-
カルセドニーのフリーフォームⅡ
¥6,100
グレーとベージュカラーが混ざり合ったような やわらかな発色のカルセドニーのフリーフォーム。 ホワイトの模様が浮かび上がる 不思議で美しいピースです。 カルセドニーは水晶と同じグループの石で 透明度が高く模様の少ない カラーリングのものを言います。 歴史がとても古い天然石で、 美しいものは宝石として献上されたり お守りとして重宝されてきました。 その半透明の優しい色合いから、 現在でも大変人気があるストーンです。 こちらは、グレーとベージュを混ぜたような 優しいカラーのカルセドニー。 縞模様も見られるため、アゲートの要素も強いひとつです。 多角形の型に研磨され、抽象画のような 美しいホワイトの模様が浮かび上がっています。 自然の中で育まれたものながら アーティストによって作り出されたかのような 不思議で愛らしいピースです。 サイズ:4.6×4.6×4.0cm 重さ:115.9g
-
クリソプレーズのムーン
¥3,800
柔らかく明るいグリーンが印象的な クリソプレーズのムーン。 チョコチップの入ったミントアイスのような 爽やかですっきりとしたカラーが可愛らしいひとつです。 クリソプレーズは、鮮やかなアップルグリーンや 柔らかな緑色が特徴の天然石で、 カルセドニー(玉髄)の一種です。 その美しい色合いは、含まれる微量のニッケルによって生み出されます。 クリソプレーズは古くから「繁栄」と「幸福」を象徴する石とされ、その希少性と美しさから人気の高いストーンです。 こちらは、爽やかで美しいグリーンカラーの クリソプレーズ。 ムーン形にカービングされています。 小さな斑点がぽつぽつと入っている様子は チョコチップとミントアイスのよう。 クリソプレーズは、持ち主の心を穏やかにし、 感情のバランスを整える効果があるといわれています。 日々の生活のお守りにもおすすめのストーンです。 ※一部石目による凹みがございます。 サイズ:2.6×3.2×0.6cm 重さ:7.5g
-
グレーカルセドニーの握り石
¥6,600
透明感抜群のグレーカルセドニーの握り石。 光を通した時の美しさは格別です。 カルセドニーは和名を玉髄と呼ぶ水晶グループの天然石です。 硬度も高いことから古くから装飾品などに よく用いられてきました。 結晶構造を持たないため着色がしやすく よく着色されたものが流通しています。 こちらは、自然のままの純粋なグレーカルセドニー。 ナチュラルなカラーリングと透明感が大変美しい握り石です。 神秘的なカラーをもつ 不思議な不思議なクリスタルをお楽しみください。 サイズ:5.6×4.5×2.6cm 重さ:94.0g
-
ブルーカルセドニーのスフィア
¥7,700
パステルのパープルブルーが可愛い、 トルコ産ブルーカルセドニーのスフィア。 ほんのりと紫を感じる 品のあるカラーリングが大変美しいピースです。 カルセドニーは水晶グループのストーンで、 硬度も高いことから古くから装飾品などに よく用いられてきました。 中でも、 ブルーの発色のブルーカルセドニーは希少で 柔らかい印象のブルーが今でも人気の高い石です。 光を透かして見るとうっすらと光を通す、 神秘的な美しさがたまりません。 ブルーとパープル、ホワイトを混ぜたような 絶妙な色合いのハイクオリティなカルセドニーです。 サイズ:直径3.5cm 重さ:62.9g
-
カルセドニーのフリーフォーム
¥5,600
優しく包み込むような佇まいの カルセドニーのフリーフォーム。 透き通る結晶が自由な形にカットされた アーティファクトのような一つです。 カルセドニーは水晶と同じグループの石で 透明度が高く模様の少ない カラーリングのものを言います。 歴史がとても古い天然石で、 美しいものは宝石として献上されたり お守りとして重宝されてきました。 その半透明の優しい色合いから、 現在でも大変人気があるストーンです。 ※石目による凹みがございますのでご了承ください。 サイズ:5.5×4.8×4.2cm 重さ:115.9g
-
ブルーカルセドニーのタワー
¥5,600
ペールラベンダー色が印象的な、 ブルーカルセドニーのタワー。 淡いブルーの繊細なグラデーションが美しい一つです。 様々な種類があるカルセドニー(玉髄) の中でも、半透明な青色をしたものは ブルーカルセドニーと呼ばれます。 一見不透明に見えますが、 光を当てると透き通るほどの透明感。 ブルーカルセドニーは 歴史がとても古い天然石で、 宝石として献上されたり お守りとして重宝されてきました。 その美しく珍しいカラーから、 現在でも大変人気があるストーンです。 カルセドニー特有の、絶妙なブルーをお楽しみください。 サイズ:7.9×1.9×2.2cm 重さ:59.7g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。