-
パイライトのユニコーン
¥11,000
SOLD OUT
グレーカラーのクォーツに黄金色に輝くパイライトの立方体結晶が浮かぶ、ユニコーンのカービング。 パイライトインクォーツは、クォーツの中にパイライトが内包された天然石です。 パイライト(Pyrite)は和名を「黄鉄鉱」とも呼ばれる鉄硫化鉱で、古くからその金属光沢や立方体結晶の整った形が珍重されてきました。 自然の中で見られる立方体の結晶は非常に規則正しく、鉱物好きにとっても魅力的な造形です。 クォーツの透明感とパイライトの金属光沢が組み合わさることで、落ち着いたグレーの中に独特のきらめきを生み出します。 こちらは、足を高く上げ、勇ましい姿で彫られたユニコーン。 小さめながら,角やたてがみのラインまで丁寧に磨かれています。 光を受けるとパイライトがきらりと輝き、幻想的な雰囲気を放つ存在感のあるカービングです。 サイズ:6.0×5.2×2.2cm 重さ:125.7g
-
グリーンフローライトの狼
¥19,800
遠吠えをする凛々しい狼の姿に磨かれた、濃く透明感のあるグリーンフローライト。 鮮やかなグリーンの発色が力強く、光を通すと内側から輝くような美しさです。 フローライトは、トルマリンに次いで豊富なカラーバリエーションを持つ天然石で、透明、パープル、ピンク、ブルー、グリーンなどさまざまな色が見られます。 中でも濃く澄んだグリーンは、心を穏やかに整える「癒し」と、人とのつながりを深める「調和」を象徴するといわれています。 こちらは、透明度の高い結晶から丁寧に磨き上げられたグリーンフローライトの狼。 森の静けさを表したかのような澄んだグリーンの色合いは、見る人の心を落ち着かせてくれます。 表情はありませんが毛並みの細部まで彫刻され、濃いグリーンの力強さと透明感が際立つ、美しい立ち姿です。 堂々とした狼の姿が、静かで力強い存在感を放つ特別なひとつ。 狼は、古来より「勇気」「直感」「守護」を象徴する存在とされ、持つ人に勇気と導きを与えるモチーフとして大切にされてきました。 サイズ:10.4×8.3×2.7cm 重さ:191.3g
-
アメジストアゲートの天使
¥22,600
柔らかな紫色のアメジストとアゲートの模様が美しく共生した、アメジストアゲートの天使。 淡く優しい発色と独特の模様が、心を穏やかに包み込みます。 アメジストはクォーツの一種で、パープルの発色が美しい天然石。 精神の浄化や安らぎをもたらす石として知られています。 アゲートは、微細な石英の粒が集まって形成されたストーンで、その美しい模様から神秘性を見出され古くから護符やお守りとして使われてきました。 こちらは、柔らかな紫色のアメジストとアゲートの模様が繊細に混ざり合ったアメジストアゲートの天使。 手を合わせる姿や微妙な表情まで丁寧に磨かれ、石の光沢と透明感が静かに輝きます。 前面の一部に凹みがありますが、美しいパープルの発色やアゲートらしい不思議な模様が見事な一つです。 天使のモチーフは守護や導きを表し、そっと寄り添い見守ってくれる存在です。 サイズ:10.6×6.0×2.8cm 重さ:199.0g
-
サンストーンのうさぎ
¥8,600
落ち着いたオレンジカラーが美しい、サンストーンのうさぎ。 優しいオレンジ色が温かみのある存在感を放ちます。 サンストーンは長石(フェルドスパー)の一種で、微細な内包鉱物が光を受けて微かにきらめくのが特徴です。太陽を象徴する石で、持つ人に活力や前向きなエネルギーを与えるとされています。 うさぎのモチーフは、繁栄や幸運、柔軟さの象徴で、見ている人に親しみや安心感を与えます。 こちらは、落ち着いたオレンジカラーのサンストーンが丁寧に磨かれたうさぎのカービング。 サンストーン特有の内包鉱物によるきらめきはほとんどありませんが、優しいオレンジ色が温かみのある表情を作り出しています。 丸みを帯びた体や耳のフォルムが自然に表現され、手に取るたびに温かみと優しさを感じられるひとつです。 サイズ:7.9×4.7×4.3cm 重さ:172.0g
