-
クリアクォーツのきつね
¥6,600
SOLD OUT
神聖な雰囲気のある クリアクォーツのきつね。 透明感のあるクォーツの美しさが 凛と座るきつねのシルエットで引き立ちます。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で 結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々な カラーバリエーションが存在し、アメジスト、 シトリンなど別の名前で呼ばれ 宝石として扱われることも少なくない 美しさの鉱物です。 クリアクォーツには強い浄化作用があり 空間や、人、もの、他の天然石までも 浄化してくれるとされ 世界中で重宝されています。 こちらはホワイトカラーの美しいクォーツ。 すっと座るきつねの姿にカービングされたひとつです。 きつねは古くより神の使いとして 考えられてきた存在で 特に白いきつね(白狐)は 五穀豊穣・商売繁盛・家内安全など 大変縁起のよい存在として扱われています。 手を揃え、静かに座りこちらを見つめる姿に 不思議と神聖さを感じる美しい彫刻です。 サイズ:6.1×4.6×2.9cm 重さ:79.5g
-
モスアゲートの天使
¥4,400
深いグリーンカラーとホワイトのインクルージョンが美しい、モスアゲートの天使。 森そのもののような優しい存在感のピースです。 モスアゲートはアゲート(瑪瑙)の一種で アゲートの中に苔(モス)のようなグリーンの内包物が入り込んだ天然石。 透明やホワイトのアゲートにインクルージョンした深いグリーンのモスの美しさに、世界中から人気があるストーンです。 こちらはモス部分が広範囲を占めたモスアゲート。 落ち着いた深い緑色は、深い深い森の中の、澄んだ空気の中にいるよう。 顔部分に入り込んだホワイトのインクルージョンや、羽根部分の透明なクォーツが印象的です。 大きな翼をもち両手を合わせた姿が 抽象的にカービングされた、神秘的で美しい天使です。 サイズ:5.2×3.3×1.8cm 重さ:38.0g
-
クリアクォーツの双子ねこ
¥5,700
寄り添った二匹のねこがカービングされた、クリアクォーツ。 透明度の高い美しい水晶です。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で 結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々な カラーバリエーションが存在し、アメジスト、 シトリンなど別の名前で呼ばれ 宝石として扱われることも少なくない 美しさの鉱物です。 クリアクォーツには強い浄化作用があり 空間や、人、もの、他の天然石までも 浄化してくれるとされ 世界中で重宝されています。 こちらは、透明度の高い水晶がじゃれ合うように重なった二匹のねこの形にカービングされています。 結晶の密度やクラックが美しく、光を受けて内側から輝くような存在感のあるピースです。 水晶ならではのクリアな美しさを湛えた、 可愛らしいねこたちのピースをお楽しみください。 サイズ:5.2×3.1×3.6cm 重さ:52.1g
-
オブシディアンの狼
¥3,600
SOLD OUT
ちょこんと座って上を見上げた姿の オブシディアンの狼。 狼の得意気に見える表情が可愛らしいひとつです。 オブシディアンは和名で「黒曜石」と呼ばれ、 火山と深く関わりがあるストーンです。 マグマが冷えて固まってできており、 割れた面が鋭く尖る性質から古代より 矢じりやナイフなどとして使用されてきました。 また、その黒の美しさから、 邪気を跳ね返す魔除けやお守りとして 世界中の民族から大切にされてきました。 こちらは、ちょこんと座る狼のかたちに カービングされたオブシディアン。 光を通さないブラックカラーに狼の姿がよく似合っています。 狼は古代から魔を避ける存在として 扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で 必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 サイズ:2.9×1.6×2.1cm 重さ:9.2g
