-
[レア]アイオライトサンストーンのハート
¥10,600
静かなバイオレットブルーの中にきらきらとアベンチュレッセンスが輝く、アイオライトサンストーンのハート。 内包されたレピドクロサイトやマイカ(雲母)が光に干渉することで、美しいシラーのような効果も見ることができます。 アイオライトサンストーンは、アイオライトの中でも光を当てるときらきらと輝くものを指します。 この輝きは、「アベンチュレッセンス」と呼ばれる光学効果によるもので、主にレピドクロサイトなどが含まれることで出現します。 様々な角度で光に透かすと、無数に輝くホワイトシラーと赤いアベンチュレッセンス。 つやつやに磨き上げられた宝石のようで、宝石箱にしまっておきたくなる格別のピースです。 サイズ:3.5×3.1×1.4cm 重さ:19.4g
-
ラピスラズリのハート
¥7,700
SOLD OUT
濃い青が印象的なラピスラズリのハート。 角度を変えるたびにパイライトのインクルージョンが金色に輝き、まるで星のようにきらめく美しいピースです。 ラピスラズリ(瑠璃)は、ラズライト、ソーダライト、アウイナイト、パイライトなど、複数の鉱物が混ざり合って形成された天然石です。 古代エジプト時代から宝石や絵の具の顔料として用いられ、特にフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」で有名なように、その美しい青は絵画の原料として重要な役割をに担っていました。 ラピスラズリは、ブルーの色が濃くなるほど高品質とされ、その色調と金色のパイライトが、古代から「王者の石」として扱われてきました。 ラピスラズリは、心の浄化と霊的な覚醒を助ける石とされ、持ち主に安らぎをもたらすと言われています。 こちらは、深く濃いブルーが美しいラピスラズリ。 ぷっくりとしたハートシェイプに磨かれています。 その美しい青と金色のきらめきが心を癒し、精神的な守りとしてもぴったり。 手のひらに収まる小さなハートの中に、古代から続く宇宙の神秘を感じられるひとつです。 サイズ:5.2×4.2×2.8cm 重さ:91.3g
-
アメジストのハートⅣ
¥9,800
SOLD OUT
クリアでやさしいパープルが美しい、ブラジル産アメジストのハート。 透き通る結晶の中、クラックたちが内側からきらきらと輝きます。 アメジストは和名を紫水晶と呼ばれるパープルカラーに発色した水晶で、その美しさから宝石としても有名です。 古くから装飾品や護符として親しまれてきたストーンでもあります。 こちらは、淡いパープルに色づいた優しいカラーリングのアメジスト。 ハート型にカットされたこの石には、そんなアメジストのやさしさと、心を包むような穏やかさが宿っています。 日常にそっと寄り添う、静かな癒しの断片としてお迎えください。 サイズ:6.4×5.8×2.9cm 重さ:120.3g
-
ブルーフローライトのハート
¥4,800
ぷっくりとしたフォルムが可愛らしい、ブルーフローライトのハート。 透き通るグリーンブルーと白波のインクルージョンに癒されるピースです。 フローライトは、トルマリンに次いで豊富なカラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、ブルー、グリーン、など様々で、中には二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 こちらは、透明度の高いブルーのフローライト。 向こう側が透けるほどの透明感とグリーンを感じるブルーの発色が美しいひとつです。 弾ける泡のようなホワイトのインクルージョンがワンポイント。 つい触りたくなるような不思議な可愛らしさのブルーフローライトのハートです。 サイズ:4.5×5.0×2.1cm 重さ:67.1g
-
レッドアゲートの大きなハート
¥11,000
