-
ピンクボーダーカルサイトの握り石
¥5,700
濃いピンクレッド、ホワイト、グリーンが層となり美しい模様を描く、ピンクボーダーカルサイトの握り石。 つるりと磨かれた表面に浮かび上がる縞模様が見事なひとつです。 ボーダーカルサイトはカルサイトの一種で、美しい層状の模様が特徴的な天然石です。 その名の通り、色の境界線が鮮やかに現れることから「ボーダー」と呼ばれています。 カルサイトは、カルシウムを主成分とする鉱物で、さまざまな色彩やかたちで現れます。 ボーダーカルサイトは、特に層状の構造が美しく、その美しい層は自然のアートともいわれており、装飾品やコレクションとしても人気のストーンです。 こちらは、層状のカラーが美しいピンクカラーのボーダーカルサイト。 透明感と色彩の調和が見事で、どの角度から見ても魅力的です。 柔らかな色合いがどこか懐かしく、心を穏やかにしてくれる握り石です。 サイズ:7.1×4.8×1.4cm 重さ:77.5g
-
チューライトの握り石
¥22,000
鮮やかなレッドピンクの発色が目を引く、チューライトの握り石。 華やかで洗練された模様が魅力です。 チューライトはカルシウム・アルミニウム系の鉱物で、レッドとピンクを混ぜたようなカラーの結晶が特徴的なストーンです。 宝石としても加工されることがあり、鮮やかな色彩は希少性が高いとされています。 こちらは、驚くほど鮮やかな発色をもつチューライト。 手にすっと馴染むフラットな握り石の形に磨かれたひとつです。 自然が作り出したとは思えない、鮮やかな発色のレッドピンクがホワイトカラーの結晶と混ざり合い、洗練された斑模様を描きだしています。 鮮やかで個性的なカラーを楽しめる、一つとして同じもののない握り石です。 サイズ:7.0×4.7×1.4cm 重さ:87.8g
-
ローズクォーツの握り石
¥5,900
明るく華やかなピンクカラーが心をときめかせる、ローズクォーツの握り石。 鮮やかな発色と、内部に浮かぶ不思議な模様が美しいひとつです。 ローズクォーツは、和名を「紅水晶」と呼ぶ、ピンクに発色したクォーツ(水晶)。 愛や癒しを象徴する石として知られ、古くから人々に親しまれてきました。 淡いものから濃いもの、透明感あるものからミルキーなものまで、結晶によってさまざまな表情を見せてくれるのも魅力です。 こちらは、その中でも明るく鮮やかなピンクが際立つローズクォーツ。 向こう側が透けて見えるほどの透明感を持つ結晶です。 フラットで安定感のあるフォルムで、デスクやお気に入りの場所に置いて楽しむのにもぴったり。 内部にはホワイトのインクルージョンが浮かび上がり、幻想的で優しい雰囲気をまとっています。 若干の形の歪みはありますが、手に取れば、すべすべとした質感とやわらかで優しい波動を感じられる、癒しのストーン。 鮮やかな色彩とインクルージョンの美しさが共鳴するローズクォーツをお楽しみください。 サイズ:6.6×4.5×1.4cm 重さ:66.8g
-
アフリカンストロベリークォーツの握り石
¥6,300
苺ジャムのような落ち着いたピンクカラーの、アフリカンストロベリークォーツの握り石。 透明感のある不思議なレッドピンクの結晶と、内包されたラメのようなきらめきが可愛らしいピースです。 ストロベリークォーツは水晶の一種で、いちごのようなカラーリングが可愛らしい天然石。 こちらは通常のストロベリークォーツよりもグレイッシュで落ち着きのあるカラーリングの アフリカンストロベリークォーツ。 ストロベリークォーツとは内包している鉱物が異なり、苺ジャムのようなカラーが特徴です。 きらきらとした鱗のようなきらめきも内包した、可愛らしい握り石をお楽しみください。 サイズ:5.1×4.0×2.4cm 重さ:71.1g
-
[レア]ペルーロードナイトの握り石
¥7,700