-
シルバーオブシディアンの眠りねこ
¥6,000
SOLD OUT
すやすやと眠りについている、 シルバーオブシディアンのねこ。 キュッと目を閉じて眠る姿に癒されます。 オブシディアンはマグマが急速に冷えてできる 天然ガラスの一種で、その美しさや鋭利な断面の利便性から古代より重宝されてきました。 刃物や魔除けとして大切にされてきたともされています。 こちらは、オブシディアン(黒曜石)の中でも 見る角度によって銀色のシラーが浮き上がる シルバーオブシディアン。 太陽の光を当てた時にふわりと 光るシラーは、日向ぼっこをするねこにそっくり。 猫の表情、色の美しさ、全てに癒されるピースです。 サイズ:5.3×4.6×3.3cm 重さ:97.6g
-
ブルーアベンチュリンのエレファント
¥3,700
優しいブルーのカラーリングのブルーアベンチュリンのエレファント。 フォルムのデフォルメ感がかわいらしい一つです。 アベンチュリンは、 クォーツの中に別の鉱物を含むことで きらきらとした輝き 「アベンチュレッセンス」を有する天然石。 中でもブルーアベンチュリンはグリーンアベンチュリンと比べると圧倒的に流通量が少ないため、人気が高いストーンです。 こちらは水彩画のような柔らかな空をイメージさせるブルーアベンチュリン。 うっすらと浮かぶ濃いブルーやホワイトの斑点がどこかファンタジックな世界に連れ出してくれそうな、優しいカラーのブルーアベンチュリンです。 象のモチーフは、仏教では縁起がよいとされ 象を所有することは位の高さの証であったそう。 また「安定」や「信頼」の意味を持つそうです。 こちらの象は、 一歩踏み出した足と高く掲げた鼻に 前向きなメッセージを感じます。 サイズ:3.8×3.1×2.0cm 重さ:35.7g
-
クリアクォーツのユニコーン
¥11,500
立派なたてがみと角をもつ、 クリアクォーツのユニコーン。 きりりとした表情と 透明度の高いクォーツが大変美しいひとつです。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で 結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々な カラーバリエーションが存在し、アメジスト、 シトリンなど別の名前で呼ばれ 宝石として扱われることも。 また、クリアクォーツには強い浄化作用があり 空間や、人、もの、他の天然石までも 浄化してくれるとされ 世界中で重宝されています。 こちらは、非常に透明度が高いクリアクォーツ。 堂々とした表情のユニコーンにカービングされています。 美しく見えるインクルージョンと はっきりと大胆に彫刻された表情や模様が 大変美しい作品です。 サイズ:6.3×5.4×1.9cm 重さ:81.5g
-
ソーダライトのフレンチブルドッグ
¥3,300
ちょこんと座ってこちらを見つめる ソーダライトのフレンチブルドッグ。 明るいブルーの発色がなんとも可愛らしいピースです。 ソーダライトは和名を「方ソーダ石」といい、 成分にソーダ分を含有しているストーンです。 ラピスラズリと似ていますが、ソーダライトはネイビーに近い色味なのに対し、ラピスラズリは明るい青色に発色しています。 こちらは明るいブルーに発色したソーダライト。 可愛らしいフレンチブルドッグの姿にカービングされています。 UVライトでオレンジカラーの蛍光も。 こちらを見つめる可愛らしい姿と明るいブルーが魅力的なピースです。 サイズ:2.9×2.0×2.0cm 重さ:11.4g
-
クリアクォーツの龍
¥11,100
