-
アメジストの原石クラスターⅢ
¥2,600
パープルの結晶がぎゅっと集まった、小さめのアメジスト原石クラスター。 穏やかで優しい紫色が、日常の空間にぴったりと調和します。 アメジストは、古代から魔除けやお守りとして親しまれてきた紫色の水晶です。 その深い紫色は、強い守護の力を象徴しており、心の平和を保ち、ネガティブなエネルギーを浄化する力があると言われています。特に色が濃いほど、そのエネルギーは強く、高い品質を示ストされています。 こちらは、横に広がったフラットなアメジストの原石クラスター。 柔らかな紫色の結晶です。 表面は他の鉱物によってコーティングされているようでマットな表情を見せていますが、結晶本体は透明感があり、強い光を当てると透き通ります。 よくみると、結晶の一部には「天使の指紋」と呼ばれる不思議な模様や、他の鉱物が顔を出している箇所も。 可愛らしいサイズ感のため、デスクや玄関などにもぴったりのひとつです。 サイズ:5.4×5.2×2.6cm 重さ:60.0g
-
スモーキークォーツのタンブルⅡ
¥3,900
透明感の高いブラウンカラーが美しいスモーキークォーツのタンブル。 光を受けると、微細なインクルージョンによってキャッツアイのようなシラーが浮かび上がり、シンプルながら印象的な存在感を放ちます。 スモーキークォーツは和名で「煙水晶」と呼ばれ、ブラウンやグレーに発色した水晶の一種です。 古くからヨーロッパや日本では魔除けやお守りとして扱われ、グラウンディングに優れた石として大切にされてきました。 大地の力を象徴するとされ、心を落ち着け、物事の整理や集中を助けるとも言われています。 こちらは、丸みを帯びた滑らかなタンブルに磨かれたピース。 内包物によるシラーのような輝きが、光の角度で表情を変え、手に取るたびに豊かな表情を楽しめます。 落ち着いたブラウンと繊細な光の遊びが魅力の、美しいスモーキークォーツです。 サイズ:2.8×2.5×2.1cm 重さ:21.0g
-
クリアクォーツのブレスレット[7mm]
¥3,500
澄みきった水のように透明で、凛とした輝きを放つクリアクォーツのブレスレット。 光を受けるたびに、静かにきらめく姿は清らかで、どこか神聖さを感じさせます。 クリアクォーツは、和名で「水晶」と呼ばれる鉱物で、二酸化ケイ素を主成分とする石英の一種。 古くから世界各地で神聖な石とされ、日本でも古代よりお守りや「勾玉」などにも用いられてきました。 こちらは、キンとした透明感が美しいクリアクォーツのブレスレット。 一粒一粒に見られる自然なクラックが光を柔らかく反射し、澄んだ輝きを生み出しています。 まっさらな気持ちを思い出させてくれるような、穏やかで清々しい印象の一品です。 ビーズサイズ:7mm 内径サイズ:約15cm 重さ:10.5g
-
シトリンのブレスレット[6mm]
¥3,800
SOLD OUT
太陽の光をそのまま閉じ込めたような、明るく温かな色合いが魅力のシトリンのブレスレット。 クリアイエローからハニーゴールドへと移ろうグラデーションが美しく、自然のやさしさが感じられるひとつ。 シトリンは、和名で「黄水晶」と呼ばれる石英の一種です。 古代ローマでは「富と繁栄の象徴」とされ、商人たちが成功のお守りとして身につけていたと伝えられています。 現在でも「金運の石」や心を軽くし、希望や喜びを引き出してくれる石とされ親しまれています。 こちらは、クリアイエローとハニーゴールドのグラデーションが美しいシトリンのブレスレット。 内包物が多めながらも、自然のままの表情が心地よく、やわらかな光を放っています。 あたたかな陽だまりのように、見るたびに気持ちがほぐれていくようなひとつです。 ビーズサイズ:6mm 内径サイズ:約16cm 重さ:10.0g
-
[ハイグレード]クリアクォーツのタワーⅡ
¥8,500