鮮やかな赤色が印象的なレッドアゲート。 ぷっくりとしたかたちで、すっと手に収まるおおきなハート型です。 レッドアゲートは、赤色に発色した瑪瑙のことをいいます。 縞模様をもつクォーツと同じ成分の天然石で、古代メソポタミア、エジプト、ローマなどで装飾品や護符として大切に扱われていたそうです。 レッドアゲートもその一つで、特に「血」と「生命力」を象徴する色であることから、勇気・健康・戦いの守り石とされてきました。 また、レッドアゲートは石のもつ明るいエネルギーが持ち主のモチベーションを高め、目標へと向かう行動力を高めてくれると言われています。 こちらは、鮮やかなレッドカラーと透明感のあるクォーツが混ざり合ったようなレッドアゲート。 水の中で泳ぐ金魚のような美しい姿が連想されます。 アゲート特有の縞模様だけでなく発色の良いレッドカラーの濃淡が堪能できるひとつです。 結晶表面には、水晶のジオード(晶洞)が見られる部分も。 水彩画で描かれた作品のような存在感のピースをお楽しみください。 サイズ:6.8×5.7×3.9cm 重さ:196.5g
-
ルチルインクォーツのハート
¥9,800
ゴールドの煌めくルチルを内包したルチルインクォーツのハート。 透明感抜群の水晶の、無数の金の針が交差しています。 ルチルインクォーツはクォーツの中に金色や銀色、赤や銅色などの針状鉱物(ルチル)が内包された美しい天然石。 中でもゴールドルチルは 金運や成功を象徴し、エネルギーを高めるとされ人気があります。 水晶部分の透明度が高いほど内包物であるルチルが美しく映えるため、価値が高いとされています。 こちらは、何本ものゴールドルチルをインクルージョンしたクリアクォーツのハート。 上下左右から交差する美しいゴールドのルチルに圧倒されます。 ルチル一本一本の輝きが太くまばゆいですが、よく見ると繊細な線のルチルも多く存在していることがわかります。 虹のインクルージョンも見ることができる美しいルチルインクォーツをお楽しみください。 ※表面一部に石目凹みがございます。 サイズ:3.9×2.9×1.6cm 重さ:22.9g
-
ブラックチェリーブロッサムアゲートのハート
¥4,300
ダークカラーのアゲート(瑪瑙)の中に桜の花びらのような模様が広がった、ブラックチェリーブロッサムアゲートのハート。 ほんのりとブルーの色味も感じるカラーリングです。 ブラックチェリーブロッサムアゲートはアゲートの一種で、通常のチェリーブロッサムアゲートよりもダークカラーが強く、落ち着いた色合いが特徴です。 こちらは、透き通るブラックパープルカラーにオフホワイトの模様がふんわりと入り込んだひとつ。 満開に咲き誇る桜のような、美しい模様が描き出されています。 光を透過した結晶の美しさも必見です。 サイズ:5.3×4.6×1.7cm 重さ:55.7g
-
レッドアゲートのハートⅢ
¥4,200
華やかな模様が可愛らしいレッドアゲート。 ぷりっとしたツヤのあるハートフォームです。 レッドアゲートは赤色に発色した瑪瑙のことを言います。 瑪瑙は古代メソポタミア、エジプト、ローマなどで広く用いられた石で、装飾品や護符として重宝されてきました。 レッドアゲートもその一つで、特に「血」と「生命力」を象徴する色であることから、勇気・健康・戦いの守り石とされてきました。 こちらは、鮮やかなレッドと透明感のある結晶が可愛らしいレッドアゲート。 アゲートの中にホワイトの縞模様があることで優しい色合いになっています。 赤色と白、クリアの濃淡が可愛らしいひとつ。 レッドアゲートの石の持つ明るいエネルギーと優しい色合いが、心を穏やかにしてくれます。 サイズ:4.4×3.6×1.8cm 重さ:36.2g
-
レッドアゲートのハート
¥4,700
