-
トロレアイトのスフィア
¥22,600
柔らかなスカイブルーに、ほんのりと白が溶け込んだトロレアイトのスフィア。 爽やかでスッキリとした静かな朝の空を手のひらに乗せているかのようなひとつです。 トロレアイトは、「トロール石」とも呼ばれるスウェーデンで発見された鉱物。 鮮やかな水色とブルー、グレーやブラックを伴う美しい発色から人気のストーンです。 古くから精神性を高める石として知られ、瞑想や気持ちの整理、魂の成長を助けるといわれてきました。 忙しい日々の中で、ふと心を空へと解き放ってくれる存在です。 こちらは、トロレアイトのスフィア。 淡く優しいスカイブルーとホワイトの濃淡が広がり、やわらかくも芯のある佇まいが印象的です。 夏の空をそのまま結晶化したような、清らかで静かな魅力をお楽しみください。 サイズ:直径5.4cm 重さ:220.4g
-
[ハイグレード]イエローオプティカルカルサイトのスフィア
¥13,500
SOLD OUT
大きな虹のインクルージョンが結晶全体に広がる、イエローオプティカルカルサイトのスフィア。 群を抜く透明度と、淡くやわらかなイエローの発色が調和した、ハイクオリティなひとつです。 カルサイトは、和名を方解石とよばれ、鉄分などの微量成分を含むことで様々な色に発色する天然石。オプティカルカルサイトとは、カルサイトの中でも、特に高い透明度を持つものに与えられる名称です。 こちらのスフィアもその名にふさわしく、澄んだ結晶の中に、幻想的な虹の光がいくつも浮かび上がるオプティカルカルサイト。 ほんのりと色づいたイエローのやわらかな色味が、光を受けて優しく透きとおります。 内部には、大きな虹が複数広がっており、晴れた日に太陽光にかざすと、結晶の奥からまばゆい虹色の輝きが浮かび上がる特別なひとつ。 カルサイトは衝撃に弱く、硬度も低いため、スフィア状に加工するのが難しい鉱物です。 それだけに、このような高い透明度と美しいインクルージョンを兼ね備えた球体は非常に希少。 手に取るたびに心を照らすような、清らかな光の結晶をご堪能ください。 サイズ:直径3.5cm 重さ:67.3g
-
サンストーンのスフィア
¥15,000
眩いオレンジの輝きを湛えた、サンストーンのスフィア。 表面に現れるアベンチュレッセンスの強い輝きが、心を軽くしてくれるようなピースです。 サンストーンは、鮮やかなオレンジ色の中に浮かぶラメのような輝きが特徴の天然石。 この独特な輝きは、「アベンチュレッセンス」と呼ばれ、光を受けるたびに美しい金色のきらめきを放ちます。 鉱物としては、ラブラドライトやムーンストーンと同じフェルドスパー(長石)グループに属し、その輝きが特に強調されることでサンストーンと呼ばれています。 その光の層が、太陽のようにあたたかく、見る者を包み込むような魅力を持っています。 こちらのスフィアは、濃いオレンジ色の中にアベンチュレッセンスの輝きが強く現れるサンストーン。 透明感はありませんが、オレンジの部分に特に強い輝きが現れ、まるで太陽の光が内側から放たれているかのような美しさを感じさせます。 太陽神の象徴としても知られるサンストーンの、力強く温かなエネルギー。 その圧倒的な輝きをスフィアでお楽しみください。 サイズ:直径4.7cm 重さ:138.5g
-
グレーアゲートのスフィアⅢ
¥7,800
静かな深みをたたえたグレーの色合いが印象的な、グレーアゲートのスフィア。 滑らかな表面の奥から覗く縞模様が大変美しいひとつです。 アゲート(瑪瑙)は、古くから護符や装身具として人々に親しまれてきた歴史ある天然石。 縞状の模様を持つカルセドニーの一種で、自然が描き出す層の美しさはひとつとして同じものがありません。 こちらのスフィアは、カルセドニーに近い繊細な質感を持ちながら、ほんのりと浮かぶダークグレーとホワイトの縞模様が特徴のスフィア。 優しいグレーの濃淡が唯一無二のグレーアゲートです。 柔らかな縞模様と穏やかな石の気配が心を整えてくれるようなひとつ。 落ち着きや静けさを取り戻したいとき、そっと手に取りたくなるようなスフィアです。 サイズ:直径34.6cm 重さ:34.6g
-
ピンクカルサイトのスフィア[蛍光]
¥18,200
