-
オーシャンジャスパーの大きなハート
¥8,800
柔らかなグレーカラーと 地層を思わせる不思議な模様をもつ、 オーシャンジャスパーのハート。 珍しいパステルカラーが魅力です。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘されるジャスパーで、カラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など、さまざまなカラーバリエーションをもち、どの色も鮮やかな 色彩を持つことが多いです。 そのため、オーシャンジャスパーの中でも淡い発色は貴重だそう。 こちらは、淡いグレーの不思議な縞模様のオーシャンジャスパー。 アイボリーやナチュラルな淡いピンク、イエローのカラーが入り込んだランダムで美しいパターンは、惑星や地層などの自然な模様や抽象絵画を彷彿とさせます。 宇宙のざわめきが全て詰まっているような 不思議で美しい模様のオーシャンジャスパーを ずっしりとした大きなハートシェイプで ご堪能ください。 サイズ:8.0×7.3×2.9cm 重さ:202.1g
-
オーシャンジャスパーの大きな握り石Ⅱ
¥7,600
ナチュラルでアーシーなカラーと模様をもつ オーシャンジャスパーの大きな握り石。 ブルーグレーと自然なグリーンが地層のような模様を描き出しています。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される天然石で とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など 鮮やかな発色で世界各国から人気があります。 こちらは、鮮やかなカラーが多い オーシャンジャスパーには珍しく、 ブルーグレーとブラウン、グリーンの配色をもつピース。 大きな大きなお豆のような形が可愛らしい握り石です。 点描画のような不思議なドット模様や キラキラしたジオードなど見どころいっぱいのひとつ。 大きめですが、不思議と手に馴染むナチュラルな握り石です。 サイズ:7.8×5.7×3.3cm 重さ:210.0g
-
グリーンオーシャンジャスパーのタンブル
¥1,800
深い森の中をイメージさせる オーシャンジャスパーのタンブル。 落ち着きのあるディープグリーンに 心がほっと落ち着きます。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在したオーシャンジャスパーが多い中 こちらは珍しい単色のグリーン。 よく見るとところどころに レッドカラーの模様が入り込んでいます。 カラフルだからこそ 一つとして同じものが無く、 唯一無二の魅力が楽しめる オーシャンジャスパー。 静かな山野ようでもあり 深海の底のようでもある 深く美しいグリーンをお楽しみください。 サイズ:2.4×2.2×1.9cm 重さ:14.6g
-
オーシャンジャスパーのタワーⅡ
¥5,400
グリーンとホワイトの大胆な構成が目を引く マダガスカル産グリーンオーシャンジャスパーのタワー。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在することが多く、 一つとして同じものが無いため 唯一無二の魅力が楽しめるストーンです。 こちらは、深い緑と透明感ある ホワイトのジオードが 共生した珍しいオーシャンジャスパー。 緑の部分にはところどころに レッドの模様も入り込んでいます。 静かな山野に雪が降り積もった 美しい風景画のようなグリーンをお楽しみください。 サイズ:8.0×2.4×2.7cm 重さ:97.4g
-
ホワイトオーシャンジャスパーの握り石
¥2,900
準随なホワイトカラーが眩しい ホワイトオーシャンジャスパーのタンブル。 繊細な美しさをもつひとつです。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在したオーシャンジャスパーが多い中 こちらは珍しいホワイトのオーシャンジャスパー。 グレーカラーに見える部分はよく見ると透明なジオードになっており、きらきらと輝く結晶を見る事ができます。 唯一無二の魅力が楽しめる オーシャンジャスパーをお楽しみください。 サイズ:3.6×3.7×1.6cm 重さ:27.0g
-
コブラジャスパーのタンブル
¥3,600
