-
クリソコラマラカイトの握り石
¥9,260
鮮やかなピーコックブルーと 原生林のようなディープグリーンが美しい、 クリソコラマラカイトの握り石。 レースのように広がる美しいグリーンと生き生きとしたブルーがエネルギッシュなピースです。 クリソコラは和名を「珪孔雀石」といい、 さまざまな形で産出する鉱物です。 その美しいブルーの発色から、大変人気があり、 紀元前から人々に愛されていたと言われています。 マラカイトやアズライトと共に産出することが多く、澄んだブルーであるほど上質だと評価されます。 マラカイトは和名を「孔雀石」と言い 美しいグリーンと孔雀の羽のようなその模様から 名付けられたとされています。 ヨーロッパでは強い保護力があると古くから 信じられており、赤ちゃんや子供のお守りとして身につける習慣があったそう。 こちらは、鮮やかなグリーンのマラカイトとビビッドなスカイブルーのクリソコラが絶妙に共存した握り石。 美しい二枚貝のような形に磨かれた表面は クリソコラとマラカイトが共生した様子や マラカイトの神秘的で美しい模様を楽しむことができます。 エネルギッシュでパワーを分け与えてくれそうな、ピースフルで美しいクリソコラマラカイトです。 サイズ:4.9×3.3×1.9cm 重さ:53.7g
-
アズライト/マラカイト/クリソコラの共生原石タワーⅢ
¥6,600
鮮やかなブルーとグリーンで構成された アズライトとマラカイト、クリソコラ共生の原石タワー。 地球そのもののようなグリーンとブルー、 目が覚めるようなスカイブルーの流れが描き出されています。 アズライトとマラカイトは 銅の酸化の有無で変化する 似て非なる性質のため、 このように共生した状態で採掘されることも。 こちらは、 アズライトの深く美しい藍色と マラカイトの鮮やかなグリーン、 ビビッドブルーのクリソコラがともに成長した原石。 自立するタワー型にポリッシュされたひとつです。 鮮やかなグリーンのマラカイトと ビビッドスカイブルーのクリソコラ、 深い藍色のアズライトが混ざり合うように発色し、原生林の中に美しく広がる雄大な大河のような模様を描き出しています。 未研磨の部分には原石らしい姿がそのまま残っており、中でもアズライトはキラキラと光を反射する美しい結晶の様子を見ることができます。 不思議で美しい原石たちの 珍しいタワーをご堪能ください。 サイズ:4.8×2.4×1.7cm 重さ:41.0g
-
クリソコラマラカイトのタワー
¥5,700
上品で華やかなディープグリーンをもつ クリソコラマラカイトのタワー。 サイケデリックで美しいグリーンとスカイブルーが幻想的に広がります。 クリソコラは和名を「珪孔雀石」といい、 さまざまな形で産出する鉱物です。 その美しいブルーの発色から大変人気があり 紀元前から人々に愛されていたと言われています。 マラカイトやアズライトと共に産出することが多く、澄んだブルーであるほど上質だと評価されます。 マラカイトは和名を「孔雀石」と言い 美しいグリーンと孔雀の羽のようなその模様から 名付けられたとされています。 ヨーロッパでは強い保護力があると古くから 信じられており、赤ちゃんや子供のお守りとして身につける習慣があったそう。 こちらは、ディープグリーンのマラカイトと ビビッドなスカイブルーのクリソコラが 絶妙に共存したクリソコラマラカイト。 スタイリッシュなタワー型にカービングされています。 マラカイトのいきいきとした広がりや クリソコラの絶妙な配置は 大胆かつ繊細に描かれたアートのようです。 魔除けとしても重宝されているマラカイトを 芸術品のような美しいタワーでご堪能ください。 サイズ:8.0×0.9×1.0cm 重さ:48.8g
-
アズライト/マラカイト/クリソコラ共生原石のタワーⅡ
¥7,200
鮮やかなブルーとグリーンで構成された アズライトとマラカイト、クリソコラ共生の原石タワー。 地球そのもののようなグリーンとブルー、 目が覚めるようなスカイブルーの流れが描き出されています。 アズライトとマラカイトは 銅の酸化の有無で変化する 似て非なる性質のため、 このように共生した状態で採掘されることも。 こちらは、 アズライトの深く美しい藍色と マラカイトの鮮やかなグリーン、 ビビッドブルーのクリソコラがともに成長した原石。 自立するタワー型にポリッシュされたひとつです。 鮮やかなグリーンのマラカイトと ビビッドスカイブルーのクリソコラ、 深い藍色のアズライトが混ざり合うように発色しています。 宇宙からじっくりと地球を眺めているような 不思議で美しい原石タワーです。 サイズ:5.6×1.2×3.0cm 重さ:35.3g
-
クリソコラマラカイトの原石
¥22,500
鮮やかなピーコックブルーと 原生林のようなディープグリーンが美しい、 クリソコラマラカイトの原石。 縞模様が個性的なグリーンのマラカイトと カリブ海のブルーのように美しいクリソコラが共生したピースです。 クリソコラは和名を「珪孔雀石」といい、 さまざまな形で産出する鉱物です。 その美しいブルーの発色から、大変人気があり、 紀元前から人々に愛されていたと言われています。 マラカイトやアズライトと共に産出することが多く、澄んだブルーであるほど上質だと評価されます。 マラカイトは和名を「孔雀石」と言い 美しいグリーンと孔雀の羽のようなその模様から 名付けられたとされています。 ヨーロッパでは強い保護力があると古くから 信じられており、赤ちゃんや子供のお守りとして身につける習慣があったそう。 こちらは、個性的な模様が繊細に描き出された グリーンのマラカイトと、鮮やかなブルーの クリソコラが絶妙に共存した原石のピース。 片面のみスライスされ美しく磨かれているため クリソコラとマラカイトが共生した様子や ブルーとグリーンが交互に積み重なって成長した過程を見ることができます。 標本としても価値がある 大変美しいクリソコラマラカイトの原石です。 サイズ:7.2×5.2×2.6cm 重さ:146.8g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。