ホワイトカラーが神秘的なクリアクォーツの龍。 水晶の玉をもつ龍の姿にカービングされています。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で 結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々な カラーバリエーションが存在し、アメジスト、 シトリンなど別の名前で呼ばれ 宝石として扱われることも。 また、クリアクォーツには強い浄化作用があり 空間や、人、もの、他の天然石までも 浄化してくれるとされ 世界中で重宝されています。 こちらは、内包されたクラックが美しいホワイトカラーに発色したクリアクォーツの龍。 ぐるりと体をしならせながら玉を手にする横向きの龍の姿にカービングされています。 イエローのインクルージョンはイエローヘマタイト。 龍は豊穣や成功の象徴とされている 伝説の生き物で、水の神様としても有名です。 富をもたらし邪気を払う存在として、 古来から現在まで大切に扱われています。 サイズ:6.0×3.9×5.5cm 重さ:103.4g
-
ブルーローズクォーツのエレファント
¥15,400
ふんわりスモーキーカラーが優しい ブルーローズクォーツのエレファント。 優しいピンクに青みが加わったような ブルーローズクォーツは、ローズクォーツの一種です。 不思議な色合いで世界中から注目を受けており、流通量も少ないため大変希少です。 ブルーローズクォーツは 自己受容の手助けをしてくれるとされます。 こちらは、ほんのりスモーキーな色味がなんとも優しいブルーローズクォーツ。 ローズクォーツらしいインクルージョンですが、スモーキークォーツのような不思議な発色です。 透明感のある結晶が 程よく抽象化された象の姿にカービングされています。 象のモチーフは、仏教では縁起がよいとされ 象を所有することは位の高さの証であったそう。 また「安定」や「信頼」の意味をもちます。 サイズ:8.0×4.3×5.5cm 重さ:234.7g
-
ローズクォーツの蛇
¥18,000
桜色の葉の上でしなやかに佇む、ローズクォーツの蛇。 透明感のある優しいピンクカラーのローズクォーツが、葉の上で休む蛇の姿にカービングされています。 ローズクォーツは、ピンクカラーに色づいた水晶。 愛と美を象徴する石とされ、古代エジプトでは 美容や装飾に使用されていました。 10月の誕生石でもあります。 こちらは発色鮮やかなピンクのローズクォーツ。 透明感のある柔らかいピンクの中には ローズクォーツらしい白いインクルージョンが見られます。 大きな葉の上で静かに体を休める しなやかな蛇の姿に彫刻されており、 葉の細部や蛇の表情まで丁寧に表現されています。 蛇は古くから豊穣の神として信仰されており 長寿や強い生命力を象徴する 縁起のいい動物です。 優しい印象のローズクォーツを 神秘的な蛇の姿でご堪能ください。 サイズ:11.9×9.4×2.4cm 重さ:207.7g
-
グリーンフローライトの鳥
¥10,700
クリアな結晶に淡く透き通ったグリーンがインクルージョンした、グリーンフローライトの鳥。 珍しいクリアフローライトの中に広がる 優しいグリーンが、不思議な美しさを醸し出すひとつ。 フローライトは、さまざまなカラーバリエーションを持つ天然石。 グリーンやパープル、ブルー、イエロー、 ピンクなどの発色を持って発見されることがほとんどで、褪色でない無色のクリアフローライトは大変貴重です。 こちらは、クリアとグリーンのバイカラーをもつフローライトが鳥の姿にカービングされたピース。 透き通った結晶の中にやさしく広がるグリーンが大変美しいです。 フローライト特有の蛍光も確認できます。 岩の上で羽を休め、 何かを待っているようにじっと前を見つめる 美しい鳥の姿が印象的なカービングです。 サイズ:5.8×4.1×3.2cm 重さ:91.8g
-
モスアゲートのカエル
¥8,600