目が覚めるような鮮やかなレッドの レッドアゲートのハート。 明るいレッドにホワイトのクォーツが入り込んだ、可愛らしいひとつです。 レッドアゲートは、赤色に発色した瑪瑙のことを言います。 石の持つ明るいエネルギーが持ち主のモチベーションを高め、目標へと向かう行動力を高めてくれると言われています。 縞模様が美しく出たものや発色が鮮やかなものが人気です。 こちらは、明るいレッドカラーが一面に広がるレッドアゲート。 細やかな結晶の亀裂や、ブラックの不思議なインクルージョンが印象的です。 縞模様のないアゲートですが、ホワイトから明るい赤に変化する繊細なグラデーション美しいアゲート。 太陽光に当てるとさらに明るく発色します。 持つだけで活力が湧いてきそうな存在感のレッドアゲートハートです。 サイズ:4.4×4.0×1.9cm 重さ:40.5g
-
ピンクカーネリアンのハートⅡ
¥11,300
桃色の花が一面に広がる美しい花畑のような、ピンクカーネリアンのハート。 やわらかなピンクカラーと中心に入り込むジオードが美しいピースです。 ピンクカーネリアンは、淡いピンクから オレンジがかったピンク色を持つカーネリアンの一種。 温かみのある優しいピンクの色合いが特徴の天然石です。 カーネリアンは一般的に赤やオレンジ色で知られていますが、ピンクカーネリアンはその中でも特に柔らかいカラーをもち、愛情や癒しのエネルギーを象徴するとされています。 こちらは、ふんわりとしたピンクカラーの グラデーションをもつピンクカーネリアンのハート。 濃淡のピンクがふわふわと混ざり合いながら発色しています。 一部欠けによる凹みもありますが、アゲートらしい縞模様が見える部分や、中心にはきらめくジオードも。 愛と癒しを象徴するピンクカーネリアンの柔らかな色合いを楽しみください。 サイズ:6.8×5.8×2.8cm 重さ:148.1g
-
ローズクォーツのハートⅡ
¥8,800
SOLD OUT
透明度の高い結晶と柔らかいピンクカラーをもつローズクォーツのハート。 キャッツアイ効果も見られる美しいローズクォーツです。 ローズクォーツは、和名を紅水晶と呼ばれる ピンクに発色したクォーツ(水晶)。 淡いピンクや濃いピンク、透明や不透明など 同じローズクォーツでも様々な結晶がみられます。 愛や癒しを象徴するストーンでもあります。 こちらは、透明感のあるふんわりとした ピンクカラーが可愛らしいローズクォーツ。 ジラソルクォーツのような透き通るミルキーなピンクです。 強光を当てることで美しい一本の光の筋、「キャッツアイ効果」も現れます。 また、結晶内に浮かぶ大きなクラックには、光の角度によって美しい虹が浮かび上がります。 向こう側がほんのり透ける不思議な透明感と美しいインクルージョンをもつローズクォーツをハート型でご堪能ください。 サイズ:6.4×5.6×3.1cm 重さ:121.8g
-
バンブルビージャスパーのハート
¥6,400
やわらかなイエローと鮮やかなイエローが重なりった、バンブルビージャスパーのハート。 ハートシェイプに磨かれた結晶が不思議な存在感を放ちます。 バンブルビージャスパーは近年発見されたジャスパーで、クマバチを意味する「バンブルビー」からそう名付けられています。 火山活動によって生まれる希少なストーンで、 日蝕や月蝕を意味する「エクリプス」という別名も。 硫黄による鮮やかな発色と 洗練されたグレーの発色が神秘的で人気の天然石です。 こちらは、明るいイエローカラーの バンブルビージャスパー。 イエローの鮮やかな発色の中、月食や日食を思わせるような幻想的な模様が描き出されています。 明るく力強いエネルギーを感じるひとつ。 サイズ:4.8×4.2×1.6cm 重さ:42.0g
-
オーシャンジャスパーの大きなハート
¥8,800