ふんわりとしたミルキーピンクに色づいた、ピンクカルサイトのスフィア。 球体の中にはうっすらと縞模様が浮かび上がり、まるでやさしい記憶が層をなして刻まれているかのような、穏やかな美しさを湛えています。 カルサイトは、和名で「方解石」と呼ばれる鉱物で、自然界では非常に多く見られる鉱石のひとつです。 その特徴的な性質として、割ると菱形や平行四辺形に分解される「劈開性」があり、水晶とは異なる独特の構造を持ちます。 色のバリエーションも豊富で、環境や含まれる元素によって様々なカラーを見せてくれるストーンです。 微量のマンガンを含むことでやさしいピンクに発色するカルサイトは,「ピンクマンガンカルサイト」とも呼ばれています。紫外線をあてると鮮やかな赤色に蛍光するという不思議な性質も。 古来インドなどでは、瞑想時の心を静める助けとして使われ、多くの文化の中で「心身のバランスを整える石」として親しまれてきました。 ピンクという色が象徴するように、愛情や思いやり、自分自身を大切にする気持ちと深く結びついているといわれています。 こちらのスフィアは、まるで優しさが結晶化したかのような存在感のピンクカルサイト。 オニキスのような透明感のある縞模様が美しいピースです。 手のひらの中でそっと輝くその姿は、まるで日だまりの記憶を抱きしめているよう。 癒しと愛に満ちたピンクカルサイトを、まあるいかたちでお楽しみください。 サイズ:直径5.9cm 重さ:295.1g
-
ラピスラズリのスフィア
¥5,900
SOLD OUT
深い青の中に、金のきらめきと、雲のように漂う白と青の彩り。 静かに佇みながら、どこか時間の流れを超えて存在しているような、特別な雰囲気をまとったラピスラズリのスフィア。 ラピスラズリは、和名を「瑠璃(るり)」といい、ラズライト、ソーダライト、アウイナイト、パイライトなど、複数の鉱物が混ざった天然石。 人類が最初に使った鉱物とされており、古代エジプトの時代から、宝石や絵の具の顔料として大切に扱われてきました。 フェルメールも利用した絵の具の原料として有名なラピスラズリは、ブルーの色が濃いほど高品質で価値が高いとされています。 こちらは、宇宙から眺める美しい地球のようなラピスラズリ。 パイライトのゴールドがきらめき、ホワイトやスカイブルー、セルリアンブルー、インディゴブルーが重なり合う複雑な表情は、地球を宇宙から見るような広がりを感じさせてくれます。 静かに見つめていると、まるで地球を遠くから眺めているかのように、大陸の形や雲の軌跡、夜の光が幻想的に浮かび上がってきます。 混ざり合う色彩が絶妙なバランスを描き、見る角度によって印象が変わるため、眺めているだけで心が旅をするよう。 宇宙のスケールと地球の美しさ、その両方を感じさせてくれるような存在感のラピスラズリです。 サイズ:直径3.2cm 重さ:51.0g
-
ブルーアパタイトの大きなスフィア
¥23,200
深く澄んだ海の中のような、おおらかで静かなブルー。 丁寧に磨き上げられた、大きなブルーアパタイトのスフィアです。 アパタイトは和名を「燐灰石」といい、さまざまなカラーやかたちで採掘される天然石。 名前の由来はギリシャ語の「apate(欺く)」で、フローライトやペリドットなどと間違われやすかったことからこの名がつけられました。 リン酸塩鉱物のグループに属し、実は人間の骨や歯の成分と非常に近い性質を持っています。 アパタイトの中でも、ブルーアパタイトは特にその美しいセルリアンブルーから人気が高い種類です。 精神と肉体のバランスを整える石としても親しまれています。 こちらのスフィアは、大きなサイズでありながら、まるで深海の静けさをそのまま映したかのような深い青色。 角度によって、きらめく星のようなシラーがふっと浮かび、まるで水面の奥から輝く光を覗き込んでいるかのよう。 静謐さと存在感が共存する、深遠の美しさを持つピースです。 サイズ:直径6.7cm 重さ:501.0g
-
バリサイトのスフィア
¥14,800
発色の良いグリーンと鉱物の重なりが美しい、バリサイトのスフィア。 幻想的なグリーンのバリサイトが母岩やその他の鉱物と混ざり合いながら複雑な模様を描き出しています。 バリサイトは和名を「バリッシャー石」と言い、柔らかなグリーンカラーで産出する天然石です。 表面にブラウンやブラックの内包物による独特の模様が見られ、グリーンも濃淡様々なものがあります。 ネイティブアメリカンの間では儀式などに用いられていたそうで、心を静かに整えてくれる石とされています。 こちらはホワイトを混ぜたような優しいグリーンに、様々な鉱物が見られるバリサイト。 バリサイトらしい深みのある明るいグリーンです。 ヘマタイトのように金属光沢をもつ箇所もみられ、鉱物の多様性がギュッと凝縮されたような美しさ。 「豊かさ」を象徴するともされるバリサイトを 美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径5.1cm 重さ:215.7g