-
ブルーオニキスのマンタ
¥30,900
爽やかなスカイブルーの縞模様が美しいブルーオニキスのマンタ。 両ヒレを大きく広げて自由に泳ぐ姿は、広大な海の広がりそのものを映し出しているかのようです。 にっこりと微笑んだ表情が心を和ませてくれます。 ブルーオニキスの名で流通するこの石は実際にはレムリアンアクアティンカルサイトと呼ばれるカルサイトの一種で、深みのあるスカイブルーと大地を思わせるブラウンの縞模様が特徴です。 その色合いは、空と海、大地をつなぐような雄大な調和を感じさせてくれます。 こちらは、ヒレを大きく広げ海を自由に泳ぐ姿に磨かれた、ブルーオニキスのマンタ。 深みのあるブルーとブラウンの美しい縞模様がさざ波のようです。 にっこりとおだやかに微笑む表情もキュート。 心を癒してくれるブルーカルサイトのマンタをお楽しみください。 サイズ:12.2×10.0×3.0cm 重さ:255.3g
-
レッドアゲートの大きなきつね
¥66,000
SOLD OUT
燃えるような赤の縞模様が印象的な、大きなレッドアゲートのきつね。 力強い存在感を放ち、不動明王を思わせる厳かさを感じさせます。 レッドアゲートは、カルセドニーの一種であるアゲート(瑪瑙)の中でも赤色を帯びたものを指します。古代より魔除けや繁栄の石として用いられ、豊かな生命力や情熱を象徴するとされてきました。 こちらは、深紅の縞模様が美しく浮かび上がるレッドアゲートの大きなきつね。 静かに座るきつねの姿へと丁寧に彫刻されています。 頭に描き出された縞模様と足や尾に浮かび上がる模様も見事です。 炎を宿したかのような発色が、見る人に力強さと清浄なエネルギーを与えてくれる特別なひとつです。 白色の縞模様も入っているため、「サードニクス」としての要素も持ち合わせています。 きつねは古来より神の使いとされ、特に稲荷信仰では五穀豊穣・商売繁盛をもたらす存在として信仰されてきました。赤く燃えるような姿のこのきつねは、力と守護の象徴として、神聖な輝きを放っています。 サイズ:13.3×4.9×8.4cm 重さ:558.0g
-
ブラックオブシディアンの双子ねこ
¥7,600
二匹のねこ顔を寄せ合う、ブラックオブシディアンの双子ねこ。 光沢のある黒が美しく、仲良く寄り添う姿が印象的です。 オブシディアンはマグマが急冷されてできた天然ガラスで、古くからナイフや鏃、鏡などの材料として利用されてきました。魔除けやお守りとしても珍重されてきました。 持つ人に洞察力や守護の力を与えるとされ、ねこのモチーフは柔軟性や直感、家庭運の象徴とされます。 こちらは、二匹のが寄り添ったぶらっくおぶしでぃあん。 顔を寄せ合う姿や流れるような体のラインが生き生きと表現されています。 2匹のねこが穏やかに微笑みあっているような、温かみのあるピースです。 サイズ:6.8×5.5×3.5cm 重さ:142.2g
-
ソーダライトの鳥
¥7,300
ずんぐりとしたフォルムときょとんとしたような表情が魅力の、ソーダライトの鳥。 デフォルメされたデザインで、愛らしさが際立つひとつです。 ソーダライトは濃いブルーに白の斑点や縞模様が入ることが特徴の天然石。ラピスラズリに似ていますがラピスラズリよりも濃いブルーの発色をもつ美しいストーンです。 持つ人に冷静さや洞察力、心の安定をもたらすとされています。 こちらは、ずんぐりとした愛らしいフォルムとデフォルメされたデザインが印象的なソーダライトの鳥。 濃いブルーの素地に白い斑が柔らかく入り、見る角度によって表情や色合いの印象が変化します。手に取るたびに、石の美しさと鳥のかわいらしい魅力を感じられるひとつです。 鳥のモチーフは、自由や希望、平和を象徴するとされます。 サイズ:8.8×5.7×3.8cm 重さ:138.4g
-
サーペンティンのきつね
¥22,500
