-
オーシャンジャスパーの握り石Ⅲ
¥3,400
惑星のようなカラーリングが魅力のオーシャンジャスパー。 ナチュラルなバーガンディカラーが美しいひとつです。 オーシャンジャスパーはマダガスカルの石で、とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 多くは海岸沿いで発見されるとされ、自然をそのまま表現したようなカラーと模様が大変人気です。 こちらは、多くのカラーバリエーションを持つオーシャンジャスパーの中でも珍しいレッドピンクの色味を持つオーシャンジャスパー。 ナチュラルで優しい色味のピンクやブラウンが、地層や惑星のような模様にも見えてきます。 ナチュラルで可愛い握り石です。 サイズ:5.7×3.9×1.4cm 重さ:46.6g
-
レッドジャスパーの握り石Ⅱ
¥6,500
SOLD OUT
鮮やかでぎゅっと凝縮したような、レッドカラーのレッドジャスパーの握り石。 地層のようなナチュラルな模様が美しいひとつです。 ジャスパー(碧玉)は、不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー(玉髄)。 美しい発色や、一つとして同じ模様がないことから人気のあるストーンで、古代から世界中で装飾品として扱われてきた歴史があります。 また、「守護石」として大切にされてきた歴史もあり、持ち主の心身を安定させ、不要な影響から守ると言われています。 このピースは、レッドジャスパーの中でも特に発色が美しく、砂粒が混ざり合いながら流れたような美しい模様もみることができます。 揺らぎのあるエネルギーを落ち着かせ、自分軸を整えたいときにそっと寄り添ってくれるようなひとつです。 サイズ:6.8×4.9×1.5cm 重さ:80.0g
-
モスアゲートのタンブル
¥3,300
SOLD OUT
雄大な自然を思わせる、深いグリーンのモスアゲート。 ジャスパーと見間違えるほどの濃密な色合いに、深い森の静けさを感じます。 モスアゲートは、瑪瑙の中に苔のような内包物が入り込んだ天然石で、和名を「苔瑪瑙」と呼びます。 半透明の瑪瑙に、植物のような模様を描くグリーンのインクルージョンが浮かぶことから、自然の息吹を感じさせる石として古くから親しまれてきました。 通常は半透明のアゲート中に苔状の模様が見られますが、こちらのモスアゲートは一見不透明なディープグリーン。 まるでオーシャンジャスパーのような存在感ですが、この深いグリーンは、ぎゅっと凝縮されたモスのインクルージョンによるものです。 強い光を透かすと、アゲートがほのかに光を通し、内部に潜む苔のようなグリーンが浮かび上がります。 静かな森をそのまま閉じ込めたような、ロマンあふれる美しいタンブルです。 サイズ:3.5×2.8×2.2cm 重さ:30.6g
-
グリーンジャスパーのタワー
¥4,400
深みのあるグリーンが神秘的なグリーンジャスパーのタワー。 不透明な淡いグリーンとディープグリーンが、風の吹き抜ける森林風景のように描き出されています。 ジャスパー(碧玉)は、不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー(玉髄)です。 レッドやブラウンカラーが一般的で、斑点や縞模様などのインクルージョンが見られます。 こちらは、淡いグリーンと濃いグリーンが混ざり合ったような珍しいカラーのジャスパー。 グリーンの濃淡や、重なるようにして出来上がった模様が大変個性的です。 抽象画のような模様だけでなくサラサラとした質感も魅力の、不思議なグリーンジャスパーです。 サイズ:8.0×2.6×2.1cm 重さ:67.4g
-
クロコダイルジャスパーの握り石
¥4,900
グリーンを基調に、レッドやブラウンが混ざり合い、まるで花模様のような広がりを見せる美しいクロコダイルジャスパーの握り石。 クロコダイルジャスパーは別名カンババジャスパーと呼ばれ、アフリカのマダガスカルなどで採れるジャスパーの一種です。 藻類や微生物の化石を含むといわれるユニークな背景をもつ石で、その独特な模様は「生命の記憶」を宿す石として親しまれてきました。 大地とのつながりを深め、安定や安心感をもたらすと信じられています。 こちらは、グリーンにレッドやブラウンが織り交ざり、まるで自然の絵画のような模様を描いたクロコダイルジャスパー。 手に包み込むと、穏やかで落ち着いたエネルギーを感じさせるような握り石です。 美しい和柄にも見えてくる、不思議なマダガスカルのジャスパーをお楽しみください。 サイズ:6.5×4.6×1.3cm 重さ:57.3g
-
シバリンガムの握り石
¥6,600
