアゲートの特徴的な広がりをお楽しみください。 サイズ:14.6×4.3×4.7cm 重さ:479.0g
-
ルビーインカイヤナイトのタワー
¥4,500
バーガンディーカラーが美しい ルビーインカイヤナイトのタワー。 レッドカラーのルビーと ブルーグリーンのカイヤナイトが幻想的な模様を描き出しています。 ルビーインカイヤナイトは、 カイヤナイトを母岩にして ルビーがまだら状に内包された天然石。 ルビーは装飾品などとして 古くより親しまれてきた宝石で その美しい赤色から情熱や愛を連想します。 カイヤナイトも透き通るブルーの美しさから 多くの人々に愛されてきた天然石。 こちらは、ワインレッドカラーのルビーと 淡いグリーンブルーのカイヤナイトが共生した、ルビーインカイヤナイト。 バーガンディカラーの中でも恋レッドに発色している部分がルビーです。 UVライトを当てるとルビーのみ強い蛍光を示します。 自然が生み出した不思議な模様と 神秘的なカラーリングをお楽しみください。 サイズ:8.6×2.2×1.9cm 重さ:66.4g
-
ラピスラズリのタワーⅡ
¥6,200
引き込まれるようなディープブルーと ゴールドにきらめくパイライトをもつ ラピスラズリのタワー。 満点の星空を閉じ込めたようなカラーリングです。 ラピスラズリは、 和名を「瑠璃(るり)」といい、 ラズライト、方ソーダ石、藍方石など 複数の鉱物が混ざった天然石。 人類が最初に使った鉱物とされており、 古代エジプトの時代から、 宝石や絵の具の顔料として 大切に扱われてきました。 フェルメールも利用した 絵の具の原料として有名なラピスラズリは、 ブルーの色が濃く、他のインクルージョンが少ないほど高品質で価値が高いとされています。 こちらは、濃い青色の中にホワイトのソーダライトとゴールドのパイライトがインクルージョンし、雲のある星空のような絵を映し出したラピスラズリのタワー。 ソーダライトなどに含まれる硫化物イオンによってUVライトで明るいイエローオレンジカラーに蛍光する様子は、夜空いっぱいに広がる星空のようです。 古代から親しまれてきた、 美しい宇宙のピースをお楽しみください。 サイズ:10.2×2.3×2.6cm 重さ:115.4g
-
クリアクォーツのタワー
¥7,000
まっさらで美しい、 シンプルなクリアクォーツのタワー。 無色透明な水晶が、ポイント形にポリッシュされています。 クリアクォーツは和名を水晶と言い 石英が結晶化したものを言います。 浄化作用があるとされ、気分や空間をスッキリさせてくれます。 中でも六角柱のタワー型は、 先端からエネルギーを放つようなデザインとされ人気の形。 こちらは、インクルージョンが少なめの 非常にクリアなクォーツのタワー。 ばっちりの透明感で 小さく輝くクラックや、ふわふわとしたインクルージョンもよく見ることができます。 密度が高いのか、光を反射した時のきらめきが強いピースです。 静かで美しい、 無垢でクリアな水晶のタワーをご堪能ください。 ※底面付近に小さな欠けがあります(画像11枚目)。 サイズ:7.0×2.3×3.0cm 重さ:74.0g
-
アズライト/マラカイト/クリソコラ共生原石のタワーⅡ
¥7,200
鮮やかなブルーとグリーンで構成された アズライトとマラカイト、クリソコラ共生の原石タワー。 地球そのもののようなグリーンとブルー、 目が覚めるようなスカイブルーの流れが描き出されています。 アズライトとマラカイトは 銅の酸化の有無で変化する 似て非なる性質のため、 このように共生した状態で採掘されることも。 こちらは、 アズライトの深く美しい藍色と マラカイトの鮮やかなグリーン、 ビビッドブルーのクリソコラがともに成長した原石。 自立するタワー型にポリッシュされたひとつです。 鮮やかなグリーンのマラカイトと ビビッドスカイブルーのクリソコラ、 深い藍色のアズライトが混ざり合うように発色しています。 宇宙からじっくりと地球を眺めているような 不思議で美しい原石タワーです。 サイズ:5.6×1.2×3.0cm 重さ:35.3g
-
[レア]シルバールチルインクォーツのミニタワー
¥12,000
シルバーの輝きを湛えたルチルが 流れ星のようにインクルージョンした シルバールチルインクォーツのミニタワー。 ガーデンクォーツとしても美しいピースです。 ルチルとは金色に輝く細い針状の鉱物のことで 水晶によく内包されます。 ルチルが内包された水晶は ルチルクォーツと呼ばれ、 その見た目の美しさや、金運と結びつきが強いとされることから大変人気のある天然石です。 こちらは透明度の高い結晶に 太めのルチルがあちこちにインクルージョンしたクォーツ。 そのカラーは通常のルチルとは異なり、 シルバーの光を帯びています。 何本も束になって交差する姿は 夜空に降り注ぐ流星群のようです。 ヘマタイトをまとったインクルージョンや、 上部には他の水晶のポイント部分が貫入した クォーツインの現象も見ることができます。 きらめくシルバーと不思議なインクルージョンたちをご堪能ください。 サイズ:2.7×2.6×2.2cm 重さ:21.7g
-
プレナイトのタワー
¥7,800
ルチル状鉱物のインクルージョンが印象的な、 プレナイトのタワー。 キウイフルーツのような配色が美しいひとつです。 プレナイトは透明感のあるグリーンの天然石で しばしば葡萄のようなかたちで採掘されることから「葡萄石」とも呼ばれています。 こちらは大小さまざまなルチル状の鉱物が インクルージョンした、落ち着いたグリーンのプレナイト。 透明感のあるグリーンの結晶を覗き込むと ブラックカラーの針状鉱物が縦横無尽に内包された様子が伺えます。 静かな森の中に佇んでいるような、 神聖で爽やかな気持ちにしてくれるタワーです。 サイズ:9.6×2.5×2.8cm 重さ:113.1g
-
ホワイトアゲートのタワーⅢ
¥5,200
まっさらな純白のカラーと きらきらのジオードが美しい ホワイトアゲートのタワー。 ホワイトの中に半透明な瑪瑙の縞模様が入り込み、不思議な模様を作り出しています。 石英の結晶が集まってできるホワイトアゲート(白瑪瑙)。 形成される過程で様々な成分が混ざることで、 この洗練された純白の色合いになります。 こちらは、まっさらなホワイトと 半透明の瑪瑙が絶妙に混ざり合った美しいホワイトアゲート。 しんしんと降り積もる雪のような 純粋な美しさを持つタワーです。 サイズ:4.6×2.2×2.4cm 重さ:82.9g
-
アメジストのタワー
¥31,000
宝箱から取り出した大きな宝石のような アメジストの大きなタワー。 透明度が高く、パープルの濃度も高い結晶が 宝石のような美しさで存在しています。 アメジストは古来から魔除けやお守りに 重宝されてきた天然石で 宝石としても親しまれています。 高貴なイメージのある紫色が濃く現れた アメジストは特に人気で、人々を魅了し続けています。 こちらは、濃いパープルカラーが美しい アメジストの大きなタワー。 内包されたインクルージョンも美しく、 光を当てると内部から輝きを放ちます。 結晶内部にはたくさんの虹と、 大きな指紋のような模様で 見つけると幸せをもたらすとされる 「天使の指紋」も見ることができます。 大きく大胆にカットした 夢のようなアメジストをご堪能ください。 サイズ:8.0×5.6×4.9cm 重さ:291.7g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。