-
[ハイグレード]ラピスラズリのスフィア
¥32,600
深く濃いブルーと柔らかなブルーが複雑に溶け合ったような、ラピスラズリのスフィア。 パイライトの粒がところどころで金色に輝き、まるで宇宙から見た夜の地球を思わせる幻想的なピースです。 ラピスラズリは、和名を「瑠璃」といい、古くから聖なる石として崇められてきた天然石です。 群青の色はラズライトによるもので、パイライトやカルサイトが混ざることで複雑で深い表情を見せます。 古代エジプトでは護符や装飾品として用いられ、知恵と真実を象徴する石とされてきました。 こちらは、濃いブルーに柔らかなブルーが溶け合い、まるでゴッホの絵画のような奥行きを感じさせるラピスラズリ。 光を受けるたびにパイライトが細やかに輝きます。 UVライトを当てると、オレンジの蛍光も。 静けさの中に壮大な美しさを秘めた、神秘的なラピスラズリのスフィアです。 サイズ:直径4.9cm 重さ:168.9g
-
ブラックトルマリンの大きなスフィア
¥16,500
金属のような艶をまとい、深く包み込む夜のような輝きを放つブラックトルマリンのスフィア。 黒の中にもわずかに光を含むその表情は、重厚でありながらも安心感を感じさせてくれます。 ブラックトルマリンは、和名を「電気石」といい、熱や圧力を加えると電気を帯びる性質を持つ鉱物です。 古くから邪気を払う護符として用いられ、グラウンディング(地に足をつける力)を高める石として知られています。 自然界の中でも強いエネルギーを持つ鉱物のひとつといわれ、その存在感は唯一無二です。 こちらは、まるで夜の静寂をそのまま閉じ込めたような深い黒のトルマリン。 見つめていると、包み込まれるような安心感と、凛とした強さが同時に伝わってきます。 大きなサイズのスフィアで、しっかりとした重量感があります。 一部に浅い凹みを補正した跡が見られますが、全体としては美しい艶と形を保っており、ブラックトルマリンらしい堂々とした存在感を感じられる一石です。 静かな夜の風景のように心を落ち着かせ、守ってくれるようなブラックトルマリンです。 サイズ:直径6.0cm 重さ:339.0g
-
スモーキークォーツのスフィア
¥26,000
雨上がりの大地のように、深みのあるブラウンが印象的なスモーキークォーツ。 透明感の中にほのかな温もりが宿り、やわらかに光を受けて輝くその姿は、静かな森の空気を思わせます。 スモーキークォーツは、和名で「煙水晶」と呼ばれる水晶の仲間です。 古来よりヨーロッパでは「悪しきものを遠ざける護りの石」とされ、神聖な儀式にも用いられてきました。 主にブラジルやスイス、マダガスカルなどで産出し、水晶の仲間の中でも特に落ち着いた色合いを持つことで知られています。 こちらは、やわらかな輝きが美しいスモーキークォーツのスフィア。 光の角度によって虹が現れ、穏やかな中にも奥行きを感じる表情を見せてくれます。 掌に収めると、ひんやりとした感触の奥に、静かに温もりが広がるような心地よさを感じられるピース。 穏やかな時間をともに過ごすお守りとして、日々の空間にそっと寄り添ってくれるひとつです。 サイズ:直径4.7cm 重さ:145.8g
-
[レア]ローズクォーツのスフィア[スター効果]
¥33,000
ミルキーなローズピンクカラーが美しい、ローズクォーツのスフィア。 透明感のあるピンクの中には、はっきりとスター効果も見られます。 スター効果とは、光を当てることで3本の光が交差するように浮かび上がり、星のように見える効果のこと。 これは結晶内部に含まれる無数の小さなルチルが光を反射して起きる現象でこの現象が見られるローズクォーツは通常のローズクォーツよりも大変希少になっています。 ローズクォーツは和名で「紅水晶(べにすいしょう)」と呼ばれる水晶の一種。 