-
ローズクォーツの握り石Ⅱ[キャッツアイ効果]
¥6,400
深みのあるピンクと透き通る結晶をもつ、ローズクォーツの握り石。 キャッツアイ効果のような光の線が浮かび上がる、美しく大きめのピースです。 ローズクォーツは、和名を紅水晶と呼ばれる ピンクに発色したクォーツ(水晶)。 愛や癒しを象徴するストーンと言われています。 淡いピンクや濃いピンク、透明や不透明など 同じローズクォーツでも様々な結晶がみられます。 こちらは、ローズクォーツの中でも落ち着いたピンクの発色のローズクォーツ。 透明度が高く、向こう側が見えるほどのクリア感があります。 水の中をのぞいているかのような不思議なインクルージョンと、ところどころに顔を出す虹が美しいです。 また、強光を当てることで美しい 一本のキャッツアイ効果を見ることができます。 不思議と手のひらに馴染む、優しい存在感のローズクォーツです。 サイズ:6.4×4.7×2.4cm 重さ:102.4g
-
[ハイグレード]ディープローズクォーツのスフィア[スター効果]
¥14,500
ブロッサムピンクカラーが美しいローズクォーツのスフィア。 はっきりとした美しいスター効果も見られる、ハイクオリティなピースです。 ローズクォーツは和名を紅水晶と呼ばれ、 ピンクカラーに発色した水晶のことを言います。 愛情を象徴するとされており、また古来より強力な お守りとして使用されてきた歴史あるストーンです。 こちらは、濃く明るいピンクカラーをもつローズクォーツのスフィア。 鮮やかな発色の結晶に強い光を当てると、はっきりと3本の光の線が交差するスター効果が出現します。 スター効果とは、光を当てることで3本の光線が交差するように浮かび上がり、星のように見える効果のこと。 これは結晶内部に含まれる無数の小さなルチルが光を反射して起きる現象で、この現象が見られるローズクォーツは通常のローズクォーツよりも大変希少になっています。 通常のローズクォーツよりも濃い発色と よりはっきりとしたスター線が浮かび上がる、 大変美しく神秘的なハイクオリティなローズクォーツをご堪能ください。 サイズ:直径4.2cm 重さ:100.3g
-
ローズクォーツのタワーⅡ
¥5,600
透明度の高いピンクカラーの、 ローズクォーツのタワー。 たくさんの美しい虹や空から降り注ぐ光のような成長線が見られる神秘的なピースです。 ローズクォーツは、古来より強力なお守りとして使用されてきたピンクカラーの水晶。 現在も愛情を象徴する石として、時には宝石として親しまれています。 こちらは、透明感抜群の結晶が淡いピンクカラーに発色したローズクォーツのタワー。 透き通る結晶の中のインクルージョンや虹が見事で、女神のように静かに佇む姿が美しいタワーです。 サイズ:7.7×2.1×2.5cm 重さ:65.9g
-
[レア]ピンクレムリアンクォーツのクラスター[ファーデン]
¥61,600
眩いほどきらめくピンクの結晶をもつ レムリアンクォーツの原石。 ほんのりと薄ピンクに色づいたフラットな結晶が 横に重なるように成長した、大変希少なレムリアンファーデンです。 レムリアンクォーツとは、数ある水晶の中でも 特に特別視されている水晶で、 古代レムリア人による後世の私たちに向けた メッセージが宿っているとされ、古代の情報や 記憶が刻まれていると言われています。 レムリアンクォーツは透明なものだけでなく ピンク、イエロー、などの結晶も珍しいですが存在します。 こちらは、大変珍しいほんのりとピンクに色づいた結晶のレムリアンクォーツ。 結晶の先端は驚くほど透明度が高く 艶もあり、レムリアンの特徴である バーコード線も結晶表面に見ることができます。 驚くべきは、結晶全体がファーデンクォーツ状に成長しているという大変希少な結晶の形状。 ファーデンクォーツとは、ドイツ語で 「糸」を意味する「ファーデン」から 名付けられた特別な水晶で 内部に白い糸のようなものが通っており、 そこを起点として左右対称に結晶が成長することで完成します。 滅多に出会うことができない独特な水晶です。 