-
グリーンチェリーブロッサムジャスパーのスフィアⅡ
¥13,600
深いグリーンの中に梅の花がふわりと咲き誇っているかのような、グリーンチェリーブロッサムジャスパーのスフィア。 落ち着いたグリーンカラーの中に優しいベージュカラーがあらわれ、華やかなお花模様を描きだしています。 グリーンチェリーブロッサムジャスパーは海外では主にグリーンチェリーブロッサムアゲートの名で知られていますが、本来の性質はジャスパーで日本で言うところの流紋岩の一種です。 日本にも「越前紋石」というお花に似た模様の入ったそっくりな流紋岩が存在しています。 こちらは、穏やかな発色のグリーンにブラウンベージュのお花模様が浮かび上がったチェリーブロッサムジャスパー。 優美で静謐なスフィアです。 サイズ:直径6.5cm 重さ:341.0g
-
ガーデンクォーツのスフィアⅣ
¥26,300
美しい風景を閉じ込めたようなガーデンクォーツのスフィア。 クリアな水晶の中に広がる幻想的な世界。 グリーンやブラウンの鉱物たちが時が止まったように動きを止めています。 ガーデンクォーツは、さまざまな鉱物がインクルージョンした水晶のこと。 その様子がまるで渓谷や草原、美しい庭園など、自然の雄大な景色に似ていることから、ガーデンクォーツ(庭園水晶)と呼ばれています。 内部に見える景色は、主にクローライト(緑泥石)、ヘマタイト(赤鉄鉱)などの鉱物が、結晶化の過程で水晶に取り込まれたことで生まれたものです。 時にはまるで苔むした渓谷、あるいは霧がかった山並みのような風景を持ち、その景観は一つとして同じものがありません。 こちらは、非常に透明感の強いクォーツの中にクローライト(緑泥石)などの鉱物が層状にインクルージョンしたガーデンクォーツのスフィア。 光を受けてきらめくクラックや、苔や土のようなインクルージョンがまるでスノードームのような景色として閉じ込められています。 手に取ると、地球が静かに脈打っているようなあたたかみと、透明な石の奥から漂う神秘的な気配。 部屋に置いて眺めるだけでも、心がゆっくりと落ち着いていくのを感じられるスフィアです。 サイズ:直径5.5cm 重さ:219.2g
-
シトリンのスフィア
¥22,000
「幸運の石」シトリンのスフィア。 驚くほどの透明感と、淡いクリアイエローが美しいシトリンです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことをいい ラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来しています。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 こちらは、透明度が高くナチュラルなイエローカラーのシトリン。 美しいスフィアの形に磨かれています。 驚くほど透明感のある結晶の中には美しいクラックや輝く虹のインクルージョンを見ることができます。 一部には、山のような形のファントム状にブラウンに色付いた、スモーキークォーツとしての部分も。 虹でいっぱいの、輝きあふれるシトリンのスフィアをお楽しみください。 サイズ:直径4.8cm 重さ:161.1g
-
[ハイグレード]シルキーフローライトのスフィア
¥30,000
淡くやさしいブルーが美しい、シルキーフローライトのスフィア。 ラビットヘアのようにふんわりと広がるシルキーなインクルージョンが、やわらかな光を湛えた淡いブルーの中に浮かびます。球体の中に、まるで霞のような繊維が閉じ込められているかのような、不思議な美しさ。 フローライトはグリーン、ブルー、パープル、イエローなど、さまざまなカラーバリエーションを持つ天然石。 発色や模様の美しさから、世界中で愛されています。 フローライトはラテン語の「fluere(流れる)」を語源としており、その名の通り、停滞したものを流してくれるようなエネルギーをもつとされます。 フローライトは思考を整え、心のもつれをほどいてくれる石とも言われており、その中でもこのような優しい色合いと光沢を持つタイプは、特に癒しや安らぎの力が強いとされています。 こちらは、淡いブルーに繊細なインクルージョンが光る、シルキーフローライトのスフィア。 ラビットヘアのような繊維状のインクルージョンは、光を受けるたびに微細なきらめきを生み、淡雪のような存在感を放ちます。 そっと手にとると、静かに心がほどけていくようです。 今まで見てきたフローライトの中でも特別美しいピース。 光を透過した時の、圧倒的な美しさも必見です。 サイズ:直径6.3cm 重さ:433.0g