柔らかなグレーカラーと 地層を思わせる不思議な模様をもつ、 オーシャンジャスパーのハート。 珍しいパステルカラーが魅力です。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘されるジャスパーで、カラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など、さまざまなカラーバリエーションをもち、どの色も鮮やかな 色彩を持つことが多いです。 そのため、オーシャンジャスパーの中でも淡い発色は貴重だそう。 こちらは、淡いグレーの不思議な縞模様のオーシャンジャスパー。 アイボリーやナチュラルな淡いピンク、イエローのカラーが入り込んだランダムで美しいパターンは、惑星や地層などの自然な模様や抽象絵画を彷彿とさせます。 宇宙のざわめきが全て詰まっているような 不思議で美しい模様のオーシャンジャスパーを ずっしりとした大きなハートシェイプで ご堪能ください。 サイズ:8.0×7.3×2.9cm 重さ:202.1g
-
ヴォルケーノアゲートのハート
¥6,500
SOLD OUT
ブラックとアイボリーのコントラストが美しい、ヴォルケーノアゲートのハート。 UVライトを当てると黒い部分がグリーンに蛍光します。 ヴォルケーノアゲートは瑪瑙の一種で まだ流通量の少ない天然石です。 その吸い込まれるようなブラックの美しさや UVでライトでグリーンに蛍光する珍しさから人気のストーンでもあります。 こちらのヴォルケーノアゲートは、アイボリーの母岩とアゲートのブラックのコントラストが美しいピース。 ダイナミックな模様は、名前の通り火山の溶岩や煙のようです。 ブラックカラーをよく見ると、瑪瑙らしい縞模様ももっていることがわかります。 地に足をつけ、感情の嵐を鎮めるグラウンディングのサポートにもおすすめのアゲートです。 サイズ:5.9×4.8×2.1cm 重さ:75.6g
-
ブルータイガーアイのハート
¥9,200
漆黒に浮かび上がるブルーのシラーが美しい ブルータイガーアイのハート。 一部にタイガーアイもインクルージョンした不思議なカラーリングのピースです。 タイガーアイは虎の目のような強い輝きが特徴の天然石でイエロー(ゴールド)タイガーアイ、 レッドタイガーアイ、ブルータイガーアイなどが存在します。 中でもブルータイガーアイは、クロシドライトと呼ばれる鉱物に鉄分が多く含まれることで深いブルーになり、その美しいブルーから別名「ホークアイ(鷹の目)」とも呼ばれています。 こちらは、濃い漆黒の母岩にブルーのシラーが入ったブルータイガーアイ。 ハートの裏表両面に現れたブルーのシラーが美しく、光を当てるとより鮮明に見ることができます。 通常のタイガーアイ同様光の角度によって模様が動いたようにも見えるため、ブラックカラーの中で繊細に動きを変えるブルーが大変神秘的です。 また、一部にはイエロータイガーアイのインクルージョンも。 静かに燃える青い炎のようなゆらめきが 大変美しいピースです。 金運上昇や仕事によい石として 有名なタイガーアイを ハートシェイプでご堪能ください。 サイズ:5.8×5.5×2.9cm 重さ:114.5g
-
エンジェルオーラローズクォーツのハート
¥9,300
SOLD OUT
虹色のプリズムをまとう、 エンジェルオーラローズクォーツの大きなハート。 天使のような佇まいの、美しいピースです。 オーラクォーツは天然の水晶にゴールドやプラチナなどの金属を特殊な技術で蒸着させた水晶で、強いエネルギーを放つとされ大変人気があります。 オーラを纏った天然石は、 エネルギーが倍増すると言われています。 こちらは、水晶の表面にチタンとプラチナを蒸着させることで、プリズムのような光反射を生み出すエンジェルオーラ。 柔らかいピンクのローズクォーツの表面を虹色のオーラがふんわりと覆っています。 ぷっくりとした形が可愛らしく、 優しく包み込んでくれるような存在感。 ローズクォーツを、大きなハートでご堪能ください。 サイズ:7.0×6.2×3.8cm 重さ:221.2g