こちらのクォーツは、中央に「糸」のようなホワイトのインクルージョンが内包され、そこから両サイドに向けてフラットな結晶が伸びています。 幾つものファーデンクォーツたちが重なり合い、一つの大きな結晶を形成しているという、より特別なピースになっています。 輝く結晶表面には細やかで美しい結晶たちが成長し、斜めにインクルージョンする結晶や、両端がポイント型になったダブルターミネーテッドの結晶を見ることができます。 結晶の接着面に浮かび上がる不思議な虹も大変美しいです。 圧倒的な透明感と特別な要素を多く併せもつ、 二度と出会えないピンクレムリアンファーデンクォーツ。 唯一無二を手にしたい方に。 サイズ:9.5×6.2×3.7cm 重さ:177.6g
-
ピンクオパールの大きな握り石
¥12,000
優しいベビーピンクと すべらかな手触りのピンクオパールの握り石。 手のひらにすっぽりとおさまる 大きな大きなピンクオパールです。 オパールと聞くと、光の角度によって 虹のような輝きが見られる「遊色」効果を持つ オパールを思い浮かべますが、 こちらのオパールは遊色を持たない「コモンオパール」。 珪素が不規則に集合しているため遊色効果は出ませんが、オパールそのものが持つ本体の地色である穏やかでやさしいカラーの魅力を楽しむことができます。 こちらはマットな質感で すべすべとした手触りが心地の ピンクオパールの握り石。 全体的に落ち着いたピンクのカラーリングで、 クラックも少なく、さらさらとした質感が楽しめます。 愛情豊かな気持ちになれる 大きく愛らしい握り石です。 サイズ:7.6×5.7×3.9cm 重さ:218.4g
-
[レア]ディープローズクォーツのスフィア[ハイグレード]
¥17,900
鮮やかなパープルピンクに光の星が浮かぶ、 ラベンダーローズクォーツのスフィア。 美しい発色と透明度の高い結晶、スター効果も内包されたハイグレードなピースです。 ローズクォーツは和名を紅水晶と呼ばれ、 ピンクカラーに発色した水晶のことを言います。 愛情を象徴するとされており、また古来より強力な お守りとして使用されてきた歴史あるストーンです。 通常は淡いピンクカラーに発色するローズクォーツですが、こちらは濃いパープルピンクカラーをもつレアなラベンダーローズクォーツ。 別名パープルローズクォーツとも呼ばれます。 一般的なローズクォーツよりもマンガンや チタン濃度が高く紫色に発色に発色するためかなり希少です。 透明度が高く鮮やかな発色の結晶に 強い光を当てると、はっきりとスター効果が出現します。 スター効果とは、光を当てることで 3本の光線が交差するように浮かび上がり、 星のように見える効果のこと。 これは結晶内部に含まれる無数の小さなルチルが 光を反射して起きる現象で、 この現象が見られるローズクォーツは 通常のローズクォーツよりも大変希少になっています。 希少でハイグレードなラベンダーローズクォーツを、美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径4.1cm 重さ:95.3g
-
ローズクォーツの蛇
¥18,000
桜色の葉の上でしなやかに佇む、ローズクォーツの蛇。 透明感のある優しいピンクカラーのローズクォーツが、葉の上で休む蛇の姿にカービングされています。 ローズクォーツは、ピンクカラーに色づいた水晶。 愛と美を象徴する石とされ、古代エジプトでは 美容や装飾に使用されていました。 10月の誕生石でもあります。 こちらは発色鮮やかなピンクのローズクォーツ。 透明感のある柔らかいピンクの中には ローズクォーツらしい白いインクルージョンが見られます。 大きな葉の上で静かに体を休める しなやかな蛇の姿に彫刻されており、 葉の細部や蛇の表情まで丁寧に表現されています。 蛇は古くから豊穣の神として信仰されており 長寿や強い生命力を象徴する 縁起のいい動物です。 優しい印象のローズクォーツを 神秘的な蛇の姿でご堪能ください。 サイズ:11.9×9.4×2.4cm 重さ:207.7g