ブラウンとグレーの美しい縞模様をもつ シバリンガムの握り石。 ぽってりとしたフォルムに磨かれた不思議な美しさの握り石です。 シバリンガムはインドのナルマダ川で産出するジャスパーで、別名ナルマダジャスパーと呼ばれます。 グレーと濃いブラウンカラーで構成された不思議なカラーが特徴的です。 ヒンドゥー教の最高神、シヴァ神の象徴とされているストーンでもあり、古くからヒンドゥー教の儀式や瞑想で用いられてきたとされています。 こちらは、優しいグレーに濃いブラウンのラインが大胆に描き出された不思議な模様のシバリンガム。 握りやすいぽってりとした形に磨かれています。 持ってみると心がほっと落ち着くような感覚があるストーンです。 グレーの部分にUVライトを照射すると 夜空に広がる星たちのような不思議な蛍光の仕方をするのでぜひご覧ください。 サイズ:5.4×4.3×2.4cm 重さ:86.4g
-
レッドジャスパーの握り石
¥5,800
ふつふつと湧き立つようなレッドカラーのレッドジャスパーの握り石。 ナチュラルなレッドカラーが揺るぎがちな心を鎮め、うちなる強さを思い出させてくれるような一つです。 ジャスパー(碧玉)は、不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー(玉髄)。 美しい発色や、一つとして同じ模様がないことから人気のあるストーンで、古代から世界中で装飾品として扱われてきた歴史があります。 また、「守護石」として大切にされてきた歴史もあり、持ち主の心身を安定させ、不要な影響から守ると言われています。 このピースは、レッドジャスパーの中でも特に発色が美しく、艶のある滑らかな表面とほんのりと揺れる色の濃淡が魅力。 揺らぎのあるエネルギーを落ち着かせ、自分軸を整えたいときにそっと寄り添ってくれるようなひとつです。 天然のぬくもりを感じながら、心地よいグラウンディングの時間をお楽しみください。 サイズ:6.1×4.7×1.6cm 重さ:70.9g
-
ピクチャージャスパーのカエル
¥8,600
SOLD OUT
象牙色の素地に、墨で描かれたようなブラックのラインが描き出されたピクチャージャスパーのカエル。どっしりとしたカエルのフォルムは、見ているだけで福を呼んでくれそうな、温かみのある佇まいです。 ピクチャージャスパーは石英の仲間で、抽象絵画のような模様が魅力です。 その個性的な模様は世界でひとつしかない魅力として愛されているストーンです。 こちらは、どっしりとしたカエルの姿に磨かれたピクチャージャスパー。 象牙色の素地に墨で描かれたようなブラックラインが入り、ずっしりとした体つきのカエルに美しい模様が調和しています。 見る角度によって表情が変わるため、裏と表で異なる模様が楽しめ、手に取るたびに新しい魅力を感じられる不思議なカエル。 カエルのモチーフは、幸福や金運、再生の象徴とされ、持つ人に安心感や活力を与えるといわれています。 ※表面保護のため透明なコーティングが施されています。 サイズ:8.4×6.2×4.2cm 重さ:235.4g
-
ピクチャージャスパーのキリン
¥6,000
ナチュラルブラウンのベースにブラックの模様が広がる、ピクチャージャスパーのキリン。 まるで大地の風景を切り取ったかのような洗練された模様が特徴です。 ピクチャージャスパーは、石英の仲間の鉱物で、微細な鉱物の層が重なり抽象絵画のような模様を描き出すストーン。個性的で同じものは一つとしてない模様から世界中で人気があります。 こちらは、ナチュラルブラウンを基調に、ブラックの模様が躍動的に広がるピクチャージャスパーのキリン。 見ているだけで自然の中を歩くキリンの姿を想像させます。 裏と表で模様が異なるため、さまざまな角度で表情を楽しめます。キリンのモチーフは優雅さや長寿、視野の広さの象徴です。 ※表面保護のため透明なコーティングが施されています。 サイズ:7.7×3.6×2.7cm 重さ:62.9g
-
ダルメシアンジャスパーのラクダ
¥9,400
座って休憩しているかのような穏やかなフォルムの、ダルメシアンジャスパーのラクダ。 美しいブラックドットが散りばめられています。 ダルメシアンジャスパーは、ピクチャージャスパーの一種で、クリーム色やベージュの素地に黒や茶色の模様が点在し、模様が犬のダルメシアンに似ていることからそう名付けられました。 ジャスパーとして流通していますが本来は別の鉱物だとされており、個性的な模様が人々を魅了しています。 こちらは、ベージュの素地にブラックドットが散りばめられたダルメシアンジャスパー。 穏やかに佇むキリンの姿に丁寧に彫られています。 座った姿や角度によって変わる模様の美しさとラクダの穏やかな存在感が調和したひとつです。 ラクダのモチーフは、忍耐力や旅の安全、繁栄を象徴し、持つ人に落ち着きと安定を与えると言われています。 サイズ:9.6×3.5×4.5cm 重さ:147.8g