主成分は二酸化ケイ素で、微量のチタンやマンガンなどを含むことで、この優しいピンク色が生まれます。 古代ローマより「愛と美の女神の石」として、愛を象徴するお守りとされてきました。 こちらは、やわらかなさくら色がふんわり全体に広がるスフィア。 光の角度によって透け感や濃淡が変わり、内側にほんのりミルキーな層を映し出します。 ローズクォーツらしい明るいピンクカラーでレインボーも数カ所に見られ、さまざまな視点からお楽しみいただけます。 すっぽりと手のひらに収まるサイズ感で、うっとり眺めてしまうような大変美しいスフィア。 光を当てた時に浮かび上がる美しいスター線もご堪能ください。 サイズ:直径5.6cm 重さ:240.3g
-
クリアクォーツのスフィアⅥ
¥5,200
驚くほどの透明感と銀河のようなインクルージョンをもつ、クリアクォーツのスフィア。 光を反射する美しいピースです。 クリアクォーツは無色透明な石英の結晶のことをいいます。 水晶は透明、イエロー、パープル、ピンク、ブラックなど様々なカラーバリエーションをもつ石で、空間や物、人に対して浄化作用があるとされる天然石。 特にクリアクォーツは全てを浄化すると言われており、古代から装飾品やお守りとして重宝されてきた歴史があります。 こちらは、無垢なクリアクォーツのスフィア。 宇宙に広がる銀河を閉じ込めたかのような大変美しいクォーツです。 クラックは少なく、成長時にできたと思われる不思議なインクルージョンが内包されています。 透明度が高くハイクオリティなクリアクォーツを美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径3.1cm 重さ:41.9g
-
カリビアンカルサイトのスフィア
¥23,600
SOLD OUT
ターコイズブルーが美しい、カリビアンカルサイトのスフィア。 柔らかなブルーとホワイトが混ざり合い、まるで穏やかな海を閉じ込めたかのような色合いです。 カリビアンカルサイトは、比較的新しく発見された石で、カルサイト(方解石)とアラゴナイト(霰石)が共生した鉱物。 ターコイズのような鮮やかなブルーはカルサイトの部分、ベージュやホワイトの層はアラゴナイトによるもので、この二つの鉱物が自然に織りなすマーブル模様が魅力です。 南国の海のようなブルーが印象的で、心を穏やかに整える石としても知られています。 こちらは、ターコイズブルーが際立つ美しいカリビアンカルサイトのスフィア。 丸みのある形に磨かれたことで、石の持つやさしい色合いと透明感がより引き立ちます。 インテリアピースとしても存在感があり、穏やかな時間をともにしてくれるようなひとつです。 サイズ:直径5.8cm 重さ:267.1g
-
[ハイグレード]ブルーアパタイトのスフィア
¥23,400
果てしない海のような深みを感じさせる、ブルーアパタイトのスフィア。 宝石質の結晶がつややかに磨き上げられ、内側から光を放つようなブルーが美しく輝きます。 アパタイトは、和名を「燐灰石(りんかいせき)」といい、主にリン酸カルシウムを主成分とする鉱物です。 蛍光グリーン、ブルー、イエロー、ピンクなど多彩な色合いで産出され、その結晶の美しさから、ジュエリーや装飾品にも広く用いられています。 中でもブルーアパタイトは、海や湖を思わせるような高い彩度のブルーが特徴で、精神を落ち着け、思考をクリアにする石としても知られています。 こちらのスフィアは、アパタイトの中でも特に深みのあるブルーが際立つハイグレードピース。 結晶の層がきらめき、まるで果てのない海をのぞき込んでいるような静けさと美しさを感じます。 光を当てると結晶の奥で虹が瞬き、吸い込まれるような透明感と奥行きを感じる高品質なピースです。 ブルーアパタイトならではの清らかで神秘的な輝きを、ぜひお手元でお楽しみください。 サイズ:直径4.6cm 重さ:161.9g
