-
クリアクォーツの原石ポイントⅣ
¥18,400
神秘的なグレーのインクルージョンを内包した クリアクォーツのポイント型原石。 レムリアンシードのようにすっと長く成長した結晶と、バーコード条線が美しいクォーツです。 クリアクオーツは無色透明の石英の結晶のことで、その結晶の美しさや造形の素晴らしさから世界中から愛されている天然石です。 空間やものに対して強い浄化作用があるとされています。 また、一般的にクォーツは1mm成長するのに100年かかると言われています。 こちらは、透明感と照りのある結晶が ありのままの姿を保った、美しいクォーツ。 磨かれていない自然のままの姿です。 まっすぐ太く成長した結晶の中にはグレーのインクルージョンとブラックの鉱物。 グレーの部分は山状に層になり、ファントムクォーツのように成長しています。 ポイントの先端部分には欠けがありますが、 柱面にはレムリアンシードのようなバーコードや、他の結晶が剥がれた剥離面、虹など、鉱物的にも面白く美しい特徴が見られます。 守刀のような存在感の美しい水晶を 古代からのありのままの姿でご堪能ください。 サイズ:12.0×3.2×2.1cm 重さ:140.8g
-
オーシャンジャスパーの大きなハート
¥8,800
柔らかなグレーカラーと 地層を思わせる不思議な模様をもつ、 オーシャンジャスパーのハート。 珍しいパステルカラーが魅力です。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘されるジャスパーで、カラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など、さまざまなカラーバリエーションをもち、どの色も鮮やかな 色彩を持つことが多いです。 そのため、オーシャンジャスパーの中でも淡い発色は貴重だそう。 こちらは、淡いグレーの不思議な縞模様のオーシャンジャスパー。 アイボリーやナチュラルな淡いピンク、イエローのカラーが入り込んだランダムで美しいパターンは、惑星や地層などの自然な模様や抽象絵画を彷彿とさせます。 宇宙のざわめきが全て詰まっているような 不思議で美しい模様のオーシャンジャスパーを ずっしりとした大きなハートシェイプで ご堪能ください。 サイズ:8.0×7.3×2.9cm 重さ:202.1g
-
テラヘルツのタワー
¥4,200
宇宙的なダークシルバーの輝きが美しい テラヘルツのタワー。 キラッと艶めく表面と つるつるとした質感が心地よいピースです。 テラヘルツは ケイ素を再び結晶化した人工の鉱物。 「テラヘルツ波」という電磁波を放ち 1秒間に1兆回振動する周波数で 体温を上昇させる働きがあるとされます。 血行促進などにもいいとされる不思議な鉱物を 飾りやすいタワー型でお楽しみください。 ※ポイントの頂点に小さな欠けがございますのでご了承ください。 サイズ:9.9×2.0×2.4cm 重さ:77.0g
-
ブルーローズクォーツのエレファント
¥15,400
ふんわりスモーキーカラーが優しい ブルーローズクォーツのエレファント。 優しいピンクに青みが加わったような ブルーローズクォーツは、ローズクォーツの一種です。 不思議な色合いで世界中から注目を受けており、流通量も少ないため大変希少です。 ブルーローズクォーツは 自己受容の手助けをしてくれるとされます。 こちらは、ほんのりスモーキーな色味がなんとも優しいブルーローズクォーツ。 ローズクォーツらしいインクルージョンですが、スモーキークォーツのような不思議な発色です。 透明感のある結晶が 程よく抽象化された象の姿にカービングされています。 象のモチーフは、仏教では縁起がよいとされ 象を所有することは位の高さの証であったそう。 また「安定」や「信頼」の意味をもちます。 サイズ:8.0×4.3×5.5cm 重さ:234.7g
-
オーシャンジャスパーの大きな握り石Ⅱ
¥7,600
ナチュラルでアーシーなカラーと模様をもつ オーシャンジャスパーの大きな握り石。 ブルーグレーと自然なグリーンが地層のような模様を描き出しています。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される天然石で とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など 鮮やかな発色で世界各国から人気があります。 こちらは、鮮やかなカラーが多い オーシャンジャスパーには珍しく、 ブルーグレーとブラウン、グリーンの配色をもつピース。 大きな大きなお豆のような形が可愛らしい握り石です。 点描画のような不思議なドット模様や キラキラしたジオードなど見どころいっぱいのひとつ。 大きめですが、不思議と手に馴染むナチュラルな握り石です。 サイズ:7.8×5.7×3.3cm 重さ:210.0g