深みのあるグリーンをもつ、サーペンティンの大きなきつね。 胸元の毛並みや尻尾の細部まで精密に再現された、自然そのものを思わせる姿です。 サーペンティンはその名の通り「蛇」を意味し、和名では「蛇紋岩」「蛇紋石」と呼ばれています。古くから護符や装飾品に用いられてきた鉱物です。 深いグリーンの発色と艶と透明感のある結晶が特徴で、大地や自然とのつながりを強く感じさせる石とされています。 こちらは、豊かな緑の色彩としっとりとした質感を持つサーペンティンの大きなきつね。 きつねの毛並みや表情まで丁寧に磨き上げられています。 まるで森の中から現れたかのような、自然の気配をまとったひとつです。 きつねは古来より神の使いとして信仰され、豊穣や守護をもたらす存在とされてきました。 深い森を思わせるサーペンティンのきつねは、大地の恵みを象徴する神聖な姿を映し出しています。 サイズ:13.1×8.2×5.8cm 重さ:580.0g
-
アメジストの狼
¥6,800
SOLD OUT
濃いパープルカラーが印象的なアメジストの狼。 ちょこんと座り、誰かを待っているように佇んでいます。 アメジストはパープルカラーに発色した水晶でその美しさから宝石としても有名です。 古くから装飾品やお守りとして親しまれてきました。 こちらは、濃いパープルのアメジストが狼の形にカービングされたひとつ。 ちょこんと座った姿とキリッとした顔が印象的です。 濃いパープルカラーの発色の中、顔部分に入り込むホワイトのインクルージョンもチャームポイント。 狼は古代から魔を避ける存在として 扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で 必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 サイズ:5.0×3.5×2.1cm 重さ:37.5g
-
ピクチャージャスパーのカエル
¥8,600
SOLD OUT
象牙色の素地に、墨で描かれたようなブラックのラインが描き出されたピクチャージャスパーのカエル。どっしりとしたカエルのフォルムは、見ているだけで福を呼んでくれそうな、温かみのある佇まいです。 ピクチャージャスパーは石英の仲間で、抽象絵画のような模様が魅力です。 その個性的な模様は世界でひとつしかない魅力として愛されているストーンです。 こちらは、どっしりとしたカエルの姿に磨かれたピクチャージャスパー。 象牙色の素地に墨で描かれたようなブラックラインが入り、ずっしりとした体つきのカエルに美しい模様が調和しています。 見る角度によって表情が変わるため、裏と表で異なる模様が楽しめ、手に取るたびに新しい魅力を感じられる不思議なカエル。 カエルのモチーフは、幸福や金運、再生の象徴とされ、持つ人に安心感や活力を与えるといわれています。 ※表面保護のため透明なコーティングが施されています。 サイズ:8.4×6.2×4.2cm 重さ:235.4g
-
ソーダライトのカエル
¥3,300
ちょこんと座る姿が可愛らしい、ソーダライトのカエル。 濃いブルーとグレーが混ざり合う模様は、不思議な空模様が描き出されているようです。 ソーダライトは和名を「方ソーダ石」といい、成分にソーダ分を含有しているストーンです。 ラピスラズリと似ていますが、ソーダライトはネイビーに近い色味なのに対し、ラピスラズリは明るい青色に発色しています。 こちらは、マーブル模様に発色したソーダライトのカエル。 シルエットの美しいカエルの姿に磨かれています。 雨を待っているのか、顔を上げて佇む姿がなんとも可愛らしいピースです。 サイズ:2.9×1.8×1.6cm 重さ:7.8g
-
イエロークレイジーレースアゲートの大きな狼
¥47,000