-
フェニックスストーンの大きなスフィア
¥16,500
SOLD OUT
やわらかなホワイトを基調に、ブルーグリーンが溶け合うように広がるフェニックスストーンの大きなスフィア。 穏やかさの中に力強さを感じる色合いで、まるで静かに再生の瞬間を迎えるフェニックスのような神秘的な美しさを放ちます。 フェニックスストーンは、クリソコラ、マラカイト、ターコイズ、クォーツなどが自然に混ざり合って形成された天然石。 それぞれの鉱物が持つ色彩が層のように重なり合い、青や緑、白の柔らかなグラデーションを描き出します。 「再生」や「癒し」、「心の調和」を象徴する石として知られ、その名の通り、穏やかなエネルギーの中に生命力を感じさせる存在です。 こちらは、ホワイトのベースにブルーグリーンが霞のように広がる、やわらかで上品なカラーリングのフェニックスストーン。 大きな結晶に発色した淡いカラーが、深い静けさの中に息づく温もりを感じさせてくれます。 フェニックスという名にふさわしい、神々しさと癒しをあわせ持つ珠玉のスフィアです。 サイズ:直径6.0cm 重さ:294.5g
-
[パープルピンクシラー]ラブラドライトのスフィア
¥14,500
濃いグレーの地色に、温かみのあるオレンジやパープルピンクのシラーがふわりと浮かび上がるラブラドライトのスフィア。 角度を変えるとブルーやイエローも覗き、手に取るたびに優しい輝きを見せてくれます。 ラブラドライトは和名を「曹灰長石(そうかいちょうせき)」とよばれる天然石。 18世紀にカナダ・ラブラドル半島で発見され、その美しい輝きから「オーロラの石」とも呼ばれ親しまれてきました。グレーの母岩に差し込む虹色のような光は「ラブラドレッセンス」と呼ばれ、鉱物内部の構造による光の干渉が生み出す自然の神秘です。 こちらは、濃いグレーをもつラブラドライトのスフィア。 希少な暖色シラーを中心に、ピンク、パープル、ブルーやイエローも共に浮かび上がる表情豊かなピースです。 柔らかくも鮮やかな光彩は、ラブラドライトの新しい魅力を感じさせてくれます。 無数の星たちのようなきらめきも共にお楽しみください。 サイズ:直径4.6cm 重さ:137.2g
-
イエローオプティカルカルサイトのスフィア
¥13,500
大きな虹のインクルージョンが結晶全体に広がる、イエローオプティカルカルサイトのスフィア。 群を抜く透明度と黄金のようなイエローが調和した、ハイクオリティなひとつです。 カルサイトは、和名を方解石とよばれ、鉄分などの微量成分を含むことで様々な色に発色する天然石。オプティカルカルサイトとは、カルサイトの中でも、特に高い透明度を持つものに与えられる名称です。 こちらのスフィアもその名にふさわしく、澄んだ結晶の中に、幻想的な虹の光がいくつも浮かび上がるオプティカルカルサイト。 鮮やかに色づいたイエローの明るい色味が、光を受けて優しく透きとおります。 内部には、大きな虹が複数広がっており、晴れた日に太陽光にかざすと、結晶の奥からまばゆい虹色の輝きが浮かび上がる特別なひとつ。 角度によって、プリズムが層になったような輝きも見ることができます。 カルサイトは衝撃に弱く、硬度も低いため、スフィア状に加工するのが難しい鉱物です。 それだけに、このような高い透明度と美しいインクルージョンを兼ね備えた球体は非常に希少だそう。 手に取るたびに心を照らすような、清らかな光の結晶をご堪能ください。 サイズ:直径3.6cm 重さ:65.9g
-
[ハイグレード]シルキーブルーフローライトの大きなスフィア
¥34,300