-
マラカイトのハート
¥22,200
SOLD OUT
孔雀の羽のようなグリーンのマラカイトのハート。 奥行きのあるアートのような 不思議なパターンが魅力です。 マラカイトは和名を「孔雀石」と言い、 美しいグリーンと孔雀の羽のようなその模様から 名付けられたとされています。 ヨーロッパでは強い保護力があると 古くから信じられており、 赤ちゃんや子供のお守りとして 身につける習慣があったそう。 危険が近づくと砕けて危険を知らせてくれる 旅人のお守りとしても大切にされてきた、 美しく神秘的なストーンです。 こちらは、もわもわと神秘的な模様が広がるマラカイトのハート。 ペールグリーンとディープグリーンの縞模様のパターンが大変美しいマラカイトです。 色の重なりや広がりが美しいマラカイトですが これほど模様が美しく描き出されるように ポリッシュされたピースは希少です。 アートのような存在感の マラカイトのハートをご堪能ください。 サイズ:6.3×6.0×1.9cm 重さ:154.0g
-
ブルーアパタイトのハートⅡ
¥4,900
SOLD OUT
深く澄んだ海の色を想像させる、 ブルーアパタイトのハート。 結晶質のブルーと、きらめくシラーが美しいピースです。 アパタイトは、和名を「燐灰石」といい、 さまざまなカラーやかたちで採掘されます。 中でも特に、ブルーアパタイトは その美しいセルリアンブルーから 人気が高い種類です。 こちらは、美しい結晶質のアパタイトが フラットに近いハート型にカービングされたひとつ。 光に当てると、美しいシラーを両面に見ることができます。 鮮やかで宝石のような美しいブルーを お楽しみください。 サイズ:4.4×4.3×2.2cm 重さ:65.1g
-
ヘミモルファイトのハートⅡ
¥7,600
カリブの青い海と白い砂浜を閉じ込めたような ヘミモルファイトのハート。 明るいスカイブルーとサンドベージュの美しいコントラストが見事なピースです。 ヘミモルファイトは和名を「異極鉱」と呼ぶ 結晶の両端の形が異なる不思議な鉱物です。 ホワイト、グリーン、イエローなど さまざまなカラーバリエーションがあり 銅を含むことで明るいブルーに発色することで 知られています。 こちらは、波打つ海岸のような美しさのヘミモルファイト。 明るいアクアブルーにナチュラルベージュとホワイトカラーが入ることで、美しい海のような模様が描き出されています。 繊細なブルーの結晶が光を受けて輝く大変美しいひとつです。 サイズ:6.3×5.8×2.6cm 重さ:119.6g
-
サーペンティンの大きなハート[鑑別書付き]
¥16,000
淡いグリーンの透明感と繊細な模様が美しい サーペンティンの大きなハート。 結晶内に浮かび上がる不思議な模様が神秘的なピースです。 サーペンティンは和名を「蛇紋石」という 蛇の皮のような模様をもつ天然石で、 旅人のお守りとしても親しまれてきたそう。 本来は濃いグリーンとブラックの複雑な 模様を持つ石ですが、翡翠に似た薄いイエローや 薄いグリーンのものも存在し、 それらは「ボーウェナイト」と呼ばれています。 こちらは、ボーウェナイトである サーペンティンで、優しく穏やかな 印象を受ける淡いグリーンカラーのピース。 大きくフラットなハート型にポリッシュされています。 表はぷっくりとしたカーブ、 裏はフラットに磨かれており、 大きなルースのような形になっています。 グレイッシュな優しいグリーンは 自然そのものが凝縮されたような、 柔らかく優しいエネルギー。 滑らかで手触りが心地よく、 不思議と穏やかな気持ちになれるような サーペンティンの大きなハートです。 ※宝石鑑別書付き(ジャパンジェムグレーディングセンター) サイズ:8.3×7.6×1.6cm 重さ:147.2g
-
アメジストのハートⅢ