-
ユニコーンストーンのスフィア
¥9,900
グレイッシュで落ち着いたパープルピンクをもつ ユニコーンストーンのスフィア。 ピンクトルマリンの含有が多めのピースです。 ユニコーンストーンは、 近年マダガスカルで発見された新種のペグマタイト。 ペグマタイトとは和名で「花崗岩」と呼ばれる 複数の鉱物が合わさってできた鉱物のことをいいます。 主に「ピンクトルマリン」「レピドライト」 「スモーキークォーツ」「クリーブランダイト」から構成されており、その可愛らしいカラーリングや、数種類の鉱物が作り出す模様の面白さが大変魅力的です。 新しい天然石のため和名は存在しませんが、現在国内外で人気を集めています。 こちらのユニコーンストーンは、 スモーキーカラーとトルマリンのピンクが絶妙に混ざり合ったピース。 グレイッシュなパープルピンクの発色が美しいスフィアです。 それぞれの鉱物の含有割合で表情が異なる、神秘的なユニコーンストーンをお楽しみください。 サイズ:直径3.7cm 重さ:72.1g
-
ブラックオブシディアンのスフィアⅡ
¥3,900
吸い込まれそうなほどに美しいブラックをもつ、ブラックオブシディアンのスフィア。 オブシディアンは和名で「黒曜石」と呼ばれ、 火山と深く関わりがあるストーンです。 マグマが冷えて固まってできており、 割れた面が鋭く尖る性質から古代より 矢じりやナイフなどとして使用されてきました。 また、その黒の美しさから、 邪気を跳ね返す魔除けやお守りとして 世界中の民族から大切にされてきました。 こちらは光を通さない漆黒のオブシディアン。 美しいスフィアの形に磨かれています。 お守りにもちょうど良いサイズのスフィアです。 サイズ:直径3.0cm 重さ:35.8g
-
アメジストのスフィア
¥16,500
パープルとグレーの幾何学模様が神秘的な、アメジストのスフィア。 ホワイトのラインが浮かび上がるシェブロンアメジストです。 アメジストは紫色に発色した水晶のことを言い、 古代から魔除けやお守りとして重宝されてきた天然石です。 クラスター上で産出する場合が多く 紫の色合いが濃いほど高品質とされています。 アメジストの中でも、アメジストの中にミルキークォーツが共生し不思議な模様が表れたものを「シェブロンアメジスト」と言います。 大きな結晶を削り出すと、山脈のような形でミルキークォーツが現れる不思議で美しいアメジストです。 こちらは、直線的に描かれた抽象画のような模様が美しい、シェブロンアメジストのスフィア。 パープルの濃い結晶の中、ホワイトの模様が華麗に広がっています。 グレーカラーのインクルージョンによって、より洗練された美しさを醸し出しています。 通常のアメジストよりも希少で 特にエネルギーが強いとされるため、 直感やひらめきを高めたい方に おすすめのストーンです。 サイズ:直径6.0cm 重さ:300.5g
-
グリーンブルーフローライトのスフィアⅡ
¥17,800
深い海を閉じ込めたような グリーンブルーフローライトのスフィア。 光が差し込むと内包されたインクルージョンが美しく反射し、水の中をのぞいているような景色を見ることができます。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 また、フローライトは、思考を整え、心に静かな秩序と直感をもたらす「調和の石」として知られています。 こちらは、グリーンを感じる奥深いブルーのフローライト。 一見ブルーが強めですが、 光を当てるとグリーンが濃く見られます。 スフィアのフォルムは、内なる宇宙を象徴する形でもあります。 中に広がる青と緑の揺らぎは、感情をそっと整え、思考に澄んだ余白を与えてくれるような美しさです。 サイズ:直径5.5cm 重さ:275.9g
-
フローライトアゲートのスフィアⅡ
¥22,300