半透明なラベンダーカラーが神秘的な、 モスアゲートのカエル。 通常グリーンに発色するモスアゲートには珍しい、パープルカラーの結晶です。 瑪瑙の中に苔のような内包物が入り込んだ モスアゲートは、深いグリーンとホワイトの アゲートが描き出す模様が 神秘的で、大変人気がある天然石です。 こちらは、大変珍しいパープルのモスアゲート。 ぺたっと座るフォルムが可愛らしいカエルの姿にカービングされています。 レッドやグリーン、ホワイトカラーも感じさせる不思議な色合いが美しく、光を透過する透明感も神秘的です。 カエルは豊作を司る神の遣いとされ、 縁起の良い動物として知られています。 不思議な存在感を放つ、 モスアゲートのカエルをご堪能ください。 サイズ:5.9×5.2×2.0cm 重さ:74.5g
-
パープルフローライトの蛇
¥4,800
明るく美しいパープルカラーの フローライトの蛇。 向こう側が見えるほどの透明感をもつピースです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つ天然石。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 さまざまな産地で採掘され、 そのさまざまなカラーバリーションや 美しい造形から世界中にコレクターが存在します。 中でもパープルフローライトはその神秘的な色合いや、人間の第六感に働きかけると言われることから人気のカラーです。 こちらは空間が華やぐような明るいパープルの フローライト。 うねりながら前に進む美しい蛇の姿にカービングされています。 非常に透明度が高くインクルージョンも少ないため、向こう側が透けるほどです。 よく見ると濃いパープルと淡いパープルで縞模様になっているのも大変美しいピースです。 また、蛇は長寿や幸運の到来を意味し 特に白蛇は古くから崇拝されるほど 縁起のいい生き物だとされています。 美しいフローライトを縁起の良い蛇の姿でご堪能ください。 サイズ:4.9×3.4×0.8cm 重さ:20.6g
-
ローズクォーツの鳥 / プロビデンスの目
¥13,600
神聖な雰囲気で佇む ローズクォーツの鳥。 台座の目の付いた三角形は、 「プロビデンスの目」と呼ばれ キリスト教における“神の全能の目”をあらわしています。 ローズクォーツは、和名を紅水晶と呼ばれる ピンクに発色したクォーツ(水晶)。 愛や癒しを象徴するストーンと言われています。 淡いピンクや濃いピンク、透明や不透明など 同じローズクォーツでも様々な結晶がみられます。 こちらは、ローズクォーツの中でも 透明感がありやわらかなピンクの発色のローズクォーツ。 ローズクォーツらしいホワイトの不思議な模様が内包されています。 鳥のシルエットは美しく、 三角形の目、プロビデンスの目も 精巧にカービングされています。 万物を見通す目とも呼ばれている プロビデンスの目は、秘密結社フリーメイソンの シンボルとしてもよく知られています。 ミステリアスな美しさをもつ ローズクォーツの鳥をご堪能ください。 サイズ:8.7×6.2×6.1cm 重さ:260.0g
-
ローズクォーツの蛇
¥3,300
うねりながら進む姿が愛らしい ミニヘビさまのカービング。 透明感と艶のあるローズクォーツです。 ローズクォーツは淡い桜色に発色した水晶で 愛情を象徴するストーンとしても有名です。 蛇は古くから豊穣の神として信仰されており、 長寿や強い生命力、幸運を象徴する 縁起のいい動物とされています。 2025年の干支[巳]の福を招く縁起物としておすすめです。 サイズ:3.5×2.4×1.0cm 重さ:11.4g
-
ガーネット / ヌーマイトの眠りねこ
¥6,200
目を閉じてすやすやと眠る ガーネットヌーマイトの眠りねこ。 ブラックとダークレッドが個性的な ガーネットとヌーマイトの共生鉱物です。 ガーネットは愛や活力、情熱を象徴する 宝石としても有名な天然石。 赤色が有名ですが、ピンクやオレンジなど 様々なカラーバリーションをもつ石でもあります。 ヌーマイトは、角閃石や他の鉱物が混ざり合い メタリックで光沢のある鉱物。 流れ星のような美しさを持ち 見る人を魅了するストーンです。 ヌーマイトとガーネット両方の共生が見られるストーンは、ガーネットヌーマイトと呼ばれています。 こちらは、ブラックの母岩に レッドカラーのガーネットと不思議な模様の ヌーマイトが内包されたガーネットヌーマイト。 ゆったりと眠るねこの形にカービングされています。 深みのあるレッドのまだら部分がガーネット、 その隙間に入り込む流星のような模様がヌーマイト。 隙間にはクォーツと思われる透明な鉱物もインクルージョンしています。 暗褐色の美しいガーネットたちが あちこちに内包されており、 よく目を凝らすとヌーマイトの繊細な模様が 浮かび上がってきます。 薔薇の花のような美しさのガーネットを携えた 可愛らしいねこの姿をお楽しみください。 サイズ:5.7×3.5×2.5cm 重さ:87.0g