ブラウンのマダラ模様が印象的な コブラジャスパーのタンブル。 大きな模様がお花のようにも見えてくる不思議なピースです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ 不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど 自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のような ナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、コブラジャスパーは コブラの鱗を思わせるような斑点状の模様が特徴のジャスパー。 こちらは、美しいイエローブラウンの色味が印象的なコブラジャスパーのタンブル。 コブラと言うよりもお花がぽんぽんと咲いているような可愛らしい模様が描き出されています。 存在感抜群の美しいタンブルです。 サイズ:2.8×3.5×2.4cm 重さ:38.9g
-
マリガノジャスパーの握り石
¥5,600
赤褐色のジャスパーとクリアなクォーツが共生した、マリガノジャスパーの握り石。 広大な大地や自然を思い起こさせる不思議なジャスパーです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ 不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど 自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のような ナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、マリガノジャスパーは 多角形の断片を散りばめたような不思議な模様が特徴で、不思議でナチュラルな模様から人気の高いストーンです。 こちらは、濃い赤褐色のジャスパーが散らばる隙間にクォーツが入り込んだ、マリガノジャスパー。 珪化木(木の化石)のようなレッドジャスパーが不規則に広がり、その隙間を埋めるようにして透明度の高いクォーツが結晶しています。 中にはキラキラと虹を見せる結晶も。 大地や自然を思い起こさせる ナチュラルで不思議な模様のマリガノジャスパーをお楽しみください。 サイズ:45.6×4.3×2.2cm 重さ:74.1g
-
グリーンジャスパーのタワー
¥4,400
濃淡のグリーンが作り出した 神秘的な模様が魅力の グリーンジャスパーのタワー。 不透明な優しいグリーンとホワイトが、 絵画のような美しさで現れています。 ジャスパー(碧玉)は、 不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー(玉髄)で、水晶と同じグループに属す天然石です。 一般的にレッドやブラウンカラーが多く、 斑点や縞模様などのインクルージョンが見られます。 こちらは、淡いグリーンカラーと濃いグリーンカラーが混ざり合ったシックなグリーンジャスパー。 濃淡のグリーンがホワイトと重なるようにして 出来上がった、不思議な縞模様が大変可愛らしいひとつです。 自然が作り出した美しい模様は、 青々とした山々を描いたようにも 波打ち際の海を描いたようにも見えてきます。 風景画のような模様だけでなく サラサラとした質感も魅力の、 不思議なグリーンジャスパーです。 サイズ:8.9×2.0×2.0cm 重さ:65.4g
-
グリーンチェリーブロッサムジャスパーの大きなタワー
¥17,000
深みのあるグリーンをベースに 梅花のような模様が広がる チェリーブロッサムジャスパーの大きなタワー。 春をイメージさせるグリーンと、 ぽんぽんと入ったお花模様が可愛らしい一つです。 グリーンチェリーブロッサムジャスパーは 海外ではグリーンチェリーブロッサム アゲートの名で知られていますが、 日本で言うところの流紋岩の一種だと思われます。 日本にも「越前紋石」という お花に似た模様の入ったそっくりな流紋岩が 存在しています。 こちらは、グリーンに梅花模様が入り込んだ 絵画のような雰囲気のタワー。 落ち着いた印象のグリーンの中、 花が咲くような柄がぽんぽんと絶妙なバランスで描かれています。 デザインされたような美しさです。 大自然が生み出した、不思議で美しいパターンをお楽しみください。 サイズ:14.3×3.9×4.6cm 重さ:363.5g