やわらかなピンクとホワイトのコントラストが美しい、ロードナイトの握り石。 レアカラーのペルー産ロードナイトです。 ロードナイトは和名「薔薇輝石」と呼ばれる、鮮やかなピンク色の天然石。 強かに咲く薔薇のようなピンクが特徴です。 濃いピンクとブラックのコントラストが美しく、その華やかさから大変人気のストーンです。 こちらは、ロードナイトの中でも珍しいミルキーピンクカラーの発色をもつペルー産のロードナイト。 ピンクの花々が咲き誇っているような可憐さです。 明るく可憐なピンクにホワイトとブラックの母岩(マンガン)が入り込み、華やかで美しい模様を描きだしています。 パイライトのような金属光沢のある鉱物の共生も。 ぽってりとしたフォルムも愛らしい握り石です。 サイズ:5.8×4.1×2.4cm 重さ:114.0g
-
ローズクォーツのきつね
¥12,500
柔らかなピンクカラーを湛えたローズクォーツのきつね。 優しいピンクと存在感のある立ち姿が印象的です。 ローズクォーツは、ピンクカラーに色づいた水晶。 愛と美を象徴する石とされ、古代エジプトでは美容や装飾に使用されていました。 10月の誕生石でもあります。 こちらは、透明のあるローズクォーツが神秘的なきつねの姿にカービングされています。 足を揃えてすっと座る姿が大変美しいです。 発色の良いローズクォーツの結晶と、シュッとしたシルエットが美しいピース。 きつねは古くより神の使いとして考えられてきた存在です。 尻尾が稲穂に似ていることから豊穣を司る稲荷神社と縁が深いとされ縁起の良い動物とされています。 美を司るにふさわしい佇まいと守神のような優しい眼差しのきつねです。 サイズ:6.1×4.0×2.5cm 重さ:58.9g
-
[ハイグレード]オーシャンジャスパーのイルカ
¥86,900
跳ね上がる美しいフォルムに磨かれた、オーシャンジャスパーのイルカ。 ホワイトグレーの素地に桜の花びらのようなピンクの模様が散りばめられています。 オーシャンジャスパーはアゲートの仲間で、鉄やマンガン、その他の鉱物を含むことで美しい模様が生まれる天然石。 主にマダガスカルの海岸付近で採掘され、鮮やかで多彩な色彩を持つことで知られています。 通常は緑、黄、茶、赤などが混ざった多彩なカラーバリエーションをもち、地層や惑星のような模様が大変美しく人気のストーンです。安定やリラックスを促し、感情のバランスを整えるとされます。 こちらは、イルカの跳ねる姿が見事に表現されたオーシャンジャスパーのカービング。 ホワイトカラーを基調とした中に桜吹雪が舞うかのようなピンクカラーをもつ、希少でハイクオリティな一点です。 ブルーレースアゲートに近い薄紫のジオードや、ゴールドのパイライトの輝きが全体の美しさを引き立てます。 海の躍動と自然の美しさを感じられる、特別なオーシャンジャスパーのイルカです。 サイズ:16.3×10.3×6.0cm 重さ:608.0g
-
ローズクォーツの眠りねこ
¥5,700
まるまってすやすやと眠る、ローズクォーツの眠りねこ。 透明感があり柔らかな発色の結晶をもつピースです。 ローズクォーツは、和名を紅水晶と呼ぶピンクに発色した水晶。 愛や癒しを象徴するストーンとして、世界中で広く愛されています。 こちらはふんわりピンクに柔らかなホワイトのラインが入り込んだローズクォーツ。 優しい表情で眠っているねこの姿にカービングされています。 くるっとまるまってスヤスヤと眠るねこのシルエットはなんとも愛らしく、見ているだけで癒し効果抜群です。 サイズ:4.7×3.0×4.4cm 重さ:73.2g
-
ローズクォーツのねこⅡ
¥8,400
ちょこんと座り、まったりとくつろぎながらこちらを見つめるローズクォーツのねこ。 優しい雰囲気に、そっと心が癒されるピースです。 ローズクォーツは和名を「紅水晶」といい、淡いピンクに発色したクォーツ。 「愛」と「癒し」を象徴するストーンとして古代から親しまれ、持つ人の心を穏やかに整えると伝えられています。 こちらは、ふんわりとしたピンクに柔らかな透明感をもつローズクォーツ。 優しい色合いの結晶が、こちらに慈しむような眼差しを向けるねこの姿にカービングされています。 まるでそばで寄り添ってくれるような、温もりに満ちたひとつです。 サイズ:7.1×4.2×3.7cm 重さ:104.5g