深みのあるグレイッシュブルーと ホワイト・スモーキーカラーが神秘的な模様を 描く、フローライトアゲートのスフィア。 大変珍しく、個性的な美しさをもつピースです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 中でも、透明感のある美しいブルーのフローライトは世界中で人気があります。 こちらは、グリーンを混ぜたようなブルーの フローライトと、アゲートが共生した大変珍しい鉱物のスフィア。 二つの鉱物が層になった神秘的なグラデーションと、ホワイトカラーのジオードが見られるピースです。 濃いブルーに見える箇所がフローライトで、 ホワイト〜スモーキーカラーに発色した部分がアゲート。 グリーンブルーのフローライトの層が少しずつアゲートに変化していく縞模様が大変不思議で美しいです。 フローライトはUVライトで蛍光するため、 アゲートとフローライトの境目も見ることができます。 フローライトの中には虹を内包した結晶も。 フローライトは心身のバランスを整えるとされ、アゲートはストレスや緊張を和らげるとされています。 ミステリアスで神秘的な雰囲気の フローライトアゲートをスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径6.0cm 重さ:328.0g
-
クリアクォーツのスフィアⅤ
¥6,600
SOLD OUT
驚くほどの透明感と銀河のようなインクルージョンをもつ、クリアクォーツのスフィア。 光を反射する美しいピースです。 クリアクォーツは無色透明な石英の結晶のことをいいます。 水晶は透明、イエロー、パープル、ピンク、ブラックなど様々なカラーバリエーションをもつ石で、空間や物、人に対して浄化作用があるとされる天然石。 特にクリアクォーツは全てを浄化すると言われており、古代から装飾品やお守りとして重宝されてきた歴史があります。 こちらは、無垢なクリアクォーツのスフィア。 宇宙に広がる銀河を閉じ込めたかのような 大変美しいクォーツです。 クラックは少なく、成長時にできたと思われる不思議なインクルージョンが内包されています。 透明度が高くハイクオリティなクリアクォーツを 美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径3.5cm 重さ:58.6g
-
ブラックオブシディアンのスフィア
¥4,000
吸い込まれそうなほどの美しいブラックをもつ、 ブラックオブシディアンのスフィア。 オブシディアンは和名で「黒曜石」と呼ばれ、 火山と深く関わりがあるストーンです。 マグマが冷えて固まってできており、 割れた面が鋭く尖る性質から古代より 矢じりやナイフなどとして使用されてきました。 また、その黒の美しさから、 邪気を跳ね返す魔除けやお守りとして 世界中の民族から大切にされてきました。 こちらは光を通さない漆黒のオブシディアン。 美しいスフィアの形に磨かれた、完璧な姿。 芯のある強さをもたらしてくれそうな存在感のオブシディアンです。 サイズ:直径3.0cm 重さ:36.3g
-
[ハイグレード]ディープローズクォーツのスフィア[スター効果]
¥14,500
ブロッサムピンクカラーが美しいローズクォーツのスフィア。 はっきりとした美しいスター効果も見られる、ハイクオリティなピースです。 ローズクォーツは和名を紅水晶と呼ばれ、 ピンクカラーに発色した水晶のことを言います。 愛情を象徴するとされており、また古来より強力な お守りとして使用されてきた歴史あるストーンです。 こちらは、濃く明るいピンクカラーをもつローズクォーツのスフィア。 鮮やかな発色の結晶に強い光を当てると、はっきりと3本の光の線が交差するスター効果が出現します。 スター効果とは、光を当てることで3本の光線が交差するように浮かび上がり、星のように見える効果のこと。 これは結晶内部に含まれる無数の小さなルチルが光を反射して起きる現象で、この現象が見られるローズクォーツは通常のローズクォーツよりも大変希少になっています。 通常のローズクォーツよりも濃い発色と よりはっきりとしたスター線が浮かび上がる、 大変美しく神秘的なハイクオリティなローズクォーツをご堪能ください。 サイズ:直径4.2cm 重さ:100.3g
-
[レア]イエローヘマタイトインクォーツのスフィア
¥38,500