¥9,800
透明感抜群のブラジル産アメジストのハート。 柔らかなパープルカラーが 透明度の高いクォーツに入り込んだ美しいピースです。 アメジストは、パープルカラーに発色した 水晶で、和名を「紫水晶」と言います。 多くが晶洞の中で群晶状になって発見され クラスターやドーム形で流通することが多い天然石。 また、高貴な色を表す紫色のアメジストは、 霊性の高い石とされています。 こちらは、透明度や発色が美しいことで有名な ブラジル産のアメジスト。 クォーツほどの透明感の結晶の中、 帯状のパープルカラーが大きく横切るようにインクルージョンしています。 雲のようなふわふわとした内包物や 美しいレインボーも見られる 神秘的で美しいアメジストです。 サイズ:6.9×5.7×2.6cm 重さ:115.8g
-
ホワイトガーデンクォーツのハート
¥5,300
ナチュラルブラウンとホワイトのインクルージョンが美しい、ガーデンクォーツのハート。 穏やかで優しい雰囲気の美しいガーデンクォーツです。 ガーデンクォーツとは、さまざまな鉱物が インクルージョンした水晶のことで、 その様子がまるで渓谷や草原、美しい庭園など 自然の雄大な風景に似ていることから ガーデンクォーツ(庭園水晶)と呼ばれています。 その珍しさや美しさから世界中で人気の絶えない水晶です。 こちらは、ベージュやホワイトの鉱物が層状に積み重なったガーデンクォーツ。 結晶内にふんわりと優しい景色が広がっています。 透明感のある水晶の中には、小さな虹も。 穏やかで、包み込んでくれるような存在感のガーデンクォーツのハートです。 サイズ:5.0×3.9×2.3cm 重さ:53.2g
-
ピンクカーネリアンのハート
¥12,200
桃色の花が一面に広がる花畑のような ピンクカーネリアンのハート。 透明感のあるピンクカラーと 中心に入り込むジオードが美しいピースです。 ピンクカーネリアンは、淡いピンクから オレンジがかったピンク色を持つカーネリアンの一種。 温かみのある優しい色合いが特徴の天然石です。 カーネリアンは一般的に赤やオレンジ色で知られていますが、ピンクカーネリアンはその中でも特に柔らかいカラーをもち、愛情や癒しのエネルギーを象徴するとされています。 こちらは、ふんわりとしたピンクカラーの グラデーションをもつピンクカーネリアンのハート。 水晶のようにクリアな部分や、アゲートのように もこもこと広がる模様が内包されています。 中心には淡くピンクに色づいた きらめくジオードも。 裏面には、濃いピンクとオレンジのジオードも見ることができます。 愛と癒しを象徴するピンクカーネリアンの 柔らかな色合いと鉱物としての美しい表情を楽しみください。 サイズ:6.8×6.2×2.9cm 重さ:160.0g
-
クリアクォーツのハートⅣ
¥5,400
空にふわふわと揺蕩う雲のような インクルージョンを持つ、クリアクォーツのハート。 クリアで美しいピースです。 クリアクォーツ(水晶)は 無色透明な結晶が美しい天然石。 ピンクやグリーン、イエローなど様々な カラーバリエーションがあり、 それぞれ名前がつくほどに人気があります。 全てのものに対して浄化作用があるとされ、 その浄化力の高さからヒーラーやライトワーカーの方にも愛されています。 こちらは、透明度の高いクリアクォーツのハート。 大きなクリアクォーツの原石から 削り出されたと思われる美しい結晶の中には、 ふわふわと漂う雲のような内包物がインクルージョンしています。 光を当てることで そのインクルージョンの美しさを より堪能することができます。 透明感と大変美しいクリアクォーツを 可愛らしいハートシェイプでお楽しみください。 サイズ:5.9×4.7×2.9cm 重さ:89.4g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。