淡いブルーに透明感を湛えた、シルキーフローライトのスフィア。 内部には繊維状のインクルージョンが伸び、光を受けるたびに繊細なきらめきを生み出します。 その静かな輝きは、淡いブルーの清らかさをより一層引き立てています。 フローライトはグリーン、ブルー、パープル、イエローなど多彩な色合いを見せる天然石。 ラテン語の「fluere(流れる)」を語源とし、心や思考の滞りを解きほぐし、流れを与えてくれる石と伝えられています。 その中でもブルーカラーは澄んだ空気のような静けさをもたらし、シルキーな光沢を持つものは特に癒しのエネルギーを象徴すると言われています。 こちらは、淡いブルーの中に繊細な繊維状インクルージョンが広がる、ハイグレードなブルーフローライトのスフィア。 結晶を透かして見えるその景色はどこまでも深く、心を静めてくれるようです。 そして内部には、雪を思わせるようなホワイトの層が広がり、幻想的な印象を与えています。 ずっしりとした重みがあり、インテリアピースとしても存在感を放ちそうです。 清らかなブルーに雪景色を閉じ込めたような、特別なシルキーフローライト。 その奥行きある美しさをぜひご堪能ください。 サイズ:直径6.7cm 重さ:497.5g
-
[ハイグレード]グリーンフローライトのスフィアⅡ
¥28,200
鮮やかな単色のグリーンと随一の透明感を誇る、ハイクオリティのグリーンフローライトスフィア。澄んだ発色とみずみずしい輝きに、思わず惹き込まれるような美しさを宿しています。 フローライトは和名を「蛍石(ほたるいし)」と呼ばれ、多彩なカラーを持つ天然石として知られています。 その中でもグリーンフローライトは新緑のように爽やかで、自然の安らぎを感じさせる色合いが魅力です。古来より癒しや浄化の力を持つ石とされ、精神を整え、心を落ち着ける効果があると伝えられています。 こちらは、濁りのないクリアなグリーンが全面に広がる稀少なスフィア。内部をよく見ると、大きな虹が5、6ヶ所に広がり、光を受けるたびに幻想的な表情を見せてくれます。 単色の美しい発色と虹のきらめきが調和した、特別なグリーンフローライト。 清らかで涼やかな輝きをぜひご堪能ください。 サイズ:直径4.1cm 重さ:112.8g
-
エンジェルオーラカルサイトのスフィア
¥20,300
SOLD OUT
虹色のプリズムとカルサイトの輝きが美しい、エンジェルオーラカルサイトのスフィア。 清廉かつ神聖な雰囲気をもつスフィアです。 カルサイトは和名を方解石といい、さまざまな色合いを持つ鉱物です。 水晶に似ていますが割ってみると何度割っても菱形や平行四辺形の形に分解される不思議な性質の石。 インドでは、瞑想の際に用いられたり多くの文化で心身のバランスを整えるのに使われています。 こちらは、ホワイトカルサイトのスフィア。 小さなクラックが内包されており、角度によってはシラーに見えますがよく見ると全てアイリス(虹)の輝きを湛えています。 また、こちらは表面にチタンとプラチナを蒸着させることでプリズムのような光反射を生み出した、エンジェルオーラカルサイトです。 ピンクとブルーの色味が強いプリズムになっています。 オーラ加工は、天然の水晶にゴールドやプラチナなどの金属を特殊な技術で天然石に蒸着させる技術で、強いエネルギーを持つとされ大変人気があります。 カルサイト本来の輝きやエンジェルオーラのきらめき、美しい虹たちをご堪能ください。 サイズ:直径4.9cm 重さ:167.1g
-
クリアクォーツのスフィアⅤ
¥10,800
透明な部分と、インクルージョンが描き出す表情が共存する、奥深い美しさを持つクリアクォーツのスフィア。 澄んだ透明感と神秘的な内包物が調和し、まるで語りかけてくるような不思議な存在感を放っています。 クリアクォーツとは、無色透明な水晶のことを指します。 水晶は石英の中でも特に多く産出し、透明だけでなくイエロー、パープル、ピンク、ブラック、グリーンなど多彩な色合いをもつ天然石。その中でも透明なクリアクォーツは、古来より「すべてを清める石」とされ、空間や物、人の心を浄化する力があると信じられてきました。 