-
アメジストの握り石
¥8,800
パープルのグラデーションが美しい、アメジストの握り石。 細い楕円のなめらかなフォルムが手のひらに心地よくおさまります。 アメジストは、紫色に発色したクォーツ(水晶)の一種で、古来より魔除けやお守りとして重宝されてきました。その気品ある色合いから宝石としても高く評価され、時代を超えて多くの人々に愛され続けている天然石です。 こちらは、濃淡のラベンダーカラーが美しい、アメジストの握り石。 透明度が高いクリアな部分と、色がぎゅっと濃く深まる部位が共存する高品質なピースです。 ファントムのように層状に重なる部分や、水飛沫を思わせる繊細で大胆なクラックが光の角度で表情を変え、幻想的な景色を見せてくれます。 長細い楕円の立体的なフォルムが手のひらにすっと馴染む、カラーもインクルージョンも堪能できるアメジストです。 サイズ:5.8×3.6×2.3cm 重さ:70.5g
-
クリアクォーツの握り石Ⅲ
¥8,500
SOLD OUT
抜群の透明感の結晶とぽってりとした形が愛らしい、クリアクォーツの握り石。 インクルージョン光を受けてきらめく、ハイクオリティなピースです。 クリアクォーツは無色透明な水晶のことを言い、透明、イエロー、パープル、ピンク、ブラックなど様々なカラーバリエーションを持つ石です。 それぞれのカラーで名前がついているほど親しまれ、馴染み深い天然石。 特にクリアクォーツは全てを浄化すると言われており、古代から装飾品やお守りとして重宝されてきた歴史があります。 こちらは、無色透明なクリアクォーツの握り石。 ぽってりとした握り石の形に磨かれた愛らしいかたちは、手に乗せるとすんなりと馴染みます。 結晶は透明度が高く、中のインクルージョンをじっくりと眺めることができます。 泡のような不思議な模様や虹が出そうなクラックなど眺めるほど味わい深いピースです。 サイズ:5.3×4.1×2.2cm 重さ:73.7g
-
プラシオライトの握り石
¥6,600
グリーンアメジストと呼ばれる、プラシオライトの握り石。 非常に透明度の高い宝石質のピースです。 プラシオライトは水晶やシトリンアメジストと並び水晶系の中でも特に人気の高いストーンです。 アメジストの紫色が高温で熱されることでグリーンに発色するとされています。 古代より世界中の様々な種族から神聖視され、高貴な石として大切にされてきました。 透明な美しい結晶を手に取り眺めると淡いグリーンの輝きが疲れてしまったこころを優しく包み、リラックスさせてくれます。 サイズ:4.9×3.7×1.5cm 重さ:38.2g
-
ローズクォーツの握り石
¥5,900
明るく華やかなピンクカラーが心をときめかせる、ローズクォーツの握り石。 鮮やかな発色と、内部に浮かぶ不思議な模様が美しいひとつです。 ローズクォーツは、和名を「紅水晶」と呼ぶ、ピンクに発色したクォーツ(水晶)。 愛や癒しを象徴する石として知られ、古くから人々に親しまれてきました。 淡いものから濃いもの、透明感あるものからミルキーなものまで、結晶によってさまざまな表情を見せてくれるのも魅力です。 こちらは、その中でも明るく鮮やかなピンクが際立つローズクォーツ。 向こう側が透けて見えるほどの透明感を持つ結晶です。 フラットで安定感のあるフォルムで、デスクやお気に入りの場所に置いて楽しむのにもぴったり。 内部にはホワイトのインクルージョンが浮かび上がり、幻想的で優しい雰囲気をまとっています。 若干の形の歪みはありますが、手に取れば、すべすべとした質感とやわらかで優しい波動を感じられる、癒しのストーン。 鮮やかな色彩とインクルージョンの美しさが共鳴するローズクォーツをお楽しみください。 サイズ:6.6×4.5×1.4cm 重さ:66.8g
-
アフリカンストロベリークォーツの握り石
¥6,300
苺ジャムのような落ち着いたピンクカラーの、アフリカンストロベリークォーツの握り石。 透明感のある不思議なレッドピンクの結晶と、内包されたラメのようなきらめきが可愛らしいピースです。 ストロベリークォーツは水晶の一種で、いちごのようなカラーリングが可愛らしい天然石。 こちらは通常のストロベリークォーツよりもグレイッシュで落ち着きのあるカラーリングの アフリカンストロベリークォーツ。 ストロベリークォーツとは内包している鉱物が異なり、苺ジャムのようなカラーが特徴です。 きらきらとした鱗のようなきらめきも内包した、可愛らしい握り石をお楽しみください。 サイズ:5.1×4.0×2.4cm 重さ:71.1g
-
シトリンの握り石
¥10,300
SOLD OUT