柔らかなイエローとグレーカラーの洗練された模様をもつイエロークレイジーレーズアゲートの狼。 遠吠えのシルエットと仲間を想う表情が美しいひとつです。 クレイジーレースアゲートは、その絶妙な色合いとレースのような繊細な模様から絶大な人気を誇る天然石。 通常はレッドカラーが強く、よりインパクトの強いものが多いのですが、こちらは鮮やかなイエローカラーのクレイジーレースアゲート。 美しく勇ましい大きな狼の姿にカービングされており、色の境目には、イエローカラーが重なり湾曲しながら広がるアゲートらしい表情がよく現れています。 数箇所にはジオードからなる晶洞の穴があいていて、自然のなかで逞しく成長したアゲートの鉱物としての面白さも感じられます。 狼は古代から魔を避ける存在として扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 繊細さと個性が詰まったアートな縞模様をご堪能ください。 サイズ:14.7×11.9×3.9cm 重さ:404.0g
-
モスアゲートの狼
¥24,500
凛とした立ち姿で深い森を思わせる、モスアゲートの狼。 濃いグリーンの模様が自然の木々や苔を思わせ、静かで力強い存在感があります。 モスアゲートは、半透明のクォーツにグリーンやブラウンカラーの苔状の鉱物が内包された天然石で、自然の景色を閉じ込めたような模様が特徴です。持つ人に安定や癒し、自然との調和をもたらすとされています。 こちらは、凛と立つ姿のモスアゲートの狼。 遠吠えをする狼の勇ましい姿が美しいシルエットで再現されています。 深いグリーンの苔模様が体全体に広がり、ホワイトや半透明のアゲートらしい発色も見ることができます。 毛並みや輪郭の細部まで丁寧にカービングされており、手に取るたびに自然の力強さを感じられるようなひとつです。 狼のモチーフは、勇気や直感、自由の象徴で、見る人に勇気を与えるとされています。 サイズ:10.3×8.8×3.2cm 重さ:181.3g
-
[ハイグレード]スモーキークォーツの大きなきつね
¥82,000
透明感あふれる美しい結晶が彫刻された、スモーキークォーツの大きなきつね。 光を受けると内部のクラックがきらめき、虹色の輝きが顔をのぞかせます。 スモーキークォーツは、石英の一種で、美しい煙色に発色するクォーツです。古代ケルトの時代から「大地の力を宿す石」として重用され、心身を落ち着け、邪気を祓う石とされてきました。 こちらはグレードの高いスモーキークォーツを使用しており、クリアクォーツかと思うほど透き通る結晶に、きらめくクラックと虹が内包されています。 大きく堂々と座るきつねの姿は、静けさの中に力強さと神秘性を秘めています。 きつねは古来より神聖な存在とされ、守護や導きを象徴します。 透明感と虹を宿すこのスモーキークォーツのきつねは、大地のエネルギーと神秘的な輝きをあわせもつ守護の象徴といえるでしょう。 サイズ:12.5×9.0×6.1cm 重さ:566.5g
-
ピクチャージャスパーのキリン
¥6,000
ナチュラルブラウンのベースにブラックの模様が広がる、ピクチャージャスパーのキリン。 まるで大地の風景を切り取ったかのような洗練された模様が特徴です。 ピクチャージャスパーは、石英の仲間の鉱物で、微細な鉱物の層が重なり抽象絵画のような模様を描き出すストーン。個性的で同じものは一つとしてない模様から世界中で人気があります。 こちらは、ナチュラルブラウンを基調に、ブラックの模様が躍動的に広がるピクチャージャスパーのキリン。 見ているだけで自然の中を歩くキリンの姿を想像させます。 裏と表で模様が異なるため、さまざまな角度で表情を楽しめます。キリンのモチーフは優雅さや長寿、視野の広さの象徴です。 ※表面保護のため透明なコーティングが施されています。 サイズ:7.7×3.6×2.7cm 重さ:62.9g
-
ダルメシアンジャスパーのラクダ
¥9,400