-
ペルーロードナイトの握り石Ⅱ
¥7,400
満開の桜の花びらをぎゅっと集めたような、ロードナイトの握り石。 ふんわりピンクのレアカラーの、ペルー産ロードナイトです。 ロードナイトは和名「薔薇輝石」と呼ばれる、 鮮やかなピンク色の天然石。 強かに咲く薔薇のようなピンクが特徴です。 濃いピンクとブラックのコントラストが美しく、 その華やかさから大変人気のストーンです。 こちらは、ロードナイトの中でも珍しい ミルキーピンクカラーの発色をもつ ペルー産のロードナイト。 ロードナイトらしい黒い母岩を残しつつ、 桜の花びらのようなやさしく淡いピンクの発色が広がっています。 パイライトのような金属光沢のある鉱物の共生も。 ふわふわと広がる不思議な模様は 春の穏やかな気候を味わわせてくれるようです。 唯一無二の美しい色彩をお楽しみください。 サイズ:6.0×3.8×2.4cm 重さ:120.8g
-
ローズクォーツの鳥 / プロビデンスの目
¥13,600
神聖な雰囲気で佇む ローズクォーツの鳥。 台座の目の付いた三角形は、 「プロビデンスの目」と呼ばれ キリスト教における“神の全能の目”をあらわしています。 ローズクォーツは、和名を紅水晶と呼ばれる ピンクに発色したクォーツ(水晶)。 愛や癒しを象徴するストーンと言われています。 淡いピンクや濃いピンク、透明や不透明など 同じローズクォーツでも様々な結晶がみられます。 こちらは、ローズクォーツの中でも 透明感がありやわらかなピンクの発色のローズクォーツ。 ローズクォーツらしいホワイトの不思議な模様が内包されています。 鳥のシルエットは美しく、 三角形の目、プロビデンスの目も 精巧にカービングされています。 万物を見通す目とも呼ばれている プロビデンスの目は、秘密結社フリーメイソンの シンボルとしてもよく知られています。 ミステリアスな美しさをもつ ローズクォーツの鳥をご堪能ください。 サイズ:8.7×6.2×6.1cm 重さ:260.0g
-
ルビーインフックサイトの握り石
¥8,200
ライトグリーンとディープピンクの ファンタジックなカラーが美しいルビーインフックサイトの握り石。 独創的な配色と美しい結晶に目を奪われます。 ルビーインフックサイトは、 フックサイトの中にルビーが内包された天然石。 フックサイト(クロム雲母)と呼ばれるグリーンに発色したマスコバイト(白雲母)に、レッドピンクカラーのルビーがインクルージョンしたストーンです。 レッドとグリーンの相反するカラーの コントラストがなんとも美しく、世界中で人気があります。 こちらは、美しいブルーグリーンのフックサイトに、無数のルビーたちが散りばめられたルビーインフックサイトの握り石。 ころんとした大きめの握り石です。 フックサイトの明るく鮮やかな発色と可愛らしいピンクのルビーが美しいピースです。 印象派の絵画作品として描かれたような 美しく印象的なカラーと模様をお楽しみください。 サイズ:6.2×4.8×2.9cm 重さ:137.5g
-
ローズクォーツの蛇
¥3,300
うねりながら進む姿が愛らしい ミニヘビさまのカービング。 透明感と艶のあるローズクォーツです。 ローズクォーツは淡い桜色に発色した水晶で 愛情を象徴するストーンとしても有名です。 蛇は古くから豊穣の神として信仰されており、 長寿や強い生命力、幸運を象徴する 縁起のいい動物とされています。 2025年の干支[巳]の福を招く縁起物としておすすめです。 サイズ:3.5×2.4×1.0cm 重さ:11.4g
-
ヒマラヤ岩塩の原石
¥1,800