-
オルカアゲートの握り石
¥3,500
グレーとホワイトの模様が印象的な、 オルカアゲートの握り石。 半透明のグレーのアゲートの中に、 白い模様がふわりと広がる 不思議で美しいオルカアゲートです。 オルカアゲートは、 シャチに似た見た目から オルカ(シャチ)アゲートと呼ばれています。 国内ではまだ流通量が少ない天然石。 こちらは、裏と表でアゲートのカラーが異なる 不思議なオルカアゲート。 光に透かすことで アゲート部分の半透明部分がすっと光を通し 非常に幻想的です。 見ていると引き込まれるような、 不思議な模様のオルカアゲートです。 サイズ:5.4×3.4×2.4cm 重さ:60.0g
-
グレーオルカアゲートの大きな握り石
¥10,600
優しく穏やかな雰囲気をもつ グレーオルカアゲートの大きな握り石。 通常は濃いグレーのオルカアゲートが 淡いグレーに発色した、珍しいピースです。 オルカアゲートは、 シャチに似た見た目から オルカ(シャチ)アゲートと呼ばれています。 国内ではまだ流通量が少ない天然石。 光に透かすことで アゲート部分の半透明部分がすっと光を通し 非常に幻想的なストーンです。 こちらは、グレーとベージュカラーを 混ぜたようなふんわりとした雰囲気のアゲート。 オルカアゲートらしいホワイトの模様が描きだされています。 陰と陽の間、光と影の真ん中のような 調和が取れた存在感のあるグレーです。 光を透過した時に見える 暖かいオレンジイエローカラーも神秘的な握り石です。 サイズ:7.0×5.4×3.9cm 重さ:207.6g
-
スファレライトの原石Ⅱ
¥5,800
繊細な結晶が輝く、スファレライトの原石。 落ち着きのあるグレーのカラーリングと 三角形のフォルムが個性的な原石標本です。 スファレライトは、和名を「閃亜鉛鉱」といい べっ甲のような美しい宝石に成長する鉱物で オレンジ、イエロー、グリーン、 グレーやブラックなど、多くのカラーバリエーションを持っています。 こちらは、ブラックカラーの母岩を包むように グレーの細かな結晶が成長したスファレライト。 ざらめを纏った砂糖菓子のような不思議な結晶です。 一見グラナイト(花崗岩)のようなラフさを感じますが、小さな結晶が驚くほどきらめく大変美しい原石です。 結晶に透明感があるため、 母岩のない結晶の端を見ると半透明に透けていることがわかります。 細やかな結晶たちが光を受けてきらきらと反射する、美しいスファレライトの原石をご堪能ください。 サイズ:7.3×6.4×2.5cm 重さ:105.4g
-
[オレンジシラー]ラブラドライトの握り石
¥5,100
イエローオレンジシラーが両面に現れる 珍しい発色のラブラドライトの握り石。 夕焼け空のような景色を一面に内包した 大変美しいラブラドライトです。 ラブラドライトはフェルドスパー(長石)の 仲間で、カナダのラブラドール島で発見され そう名付けられました。 ラブラドライトは一見落ち着いたグレーの 発色ですが、光の加減や見る角度によって さまざまな色のシラーの輝きを見ることができます。 この独特な光を「ラブラドレッセンス」、 または「シラー」と言います。 通常、ラブラドライトはブルーと イエローのシラーが混在するのが一般的ですが、こちらのラブラドライトは母岩のカラーが 淡く、イエローオレンジのシラーのみを見ることができる珍しいピースです。 表面の角度を変えると 夜空に広がる星空のようなきらきらとした アベンチュレッセンスの輝きも見られます。 ブラックの繊細な針状の鉱物や小さな虹たちも。 たくさんの要素を併せもつ 特別で珍しいラブラドライトをお楽しみください。 サイズ:6.0×3.6×1.7cm 重さ:65.0g
-
ブルーグレーフローライトの大きな原石
¥16,500