-
ピンクピクチャージャスパーのスフィア
¥13,600
淡いピンクカラーにほんのりと色づいた ピクチャージャスパーのスフィア。 優しい不思議な模様が美しく、さらさらとした質感のスフィアです。 ジャスパーの中に抽象絵画が描かれたような模様が魅力のピクチャージャスパー。 同じ柄は一つとしてないため、その個性的な柄から人気のストーンです。 こちらはナチュラルホワイトカラーの中に、 淡いピンクが重なり広がったようなピクチャージャスパーのスフィア。 表面はさらりとしており、自然の温かみを感じるような手触りもお楽しみいただけます。 地球の大地を象徴する石だとされる ピクチャージャスパーを、美しいピンクのスフィアでお楽しみください。 サイズ:直径5.9cm 重さ:255.1g
-
バンブルビージャスパーのスフィア
¥11,000
鮮やかなイエローと 流れるようなグレーの縞模様が魅力の、 バンブルビージャスパーのスフィア。 一度見たら忘れられないような美しいイエローと、グレーの洗練された模様が目を引きます。 バンブルビージャスパーは近年発見されたジャスパーで、クマバチを意味する「バンブルビー」から名前がつけられました。 日蝕や月蝕の「蝕」を意味する 「エクリプス」とも呼ばれています。 活火山地帯の周辺の鉱山で発見される さまざまな鉱物が混ざり合った集合体のため、 原石の入手は非常に困難なのだそう。 鮮やかなイエローは硫黄によるものですが、 まだまだ謎も多いとされます。 いくつかの鉱物が混ざり合ってできた不思議な魅力に、 惹かれる方も多いのではないでしょうか。 不思議な魅力満載の、貴重なピースです。 サイズ:直径4.0cm 重さ:90.4g
-
レッドジャスパーの握り石
¥6,400
鮮烈なカラーのレッドジャスパー握り石。 エネルギッシュさの中にどこか素朴さも感じるピースです。 ジャスパー(碧玉)は、 不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー(玉髄)。 美しい発色や、一つとして同じ模様がないことから人気のあるストーンで、古代から世界中で装飾品として扱われてきた歴史があります。 こちらは、鮮明な発色のレッドジャスパー。 不透明で鮮烈な赤色にブラックの繊細な模様が広がります。 クラックに入り込んだ透明なクォーツも味わい深いひとつです。 サイズ:6.2×4.7×2.2cm 重さ:104.5g
-
レッドオーシャンジャスパーのタワー
¥4,000
あたたかみのあるオールドローズカラーの レッドオーシャンジャスパー。 ミニタワー型でつやつやの 可愛らしいひとつです。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘され とてもカラフルな色彩を持つことで有名な天然石。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在したオーシャンジャスパーが多い中、 こちらは珍しく、ほぼレッド一色のカラーです。 ブラウンとレッドが混ざったような 味わい深いカラーとアーシーで惑星のような カラーリングが魅力です。 見ていると心がほっとするような、 不思議なオーシャンジャスパーをお楽しみください。 サイズ:5.9×2.0×2.5cm 重さ:58.2g
-
ブラックオーシャンジャスパーのタワー
¥5,300
ブラックとホワイトの大胆な構成が目を引く マダガスカル産オーシャンジャスパーのタワー。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在することが多く、 一つとして同じものが無いため 唯一無二の魅力が楽しめるストーンです。 こちらは、不透明なブラックカラーと 透明感のあるホワイトのジオードが 共生した珍しいオーシャンジャスパー。 下部分には温かみのあるレッド、ブラウンのの模様が入り込んでいます。 トップ部分のジオードは 一部結晶の剥がれがあるものの、 透明感のある結晶が集合する様子が はっきりと大変美しく出ています。 大胆で美しいカラーのオーシャンジャスパーをタワーでお楽しみください。 サイズ:8.6×2.1×2.3cm 重さ:80.9g
-
ホワイトオーシャンジャスパーのハート
¥3,800