澄み渡る光を閉じ込めた、クリアクォーツのタワー。 真っ直ぐに磨き上げられた結晶は、静かな空気がそのまま姿を変えたような、清らかで凛とした佇まいを見せています。 クリアクォーツは、石英の中でも最も純粋な形として知られ、古代から「清浄」「叡智」「浄化」の象徴とされてきました。 その高い透明度と光の通り方から、世界各地で神聖な儀式や祈りの道具として用いられ、人々の心を澄ませる石として愛されています。 こちらは、内部に立ち上るような光のインクルージョンが美しく浮かび上がるクリアクォーツのタワー。 結晶の中を流れる光が虹を生み出し、見る角度によってあちこちで七色のきらめきが現れます。 その輝きはまるで光そのものが結晶の中で呼吸しているかのようで、思わず見入ってしまうほどの美しさ。 清らかさと神秘性をあわせ持つ、ずっと眺めていたくなるようなクリアクォーツです。 サイズ:7.9×2.6×2.4cm 重さ:74.8g
-
アメジストの握り石Ⅲ
¥6,800
美しい握り石の形に磨かれた、透明感あふれるアメジスト。 透明の中に、アメジスト特有の紫がライン状に交差し、幻想的な模様を見せています。 アメジストは、和名を「紫水晶」と呼び、古くから高貴さや精神性の象徴として大切にされてきた天然石です。 水晶の中でも特に紫に発色したものを指し、色の濃淡や透明度によって印象が大きく異なります。 その落ち着いた色合いは、古代ギリシャでは「心を鎮め、真実を見極める石」とも伝えられました。 こちらは、クリアクォーツのような透明感を併せ持ちながら、内部に紫の筋がすっと走る印象的なアメジスト。 結晶の奥行きが美しく、光を透かすたびに紫のラインが静かに浮かび上がり、清らかで穏やかな輝きを放ちます。 澄んだ透明感の中に溶け込む紫の軌跡が、静寂と調和を感じさせる美しい握り石です。 サイズ:5.3×3.9×1.7cm 重さ:51.5g
-
シトリンの握り石
¥9,300
SOLD OUT
「幸運の石」シトリンの握り石。 クリアイエローカラーが美しい宝石のようなシトリンです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことをいいラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来しています。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 こちらは、淡く優しい輝きを内包したシトリンの握り石。 クラックなどのインクルージョンが多く内包しており、無数の星たちのようにきらめきます。 つるりとした角のある握り石の形に磨かれています。 表面に少々凸凹が見られますが、手にしっくりとなじむひんやりとした心地よさがあります。 神秘的なシトリンの握り石を手にとってじっくりとご堪能ください。 サイズ:5.1×3.8×2.2cm 重さ:60.0g
-
プラシオライトの握り石Ⅱ
¥8,700
グリーンアメジストと呼ばれる、プラシオライトの握り石。 透明度が高く発色の良いグリーンが美しいピースです。 プラシオライトは、水晶やシトリンアメジストと並び水晶系の中でも特に人気の高いストーンです。 アメジストの紫色が高温で熱されることでグリーンに発色するとされ、別名では「グリーンアメジスト」とも呼ばれています。 古代より世界中の様々な種族から神聖視され、高貴な石として大切にされてきました。 透明な美しい結晶を手に取り眺めると淡いグリーンの輝きが疲れてしまったこころを優しく包み、リラックスさせてくれます。 サイズ:5.6×3.6×1.8cm 重さ:50.8g
-
[レア]アメジストエレスチャルの原石Ⅵ
¥22,000
深みのあるパープルと複雑なインクルージョンが美しく調和した、圧倒的存在感を放つアメジストエレスチャルの原石。まるで自然が生み出した芸術作品のような、特別なピースです。 アメジストは紫に発色した水晶で、和名を「紫水晶」といいます。多くは晶洞内で群晶状に成長し、クラスターやドーム状で見つかることが多い石です。古来より高貴な色として尊ばれ、「霊性を高める石」として人々に愛されてきました。 その中でもアメジストエレスチャルは、特に希少でエネルギッシュな種類。 長い時間をかけて形成される通常のアメジストとは異なり、複数の核をもって急速に成長するため、内部に多くの鉱物を取り込みながら独自の構造を作り出します。