座って休憩しているかのような穏やかなフォルムの、ダルメシアンジャスパーのラクダ。 美しいブラックドットが散りばめられています。 ダルメシアンジャスパーは、ピクチャージャスパーの一種で、クリーム色やベージュの素地に黒や茶色の模様が点在し、模様が犬のダルメシアンに似ていることからそう名付けられました。 ジャスパーとして流通していますが本来は別の鉱物だとされており、個性的な模様が人々を魅了しています。 こちらは、ベージュの素地にブラックドットが散りばめられたダルメシアンジャスパー。 穏やかに佇むキリンの姿に丁寧に彫られています。 座った姿や角度によって変わる模様の美しさとラクダの穏やかな存在感が調和したひとつです。 ラクダのモチーフは、忍耐力や旅の安全、繁栄を象徴し、持つ人に落ち着きと安定を与えると言われています。 サイズ:9.6×3.5×4.5cm 重さ:147.8g
-
ソーダライトの眠りねこ
¥3,900
SOLD OUT
柔らかなブルーとホワイトのバイカラーが美しい、ソーダライトの眠りねこ。 くるりとまるまって眠る愛らしい姿に癒されます。 ソーダライトは和名を「方ソーダ石」といい、 成分にソーダ分を含有しているストーンです。 ラピスラズリと似ていますが、ソーダライトはネイビーに近い色味なのに対し、ラピスラズリは明るい青色に発色しています。 こちらは、珍しいバイカラーのソーダライト。 くるりとまるまってすやすやと眠るねこの姿に磨かれたピースです。 わずかに光を通す柔らかなブルーの結晶は、雄大で穏やかな海や空のよう。 なんとも愛らしく癒されるピースをご堪能ください。 サイズ:2.9×2.0×1.7cm 重さ:11.0g
-
クリアクォーツのきつね
¥12,500
透明感のある結晶が美しい、クリアクォーツのきつね。 ちょこんと座る可愛らしくも凛々しいきつねの姿にカービングされています。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々なカラーバリエーションが存在し、アメジスト、シトリンなど別の名前で呼ばれ宝石として扱われることも少なくない美しさの鉱物です。 クリアクォーツには強い浄化作用があり空間や、人、もの、他の天然石までも浄化してくれるとされ世界中で重宝されています。 こちらはクリアカラーの美しいクォーツ。 ちょこん座るきつねの姿にカービングされたひとつです。 結晶ないにはブラックカラーのインクルージョンや美しい虹も見ることができます。 まんまるの瞳がキュート。 きつねは古くより神の使いとして考えられてきた存在で、特に白いきつね(白狐)は五穀豊穣・商売繁盛・家内安全など大変縁起のよい存在として扱われています。 サイズ:6.0×4.7×2.9cm 重さ:77.7g
-
イエローカルサイトのカエル
¥4,800
縞模様が柔らかく浮かぶ美しいイエローカルサイトのカエル。 全体に明るいレモンイエローの色合いが広がり、鼻先にはオレンジブラウンの模様がそっとアクセントになっています。 カルサイトは方解石としても知られる鉱物で、古くから世界各地で装飾や護符として用いられてきました。中でも黄色のカルサイトは明るさや希望を象徴する色として親しまれています。 イエローカルサイトは、心に活力を与え、前向きな気持ちをサポートすると言われる石です。集中力や判断力を高め、ポジティブなエネルギーで日々の生活を支えてくれるとも考えられています。 こちらは、淡いイエローのカルサイト。 愛らしいカエルの表情と色彩のバランスが目を引くひとつです。 鼻先のオレンジブラウンの模様がアクセントになっており、存在感のある可愛らしいピースです。 カエルのモチーフは、変化や再生、幸福を呼ぶ象徴として古くから親しまれてきました。 明るい色彩と愛らしい姿で、見ているだけで心が和むピースです。 サイズ:4.8×4.0×2.3cm 重さ:36.1g
-
ホワイトムーンストーンの眠りねこ
¥10,500