「幸運の石」シトリンの握り石。 クリアイエローカラーが美しい宝石のようなシトリンです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことをいい ラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来しています。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 こちらは、驚くほどの透明感のシトリン。 真っ直ぐに光を通す透き通るような美しさは優雅に煌めく宝石のよう。 つるりとした角のある握り石の形に磨かれています。 クリアクォーツと見まごうほどの透明度は高純度で不純物が少ない証です。 インクルージョンの中には、ひそかにに輝く虹も。 ひだまりのように優しく、手にすっと馴染む 神秘的なシトリンの握り石を手にとってじっくりとご堪能ください。 サイズ:5.5×3.5×2.4cm 重さ:66.4g
-
レッドヘマタイトインクォーツの握り石Ⅲ
¥5,800
柔らかなレッドが優しくにじむ、レッドへマタイトインクォーツの握り石。 きらりと光る不思議なインクルージョンを内包したひとつです。 ヘマタイトインクォーツは、水晶の中に染み込んだヘマタイトが発色することで、奥行きや繊細な色みを感じさせる不思議な天然石です。 透明なの水晶の中、淡いレッドカラーの模様が浮き上がり,神秘的な美しさを醸し出します。 こちらは、やわらかなレッドからが浮かび上がる、ヘマタイトインクォーツ。 ぽってりとして形のよい握り石のフォルムに磨かれています。 手に取ってみると、とても滑らかで温かみのある感触。 不思議な結晶の中を覗き込むと、きらめく虹や、一面にキラキラと光るインクルージョンも。 優しく穏やかに包み込んでくれるような、不思議なクォーツの握り石です。 サイズ:5.2×4.0×2.4cm 重さ:72.1g
-
アメジストアゲートの天使
¥22,600
柔らかな紫色のアメジストとアゲートの模様が美しく共生した、アメジストアゲートの天使。 淡く優しい発色と独特の模様が、心を穏やかに包み込みます。 アメジストはクォーツの一種で、パープルの発色が美しい天然石。 精神の浄化や安らぎをもたらす石として知られています。 アゲートは、微細な石英の粒が集まって形成されたストーンで、その美しい模様から神秘性を見出され古くから護符やお守りとして使われてきました。 こちらは、柔らかな紫色のアメジストとアゲートの模様が繊細に混ざり合ったアメジストアゲートの天使。 手を合わせる姿や微妙な表情まで丁寧に磨かれ、石の光沢と透明感が静かに輝きます。 前面の一部に凹みがありますが、美しいパープルの発色やアゲートらしい不思議な模様が見事な一つです。 天使のモチーフは守護や導きを表し、そっと寄り添い見守ってくれる存在です。 サイズ:10.6×6.0×2.8cm 重さ:199.0g
-
スモーキークォーツのねこ
¥12,700
すっと座るねこの姿に磨かれた、透明感のあるスモーキークォーツ。 どこか民芸店で見かけそうな、素朴で味わい深い表情と造形が魅力です。 スモーキークォーツはクォーツの一種で、グレーやブラウンに色づいた天然石です。 グラウンディングに良いとされ、持つ人に安定感や落ち着きを与えるとされています。 猫のモチーフは守護や柔軟性、愛らしさの象徴です。 こちらは、透明感のあるスモーキークォーツが磨かれた座りねこ。 素朴で味わい深い表情と造形がどこか懐かしく、民芸品のような魅力。 手に取るたびに温かみと不思議な安心感が感じられるスモーキークォーツです。 サイズ:8.1×4.4×4.0cm 重さ:151.7g
-
アメジストの狼
¥6,800
濃いパープルカラーが印象的なアメジストの狼。 ちょこんと座り、誰かを待っているように佇んでいます。 アメジストはパープルカラーに発色した水晶でその美しさから宝石としても有名です。 古くから装飾品やお守りとして親しまれてきました。 こちらは、濃いパープルのアメジストが狼の形にカービングされたひとつ。 ちょこんと座った姿とキリッとした顔が印象的です。 濃いパープルカラーの発色の中、顔部分に入り込むホワイトのインクルージョンもチャームポイント。 狼は古代から魔を避ける存在として 扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で 必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 サイズ:5.0×3.5×2.1cm 重さ:37.5g
-
[ハイグレード]スモーキークォーツの大きなきつね