そのため包有物(インクルージョン)が豊富で、レピドクロサイト、ゲーサイト、カコクセナイトなどが見られることもあります。アメジストとスモーキークォーツの両方の色を併せもち、これら七種の要素を有するものは「スーパーセブン」と呼ばれ、世界中のヒーラーから特別視されています。 こちらの原石は、濃密なパープルカラーを宿したアメジストエレスチャル。 透明感の中に浮かぶレピドクロサイトやゲーサイトの煌めきが印象的で、スモーキークォーツとしてのブラウンカラーも内包されています。 一見すると漆黒に見えますが、光を透かすと内部から美しい光彩が立ち上がり、水晶としての密度と透明度の高さを感じられます。 また、上部がきのこのように盛り上がったレアな「セプター」型でもあり、これは王が手にする杖「王笏(おうしゃく)」を意味するとされています。アメジストが通常クラスターとして発見されるのに対し、このような単晶で形成されたエレスチャルは極めて希少です。 色彩、形、内包物、そのすべてが調和した特別なアメジストエレスチャル。 自然が長い時間をかけて刻んだ美しさを、ノンポリッシュのままお楽しみください。 サイズ:4.2×2.5×2.5cm 重さ:28.8g
-
[レア]ローズクォーツの握り石
¥5,200
淡く繊細なピンクがやさしく透ける、ローズクォーツの握り石。 樹木のようなデンドリティック模様も内包された、たいへん珍しいピースです。 ローズクォーツは、和名を「紅水晶」と呼ぶ、ピンクに発色したクォーツです。 古代より愛と癒しの象徴として親しまれ、穏やかさや包容力をもたらす石とされています。 こちらは、不透明なタイプが多いローズクォーツの中でも特にクリアな結晶をもつ希少なローズクォーツ。多くはミルキーで半透明の質感をもつ中、まれにこのような高い透明度を持つ結晶が見られます。 淡いピンクが光を取り込みながら静かに輝き、一部には樹木の枝のように広がる小さなデンドリティック模様も。 自然が描いたひとつの風景のようで、透明な結晶との対比が非常に美しいです。 サイズ:5.3×3.9×1.4cm 重さ:44.0g
-
クリアクォーツの原石Ⅲ
¥2,900
透明度の高い結晶が複雑に交差した、クリアクォーツの小さなクラスター。 繊細ながらも凛とした存在感を放つ、美しい原石です。 クリアクォーツは和名を水晶と呼び、古代より「清浄」「叡智」の象徴として知られ、世界各地で儀式や祈りの場に用いられてきました。 数ある形状の中でもクラスターは、複数の結晶がひとつの基盤から群生する特別な形。 互いに調和しながら成長するその姿は、調和と浄化の象徴とされています。 こちらのクラスターは、透明感のある細やかな結晶が折り重なり、立体的な構造を描く美しいひとつ。 メインのポイントは先端にわずかな欠けが見られるものの、日本式双晶を思わせる平らで端正な結晶構造をもっています。光を受けるたびに、交差した結晶面が静かに反射し、澄みきった輝きを見せてくれます。 小さなクラスターながらも、自然の造形の妙と水晶の持つ清らかさをしっかりと感じられる原石です。デスクや窓辺などにそっと飾りたいピースです。 サイズ:4.3×2.7×2.0cm 重さ:13.6g
-
クリアクォーツのハート
¥6,400
SOLD OUT
抜群の透明感を持つ、クリアクォーツのハート。 澄み切った結晶の奥はには、小さな星たちが泡のようにきらめきながら息づいています。 クリアクォーツは和名を「水晶」と呼ばれる、二酸化ケイ素から成る鉱物。 古くから日本や世界各地で祈祷や儀式の際に「清めの石」として扱われてきました。 古代では氷の化石と信じられ、霊的な力を宿すものとして尊ばれていたそうです。 こちらは、透明度の高いクリアクォーツのハート。 内部には微細なインクルージョンが散りばめられ、まるで夜空に星が瞬いているような、ゆらめく輝きを見せてくれます。 静かな透明の中に光が溶け込んだ、穏やかで美しいピースです。 サイズ:5.8×5.2×1.5cm 重さ:59.3g
-
[ハイグレード]ブルーローズクォーツの握り石Ⅱ
¥9,800