-
パイライトのウミガメ
¥7,400
ゴールドの美しい輝きを纏う パイライトのウミガメ。 宇宙空間で自由にゆったりと泳いでいそうなウミガメです。 パイライトは和名「黄鉄鉱」と呼ばれ、 金に似た独特の金属光沢が魅力の天然石。 立方体で産出される結晶が有名です。 ハンマーなどで打ちつけると火花を放つことから、ギリシャ語で「火」を意味する「pyr」に由来して「パイライト」と名付けられました。 また、パイライトには、持つものを危険から遠ざけ守る力があるとされています。 こちらは、ぽてっとしたウミガメの姿に カービングされたパイライト。 金のような光沢の表面に、微細なきらめきが広がった美しいパイライトです。 ウミガメは「海の守り神」として 古くから大切にされてきた神聖な生き物です。 危険や災いから身を守ってくれるとされており、 さらに長寿の象徴でもあります。 不思議なきらめきのパイライトを 可愛らしいウミガメのかたちでご堪能ください。 サイズ:6.0×4.4×1.8cm 重さ:90.7g
-
ムーンストーンの蛇
¥7,600
神秘的なブルーのシラーが現れる ムーンストーンの蛇。 柔らかなグレーベージュカラーに 不思議なブルーが内包された美しいピースです。 ムーンストーンは 月の光のような青みがかったシラーを 見ることができる、天然石。 古代から月の光が封印されていると考えられてきたストーンです。 和名では「月長石」と呼ばれ、 光の当たる角度によって、 石の表面にぼんやりとした青光が浮かびます。 こちらは、淡いグレーベージュの発色に ブルーシラーが現れるムーンストーン。 美しくうねりながら前に進む蛇の姿にカービングされています。 ムーンストーンは光の角度の条件が合わないと ブルーシラーを見ることができませんが、 こちらの蛇は裏も表も一面に美しいブルーのシラーが浮かび上がる、大変素晴らしいカービングです。 蛇は長寿や幸運の到来を意味し 特に白蛇は古くから崇拝されるほど縁起のいい生き物だとされています。 サイズ:8.1×4.4×1.3cm 重さ:51.0g
-
クリアクォーツのガネーシャ
¥12,200
繊細に彫刻されたクリアクォーツのガネーシャ像。 透明感のあるクォーツがガネーシャの神聖な 存在感を際立たせています。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で 結晶化した石英のことといいます。 クォーツには紫、黄、ピンクカラーなど様々な カラーバリエーションが存在し、アメジスト、 シトリンなど別の名前で呼ばれ 宝石として扱われることも少なくない 美しさの鉱物です。 クリアクォーツには強い浄化作用があり 空間や、人、もの、他の天然石までも 浄化してくれるとされ 世界中で重宝されています。 こちらは透明感のあるクリアクォーツ。 インクルージョン多めの美しい結晶が ガネーシャ像の姿にカービングされています。 クラックや、雲のような内包物、 正面から見て左下の一部に、 イエローヘマタイトの内包が見られます。 ガネーシャは、ゾウの頭と人間の体をもつ ヒンドゥー教の神。 商業、豊穣、知識など 豊かさをもたらす吉祥であり、 夢を叶える神様です。 背筋が伸びるような存在感を放つ、 クリアクォーツのガネーシャ像をご堪能ください。 サイズ:6.2×4.7×2.9cm 重さ:83.9g
-
クリソプレーズのムーン
¥3,800