また、歴史的にも装飾品や祈りの道具として広く用いられてきた記録が残っており、日本においては、古墳時代から勾玉などの装身具や祭祀具に加工され、権力や信仰の象徴として大切に扱われていた歴史があります。透明で清らかな輝きは、時代や文化を超えて人々の心を惹きつけ続けています。 こちらは、透明な部分とインクルージョンが共生することで、不思議な表情を見せるクリアクォーツ。 全方向に光を放つかのように輝き、見る角度によって異なる美しさを堪能できます。 一部には、クローライトと思われるグリーンの鉱物も。まるで命が宿っているかのような存在感があります。 シンプルだからこそ奥深い、クリアクォーツのスフィアならではの味わいをお楽しみください。 サイズ:直径4.9cm 重さ:164.2g
-
トロレアイトのスフィア
¥14,200
惑星のような表情を見せる、美しいトロレアイトのスフィア。 灰色と青色が絶妙に混ざり合い、深い空のような表情を見せています。 トロレアイトは、「トロール石」とも呼ばれるスウェーデンで発見された鉱物。 鮮やかな水色とブルー、グレーやブラックを伴う美しい発色から人気のストーンです。 古くから精神性を高める石として知られ、瞑想や気持ちの整理、魂の成長を助けるといわれてきました。 心を落ち着け、瞑想や内省をサポートするといわれています。 こちらは、ディープグレーとブルーが柔らかく溶け合う球体フォルムのトロレアイト。 手のひらに置くと、奥行きあるカラーリングが穏やかな癒しをもたらします。 きらきらと輝く星のようなきらめきたちも。 静かに佇む美しさをお楽しみいただけるひとつです。 サイズ:直径4.6cm 重さ:138.0g
-
ブルーカルサイトのスフィア
¥14,800
涼しげな水色が印象的な、ブルーカルサイトのスフィア。 夏の空や穏やかな海を思わせるような、柔らかで優しい色合いが心を和ませてくれます。 カルサイトは和名を「方解石」といい、非常に多くの色と形状で産出される鉱物で、中でもブルーカルサイトは希少性が高く、淡い水色の結晶は人気です。 古代では視野を広げる石として扱われ、洞察力や冷静さを保つお守りとして重宝されていた記録も残っています。 こちらは、ブルーカルサイトの中でも色の濃淡が美しく、結晶の深みが感じられる高品質なスフィア。 球体形状に磨かれ、ひんやりとした感触とつるりとした質感が心地よいです。 表面に石目による若干の凹みはありますが、角度によって美しいシラーや虹が現れる箇所も。 手のひらの中で、そっと穏やかな時間をもたらしてくれるような、美しいブルーカルサイトをお楽しみください。 サイズ:直径5.3cm 重さ:214.8g
-
[ハイグレード]グリーンフローライトのスフィア
¥33,900
大きな虹のインクルージョンと柔らかくも鮮やかなグリーンの発色をもつグリーンフローライトのスフィア。 思わず見入ってしまうような美しさのピースです。 グリーンフローライトは和名を蛍石と言い、柔らかなグリーンの発色が人気の天然石です。 フローライト(蛍石)の中でも緑色に発色したものを指し、その色合いは淡い黄緑から深いエメラルドグリーンまで幅広く、自然の中の新緑や葉のような爽やかさが魅力です。 グリーンフローライトは特に癒しや浄化のエネルギーを持つとされ、精神的なバランスを整える効果が期待されています。 こちらは、瑞々しいグリーンと高い透明度をもつグリーンフローライトのスフィア。 内部には大きく広がる虹が現れ、優しく美しい世界に引き込まれるようです。 複数のカラーが混ざり合ったフローライトが多い中で,単色で発色が良く、透明感があるフローライトは非常に希少です。 清らかなグリーンと大きな虹のきらめきたちが重なった、涼やかで美しいスフィアをご堪能ください。 サイズ:直径4.5cm 重さ:150.7g
-