濃いラベンダーカラーが印象的な、ブルーローズクォーツの握り石。 透明度が高く、内部のインクルージョンも見ることができるひとつです。 ブルーローズクォーツは、優しいピンクに青みが加わったような珍しいカラーをもつローズクォーツ。この不思議な色合いに、世界中からも注目を受けています。 流通量も少ないため大変希少なピースです。 こちらは、ブルーローズクォーツならではの絶妙な色合いと、透明感抜群の結晶をもつハイグレードなブルーローズクォーツ。 強光を当てると、一面に広がるシラーやちいさな虹たちも見ることができます。 特別感満載の美しいブルーローズクォーツを握り石でご堪能ください。 サイズ:5.6×4.1×2.5cm 重さ:85.1g
-
スモーキークォーツのスフィア
¥26,000
雨上がりの大地のように、深みのあるブラウンが印象的なスモーキークォーツ。 透明感の中にほのかな温もりが宿り、やわらかに光を受けて輝くその姿は、静かな森の空気を思わせます。 スモーキークォーツは、和名で「煙水晶」と呼ばれる水晶の仲間です。 古来よりヨーロッパでは「悪しきものを遠ざける護りの石」とされ、神聖な儀式にも用いられてきました。 主にブラジルやスイス、マダガスカルなどで産出し、水晶の仲間の中でも特に落ち着いた色合いを持つことで知られています。 こちらは、やわらかな輝きが美しいスモーキークォーツのスフィア。 光の角度によって虹が現れ、穏やかな中にも奥行きを感じる表情を見せてくれます。 掌に収めると、ひんやりとした感触の奥に、静かに温もりが広がるような心地よさを感じられるピース。 穏やかな時間をともに過ごすお守りとして、日々の空間にそっと寄り添ってくれるひとつです。 サイズ:直径4.7cm 重さ:145.8g
-
イエローヘマタイトインクォーツのタンブル
¥2,600
透明感のあるクォーツにイエローヘマタイトが入り込んだイエローヘマタイトインクォーツのタンブル。 大きな虹も内包した美しいピースです。 イエローヘマタイトインクォーツは、水晶の中にヘマタイトやリチウムが混ざり合うことで黄金色の発色をした結晶のことを言います。 こちらは、ジラソルクォーツのようなミルキーなクォーツに、鮮やかなイエローのヘマタイトがインクルージョンしたタンブル。 美しいアイリス(虹)や光の反射が美しいクラックも内包されています。 ひまわりのようなあたたかみのある雰囲気のイエローヘマタイトインクォーツです。 サイズ:2.7×2.1×1.7cm 重さ:12.7g
-
[レア]ローズクォーツのスフィア[スター効果]
¥33,000
ミルキーなローズピンクカラーが美しい、ローズクォーツのスフィア。 透明感のあるピンクの中には、はっきりとスター効果も見られます。 スター効果とは、光を当てることで3本の光が交差するように浮かび上がり、星のように見える効果のこと。 これは結晶内部に含まれる無数の小さなルチルが光を反射して起きる現象でこの現象が見られるローズクォーツは通常のローズクォーツよりも大変希少になっています。 ローズクォーツは和名で「紅水晶(べにすいしょう)」と呼ばれる水晶の一種。 主成分は二酸化ケイ素で、微量のチタンやマンガンなどを含むことで、この優しいピンク色が生まれます。 古代ローマより「愛と美の女神の石」として、愛を象徴するお守りとされてきました。 こちらは、やわらかなさくら色がふんわり全体に広がるスフィア。 光の角度によって透け感や濃淡が変わり、内側にほんのりミルキーな層を映し出します。 ローズクォーツらしい明るいピンクカラーでレインボーも数カ所に見られ、さまざまな視点からお楽しみいただけます。 すっぽりと手のひらに収まるサイズ感で、うっとり眺めてしまうような大変美しいスフィア。 光を当てた時に浮かび上がる美しいスター線もご堪能ください。 サイズ:直径5.6cm 重さ:240.3g
-
クリアクォーツのスフィアⅥ
¥5,200