柔らかく明るいグリーンが印象的な クリソプレーズのムーン。 チョコチップの入ったミントアイスのような 爽やかですっきりとしたカラーが可愛らしいひとつです。 クリソプレーズは、鮮やかなアップルグリーンや 柔らかな緑色が特徴の天然石で、 カルセドニー(玉髄)の一種です。 その美しい色合いは、含まれる微量のニッケルによって生み出されます。 クリソプレーズは古くから「繁栄」と「幸福」を象徴する石とされ、その希少性と美しさから人気の高いストーンです。 こちらは、爽やかで美しいグリーンカラーの クリソプレーズ。 ムーン形にカービングされています。 小さな斑点がぽつぽつと入っている様子は チョコチップとミントアイスのよう。 クリソプレーズは、持ち主の心を穏やかにし、 感情のバランスを整える効果があるといわれています。 日々の生活のお守りにもおすすめのストーンです。 ※一部石目による凹みがございます。 サイズ:2.6×3.2×0.6cm 重さ:7.5g
-
レッドヘマタイトインクォーツの大きな狼
¥71,500
柔らかなレッドのインクルージョンが美しい レッドヘマタイトインクォーツの大きな狼。 凛と佇み、勇ましく遠吠えする姿にカービングされています。 レッドヘマタイトインクォーツは、 透明感のある水晶のクラックにヘマタイト(鉄)が 染み込み、鮮やかな赤色に発色することで できた天然石。 石としては石英(水晶)に属します。 こちらは、透明感のある水晶に レッドヘマタイトがインクルージョンした、 レッドヘマタイトインクォーツ。 鮮やかなレッドヘマタイトの模様が 透明感のあるクォーツ全体に広がっています。 頭部はインクルージョンが少なく、 狼の表情の美しさが際立ちます。 スッと立ち、どこかにいる仲間に向けて遠吠えをする、大きな勇ましい狼。 表情や尻尾、毛並みまで大変丁寧に彫刻がなされたひとつです。 狼は古代から魔を避ける存在として 扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で 必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 美しいカラーとカービングを兼ね備えた 圧倒的存在感の大きな狼をご堪能ください。 サイズ:14.1×13.7×4.5cm 重さ:635.5g
-
ハウライトの蛇
¥7,700
うねりながら静かに佇む姿が神秘的な、 ハウライトの蛇。 純白にグレーの模様が描き出された結晶が 美しい蛇の姿にカービングされています。 ハウライトはホワイトカラーに グレーのラインが入り込んだ天然石。 「ハウライト」として流通していますが 本来の材質は「マグネサイト」と呼ばれる天然石。 大理石のような美しい模様から 広く愛されています。 こちらは、すっきりとした純白に 濃いグレーの模様がナチュラルに広がったハウライト。 美しくうねりながら前に進む蛇の姿にカービングされています。 蛇は長寿や幸運の到来を意味し 特に白蛇は古くから崇拝されるほど縁起のいい生き物だとされています。 平和や安らぎを感じられような佇まいの 美しいハウライトの蛇をご堪能ください。 サイズ:8.5×5.0×1.5cm 重さ:75.5g
-
ブルーアンバーのハチ
¥7,900
神秘的なブルーに蛍光する ブルーアンバーのハチ。 何千万年前以上の植物の樹液が化石化した琥珀です。 ブルーアンバーは通常のアンバー(琥珀)とは異なり UVライトを当てることによって 神秘的な青色を放つことから ブルーアンバーと呼ばれます。 通常の光の元ではレッドブラウンカラーですが 紫外線や太陽光を当てることで鮮やかな青色に蛍光します。 こちらは、濃いレッドブラウンカラーに発色したアンバー。 可愛らしいハチの姿にカービングされています。 UVライトで照らすことで 不透明な青色に発色する様子がなんとも神秘的です。 アンバーの中でも希少で神秘的な発色を 可愛らしいハチの姿でお楽しみください。 サイズ:4.6×3.9×1.6cm 重さ:10.0g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。