¥82,000
透明感あふれる美しい結晶が彫刻された、スモーキークォーツの大きなきつね。 光を受けると内部のクラックがきらめき、虹色の輝きが顔をのぞかせます。 スモーキークォーツは、石英の一種で、美しい煙色に発色するクォーツです。古代ケルトの時代から「大地の力を宿す石」として重用され、心身を落ち着け、邪気を祓う石とされてきました。 こちらはグレードの高いスモーキークォーツを使用しており、クリアクォーツかと思うほど透き通る結晶に、きらめくクラックと虹が内包されています。 大きく堂々と座るきつねの姿は、静けさの中に力強さと神秘性を秘めています。 きつねは古来より神聖な存在とされ、守護や導きを象徴します。 透明感と虹を宿すこのスモーキークォーツのきつねは、大地のエネルギーと神秘的な輝きをあわせもつ守護の象徴といえるでしょう。 サイズ:12.5×9.0×6.1cm 重さ:566.5g
-
クリアクォーツのきつね
¥12,500
透明感のある結晶が美しい、クリアクォーツのきつね。 ちょこんと座る可愛らしくも凛々しいきつねの姿にカービングされています。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々なカラーバリエーションが存在し、アメジスト、シトリンなど別の名前で呼ばれ宝石として扱われることも少なくない美しさの鉱物です。 クリアクォーツには強い浄化作用があり空間や、人、もの、他の天然石までも浄化してくれるとされ世界中で重宝されています。 こちらはクリアカラーの美しいクォーツ。 ちょこん座るきつねの姿にカービングされたひとつです。 結晶ないにはブラックカラーのインクルージョンや美しい虹も見ることができます。 まんまるの瞳がキュート。 きつねは古くより神の使いとして考えられてきた存在で、特に白いきつね(白狐)は五穀豊穣・商売繁盛・家内安全など大変縁起のよい存在として扱われています。 サイズ:6.0×4.7×2.9cm 重さ:77.7g
-
ローズクォーツのきつね
¥12,500
柔らかなピンクカラーを湛えたローズクォーツのきつね。 優しいピンクと存在感のある立ち姿が印象的です。 ローズクォーツは、ピンクカラーに色づいた水晶。 愛と美を象徴する石とされ、古代エジプトでは美容や装飾に使用されていました。 10月の誕生石でもあります。 こちらは、透明のあるローズクォーツが神秘的なきつねの姿にカービングされています。 足を揃えてすっと座る姿が大変美しいです。 発色の良いローズクォーツの結晶と、シュッとしたシルエットが美しいピース。 きつねは古くより神の使いとして考えられてきた存在です。 尻尾が稲穂に似ていることから豊穣を司る稲荷神社と縁が深いとされ縁起の良い動物とされています。 美を司るにふさわしい佇まいと守神のような優しい眼差しのきつねです。 サイズ:6.1×4.0×2.5cm 重さ:58.9g
-
ホワイトジェードの天使
¥18,600
SOLD OUT
手を合わせ、翼を携えて静かにこちらを見つめる、ホワイトジェードの天使。 光を受けて穏やかに輝き、心を落ち着けてくれます。 ホワイトジェードは、清らかな美しさを持つ純白の天然石で、日本でいう翡翠のジェダイトやネフライトとは異なる性質の石として扱われています。「クォーツァイト」としても流通し、心を穏やかに整え、浄化や安定を促すとされています。 こちらは、天使の翼や姿が丁寧に表現されたホワイトジェードのカービング。 純白の石肌が優しい印象を引き立てます。手を合わせる姿や柔らかなフォルムからは、そっと見守ってくれるような穏やかさが感じられ、神聖な雰囲気が漂います。 日常に寄り添う存在として、清らかな気持ちや癒しの時間を届けてくれるピースです。 サイズ:11.2×7.5×3.0cm 重さ:247.2g
-
クリアクォーツの狼
¥9,400
SOLD OUT
透明度抜群の結晶がちょこんと座る狼の姿に磨かれた、クリアクォーツの狼。 すっと背を伸ばし佇む姿が凛々しく美しいひとつです。 クリアクォーツは和名で「水晶」と呼ばれ、古代より世界中で聖なる石として崇められてきた天然石。 日本でも「御神体」や「霊石」として扱われた歴史があり、古代ギリシャでは氷の化石と信じられていたという逸話も残されています。 石英の中でも透明度の高いものをクリアクォーツと呼び、装飾品や儀式用の道具としても多く用いられてきました。 クリアクォーツは「浄化」の石としても知られ、持ち主や空間をクリアに整え、エネルギーのバランスを保つ働きがあると信じられています。 こちらは、抜群の透明感をもつクリアクォーツの狼。 ひんやりとした無垢なクォーツと、凛とした狼の姿が美しいピースです。 狼は古代から魔を避ける存在として 扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で 必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 サイズ:4.9×3.6×2.1cm 重さ:37.1g