-
ピンクオパールのタンブルⅡ
¥2,800
SOLD OUT
明るいベビーピンクとすべらかな手触りのピンクオパールのタンブル。 ごつごつとした自然なフォルムと柔らかな色合いがキャンディーのように可愛らしいひとつです。 オパールと聞くと、光の角度によって虹のような輝きが見られる「遊色」効果を持つオパールを思い浮かべますが、こちらのオパールは遊色を持たない「コモンオパール」。 珪素が不規則に集合しているため遊色効果は出ませんが、オパールそのものが持つ本体の地色であるやさしいカラーの魅力を楽しむことができます。 こちらは、マットな質感ですべすべとした手触りが心地のピンクオパールのタンブル。 明るくやさしいピンクカラーが少し角のあるタンブルの形に磨かれています。 愛情豊かな気持ちになれる大きく愛らしいタンブルです。 サイズ:2.9×2.7×2.3cm 重さ:27.0g
-
ピンクアゲートのハートⅡ
¥6,400
アプリコットピンクの柔らかな色彩が、まるで朝焼けの空をそのまま閉じ込めたように輝くピンクアゲートのハート。 流水が流れるような縞模様と、ホワイトからピンクへの優しいグラデーションが織りなす世界は、眺めるほどに心がほっとします。 ピンクアゲートは瑪瑙(アゲート)の一種で、穏やかなピンク色や独特の模様が魅力の天然石。 古くから装飾やお守りとして親しまれ、模様や色の出方がひとつひとつ異なるため、同じものが二つとない特別なストーンです。 こちらは、アプリコットピンクの発色が特に美しいハイクオリティなピンクアゲート。 地層のように重なり合う縞模様は水の流れを思わせ、中心にはきらめくジオード(晶洞)が輝きます。 ホワイトからピンクへの色の移ろいはやわらかく、まるで自然が描いた絵画のようです。 手に取ると、その優しい色合いと模様が静かに語りかけてくるようです。 自然が長い時間をかけて作り上げた造形美を、ぜひお手元でお楽しみください。 サイズ:5.5×4.8×2.7cm 重さ:86.6g
-
シナバーインクォーツの握り石
¥5,900
ホワイトクォーツの中に、ぽつぽつとシナバーのピンクが浮かぶシナバーインクォーツの握り石。 透明感は控えめながら、その独特の色合いが不思議な魅力を放っています。 シナバーインクォーツはシナバーと呼ばれるピンクの鉱物がクォーツに入り込んだ天然石。 シナバーは鮮やかな赤色やピンク色が美しく、古くから顔料や装飾品の素材として重宝されてきました。日本では「辰砂(しんしゃ)」とも呼ばれ、漢方薬の成分としても使われてきた歴史があります。 ホワイトクォーツの穏やかな背景にアクセントとして点在し、ひとつひとつ異なる表情を見せてくれます。 シナバーは水銀を主成分とする鉱物ですが、こちらの握り石に含まれるシナバーは、天然の結晶がクォーツに包まれているため、日常的な取り扱いにおいては安全性に問題ありません。 こちらは、柔らかなホワイトのクォーツに可愛らしいピンクのシナバーがインクルージョンしたシナバーインクォーツの握り石。 シナバーの生命力とホワイトクォーツの落ち着きが、持つ人の内面にそっと寄り添うような存在感。 自然が織りなす色彩のハーモニーが、見る人に穏やかな感動をもたらすひとつです。 希少で個性的なシナバーインクォーツの握り石をお楽しみください。 サイズ:5.1×4.0×2.1cm 重さ:62.8g
-
ピンクカルサイトのスフィア[蛍光]
¥18,200