内側から発光するような輝きと あたたかなイエローカラーが美しい、イエローヘマタイトインクォーツの大きなスフィア。 デンドリティック模様も見られる特別なひとつです。 イエローヘマタイトインクォーツは、 透明感のあるクォーツ(水晶)の 中にできたクラックに、ヘマタイトが 染み込み、長い時間をかけて再結晶することでできる天然石。 こちらは、透明度の高いクォーツにイエローのヘマタイトがインクルージョンしたイエローヘマタイトインクォーツ。 透明度、イエローの発色、光を反射するインクルージョン全てが圧倒的な存在感を放ちます。 ヘマタイトが内包された箇所と純粋なクォーツの箇所で色合いが異なる、幻想的なカラーリング。 虹も数箇所にインクルージョンした、マスターピースのようなひとつです。 また、イエローヘマタイトの部分には、樹木状に黒い鉱物が広がるデンドライト(デンドリティック模様)を見ることができます。 デンドライトは和名をしのぶ石といい、滅多に見られない貴重な現象。 こちらのスフィアの内部にも、繊細で美しい植物のような模様が一列になってインクルージョンしています。 太陽そのもののような陽の気を纏う、 大きく美しいイエローヘマタイトインクォーツのスフィアをご堪能ください。 サイズ:直径7.3cm 重さ:536.5g
-
[レア]ディープローズクォーツのスフィア[ハイグレード]
¥17,900
SOLD OUT
鮮やかなパープルピンクに光の星が浮かぶ、 ラベンダーローズクォーツのスフィア。 美しい発色と透明度の高い結晶、スター効果も内包されたハイグレードなピースです。 ローズクォーツは和名を紅水晶と呼ばれ、 ピンクカラーに発色した水晶のことを言います。 愛情を象徴するとされており、また古来より強力な お守りとして使用されてきた歴史あるストーンです。 通常は淡いピンクカラーに発色するローズクォーツですが、こちらは濃いパープルピンクカラーをもつレアなラベンダーローズクォーツ。 別名パープルローズクォーツとも呼ばれます。 一般的なローズクォーツよりもマンガンや チタン濃度が高く紫色に発色に発色するためかなり希少です。 透明度が高く鮮やかな発色の結晶に 強い光を当てると、はっきりとスター効果が出現します。 スター効果とは、光を当てることで 3本の光線が交差するように浮かび上がり、 星のように見える効果のこと。 これは結晶内部に含まれる無数の小さなルチルが 光を反射して起きる現象で、 この現象が見られるローズクォーツは 通常のローズクォーツよりも大変希少になっています。 希少でハイグレードなラベンダーローズクォーツを、美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径4.1cm 重さ:95.3g
-
ピンクオパールのスフィア
¥15,700
やわらかなベビーピンクをもつ、ピンクオパールのスフィア。 ホワイトカラーのクラックが可愛らしいひとつです。 オパールと聞くと、 光の角度によって虹のような輝きが見られる 「遊色」効果を持つオパールを 思い浮かべますが、こちらのオパールは 遊色を持たない「コモンオパール」。 珪素が不規則に集合しているため 遊色効果は出ませんが、オパールそのものが 持つ本体の地色である穏やかで やさしいカラーの魅力を楽しむことができます。 こちらはマットな質感ですべすべとした触り心地のピンクオパールスフィア。 クラックに入り込んだホワイトのインクルージョンがとてもやさしい印象です。 穏やかな愛情が伝わってくるような 可愛らしいスフィアをご堪能ください。 サイズ:直径6.0cm 重さ:309.0g
-
ピンクアメジストのスフィア
¥17,200
桜色の繊細な結晶がきらめく、 ピンクアメジストのスフィア。 柔らかなカラーと細やかな結晶が美しいひとつです。 ピンクアメジストは近年発見された新しい天然石。 ピンク色に発色した珍しいアメジストで、 ローズクォーツとは別の鉱物です。 塊状で多く産出するローズクォーツとは異なり、 結晶が集合したクラスターやジオード(晶洞)をともなったものが多いです。 その希少さや色彩の可愛らしさから、 世界中から注目されています。 こちらは、たくさんのジオードをもつ ピンクアメジストのスフィア。 全体に広がる繊細な結晶が、光を受けてキラキラと輝きます。 淡くグレイッシュなピンクカラーの中に ふわりと広がるホワイトの斑点模様は、まるで桜の花びらのよう。 貴重なピンクのアメジストを 美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径5.1cm 重さ:167.1g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。