ナチュラルなホワイトカラーが可愛らしい オーシャンジャスパーのハート。 オーシャンジャスパーらしい表情が たくさん見られるピースです。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在したオーシャンジャスパーが多い中 こちらは珍しいホワイトのオーシャンジャスパー。 表面は、メキシカンアゲートのような もこもことした模様やジオード(晶洞)、 地層のような表情も見せてくれます。 唯一無二の魅力が楽しめる オーシャンジャスパーをお楽しみください。 サイズ:4.2×3.7×1.9cm 重さ:36.7g
-
レッドネットワークジャスパーのガネーシャ
¥19,800
優しげなベージュカラーと 赤いラインが特徴的な レッドネットワークジャスパーのガネーシャ。 堂々とした姿や表情が神秘的です。 レッドネットワークジャスパーは別名レッドベイン、 レッドカンババジャスパーと呼ばれる天然石。 ナチュラルブラウンを基調とした母岩に レッドカラーのラインが入り込んだ 大理石のような美しい模様が特徴です。 こちらは柔らかなベージュカラーに レッドのラインが張り巡らされた模様の レッドネットワークジャスパー。 厳かな雰囲気のガネーシャにカービングされています。 ガネーシャは、ゾウの頭と人間の体をもつ ヒンドゥー教の神。 商業、豊穣、知識など 豊かさをもたらす吉祥であり、 夢を叶える神様です。 個性的で美しいレッドネットワークジャスパーを、美しい神の姿でご堪能ください。 サイズ:9.7×6.1×3.1cm 重さ:250.0g
-
ピカソジャスパーのきつね
¥7,300
グレーとホワイトの個性的な模様が美しい ピカソジャスパーのきつね。 アゲートとしての要素も感じられるピースです。 ピカソジャスパーは、 ピカソの絵画のように美しい模様から名付けられたジャスパー。 ジャスパーは和名を碧玉といい、 不透明な石英の集合体を指します。 オーシャンジャスパーやカンババジャスパー、 ピクチャージャスパーなど、特徴的な模様をもつ シャスパーも多く、世界中のコレクターから 大変人気です。 こちらは、グレーやホワイト、ブラックが 混ざり合った絶妙な発色のピカソジャスパー。 独特な色合いや模様からピカソのゲルニカが想起されます。 部分的にアゲートのような縞模様が描き出されており、クレイジーレースアゲートと呼ばれるアゲートにも似ています。 唯一無二の美しい柄をもつ 芸術作品のようなピカソアゲートのきつねをご堪能ください。 サイズ:6.1×4.7×2.9cm 重さ:80.7g
-
グリーンジャスパーのタワー
¥5,100
深みのあるグリーンが神秘的な グリーンジャスパーのタワー。 不透明な淡いグリーンとディープグリーンが、 風の吹き抜ける森林風景のように描き出されています。 ジャスパー(碧玉)は、 不透明で粒子の細かい種類の カルセドニー(玉髄)です。 レッドやブラウンカラーが一般的で、 斑点や縞模様などのインクルージョンが 見られます。 こちらは、 淡いグリーンと濃いグリーンが混ざり合ったようなカラーのジャスパー。 グリーンの濃淡や、重なるようにして出来上がった 模様が大変個性的です。 抽象画のような模様だけでなく サラサラとした質感も魅力の、 不思議なグリーンジャスパーです。 サイズ:8.5×2.5×2.2cm 重さ:77.9g
-
ピクチャージャスパーのタワーⅡ
¥5,700
個性的な模様が美しいピクチャージャスパー。 赤褐色で深みのある色合いが、 存在感を放ちます。 ピクチャージャスパーは 風景画のように描き出された模様が 大変美しく人気の高いジャスパー。 芸術的な石、といえば このピクチャージャスパーだと答える人も多いはず。 イエローの風合いのものが多いですが、 こちらは珍しいレッドブラウンのタイプ。 ナチュラルで自然の温かみを感じます。 表面はさらりとしており、手触りもお楽しみいただけます。 ピクチャージャスパーは地球の大地を象徴する石だとされ、地に足をつけて立つイメージをもたらしてくれます。 柔らかいブラウンの中、 全体に広がる葉のような模様は まるで抽象絵画のようです。 サイズ:9.9×2.5×2.6cm 重さ:137.9g
-
ポリクロームジャスパーの大きなハート
¥17,000