驚くほどの透明感と銀河のようなインクルージョンをもつ、クリアクォーツのスフィア。 光を反射する美しいピースです。 クリアクォーツは無色透明な石英の結晶のことをいいます。 水晶は透明、イエロー、パープル、ピンク、ブラックなど様々なカラーバリエーションをもつ石で、空間や物、人に対して浄化作用があるとされる天然石。 特にクリアクォーツは全てを浄化すると言われており、古代から装飾品やお守りとして重宝されてきた歴史があります。 こちらは、無垢なクリアクォーツのスフィア。 宇宙に広がる銀河を閉じ込めたかのような大変美しいクォーツです。 クラックは少なく、成長時にできたと思われる不思議なインクルージョンが内包されています。 透明度が高くハイクオリティなクリアクォーツを美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径3.1cm 重さ:41.9g
-
[レア]スモーキーガーデンクォーツの握り石[ブラックルチルイン]
¥17,700
無数のブラックルチルを内包した、非常に希少なスモーキーガーデンクォーツの握り石。 ガーデンらしいヘマタイトのインクルージョンに加え、レッドルチルやブラックルチルまでも含まれた、唯一無二の個体です。 スモーキークォーツは、和名で「煙水晶」と呼ばれる、ブラウンに発色した水晶です。 日本でも古くから魔除けとして用いられ、グラウンディングや心の安定に役立つ石とされてきました。 こちらは、透明度が高く、内包されたインクルージョンがはっきりと確認できる握り石の形に磨かれたガーデンクォーツ。 結晶内には無数のブラックルチルのほか、レッドルチルやヘマタイト、虹のインクルージョンも見られます。 ブラックルチルは通常のルチルクォーツよりも非常に希少で、金属光沢を帯びたその黒い針状結晶は目を引く美しさです。 特別なルチルが閉じ込められた、贅沢で個性的なスモーキーガーデンクォーツをお楽しみください。 サイズ:4.6×3.6×2.5cm 重さ:58.9g
-
スモーキークォーツのフリーフォーム
¥13,200
自由なフォルムに磨かれたスモーキークォーツのフリーフォーム。 光を受けてきらきらと輝きます。 スモーキークォーツは、和名で「煙水晶」と呼ばれるブラウンに発色する水晶です。 古くから魔除けや心の安定に用いられ、グラウンディングの力があるとされる天然石です。 こちらは、透明度が高く、穏やかなグレイッシュブラウンの色合いが魅力のスモーキークォーツフリーフォーム。 光を受けると内部のクラックがきらめき、虹も多く現れます。 手に取ると心地よく馴染み、自然の造形と光の反射を楽しめる落ち着いた美しさのひとつです。 サイズ:5.4×3.6×4.1cm 重さ:116.5g
-
アメジストの原石Ⅳ
¥3,700
ディープパープルの大きな結晶体をもつアメジストの原石。 濃厚なパープルがぎゅっと凝縮されたような美しい単結晶です。 アメジストは和名を紫水晶と呼ばれる、紫に発色したクォーツの一種です。 宝石としても親しまれ、2月の誕生石として知られています。 古代より魔除けやお守りの石として重宝され、現在も高い人気を誇る天然石です。 通常、アメジストは複数の結晶が群生するクラスター状で産出されますが、こちらは縦方向に長く成長した希少な単結晶の原石。 濃いパープルが美しく、光を透かすと透明感のある輝きが浮かび上がります。表面には、他の結晶と連なっていた痕跡や、成長途中の模様が見られ、自然が刻んだ証のような美しい照りを楽しめます。 サイズ:5.4×3.1×2.8cm 重さ:39.7g
-
グリーンストロベリークォーツの握り石
¥6,200
濃密なグリーンが美しい、グリーンアフリカンストロベリークォーツの握り石。 ぎゅっと集まったグリーンの結晶が、透明感のある水晶の中に広がり、自然の息吹をそのまま閉じ込めたかのような存在感を放ちます。 ストロベリークォーツは、水晶の中に微細な鉱物を含んだインクルージョンが特徴の石。 一般的には赤やピンクの色合いが知られていますが、 こちらはタンザニア産のグリーンタイプで、市場にほとんど出回らない珍しい品種です。 グリーンアフリカンストロベリークォーツは、内包される鉱物の違いによって生まれる、独特のグリーンの色彩が魅力。 粒によっては、ラメのようなきらめきが内側から輝くようなものも。 こちらは、深く落ち着いた色合いのグリーンをもつストロベリークォーツ。 