ふんわりとしたミルキーピンクに色づいた、ピンクカルサイトのスフィア。 球体の中にはうっすらと縞模様が浮かび上がり、まるでやさしい記憶が層をなして刻まれているかのような、穏やかな美しさを湛えています。 カルサイトは、和名で「方解石」と呼ばれる鉱物で、自然界では非常に多く見られる鉱石のひとつです。 その特徴的な性質として、割ると菱形や平行四辺形に分解される「劈開性」があり、水晶とは異なる独特の構造を持ちます。 色のバリエーションも豊富で、環境や含まれる元素によって様々なカラーを見せてくれるストーンです。 微量のマンガンを含むことでやさしいピンクに発色するカルサイトは,「ピンクマンガンカルサイト」とも呼ばれています。紫外線をあてると鮮やかな赤色に蛍光するという不思議な性質も。 古来インドなどでは、瞑想時の心を静める助けとして使われ、多くの文化の中で「心身のバランスを整える石」として親しまれてきました。 ピンクという色が象徴するように、愛情や思いやり、自分自身を大切にする気持ちと深く結びついているといわれています。 こちらのスフィアは、まるで優しさが結晶化したかのような存在感のピンクカルサイト。 オニキスのような透明感のある縞模様が美しいピースです。 手のひらの中でそっと輝くその姿は、まるで日だまりの記憶を抱きしめているよう。 癒しと愛に満ちたピンクカルサイトを、まあるいかたちでお楽しみください。 サイズ:直径5.9cm 重さ:295.1g
-
[レア]フラワーアメジストの原石Ⅵ
¥25,800
お花のような結晶が広がる、可憐な佇まいのフラワーアメジスト。 透明感のある結晶がほんのりとライラックのような紫に染まり、まるで一輪の花が結晶として咲き誇ったかのよう。 アメジストは和名で「紫水晶」と呼ばれ、紫色に色づいたクォーツの一種です。 古代より魔除けや高貴な守護石として愛されてきたこの石は、その美しい色彩と透明感から宝石としても長く親しまれています。 なかでも、放射状に結晶した姿が花のように見えるものは珍しく、「フラワーアメジスト」と呼ばれ、特にやさしさと心の調和を象徴する石とされています。 こちらは、まさに自然が生み出した花そのもののようなフラワーアメジストの原石。 自然が描いた繊細な造形美に心を奪われます。 結晶がほとんど母岩を覆い隠すように成長し、グリーンの母岩の上から淡い紫の結晶が放射状に咲き広がります。 まるで結晶が母岩をやさしく包み込み、内側からふわりと光を放っているかのようです。 さらに、このクラスターは結晶の密度が高く、軽く撫でると「キン」と澄んだ高音が響きます。 視覚だけでなく、触覚や聴覚にもやさしく訴えかけてくる、不思議な魅力を持つひとつ。 静けさのなかにやさしさが宿るような、包み込むような存在感のアメジストのクラスターです。 サイズ:10.0×8.5×4.9cm 重さ:265.5g
-
クンツァイトのタンブル
¥8,400
ほんのりパープルピンクのクンツァイトのタンブル。 発光するような美しい存在感のピースです。 クンツァイトはスポジュメンという鉱物の一種で、和名ではリチア輝石と呼ばれています。 その優しいパープルピンクカラーから人気の天然石です。 特に結晶が美しいものは宝石として扱われており、2021年に9月の誕生石に新しく加わりました。 愛の石としても有名です。 こちらは、淡いパープルとピンクのカラーリングのクンツァイト。 光の角度によって、結晶中に美しいシラーが現れるピースです。 ころんとした大きめのタンブル。 クンツァイトらしい柔らかな色合いと 神秘的な輝きをお楽しみください。 サイズ:3.5×3.1×2.6cm 重さ:40.3g
-
ピンクオパールの握り石Ⅱ
¥5,800
自然のままの姿が楽しめる、ピンクオパールの握り石。 ペルーからやってきたオーバル型のピースです。 オパールと聞くと、光の角度によって虹のような輝きが見られる「遊色」効果を持つオパールを思い浮かべますが、こちらのオパールは遊色を持たない「コモンオパール」に分類されます。 コモンオパールは珪素が不規則に集合しているため遊色効果は出ませんが、オパールそのものが持つ本体の地色である穏やかでやさしいカラーの魅力を楽しむことができます。 こちらは、ピンクのコモンオパール握り石。 ミルキーな濃いピンクと淡いピンクのオパールが、他の鉱物の間で成長しています。 二酸化ケイ素が長い時間をかけて美しいピンクの発色のオパールに変化していく様子が想像できるような、ナチュラルで流れるような自然的な模様。 インクルージョンが多めですが、ピンクオパールのピンクの発色も美しく、コレクションとしてもおすすめのピースです。 サイズ:5.8×5.5×1.3cm 重さ:59.7g