透明感のあるブルーグレーに 雪の結晶を纏ったようなブルーグレーフローライトの大きな原石。 不思議なカラーリングと鉱物らしい共生が美しいひとつです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つ天然石。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 こちらは、深みのあるブルーグレーのフローライト。 ショートケーキのようなかたちの大きな原石です。 透明感のある結晶内部には、濃いブルーの層が 広がり、光を当てることではっきりと美しいカラーが現れます。 結晶表面には微細な結晶たちが積もったように 共生してきらめき、まるで雪の結晶のようです。 表面にはフローライトの結晶形がよく残っており、美しい直線の形があちこちに現れています。 ブルーフローライトは「天才の石」とも 呼ばれており、集中力や記憶力を高めるため 仕事や学習をサポートしてくれると言われています。 珍しいグレーと美しいブルーを兼ね備えた 神秘的なカラーリングのフローライト原石です。 サイズ:7.0×5.6×6.5cm 重さ:365.5g
-
クリアクォーツの原石クラスターⅢ
¥6,400
グレーの母岩と繊細な結晶たちが美しい クリアクォーツの原石クラスター。 細やかな結晶が全方位に光を放ちます。 クリアクォーツは和名を水晶と呼ばれ、 その中でもクラスターはクリアクォーツの結晶が 集合体を形成した天然石です。 クリアクォーツは「万能の癒しの石」として知られ、そのエネルギーをさらに増幅させるクラスター形状は特にパワフルな存在とされています。 こちらのクリアクォーツは、 透明感のある細やかな結晶たちが グレーの母岩の上に成長した原石クラスター。 きらめく結晶たちが裏面にもびっしりと成長しており、水晶の洞窟のようになっている箇所も。 フラワーアメジストのように お花が広がるような形に成長した結晶たちも 見られる、珍しいクラスターです。 空間に深い癒しとエネルギーを与えてくれそうな 美しいクォーツクラスターをご堪能ください。 サイズ:6.8×6.0×4.1cm 重さ:121.1g
-
テラヘルツのタンブル
¥1,800
つるりとしたフォルムが可愛らしい テラヘルツの握り石。 キラッとひかるシルバーが美しく つるつるとした感触が心地よいピースです。 一部凹みで平らになっています。 テラヘルツは、ケイ素を再び結晶化した人工の鉱物。 「テラヘルツ波」という電磁波を放つため、 体温を上昇させる働きがあるとされます。 血行促進などにもいいとされる不思議な鉱物を 持ちやすいタンブルでお楽しみください。 サイズ:2.1×1.8×1.8cm 重さ:8.6g
-
ジオードアゲートの原石
¥19,000
美しい雪景色を閉じ込めたような ジオードアゲートの大きな原石。 半透明のアゲートと氷のようにきらめく クリアなジオード、ホワイトの結晶が大変美しい原石です。 ジオードアゲートは、内部が結晶化した空洞をもつ瑪瑙(アゲート)の一種で、その神秘的な構造と美しい模様が自然から生まれた芸術作品のように見える天然石です。 外側が瑪瑙で覆われ、内部に空洞があり、 そこにクォーツや他の鉱物の結晶が形成されています。 外見はゴツゴツとした岩石状ですが、 スライスすることで内部の美しい模様や結晶が現れます。 ジオードは龍穴を作るともされており、 癒しや保護、創造性の象徴としての意味も持つそう。 こちらは、大きなジオードを半分にスライスした原石。 大きな半透明なグレーアゲートの中心には、 微細にきらめくクリアなクォーツの結晶が形成されています。 雪が降り積もったような、純白の結晶や 長く伸びた不思議な結晶など不思議な結晶も見ることができます。 外側のアゲートと内部の美しい結晶が織りなす、 自然の造形美をご堪能ください。 サイズ:9.8×8.2×3.1cm 重さ:276.3g
-
グレーアゲートのスフィア
¥10,800
深みのあるグレーが美しい グレーアゲートのスフィア。 カルセドニーに近い結晶のめずらしいピースです。 アゲートは和名を「瑪瑙」といい 縞状のカルセドニー(玉髄)の一種です。 古来から装飾品やお守りとして 大切に扱われてきた歴史ある天然石です。 こちらは、ダークグレーの縞模様をもつアゲート。 カルセドニーのような一色のみの発色に見えますが、美しい縞模様がほんのりと浮かんでいます。 光を通すことではっきりとした見事な縞模様を見ることができます。 唯一無二の発色と存在感を放つ グレーアゲートのスフィアです。 サイズ:直径3.3cm 重さ:52.6g
-
ラブラドライトのフリーフォームⅡ
¥11,900