-
[ハイグレード]オーシャンジャスパーのイルカ
¥86,900
跳ね上がる美しいフォルムに磨かれた、オーシャンジャスパーのイルカ。 ホワイトグレーの素地に桜の花びらのようなピンクの模様が散りばめられています。 オーシャンジャスパーはアゲートの仲間で、鉄やマンガン、その他の鉱物を含むことで美しい模様が生まれる天然石。 主にマダガスカルの海岸付近で採掘され、鮮やかで多彩な色彩を持つことで知られています。 通常は緑、黄、茶、赤などが混ざった多彩なカラーバリエーションをもち、地層や惑星のような模様が大変美しく人気のストーンです。安定やリラックスを促し、感情のバランスを整えるとされます。 こちらは、イルカの跳ねる姿が見事に表現されたオーシャンジャスパーのカービング。 ホワイトカラーを基調とした中に桜吹雪が舞うかのようなピンクカラーをもつ、希少でハイクオリティな一点です。 ブルーレースアゲートに近い薄紫のジオードや、ゴールドのパイライトの輝きが全体の美しさを引き立てます。 海の躍動と自然の美しさを感じられる、特別なオーシャンジャスパーのイルカです。 サイズ:16.3×10.3×6.0cm 重さ:608.0g
-
レッドジャスパーの原石Ⅱ
¥3,700
炎のように美しいレッドカラーのレッドジャスパーの原石。 不透明で鮮烈な赤色に、地層のような不思議な模様が広がります。 半透明の水晶部分と、ホワイトのラインのコントラストが味わい深いピースです。 ジャスパー(碧玉)は、不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー(玉髄)。 美しい発色や、一つとして同じ模様がないことから人気のあるストーンで、古代から世界中で装飾品として扱われてきた歴史があります。 こちらは、鮮やかなレッドに発色したジャスパー。 ブラックとベージュのラインがところどころに入り込み、古代に描かれた壁画のようです。 力強さと安心感を与えてくれるような、シンプルで美しいレッドジャスパーの原石。 空間に置いても、お守りとして手にしても、大地とつながるようなエネルギッシュなパワーを感じられるひとつです。 サイズ:5.2×4.5×3.2cm 重さ:64.9g
-
ピクチャージャスパーのタワーⅡ
¥6,300
落ち着いたグレイッシュベージュを背景に、まるで繊細な樹木のシルエットが浮かび上がるピクチャージャスパーのタワー。 自然の風景を切り取ったかのような、その独特の模様が魅力です。 ピクチャージャスパーは、まるで絵画の一枚一枚が石に刻まれたかのような柄が特徴で、ひとつとして同じ模様はありません。 そのため、個性的で特別な石として多くの方に愛されています。 こちらのタワーは、柔らかなベージュに黒の模様が織りなすコントラストが美しく、古い絵画や自然の景色を思わせる味わい深い表情を持っています。 滑らかな手触りと自然の温かみを感じられる質感も魅力です。 大地のエネルギーを感じるピクチャージャスパーを、タワーの形で存分にお楽しみください。 サイズ:9.3×3.2×2.1cm 重さ:110.0g
-
ジャスピライトの握り石
¥5,600
鉄とジャスパーの重なりが織りなす、悠久の地球の記憶。 メタリックなシルバーの輝きとレッドカラーが美しい、ジャスピライトの握り石です。 ジャスピライトは、赤色系のジャスパーとヘマタイト(赤鉄鉱)やマグネタイト(磁鉄鉱)などの鉄鉱物が層状に交互に積み重なった天然石。 別名「アイロンジャスパー」とも呼ばれ、その美しい縞模様から装飾石としても人気があります。 古代の鉄生成の痕跡を示すとされており、数十億年前の地球で酸素の増加による鉄の沈殿が起きた際に形成されたと考えられています。 鉄成分が多いため、地に足をつけるグラウンディングに良く、心を強くし意志を支える力があると伝えられています。 こちらは、美しい赤褐色とシルバーの縞模様が幾重にも重なったジャスピライト。 メタリックな輝きを放つのがヘマタイトで、赤褐色がレッドジャスパーです。 しっくりと手に馴染む握り石のかたちに磨かれています。 見た目通りのずっしりとした重さと地層のよう力強い模様が魅力的な握り石です。 サイズ:5.3×4.1×1.8cm 重さ:74.8g
-
グリーンオーシャンジャスパーのタンブルⅡ
¥2,200