ホワイトガーデンクォーツのスフィア
¥21,000
透明なクォーツの中にナチュラルホワイトの層が幾重にも重なる、ホワイトガーデンクォーツのスフィア。 無垢なホワイトの層が幾重にも重なり合い、まるで千層の庭園が静かに広がるかのような美しい景観を作り出しています。 ホワイトガーデンクォーツは、透明な水晶の中に美しい白色や乳白色の鉱物が形成された天然石。 層状にインクルージョンしたものは「レイヤーガーデン(千層ガーデン)」と呼ばれ、その独特な層状模様が庭園や山岳の風景を連想させることからそう名付けられました。 古くから装飾品やお守りとして親しまれ、自然の繊細な美しさを映し出す石としても知られています。 こちらのスフィアは、まるで自然の中に広がる静謐な千層の庭園を閉じ込めたかのよう。 見る角度によって表情が変わり、白の層が織りなす繊細でやわらかな表情が心をほっと落ち着かせてくれます。 ゆったりとした時間の流れを感じさせる幻想的で美しいスフィアです。 サイズ:直径4.5cm 重さ:125.8g
-
トロレアイトのスフィア
¥22,600
柔らかなスカイブルーに、ほんのりと白が溶け込んだトロレアイトのスフィア。 爽やかでスッキリとした静かな朝の空を手のひらに乗せているかのようなひとつです。 トロレアイトは、「トロール石」とも呼ばれるスウェーデンで発見された鉱物。 鮮やかな水色とブルー、グレーやブラックを伴う美しい発色から人気のストーンです。 古くから精神性を高める石として知られ、瞑想や気持ちの整理、魂の成長を助けるといわれてきました。 こちらは、トロレアイトのスフィア。 淡く優しいスカイブルーとホワイトの濃淡が広がり、やわらかくも芯のある佇まいが印象的です。 夏の空をそのまま結晶化したような、清らかで静かな魅力をお楽しみください。 サイズ:直径5.4cm 重さ:220.4g
-
サンストーンのスフィア
¥15,000
眩いオレンジの輝きを湛えた、サンストーンのスフィア。 表面に現れるアベンチュレッセンスの強い輝きが、心を軽くしてくれるようなピースです。 サンストーンは、鮮やかなオレンジ色の中に浮かぶラメのような輝きが特徴の天然石。 この独特な輝きは、「アベンチュレッセンス」と呼ばれ、光を受けるたびに美しい金色のきらめきを放ちます。 鉱物としては、ラブラドライトやムーンストーンと同じフェルドスパー(長石)グループに属し、その輝きが特に強調されることでサンストーンと呼ばれています。 その光の層が、太陽のようにあたたかく、見る者を包み込むような魅力を持っています。 こちらのスフィアは、濃いオレンジ色の中にアベンチュレッセンスの輝きが強く現れるサンストーン。 透明感はありませんが、オレンジの部分に特に強い輝きが現れ、まるで太陽の光が内側から放たれているかのような美しさを感じさせます。 太陽神の象徴としても知られるサンストーンの、力強く温かなエネルギー。 その圧倒的な輝きをスフィアでお楽しみください。 サイズ:直径4.7cm 重さ:138.5g
-
グレーアゲートのスフィアⅢ
¥7,800
静かな深みをたたえたグレーの色合いが印象的な、グレーアゲートのスフィア。 滑らかな表面の奥から覗く縞模様が大変美しいひとつです。 アゲート(瑪瑙)は、古くから護符や装身具として人々に親しまれてきた歴史ある天然石。 縞状の模様を持つカルセドニーの一種で、自然が描き出す層の美しさはひとつとして同じものがありません。 こちらのスフィアは、カルセドニーに近い繊細な質感を持ちながら、ほんのりと浮かぶダークグレーとホワイトの縞模様が特徴のスフィア。 優しいグレーの濃淡が唯一無二のグレーアゲートです。 柔らかな縞模様と穏やかな石の気配が心を整えてくれるようなひとつ。 落ち着きや静けさを取り戻したいとき、そっと手に取りたくなるようなスフィアです。 サイズ:直径34.6cm 重さ:34.6g