薄ピンク色に色づいた、ヒマラヤ岩塩。 原石の形状が美しく残った透明感のある原石です。 ヒマラヤ岩塩は、ヒマラヤ山脈に近い場所で採掘される岩塩で、淡いオレンジからピンクカラーに色づいた鉱物です。 古代の海水が長い年月をかけて自然に結晶しているため、純度が高いことが特徴です。 健康によいミネラル成分が含まれている とされており、食用だけでなくバスソルトや ランプなどとして活用されています。 また、水晶と同じように浄化作用があるため、 空間のリフレッシュにもおすすめの天然石でもあります。 こちらは、淡いピンク色で透明感のある パキスタン産ヒマラヤ岩塩。 割れてしまったような断面が少なく、 他の鉱物にも見られるような原石らしい形状がよく残っています 透明感のあるクリアな結晶も魅力的です。 標本としてもお楽しみいただけるような ラフで美しい原石です。 ※食用ではございません。 ※高温多湿などの条件によって岩塩が融解する場合がございますのでご注意ください。 サイズ:3.6×3.2×2.7cm 重さ:23.0g
-
ピンクオパールのスフィア
¥15,700
やわらかなベビーピンクをもつ、ピンクオパールのスフィア。 ホワイトカラーのクラックが可愛らしいひとつです。 オパールと聞くと、 光の角度によって虹のような輝きが見られる 「遊色」効果を持つオパールを 思い浮かべますが、こちらのオパールは 遊色を持たない「コモンオパール」。 珪素が不規則に集合しているため 遊色効果は出ませんが、オパールそのものが 持つ本体の地色である穏やかで やさしいカラーの魅力を楽しむことができます。 こちらはマットな質感ですべすべとした触り心地のピンクオパールスフィア。 クラックに入り込んだホワイトのインクルージョンがとてもやさしい印象です。 穏やかな愛情が伝わってくるような 可愛らしいスフィアをご堪能ください。 サイズ:直径6.0cm 重さ:309.0g
-
エンジェルオーラローズクォーツのハート
¥9,300
虹色のプリズムをまとう、 エンジェルオーラローズクォーツの大きなハート。 天使のような佇まいの、美しいピースです。 オーラクォーツは天然の水晶にゴールドやプラチナなどの金属を特殊な技術で蒸着させた水晶で、強いエネルギーを放つとされ大変人気があります。 オーラを纏った天然石は、 エネルギーが倍増すると言われています。 こちらは、水晶の表面にチタンとプラチナを蒸着させることで、プリズムのような光反射を生み出すエンジェルオーラ。 柔らかいピンクのローズクォーツの表面を虹色のオーラがふんわりと覆っています。 ぷっくりとした形が可愛らしく、 優しく包み込んでくれるような存在感。 ローズクォーツを、大きなハートでご堪能ください。 サイズ:7.0×6.2×3.8cm 重さ:221.2g
-
ピンクアメジストのスフィア
¥17,200
桜色の繊細な結晶がきらめく、 ピンクアメジストのスフィア。 柔らかなカラーと細やかな結晶が美しいひとつです。 ピンクアメジストは近年発見された新しい天然石。 ピンク色に発色した珍しいアメジストで、 ローズクォーツとは別の鉱物です。 塊状で多く産出するローズクォーツとは異なり、 結晶が集合したクラスターやジオード(晶洞)をともなったものが多いです。 その希少さや色彩の可愛らしさから、 世界中から注目されています。 こちらは、たくさんのジオードをもつ ピンクアメジストのスフィア。 全体に広がる繊細な結晶が、光を受けてキラキラと輝きます。 淡くグレイッシュなピンクカラーの中に ふわりと広がるホワイトの斑点模様は、まるで桜の花びらのよう。 貴重なピンクのアメジストを 美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径5.1cm 重さ:167.1g
-
ピンククレイジーレースアゲートのスフィア
¥12,600
華やかで繊細な模様が美しい、 ピンククレイジーレースアゲートのスフィア。 鮮やかピンクとオレンジカラーの ユニークなピースです。 クレイジーレースアゲートは、アゲートの一種で その絶妙な色合いとレースのような 繊細な模様から世界中で絶大な人気を誇る天然石。 鮮やかなレッドカラーと不透明な縞模様をもち、 インパクトが強いものが多い印象です。 こちらは、珍しいピンクカラーのクレイジーレースアゲート。 濃いピンクとオレンジカラー、ホワイトカラーが繊細に混ざり合いながら唯一無二の模様を描きだしています。 スフィアには珍しい凸凹とした造形は 全てジオード(晶洞)になっており、 光を受けてきらきらと輝きます。 オレンジと濃淡のピンクからーが描き出した 繊細かつ華やかなスフィアをお楽しみください。 サイズ:直径5.4cm 重さ:191.8g