-
ホワイトジェードの白蛇
¥33,000
SOLD OUT
美しくうねる姿で前を見据える、ホワイトジェードの白蛇。 まるで本物ような精巧なシルエットが表現されており、神聖な美しさを放ちます。 ホワイトジェードは、清らかな美しさを持つ純白の天然石で、日本でいう翡翠のジェダイトやネフライトとは異なる性質の石として扱われています。「クォーツァイト」としても流通しており、精神面では、浄化や心の安定、平穏をもたらすとされます。 こちらは、圧倒されるほどの美しさをもつ、ホワイトジェードの白蛇。 白蛇のうねる立体感と精巧なシルエットが見事で、純白の石肌が美しさを引き立てています。 全体から漂う神聖な雰囲気は、見る者の心を清めてくれそうです。 蛇は古来より再生や知恵、繁栄の象徴とされていますが、中でも白蛇は特別で、神聖な存在として弁財天の遣いとされることでも知られています。 サイズ:16.5×8.9×4.0cm 重さ:413.0g
-
クリアクォーツの鹿
¥27,000
角の透明感が際立つ、クリアクォーツの鹿。 物語の一場面を切り取ったかのような存在感があります。 クリアクォーツは和名で「水晶」と呼ばれ、古代より世界中で聖なる石として崇められてきた天然石。 日本でも「御神体」や「霊石」として扱われた歴史があり、古代ギリシャでは氷の化石と信じられていたという逸話も残されています。 石英の中でも透明度の高いものをクリアクォーツと呼び、装飾品や儀式用の道具としても多く用いられてきました。 こちらの鹿は、クリアクォーツの透明感と身体の柔らかなフォルムが美しく調和しています。 手に取るだけで物語の情景が感じられるピースです。 鹿のモチーフは、優雅さや成長、豊かさを象徴し、心に静かな力を与えてくれます。 凛とした姿勢とフォルムが印象的な、見る者を惹きつける美しいクリアクォーツです。 サイズ:8.4×5.8×2.6cm 重さ:85.7g
-
クリアクォーツのきつね
¥34,900
SOLD OUT
神聖な雰囲気のある クリアクォーツのきつね。 透明感のあるクォーツの美しさが 凛と座るきつねのシルエットで引き立ちます。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で 結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々な カラーバリエーションが存在し、アメジスト、 シトリンなど別の名前で呼ばれ 宝石として扱われることも少なくない 美しさの鉱物です。 クリアクォーツには強い浄化作用があり 空間や、人、もの、他の天然石までも 浄化してくれるとされ 世界中で重宝されています。 こちらはホワイトカラーの美しいクォーツ。 すっと座るきつねの姿にカービングされたひとつです。 泡の様に繊細なインクルージョンが光を受けてきらきらと輝きます。 きつねは古くより神の使いとして 考えられてきた存在で 特に白いきつね(白狐)は 五穀豊穣・商売繁盛・家内安全など 大変縁起のよい存在として扱われています。 手を揃え、静かに座りこちらを見つめる姿に 不思議と神聖さを感じる美しい彫刻です。 サイズ:10.4×7.7×4.8cm 重さ:328.5g
-
イエローヘマタイトインクォーツのねこ
¥17,700
ゆったりと座り、穏やかな眼差しでこちらを見つめる、イエローヘマタイトインクォーツのねこ。 ぽってりとした愛らしいフォルムと、やわらかな発色のクォーツが絶妙に調和しています。 クォーツ(水晶)は古来より広く愛されてきた代表的な鉱物のひとつで、透明から乳白色まで様々な表情を見せてくれます。 その中に稀にヘマタイトが内包されたものがあり、それらは「ヘマタイトインクォーツ」と呼ばれ、赤やオレンジ、イエローに輝くインクルージョンが大変美しく、人気を集めています。 こちらは、不透明なホワイトクォーツの中に淡いイエローオレンジのヘマタイトがやさしくインクルージョンしたタイプ。 つるりと磨かれた滑らかな質感と、穏やかな猫の姿がぴったりと重なります。 前足をちょこんと添える仕草も愛らしく、そっと寄り添ってくれるような癒しのピースです。 サイズ:8.4×6.7×6.0cm 重さ:372.5g
-