-
ピンクカルサイトのスフィア[蛍光]
¥18,200
ふんわりとしたミルキーピンクに色づいた、ピンクカルサイトのスフィア。 球体の中にはうっすらと縞模様が浮かび上がり、まるでやさしい記憶が層をなして刻まれているかのような、穏やかな美しさを湛えています。 カルサイトは、和名で「方解石」と呼ばれる鉱物で、自然界では非常に多く見られる鉱石のひとつです。 その特徴的な性質として、割ると菱形や平行四辺形に分解される「劈開性」があり、水晶とは異なる独特の構造を持ちます。 色のバリエーションも豊富で、環境や含まれる元素によって様々なカラーを見せてくれるストーンです。 微量のマンガンを含むことでやさしいピンクに発色するカルサイトは,「ピンクマンガンカルサイト」とも呼ばれています。紫外線をあてると鮮やかな赤色に蛍光するという不思議な性質も。 古来インドなどでは、瞑想時の心を静める助けとして使われ、多くの文化の中で「心身のバランスを整える石」として親しまれてきました。 ピンクという色が象徴するように、愛情や思いやり、自分自身を大切にする気持ちと深く結びついているといわれています。 こちらのスフィアは、まるで優しさが結晶化したかのような存在感のピンクカルサイト。 オニキスのような透明感のある縞模様が美しいピースです。 手のひらの中でそっと輝くその姿は、まるで日だまりの記憶を抱きしめているよう。 癒しと愛に満ちたピンクカルサイトを、まあるいかたちでお楽しみください。 サイズ:直径5.9cm 重さ:295.1g
-
ブルーアパタイトの大きなスフィア
¥23,200
深く澄んだ海の中のような、おおらかで静かなブルー。 丁寧に磨き上げられた、大きなブルーアパタイトのスフィアです。 アパタイトは和名を「燐灰石」といい、さまざまなカラーやかたちで採掘される天然石。 名前の由来はギリシャ語の「apate(欺く)」で、フローライトやペリドットなどと間違われやすかったことからこの名がつけられました。 リン酸塩鉱物のグループに属し、実は人間の骨や歯の成分と非常に近い性質を持っています。 アパタイトの中でも、ブルーアパタイトは特にその美しいセルリアンブルーから人気が高い種類です。 精神と肉体のバランスを整える石としても親しまれています。 こちらのスフィアは、大きなサイズでありながら、まるで深海の静けさをそのまま映したかのような深い青色。 角度によって、きらめく星のようなシラーがふっと浮かび、まるで水面の奥から輝く光を覗き込んでいるかのよう。 静謐さと存在感が共存する、深遠の美しさを持つピースです。 サイズ:直径6.7cm 重さ:501.0g
-
バリサイトのスフィア
¥14,800
発色の良いグリーンと鉱物の重なりが美しい、バリサイトのスフィア。 幻想的なグリーンのバリサイトが母岩やその他の鉱物と混ざり合いながら複雑な模様を描き出しています。 バリサイトは和名を「バリッシャー石」と言い、柔らかなグリーンカラーで産出する天然石です。 表面にブラウンやブラックの内包物による独特の模様が見られ、グリーンも濃淡様々なものがあります。 ネイティブアメリカンの間では儀式などに用いられていたそうで、心を静かに整えてくれる石とされています。 こちらはホワイトを混ぜたような優しいグリーンに、様々な鉱物が見られるバリサイト。 バリサイトらしい深みのある明るいグリーンです。 ヘマタイトのように金属光沢をもつ箇所もみられ、鉱物の多様性がギュッと凝縮されたような美しさ。 「豊かさ」を象徴するともされるバリサイトを 美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径5.1cm 重さ:215.7g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。