きらめきを内包したグレーの母岩に 美しいブルーのシラーが現れる ラブラドライトのフリーフォーム。 モルフォ蝶のような神秘的なブルーに引き込まれます。 ラブラドライトは、長石の仲間で カナダのラブラドール島で発見されたことで そう名付けられました。 一見落ち着いたグレーカラーの天然石ですが 光の加減や見る角度によって 驚くほど美しい光の反射(シラー)が現れるという特徴があります。 シラーには様々なカラーがあり イエローやパープル、グリーン、オレンジなど がありますが、モルフォ蝶の羽のような コバルトブルーのシラーが特に有名です。 こちらは、ブラックに近いグレーの母岩をもつ ラブラドライトのフリーフォーム。 スカイブルーからコバルトブルーの シラーが現れます。 別の角度では、インディゴブルーの濃いシラーも見ることができます。 光の角度によって、きらきらと無数にきらめく 星のようなインクルージョンや、虹など、 さらに様々な表情を見せてくれます。 ほどよく丸みのあるフォルムで、 自立するタイプなので鑑賞石としてもおすすめです。 サイズ:6.5×6.7×3.7cm 重さ:310.0g
-
ホワイトアゲートのプレート
¥12,000
美しい年輪のようなホワイトアゲートのプレート。 大きなアゲート(瑪瑙)を 薄くスライスしたピースです。 瑪瑙は古くから装飾品などとして 親しまれてきた天然石で、現在でも 鑑賞石としてコレクターの方に人気のストーンです。 層のように重なり広がっていく模様は 一つとして同じものがないため 全てが唯一無二。 こちらはナチュラルなホワイトカラーのアゲートが スライスされた厚みのあるプレート。 アゲートの中心には水晶のジオード(晶洞)が 内側に向かって伸びており、結晶が成長する 過程を閉じ込めたような美しさです。 1cmほどの厚みがあるタイプのため、 アクセサリートレイやコースターとしてもおすすめです。 表面を撫でると鳴る美しい水晶の音もぜひご堪能ください。 サイズ:12.4×8.6×1.1cm 重さ:225.2g
-
クリアクォーツの原石ポイントⅢ
¥7,700
圧倒的存在感を放つクリアクォーツのシングルポイント原石。 透明感と照りのある水晶がありのままの姿を保った、美しい単結晶です。 クリアクオーツは無色透明の水晶のことを言います。 空間やものに対して強い浄化作用があるとされ、 世界中から愛されている天然石です。 一般的にクォーツは1mm成長するのに100年かかると言われています。 こちらは、 長く伸びた結晶の柱面にバーコードが見られるクリアクォーツ。 磨かれていない自然のままの姿です。 透明感あふれる結晶の中には ヘマタイトの一種である「スペキュラライト」や、 煙のような白いもやがインクルージョンし、 他の結晶が剥がれた剥離面、湾曲した条線など 鉱物的にも面白い特徴が見られます。 トップとボトム部分が透明という珍しい状態も見所です。 大変美しい水晶のシングルポイントを 古代からのありのままの姿でご堪能ください。 ※トップ部分に小さな欠けがございますのでご了承ください。 サイズ:7.8×2.2×1.8cm 重さ:46.7g
-
ラルビカイトのハート
¥6,000
美しい青いシラーが光る、 ラルビカイトのハート。 ダークグレーの母岩の中には 螺鈿細工のような美しい輝きが内包されています。 ラルビカイトは、ラブラドライトや ムーンストーンと同じ長石グループの天然石。 ノルウェーのラルビック地方で採掘されるため ラルビカイトと名付けられたそうです。 美しい青い輝きのシラーを持つことで有名で、 高級石材「ブルーパール」としても扱われる天然石です。 こちらは、ラルビカイトがハート形に カットされており、表面のあちこちで 青白く強いシラーを見ることができるピース。 ラルビカイト特有の美しい光をご堪能ください。 サイズ:5.1×5.3×2.3cm 重さ:86.7g
-
ピカソジャスパーのきつね
¥7,300
グレーとホワイトの個性的な模様が美しい ピカソジャスパーのきつね。 アゲートとしての要素も感じられるピースです。 ピカソジャスパーは、 ピカソの絵画のように美しい模様から名付けられたジャスパー。 ジャスパーは和名を碧玉といい、 不透明な石英の集合体を指します。 オーシャンジャスパーやカンババジャスパー、 ピクチャージャスパーなど、特徴的な模様をもつ シャスパーも多く、世界中のコレクターから 大変人気です。 こちらは、グレーやホワイト、ブラックが 混ざり合った絶妙な発色のピカソジャスパー。 独特な色合いや模様からピカソのゲルニカが想起されます。 部分的にアゲートのような縞模様が描き出されており、クレイジーレースアゲートと呼ばれるアゲートにも似ています。 唯一無二の美しい柄をもつ 芸術作品のようなピカソアゲートのきつねをご堪能ください。 サイズ:6.1×4.7×2.9cm 重さ:80.7g