-
ローズクォーツのタンブルⅢ
¥2,500
やわらかなピンク色が美しい ローズクォーツの握り石。 ペールピンクの結晶の中には、 さざなみのようなホワイトの インクルーションがふわっと広がっています。 ローズクォーツは、 ピンク色に発色したクォーツ(水晶)で 愛や癒しを象徴するストーンです。 ピンクの発色は主にチタンに起因するそう。 美しいカラーリングだけでなく、 ぎゅっと握りやすいかたちや つるりとした質感も楽しめる、 癒し効果抜群のローズクォーツです。 サイズ:2.8×2.9×2.5cm 重さ:27.5g
-
ローズクォーツのタワー
¥6,400
桃花色が可愛らしい、 ローズクォーツのタワー。 透明感のある、優しいピンクカラーの発色が美しいひとつです。 ローズクォーツは、 古来より強力なお守りとして 使用されてきたピンクカラーの水晶。 現在も愛情を象徴する石として、 時には宝石として親しまれています。 こちらは、透明度の高い結晶にたくさんの虹が入り込んだ、高品質なローズクォーツタワー。 優しいピンクに入り込む 柔らかいホワイトの模様やクラックが可愛らしいひとつです。 全てを包み込んでくれそうな、 愛情深いローズクォーツをタワーでご堪能ください。 サイズ:10.1×2.6×3.1cm 重さ:136.5g
-
ピンクトルマリンのスフィアⅡ
¥15,400
ピンクのお花が咲き誇るピンクトルマリンのスフィア。 ホワイトカラーのクォーツ(水晶)と 柱状結晶をしたピンクトルマリンが共存し、 美しい模様が描き出されたピースです。 トルマリンは、宝石としても有名な天然石。 加熱すると帯電することから「電気石」とも呼ばれています。 グリーン、ブルー、レッド、ブラックなど、 カラーバリエーションが豊富な石として知られており、中でもピンクトルマリンは主にマンガンによって発色しています。 自然が産んだ自然のピンクカラーです。 こちらは、小さめのピンクトルマリンが 一箇所に集まってインクルージョンしたスフィア。 グレイッシュホワイトのクォーツの中、 鮮やかなピンクカラーのトルマリンがお花が咲いたように美しく発色しています。 結晶の中には透明度の高い宝石質な部分もあり、 光の角度によってキラキラと光を反射します。 空間を一気に華やかなものにしてくれる、 美しいピンクトルマリンをスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径5.1cm 重さ:182.2g
-
ピンクオパールの握り石
¥5,800
柔らかなピンクカラーが美しい ピンクオパールの握り石。 ペルーからやってきた、オーバル型の握り石です。 オパールと聞くと、 光の角度によって虹のような輝きが見られる 「遊色」効果を持つオパールを思い浮かべますが、こちらのオパールは遊色を持たない「コモンオパール」に分類されます。 コモンオパールは珪素が不規則に集合しているため遊色効果は出ませんが、 オパールそのものが持つ本体の地色である 穏やかでやさしいカラーの魅力を楽しむことができます。 こちらは、ピンクのコモンオパール握り石。 ミルキーな濃いピンクと淡いピンクのオパールが、他の鉱物の間で成長しています。 インクルージョンが多めですが、 ピンクオパールのピンクの発色も美しく、コレクションとしてもおすすめのピースです。 サイズ:5.1×4.9×1.4cm 重さ:50.4g
-
ローズクォーツの握り石[キャッツアイ効果]
¥6,200