大きく一閃した模様も、天然石ならではの魅力です。 一見不透明なほどの濃密なグリーンですが、強い光を当てると結晶が透け、奥行きの中にラメのような輝きが散りばめられているのがわかります。 手のひらにすっとなじむやわらかな質感と形状で、眺めているうちにいつの間にか心が静かに整っていくような、そんな優しい力を持った握り石です。 日々の喧騒のなかで、 ふと呼吸を深くしたくなる瞬間にそっと寄り添ってくれるような。 あなただけの時間をともにする、小さな癒しのかたちとして 大切にお迎えいただけたら嬉しいです。 サイズ:4.8×3.8×2.3cm 重さ:64.6g
-
シトリンのハート
¥5,400
「幸運の石」シトリンのハート。 明るいクリアイエローが美しい、透明感抜群のシトリンです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことをいい、ラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来しています。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 こちらは、驚くほどの透明感のシトリン。 ぷっくりとした可愛らしいハートフォルムに磨かれています。 結晶内には美しいインクルージョンが広がり、きらりと輝きます。 神秘的な美しさのシトリンを手にとってじっくりとご堪能ください。 サイズ:4.3×3.9×2.0cm 重さ:40.7g
-
シトリンのタンブル
¥4,600
優しいイエローカラーが魅力のシトリンのタンブル。 内包された光が大変美しいひとつです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことで、シトリンという名前はラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来しています。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり、放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 こちらは、柔らかな色味をもつシトリンのタンブル。 ナチュラルなイエローカラーと抜群の透明感をもつ、美しい結晶です。 一部表面に石目による凹みが出ていますが、結晶の透明度が非常に高くクラックなどのインクルージョンがほとんどない宝石のようなピースです。 サイズ:2.1×1.8×1.6cm 重さ:8.3g
-
[レア]エンジェルラダークォーツのタワー[天使のはしご]
¥9,500
無数のエンジェルラダーを内包した美しいクリアクォーツのタワー。 無垢な透明水晶の中に、美しいインクルージョンと多くのエンジェルラダーが内包されています。 エンジェルラダー(天使のはしご)とは、雲の切れ間から太陽の光が放射状に降り注ぐ現象のこと。 エンジェルラダーインクォーツは、その天使のはしごのような光線が結晶中にモヤのように現れた特別な水晶です。 エンジェルラダーの名の通り、高次元とのつながり象徴するとされ、瞑想やスピリチュアルワークなどに用いられ流ことが多いそう。 心に明るさを取り戻すサポートをしてくれるとも言われています。 こちらは透明度の高いクォーツの中に無数のエンジェルラダーが内包された美しいタワー。 斜めや横などさまざまな方向に向かって伸びるブルーホワイトのエンジェルラダーを見ることができます。 羽根のようにふわりと広がったエンジェルラダーが見事で、驚くべきはその数の多さ。 一箇所に入るだけでも貴重ですが、こちらはタワー下部から中央にかけて無数のエンジェルラダーが広がっています。 暗い場所で強光を当てるとより美しいラダーを観察することができます。 天使の存在をより身近に感じられそうな、美しいエンジェルラダーインクォーツをタワーでご堪能ください。 サイズ:5.9×1.8×1.5cm 重さ:26.0g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。