深い森の中をイメージさせるオーシャンジャスパーのタンブル。 落ち着きのあるディープグリーンに心がほっと落ち着きます。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在したオーシャンジャスパーが多い中 こちらは珍しい単色のグリーン。 よく見るとところどころに オーシャンジャスパーらしい斑模様が入り込んでいます。 角のない四角形のようなやわらかいフォルムも愛らしいピースです。 静かな山野ようでもあり 深海の底のようでもある 深く美しいグリーンをお楽しみください。 サイズ:2.7×2.3×2.3cm 重さ:22.6g
-
アイビスジャスパーの握り石Ⅶ
¥4,900
古地図のような風景を閉じ込めた、アイビスジャスパーの握り石。 ベージュをベースに、オレンジブラウンの大胆な模様が流れ込むその姿は、まるで砂漠に描かれた古の地図のようです。 アイビスジャスパーは、バラバラになった結晶が再結晶したジャスパー。 再結晶の際、クラックの隙間に入り込み結晶化した、キラキラの水晶を見ることができる不思議な天然石です。 国内ではまだ流通が少ない鉱物ですが、石好きの多くの方がその魅力に気づきはじめています。 こちらのアイビスジャスパーは、ナチュラルなベージュカラーにオレンジ色が大胆に入ったアイビスジャスパー。日々の隙間を透明なクォーツが覆った部分や、キラキラと輝く結晶など、ひび割れた大地の隙間から顔をのぞかせるかのように、クォーツの結晶が細やかなきらめきを放ちます。 どこか時間の流れを感じさせる表情があり、手に取るたびに物語を想像したくなるような、不思議な魅力を秘めたひとつです。 サイズ:5.3×4.4×3.2cm 重さ:98.2g
-
コブラジャスパーのタンブルⅡ
¥2,200
ホワイトのマダラ模様が印象的な、コブラジャスパーのタンブル。 大きな模様がお花のようにも見えてくる不思議なピースです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のようなナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、コブラジャスパーはコブラの鱗を思わせるような斑点状の模様が特徴のジャスパー。 こちらは、美しいブラウンの色味とホワイトの模様が印象的なコブラジャスパーのタンブル。 大地を感じささせるブラウンに、無垢なホワイトカラーが広がっています。 抽象絵画のような、存在感抜群で美しいピースです。 サイズ:3.0×2.4×1.7cm 重さ:17.8g
-
ピクチャージャスパーのタワー
¥6,700
水墨画のような模様が美しい、ピクチャージャスパーのタワー。 ナチュラルなグレイッシュベージュカラーに、樹木のような模様が広がっています。 ジャスパーの中に抽象絵画が描かれたような模様が魅力のピクチャージャスパー。 同じ柄は一つとしてないため、その個性的な柄から人気のストーンです。 こちらは優しいベージュの色に黒い植物のような模様が絶妙に入り込み、不思議で美しい模様が描かれたピクチャージャスパーのタワー。 水墨画で描かれた風景画や、古代に描かれた壁画のような印象です。 表面はさらりとしており、自然の温かみを感じるような手触りもお楽しみいただけます。 地球の大地を象徴する石だとされるピクチャージャスパーをタワーでお楽しみください。 サイズ:11.3×3.1×2.0cm 重さ:141.1g
-
バンブルビージャスパーのハート
¥6,400
やわらかなイエローと鮮やかなイエローが重なりった、バンブルビージャスパーのハート。 ハートシェイプに磨かれた結晶が不思議な存在感を放ちます。 バンブルビージャスパーは近年発見されたジャスパーで、クマバチを意味する「バンブルビー」からそう名付けられています。 火山活動によって生まれる希少なストーンで、 日蝕や月蝕を意味する「エクリプス」という別名も。 硫黄による鮮やかな発色と 洗練されたグレーの発色が神秘的で人気の天然石です。 こちらは、明るいイエローカラーの バンブルビージャスパー。 イエローの鮮やかな発色の中、月食や日食を思わせるような幻想的な模様が描き出されています。 明るく力強いエネルギーを感じるひとつ。 サイズ:4.8×4.2×1.6cm 重さ:42.0g
-
アイビスジャスパーの握り石Ⅵ
¥6,200
SOLD OUT
あたたかみのあるナチュラルなイエローブラウンが魅力の、アイビスジャスパーの握り石。 アイビスジャスパーは、 バラバラになった結晶が再結晶した鉱物。 表面をよく見ると、クラックの隙間に入り込み結晶化したキラキラの水晶を見ることができます。 国内ではまだ流通が少ない鉱物ですが、 石好きの多くの方がその魅力に気づきはじめています。 こちらのアイビスジャスパーは、しっかりとした手に馴染む形状になっており、心地よい感触を楽しむことができます。 不透明なイエローブラウンのジャスパーを透明なクォーツが覆った部分や、キラキラと輝く結晶、洞窟のようなジオードも見ることができます。 見つめるだけで、大自然の力を感じさせてくれるような存在感。 模様もカラーもナチュラルな雰囲気で、自然を感じられるジャスパーです。 サイズ:6.4×4.5×3.2cm 重さ:122.7g