ソメイヨシノのような優しいピンクカラーをもつ ローズクォーツの握り石。 手に馴染むまんまるのフォルムと インクルージョンが美しいひとつです。 ローズクォーツは、和名を紅水晶と呼ばれる ピンクに発色したクォーツ(水晶)。 愛や癒しを象徴するストーンと言われています。 淡いピンクや濃いピンク、透明や不透明など 同じローズクォーツでも様々な結晶がみられます。 こちらは、ローズクォーツの中でも 透明感がありやわらかなピンクの発色のローズクォーツ。 まんまるに磨かれた美しいフォルムの中に ローズクォーツらしいホワイトの不思議な模様と シラー、虹のインクルージョンが内包されています。 また、強光を当てることで美しい 一本のキャッツアイ効果を見ることができます。 美しいカラーや見応え抜群のインクルージョンなど、魅力いっぱいの握り石をご堪能ください。 ※側面端に石目由来の小さな欠けがございますのでご了承ください。 サイズ:5.8×5.3×2.7cm 重さ:108.6g
-
[レア]ブルーローズクォーツのスフィア[キャッツアイ効果]
¥16,200
淡いピンクラベンダー色が印象的な ブルーローズクォーツのスフィア。 強い光でキャッツアイ効果の光の線が現われる、美しいひとつです。 優しいピンクに青みが加わったような ブルーローズクォーツ。 この不思議な色合いに、世界中から注目を受けています。 流通量も少ないため大変希少です。 ブルーローズクォーツは 自己受容の手助けをしてくれるとされます。 こちらは、ほんのりブルーを感じる ブルーローズクォーツ。 透明度が高く、結晶内のインクルージョンや虹、 成長する時に出来たと思われる不思議な模様を見ることができます。 また、強光を当てるとキャッツアイ効果と呼ばれる光の筋も浮かび上がる、特別なローズクォーツ。 可愛らしいピンクにふんわりとパープルのヴェールを被せたような、大変美しいカラーリングのスフィアです。 サイズ:直径5.0cm 重さ:171.2g
-
ヒマラヤ岩塩の原石
¥2,600
薄ピンク色に色づいた、ヒマラヤ岩塩。 煌めく結晶を纏った大きめの原石です。 ヒマラヤ岩塩は、ヒマラヤ山脈に近い場所で採掘される岩塩で、淡いオレンジからピンクカラーに色づいた鉱物です。 古代の海水が長い年月をかけて自然に結晶しているため、純度が高いことが特徴です。 健康によいミネラル成分が含まれている とされており、食用だけでなくバスソルトや ランプなどとして活用されています。 また、水晶と同じように浄化作用があるため、 空間のリフレッシュにもおすすめの天然石です。 こちらは、淡いピンク色で透明感のある パキスタン産ヒマラヤ岩塩。 三角錐に近い形の原石で、 結晶表面のきらきらとした輝きも魅力です。 玄関やお部屋の浄化に置いたり、 ストーンディフューザーにもおすすめなピースです。 ※食用ではございません。 ※高温多湿などの条件によって岩塩が融解する場合がございますのでご注意ください。 サイズ:6.3×5.2×3.3cm 重さ:68.8g
-
ピンクエレスチャルクォーツの原石Ⅶ
¥4,200
淡いピンクをまとったエレスチャルクォーツの原石。 たくさんの結晶が集まった不思議な姿かたちは まるで星のかけらのようです。 水晶は無色透明な結晶化した石英のことで 全ての物に対して浄化力を発揮するとされる天然石です。 さまざまな形や色で産出され 多くの種類が存在する水晶の中でも 特別な存在のなのが、エレスチャルクォーツ。 通常一つの核からなる水晶ですが、 エレスチャルクォーツはたくさんの核が ぎゅっと集まり周囲のさまざまな鉱物などを 巻き込みながら急激に成長することで形成される、パワフルでスペシャルな水晶となっています。 こちらは、 たくさんの結晶が一気に成長したピンクのエレスチャルクォーツ。 大小さまざまな大きさの結晶が集合しピタッとくっついています。 一つ一つの結晶の両端がポイント型に成長した ダブルターミネーテッド(両剣)になっています。 ひとつ一つの結晶のファセットの形がとても美しいです。 ほんのりとピンクに色づいた姿や さらりとした質感、ひんやりとした触り心地の 不思議な水晶をお楽しみください。 サイズ:4.1×4.1×3.0cm 重さ:41.3g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。