ローズクォーツの眠りねこ
¥5,700
まるまってすやすやと眠る、ローズクォーツの眠りねこ。 透明感があり柔らかな発色の結晶をもつピースです。 ローズクォーツは、和名を紅水晶と呼ぶピンクに発色した水晶。 愛や癒しを象徴するストーンとして、世界中で広く愛されています。 こちらはふんわりピンクに柔らかなホワイトのラインが入り込んだローズクォーツ。 優しい表情で眠っているねこの姿にカービングされています。 くるっとまるまってスヤスヤと眠るねこのシルエットはなんとも愛らしく、見ているだけで癒し効果抜群です。 サイズ:4.7×3.0×4.4cm 重さ:73.2g
-
イエローヘマタイトインクォーツのきつね
¥13,800
SOLD OUT
手を揃え、静かに座りこちらを見つめる イエローヘマタイトインクォーツの大きなきつね。 鮮やかなクリアイエローの発色が美しいきつねのシルエットと調和しています。 イエローヘマタイトインクォーツは、透明感のあるクォーツ(水晶)の中にできたクラックに、ヘマタイトが染み込み、長い時間をかけて再結晶することでできる天然石。 「ゴールデンヒーラー」と呼ばれることも。 こちらは、透明度の高いクォーツにイエローのヘマタイトがインクルージョンしたイエローヘマタイトインクォーツ。 イエローヘマタイトの鮮やかなイエローだけでなく、純度の高いクォーツの透明感にも驚かされます。 きつねは古くより神の使いとして考えられてきた存在で、五穀豊穣・商売繁盛・家内安全など大変縁起のよい存在として扱われています。 美しいきつねの姿と不思議なインクルージョンに神聖さを感じる唯一無二のピースです。 サイズ:6.1×4.2×2.6cm 重さ:62.9g
-
クリアクォーツの蛇Ⅱ
¥9,200
SOLD OUT
抜群の透明感と結晶と、美しいフォルムがきらめくクリアクォーツの蛇。 あどけない表情も可愛らしいひとつです。 クリアクォーツは、無色透明な水晶で結晶化した石英のことを言います。 水晶には紫、黄、ピンクカラーなど様々なカラーバリエーションが存在し、アメジスト、シトリンなど別の名前で呼ばれ宝石として扱われることも。 クリアクォーツには強い浄化作用があり、空間や、人、もの、他の天然石までも 浄化してくれるとされ世界中で重宝されています。 こちらは、非常に透明度が高いクリアクォーツ。 クラックが少なく、向こう側まではっきりと見えるほどに透き通る結晶が、しなやかにうねる美しい蛇の姿に彫刻されています。 きゅるりとした大きな目と蛇の鱗の細部まで丁寧にカービングされた美しい作品です。 蛇は古くから豊穣の神として信仰されており、長寿や強い生命力を象徴する縁起のいい動物です。 サイズ:8.3×4.9×1.2cm 重さ:58.5g
-
ローズクォーツのねこⅡ
¥8,400
ちょこんと座り、まったりとくつろぎながらこちらを見つめるローズクォーツのねこ。 優しい雰囲気に、そっと心が癒されるピースです。 ローズクォーツは和名を「紅水晶」といい、淡いピンクに発色したクォーツ。 「愛」と「癒し」を象徴するストーンとして古代から親しまれ、持つ人の心を穏やかに整えると伝えられています。 こちらは、ふんわりとしたピンクに柔らかな透明感をもつローズクォーツ。 優しい色合いの結晶が、こちらに慈しむような眼差しを向けるねこの姿にカービングされています。 まるでそばで寄り添ってくれるような、温もりに満ちたひとつです。 サイズ:7.1×4.2×3.7cm 重さ:104.5g
-
アメジストのフリーフォームⅡ
¥12,000
まるで宝箱から取り出された大きな宝石のように、静かな存在感を放つアメジストのフリーフォーム。 透明度の高い淡いパープルがやわらかに広がり、ランダムに磨き上げられた多角形の面が光を受け輝きます。 アメジストは古代より魔除けやお守りとして大切にされ、またその気品ある色合いから宝石としても親しまれてきました。 清らかでやさしいパープルを纏ったアメジストは、見る人の心を落ち着かせ、静かな安らぎをもたらします。 こちらのアメジストは、透明度が高く柔らかな紫の奥に美しい虹のインクルージョンが浮かび上がり、角度を変えるたびに幻想的な表情を見せてくれます。 さらに、結晶の内部にはスモーキークォーツのブラウンが現れる景色もご堪能いただけます。 透明感とやわらかな色合い、そして虹のきらめきが溶け合った、自然が生んだ奇跡のようなひとつ。 宝石のようなアメジストの美しさを、ぜひお楽しみください。 サイズ:5.3×4.5×2.9cm 重さ:73.9g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。