心地よいナチュラルカラーの ポリクロームジャスパーの大きなハート。 お花が咲いたような模様が なんとも美しいひとつです。 ポリクロームジャスパーは 2000年以降に発見された比較的新しい天然石。 「多彩な色合いの」という意味を持つ 「ポリクローム」から名付けられました。 グレー、ブラウンオレンジ、グリーンという 独特なカラーの組み合わせと マットなテクスチャーが人気です。 こちらは、落ち着いたグレーカラーに ナチュラルベージュとオレンジブラウンが 混ざり合ったようなカラーリングの ポリクロームジャスパーのハート。 ハートの右上には 花びらが重なったようなお花模様が広がります。 自然の美しさを堪能できる 優しく大きなハートフォルムです。 サイズ:8.8×8.4×3.2cm 重さ:295.0g
-
オーシャンジャスパーの握り石Ⅲ
¥6,600
優しいモカブラウンカラーの オーシャンジャスパーの握り石。 化石のような風合いが可愛らしいひとつです。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される天然石で とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など 鮮やかな発色で世界各国から人気があります。 こちらは、鮮やかなカラーが多い オーシャンジャスパーには珍しく、 落ち着いたモカブラウンカラー。 ホワイトのラインやブラックの模様が入り 堆積した地層や化石を思わせる雰囲気です。 底面がフラットにポリッシュされているため 美しいペーパーウェイトとしても使用できそうです。 サイズ:6.7×5.7×2.7cm 重さ:144.4g
-
アイビスジャスパーの握り石Ⅴ
¥5,000
ナチュラルなイエローブラウンの アイビスジャスパーの握り石。 世界地図のようなカラーリングが可愛らしいピースです。 アイビスジャスパーは、 バラバラになった結晶が再結晶した天然石。 ジャスパーとジャスパーが重なった境目に クォーツのジオード(晶洞)が入りこみ 結晶化している様子が楽しめます。 そのジオードが美しくきらめくため、 国内外でも大変人気があります。 こちらは、クリームイエローや濃淡様々なブラウンがナチュラルで美しいアイビスジャスパー。ジャスパーの表面には隙間にキラキラに輝くジオードが見られます。 地球に広がる砂漠や山々を連想させるような 大地感じるカラーリングも見事です。 再結晶するまでの過程や この結晶が育まれた美しい風景を思わず想像してしまうような、大変美しいアイビスジャスパーです。 サイズ:5.1×4.4×3.0cm 重さ:96.5g
-
オーシャンジャスパーの大きな握り石
¥9,500
ナチュラルなピンクブラウンとグレーに発色した、オーシャンジャスパーの握り石。 ずっしり重みのあるかたちと 地層のような模様が可愛らしい一つです。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される天然石で とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など 鮮やかな発色で世界各国から人気があります。 こちらは、鮮やかなカラーが多い オーシャンジャスパーには珍しく、 落ち着いたピンクブラウンとグレーの色合いが可愛いピース。 抽象画にも、風景画にも見える不思議な模様が はるか昔から大地で育まれたものだと思うと 感慨深く、不思議な気持ちになります。 大変味わい深く美しいオーシャンジャスパーです。 サイズ:7.6×5.5×4.0cm 重さ:249.4g
-
カンババジャスパーの握り石Ⅱ
¥4,200
生きた化石と言われる カンババジャスパーの握り石。 グリーンとブラックが織りなす 絵画のような表情が魅力です。 カンババジャスパーは名前通りジャスパーの一種で、深いグリーンとブラックが織りなす不思議な紋様が特徴のストーンです。 カンババジャスパーは、20億年以上前から 地球に存在したバクテリアが岩石化し、 さらに珪化したことで生まれたとされています。 生き物のような紋様をしていることにも頷けます。 植物や生き物を彷彿とさせる深いグリーンとブラックが、神秘的なデザインで並んだピース。 はるか昔の地球と繋がれるような、 不思議なストーンを 触りやすい握り石でお楽しみください。 サイズ:5.4×4.3×2.8cm 重さ:87.4g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。