-
オーシャンジャスパーの大きなハート
¥8,800
柔らかなグレーカラーと 地層を思わせる不思議な模様をもつ、 オーシャンジャスパーのハート。 珍しいパステルカラーが魅力です。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘されるジャスパーで、カラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など、さまざまなカラーバリエーションをもち、どの色も鮮やかな 色彩を持つことが多いです。 そのため、オーシャンジャスパーの中でも淡い発色は貴重だそう。 こちらは、淡いグレーの不思議な縞模様のオーシャンジャスパー。 アイボリーやナチュラルな淡いピンク、イエローのカラーが入り込んだランダムで美しいパターンは、惑星や地層などの自然な模様や抽象絵画を彷彿とさせます。 宇宙のざわめきが全て詰まっているような 不思議で美しい模様のオーシャンジャスパーを ずっしりとした大きなハートシェイプで ご堪能ください。 サイズ:8.0×7.3×2.9cm 重さ:202.1g
-
オーシャンジャスパーのタワーⅡ
¥5,400
グリーンとホワイトの大胆な構成が目を引く マダガスカル産グリーンオーシャンジャスパーのタワー。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在することが多く、 一つとして同じものが無いため 唯一無二の魅力が楽しめるストーンです。 こちらは、深い緑と透明感ある ホワイトのジオードが 共生した珍しいオーシャンジャスパー。 緑の部分にはところどころに レッドの模様も入り込んでいます。 静かな山野に雪が降り積もった 美しい風景画のようなグリーンをお楽しみください。 サイズ:8.0×2.4×2.7cm 重さ:97.4g
-
コブラジャスパーのタンブル
¥3,600
ブラウンのマダラ模様が印象的な コブラジャスパーのタンブル。 大きな模様がお花のようにも見えてくる不思議なピースです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ 不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど 自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のような ナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、コブラジャスパーは コブラの鱗を思わせるような斑点状の模様が特徴のジャスパー。 こちらは、美しいイエローブラウンの色味が印象的なコブラジャスパーのタンブル。 コブラと言うよりもお花がぽんぽんと咲いているような可愛らしい模様が描き出されています。 存在感抜群の美しいタンブルです。 サイズ:2.8×3.5×2.4cm 重さ:38.9g
-
マリガノジャスパーの握り石
¥5,600
赤褐色のジャスパーとクリアなクォーツが共生した、マリガノジャスパーの握り石。 広大な大地や自然を思い起こさせる不思議なジャスパーです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ 不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど 自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のような ナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、マリガノジャスパーは 多角形の断片を散りばめたような不思議な模様が特徴で、不思議でナチュラルな模様から人気の高いストーンです。 こちらは、濃い赤褐色のジャスパーが散らばる隙間にクォーツが入り込んだ、マリガノジャスパー。 珪化木(木の化石)のようなレッドジャスパーが不規則に広がり、その隙間を埋めるようにして透明度の高いクォーツが結晶しています。 中にはキラキラと虹を見せる結晶も。 大地や自然を思い起こさせる ナチュラルで不思議な模様のマリガノジャスパーをお楽しみください。 サイズ:45.6×4.3×2.2cm 重さ:74.1g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。