-
[レア]フラワーアメジストの原石Ⅴ
¥9,400
透明な結晶がほんのりとパープルに色づいたフラワーアメジスト。 花開くように結晶した、大変珍しく美しいピースです。 アメジストは、和名を紫水晶と呼ばれ紫色に色づいた石英のことを言います。 その美しい発色から宝石としても親しまれ、魔除けやお守りとしても重宝されてきた歴史があります。 アメジストの結晶が放射状に広がることで、花のような形状に見えることから「フラワーアメジスト」と呼ばれるものもあります。 フラワーアメジストは、特に優しさと守りのエネルギーが強いとも言われ、心のバランスを取り戻したいときにおすすめです。 こちらは、透明感抜群のアメジストが花のように広がったフラワーアメジスト。 可憐なお花のように成長した、ほとんど結晶のみで構成された原石です。 ほんのりパープルに色づいた結晶が放射状にのび、グリーンの母岩を巻き込みながらしたようで、透き通る結晶の隙間から母岩が顔を覗かせます。 高密度の結晶のため撫でるとキンとした美しい高い音が鳴ります。 不思議で美しく、包み込むようなやさしい雰囲気のアメジストクラスターです。 サイズ:9.8×5.7×2.2cm 重さ:96.5g
-
ローズクォーツのタワーⅡ
¥6,200
透明度の高いピンクカラーの、ローズクォーツのタワー。 たくさんの美しい虹や、神秘的な成長線が見られるピースです。 ローズクォーツは、古来より強力なお守りとして使用されてきたピンクカラーの水晶。 現在も愛情を象徴する石として、時には宝石として親しまれています。 こちらは、透明感抜群の結晶が淡いピンクカラーに発色したローズクォーツのタワー。 透き通る結晶の中のインクルージョンや虹が見事で、静かに優しく見守っていてくれそうな存在感を放っています。 ジラソルクォーツやミルキークォーツに近い色味が珍しいローズクォーツです。 サイズ:8.1×2.5×2.1cm 重さ:72.0g
-
ローズクォーツのタンブル
¥2,600
ふわりとしたピンクが可愛らしい、ローズクォーツのタンブル。 透明感抜群の結晶の中には柔らかなインクルージョンを見ることができます。 ローズクォーツは、古来より強力なお守りとして使用されてきたピンクカラーの水晶。 現在も愛情を象徴する石として、時には宝石として親しまれています。 小さめながら存在感抜群のローズクォーツを、お守りサイズのタンブルでお楽しみください。 サイズ:2.9×2.4×2.2cm 重さ:20.6g
-
チェリーブロッサムアゲートのタンブル
¥2,700
SOLD OUT
ころんとしたフォルムの チェリーブロッサムアゲートのタンブル。 ピンクカラーと乳白色が織りなす、 咲き誇る花々のような模様が可憐なひとつです。 チェリーブロッサムアゲートは 淡いピンクやベージュカラーのアゲートに 桜の花のような模様があるアゲート。 その可愛らしさから鑑賞石としても大変人気があります。 こちらは、お花のような模様が描き出された チェリーブロッサムアゲートのタンブル。 やさしいピンクカラーのお花が半透明のアゲートの中にふわりと浮かんでいます。 みているだけで優しい気持ちになれるようなチェリーブロッサムアゲートをお楽しみください。 サイズ:2.8×2.2×2.1cm 重さ:17.3g
-
ユニコーンストーンのスフィア
¥9,900