-
グレーアゲートのアルパカ
¥17,000
深みのあるグレーカラーが美しい グレーアゲートのアルパカ。 ホワイトからローズグレーに変化する グラデーションが神秘的なアゲートです。 グレーアゲートはアゲート(瑪瑙)がグレーカラーに発色したものを呼びます。 一見模様のないカルセドニーに見えますが、 胴体の側面にほんのりと瑪瑙らしい模様が入り込んでいます。 柔らかで優しい雰囲気のグレーアゲートは 心に癒しを与えてくれるとされます。 こちらは、ホワイトからグレーのグラデーションが美しいグレーアゲート。 神秘的な雰囲気と キュートなアルパカの堂々とした立ち姿が 可愛らしいピースです。 アルパカのお腹には 運気を呼び込むとされる深めの龍穴、ジオード(晶洞)も見ることができます。 サイズ:10.0×5.2×4.4cm 重さ:229.6g
-
グレーカルセドニーの握り石
¥6,600
透明感抜群のグレーカルセドニーの握り石。 光を通した時の美しさは格別です。 カルセドニーは和名を玉髄と呼ぶ水晶グループの天然石です。 硬度も高いことから古くから装飾品などに よく用いられてきました。 結晶構造を持たないため着色がしやすく よく着色されたものが流通しています。 こちらは、自然のままの純粋なグレーカルセドニー。 ナチュラルなカラーリングと透明感が大変美しい握り石です。 神秘的なカラーをもつ 不思議な不思議なクリスタルをお楽しみください。 サイズ:5.6×4.5×2.6cm 重さ:94.0g
-
ガーデンクォーツのハート
¥5,800
小さなアイリス(虹)たちがきらめく ガーデンクォーツのハート。 グレーカラーのガーデンが広がる 珍しいカラーリングのピースです。 ガーデンクォーツとは、さまざまな鉱物が インクルージョンした水晶のこと。 その様子がまるで渓谷や草原、美しい庭園など、 自然の雄大な風景に似ていることから ガーデンクォーツ(庭園水晶)と呼ばれています。 その珍しさや美しさから世界中で人気の絶えない水晶です。 こちらは、グレーやホワイトの鉱物が層状に積み重なったガーデンクォーツ。 ふんわりとした景色が優しく広がっています。 光の角度によっては一面にシラーがきらっと輝きます。 ハートの中心にはたくさんの小さなアイリス(虹)たちがインクルージョンしています。 見れば見るほど美しい グレーのガーデンクォーツをご堪能下さい。 サイズ:4.7×4.5×2.5cm 重さ:63.0g
-
グレープアゲートの原石
¥8,400
ブドウのようなまんまるの結晶体が ぎゅっと集まった、グレープアゲートの原石クラスター。 パープルとグリーンの発色を感じるアゲートのクラスターです。 グレープアゲートはその名の通り ブドウのような形で産出するアゲート。 グレープカルセドニーとも呼ばれており やわらかなパープルカラーで 半透明な丸い結晶が特徴的です。 こちらは、パープル、グレー、グリーンカラーに発色したグレープアゲート。 1mmから4mmほどの結晶が集まり 大きな塊状でクラスターを形成しています。 ナチュラルで美しいカラーと 不思議な造形をお楽しみください。 サイズ:7.6×4.7×3.4cm 重さ:60.3g
-
スファレライトの原石
¥2,600
繊細な結晶が輝く スファレライトの原石。 落ち着きのあるグレーのカラーリングと フラットなフォルムが個性的な原石標本です。 スファレライトは、和名を「閃亜鉛鉱」といい べっ甲のような美しい宝石に成長する鉱物で オレンジ、イエロー、グリーン、 グレーやブラックなど、多くのカラーバリエーションを持っています。 こちらは、ブラックカラーの母岩を包むように グレーの細かなスファレライトが成長しています。 一見グラナイト(花崗岩)のようなラフさを感じますが、小さな結晶が驚くほどきらめく大変美しい原石です。 光を受けてきらきらと反射する 美しいスファレライトの原石をご堪能ください。 サイズ:5.7×4.3×1.3cm 重さ:23.5g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。