柔らかなホワイトの光をまとい、くるりと丸まって眠る、ホワイトムーンストーンの眠りねこ。 きらめくシラーと透明感のある結晶をもつひとつで、そっと手のひらに乗せると静かな安らぎを感じさせてくれます。 ムーンストーンは長石グループに属する天然石で、和名を「月長石」といいます。 光の当たり方によって表面に青白い光が浮かぶ特徴があり、古代から月の光が宿る石として重宝されてきました。 層状の結晶構造にによって生まれるこの光学現象をシラーと呼び、その幻想的な美しさから古くから装飾品や護符としても用いられてきました。特にインドやスリランカでは、豊穣や幸福を象徴する石として愛されてきた歴史があります。 こちらは、すやすやと丸くなって眠る猫の姿に磨かれた、ホワイトムーンストーン。 ねこの背中に浮かび上がる青いシラーが神秘的です。 透明感がある結晶も美しく、覗き込むと結晶の内部に虹色に光る不思議なインクルージョンを見ることができます。 月と深い縁をもつホワイトムーンストーンを、可愛らしいねこの姿でお楽しみください。 サイズ:5.8×5.1×3.4cm 重さ:118.2g
-
ローズクォーツのきつね
¥12,500
柔らかなピンクカラーを湛えたローズクォーツのきつね。 優しいピンクと存在感のある立ち姿が印象的です。 ローズクォーツは、ピンクカラーに色づいた水晶。 愛と美を象徴する石とされ、古代エジプトでは美容や装飾に使用されていました。 10月の誕生石でもあります。 こちらは、透明のあるローズクォーツが神秘的なきつねの姿にカービングされています。 足を揃えてすっと座る姿が大変美しいです。 発色の良いローズクォーツの結晶と、シュッとしたシルエットが美しいピース。 きつねは古くより神の使いとして考えられてきた存在です。 尻尾が稲穂に似ていることから豊穣を司る稲荷神社と縁が深いとされ縁起の良い動物とされています。 美を司るにふさわしい佇まいと守神のような優しい眼差しのきつねです。 サイズ:6.1×4.0×2.5cm 重さ:58.9g
-
アマゾナイトの狼
¥29,800
鮮やかな青緑に大地と風を感じるような、アマゾナイトの狼。 アマゾナイトは和名を「天河石」といい、微斜長石の一種。 鉛によるブルーグリーンの絶妙な発色に白い流線模様が入っており、爽やかで清廉なアマゾン川を彷彿とさせることからアマゾナイトと呼ばれています。 アマゾナイトは「希望の石」とも呼ばれ、古くはアマゾンの戦士たちが身につけたとされる、意志と自由の象徴でもあります。 こちらは、澄んだ風をまとうような佇まいの、アマゾナイトのオオカミ。 美しい発色の大きな大きなアマゾナイトが、繊細な狼の姿にカービングされています。 その眼差しは、孤高でありながら静かに見守るような優しさも感じられます。 アマゾナイトらしい明るいブルーグリーンカラーが美しく、全面に見事なシラーも浮かび上がります。 狼は古代から魔を避ける存在として扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 サイズ:10.6×8.5×3.3cm 重さ:187.0g
-
[ハイグレード]オーシャンジャスパーのイルカ
¥86,900
跳ね上がる美しいフォルムに磨かれた、オーシャンジャスパーのイルカ。 ホワイトグレーの素地に桜の花びらのようなピンクの模様が散りばめられています。 オーシャンジャスパーはアゲートの仲間で、鉄やマンガン、その他の鉱物を含むことで美しい模様が生まれる天然石。 主にマダガスカルの海岸付近で採掘され、鮮やかで多彩な色彩を持つことで知られています。 通常は緑、黄、茶、赤などが混ざった多彩なカラーバリエーションをもち、地層や惑星のような模様が大変美しく人気のストーンです。安定やリラックスを促し、感情のバランスを整えるとされます。 こちらは、イルカの跳ねる姿が見事に表現されたオーシャンジャスパーのカービング。 ホワイトカラーを基調とした中に桜吹雪が舞うかのようなピンクカラーをもつ、希少でハイクオリティな一点です。 ブルーレースアゲートに近い薄紫のジオードや、ゴールドのパイライトの輝きが全体の美しさを引き立てます。 海の躍動と自然の美しさを感じられる、特別なオーシャンジャスパーのイルカです。 サイズ:16.3×10.3×6.0cm 重さ:608.0g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。