グレイッシュで落ち着いたパープルピンクをもつ ユニコーンストーンのスフィア。 ピンクトルマリンの含有が多めのピースです。 ユニコーンストーンは、 近年マダガスカルで発見された新種のペグマタイト。 ペグマタイトとは和名で「花崗岩」と呼ばれる 複数の鉱物が合わさってできた鉱物のことをいいます。 主に「ピンクトルマリン」「レピドライト」 「スモーキークォーツ」「クリーブランダイト」から構成されており、その可愛らしいカラーリングや、数種類の鉱物が作り出す模様の面白さが大変魅力的です。 新しい天然石のため和名は存在しませんが、現在国内外で人気を集めています。 こちらのユニコーンストーンは、 スモーキーカラーとトルマリンのピンクが絶妙に混ざり合ったピース。 グレイッシュなパープルピンクの発色が美しいスフィアです。 それぞれの鉱物の含有割合で表情が異なる、神秘的なユニコーンストーンをお楽しみください。 サイズ:直径3.7cm 重さ:72.1g
-
ピンクオパールのタンブル
¥3,400
優しいベビーピンクとすべらかな手触りのピンクオパールのタンブル。 柔らかで落ち着いたピンクカラーが可愛らしいひとつです。 オパールと聞くと、光の角度によって 虹のような輝きが見られる「遊色」効果を持つ オパールを思い浮かべますが、 こちらのオパールは遊色を持たない「コモンオパール」。 珪素が不規則に集合しているため遊色効果は出ませんが、オパールそのものが持つ本体の地色であるやさしいカラーの魅力を楽しむことができます。 こちらはマットな質感ですべすべとした手触りが心地のピンクオパールのタンブル。 落ち着いたやさしいピンクの中にホワイトカラーが入りこんでいます。 一箇所小さな凹みがありますが、クラックも少なめでさらさらとした質感。 愛情豊かな気持ちになれる大きく愛らしいタンブルです。 サイズ:3.1×2.7×2.3cm 重さ:31.0g
-
アゲートの天使
¥18,600
SOLD OUT
春の野に咲いた花々をまとったような、アゲートの天使。 ピンクベージュのアゲートのやわらかな色合いが広がります。 ナチュラルな乳白色の縞模様が可愛らしい アゲートのタンブル。 優しいカラーと不思議なインクルージョンをもつひとつです。 アゲートは和名を「瑪瑙」といい、縞状のカルセドニー(玉髄)の一種。 古来から装飾品やお守りとして大切に扱われてきた歴史ある天然石です。 透明から半透明の結晶に縞模様が浮かび上がる不思議で美しいパターンが魅力で、世界中に愛好家がいるストーンでもあります。 こちらは、アゲートらしい半透明のベージュカラーにやわらかなピンクカラーが混ざり合った美しいアゲートの天使。 ナチュラルで優しい縞模様が、抽象的にデザインされた天使の姿全体にふんわりと広がっています。 手元のくぼみと足元に広がるお花模様はデザインされたような可愛らしさ。 翼に広がる美しい縞模様もポイントです。 手を合わせる天使の静かな佇まいと アゲートのふんわりとした優しい模様が響き合い、そっと心をあたためてくれる、唯一無二のピースです。 サイズ:10.2×5.5×3.2cm 重さ:225.1g
-
ローズクォーツのイルカ
¥20,800
深みのある落ち着いたピンクカラーをもつ、ローズクォーツのイルカ。 光を受けて静かに輝くような透明感のローズクォーツが、しなやかに跳ねるイルカの形に磨かれています。 ローズクォーツは、和名を紅水晶と呼ぶ ピンクに発色したクォーツ(水晶)。 「愛」と「癒し」を象徴するとされている美しいストーンで、古代から心を整える石として大切にされてきました。 こちらは、透明感があり落ち着いたピンクの発色をもつローズクォーツのイルカ。 ローズクォーツらしいインクルージョンの中には、きらきらと細やかな虹が広がる部分も。 あどけないイルカの表情もキュートです。 心にふんわりと明るい波紋が広がるような存在感のピースです。 サイズ:11.7×6.6×3.6cm 重さ:217.5g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。