-
イエロークレイジーレースアゲートの大きな狼
¥47,000
柔らかなイエローとグレーカラーの洗練された模様をもつイエロークレイジーレーズアゲートの狼。 遠吠えのシルエットと仲間を想う表情が美しいひとつです。 クレイジーレースアゲートは、その絶妙な色合いとレースのような繊細な模様から絶大な人気を誇る天然石。 通常はレッドカラーが強く、よりインパクトの強いものが多いのですが、こちらは鮮やかなイエローカラーのクレイジーレースアゲート。 美しく勇ましい大きな狼の姿にカービングされており、色の境目には、イエローカラーが重なり湾曲しながら広がるアゲートらしい表情がよく現れています。 数箇所にはジオードからなる晶洞の穴があいていて、自然のなかで逞しく成長したアゲートの鉱物としての面白さも感じられます。 狼は古代から魔を避ける存在として扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 繊細さと個性が詰まったアートな縞模様をご堪能ください。 サイズ:14.7×11.9×3.9cm 重さ:404.0g
-
ホワイトムーンストーンの眠りねこ
¥10,500
柔らかなホワイトの光をまとい、くるりと丸まって眠る、ホワイトムーンストーンの眠りねこ。 きらめくシラーと透明感のある結晶をもつひとつで、そっと手のひらに乗せると静かな安らぎを感じさせてくれます。 ムーンストーンは長石グループに属する天然石で、和名を「月長石」といいます。 光の当たり方によって表面に青白い光が浮かぶ特徴があり、古代から月の光が宿る石として重宝されてきました。 層状の結晶構造にによって生まれるこの光学現象をシラーと呼び、その幻想的な美しさから古くから装飾品や護符としても用いられてきました。特にインドやスリランカでは、豊穣や幸福を象徴する石として愛されてきた歴史があります。 こちらは、すやすやと丸くなって眠る猫の姿に磨かれた、ホワイトムーンストーン。 ねこの背中に浮かび上がる青いシラーが神秘的です。 透明感がある結晶も美しく、覗き込むと結晶の内部に虹色に光る不思議なインクルージョンを見ることができます。 月と深い縁をもつホワイトムーンストーンを、可愛らしいねこの姿でお楽しみください。 サイズ:5.8×5.1×3.4cm 重さ:118.2g
-
ピカソジャスパーの双子ねこ
¥6,600
SOLD OUT
グレーとホワイトが混ざり合った不思議な模様が魅力のピカソジャスパーの双子ねこ。 顔を寄せ合う二匹の猫の姿がかわいらしいひとつです。 模様が特徴的なピカソジャスパーは、その独特の色彩と模様が抽象アートのように美しいことから人気のストーン。グレーとホワイトカラーが混ざり合うように描き出された不思議な模様が魅力です。 マップジャスパー、ピカソストーンとも呼ばれ、その希少さからコレクターの方にも人気です。 こちらは、グレーとホワイトがマーブル状に描き出されたピカソジャスパーの双子ねこ。 顔を寄せ合った姿が特に可愛らしく、手のひらに収まるサイズながら存在感があります。 ねこのモチーフは愛情や絆、穏やかさを象徴します。 見ているだけで温かい気持ちにさせてくれるピースです。 サイズ:6.7×5.2×3.6cm 重さ:145.9g
-
[ハイグレード]オーシャンジャスパーのイルカ
¥86,900
跳ね上がる美しいフォルムに磨かれた、オーシャンジャスパーのイルカ。 ホワイトグレーの素地に桜の花びらのようなピンクの模様が散りばめられています。 オーシャンジャスパーはアゲートの仲間で、鉄やマンガン、その他の鉱物を含むことで美しい模様が生まれる天然石。 主にマダガスカルの海岸付近で採掘され、鮮やかで多彩な色彩を持つことで知られています。 通常は緑、黄、茶、赤などが混ざった多彩なカラーバリエーションをもち、地層や惑星のような模様が大変美しく人気のストーンです。安定やリラックスを促し、感情のバランスを整えるとされます。 こちらは、イルカの跳ねる姿が見事に表現されたオーシャンジャスパーのカービング。 ホワイトカラーを基調とした中に桜吹雪が舞うかのようなピンクカラーをもつ、希少でハイクオリティな一点です。 ブルーレースアゲートに近い薄紫のジオードや、ゴールドのパイライトの輝きが全体の美しさを引き立てます。 海の躍動と自然の美しさを感じられる、特別なオーシャンジャスパーのイルカです。 サイズ:16.3×10.3×6.0cm 重さ:608.0g
-
[レア]ラブラドライトの狼[レインボーシラー]
¥35,200
SOLD OUT
遠吠えをする凛々しい狼の姿に丁寧にカービングされた、ラブラドライトの狼。 薄いグレーに虹色のシラーが浮かび上がる、希少で美しいひとつ。 孤高の佇まいが唯一無二の存在感を放ちます。 ラブラドライトは長石の仲間で、光の干渉によってオーロラのような神秘的な輝き(シラー)が現れることが特徴のストーンです。 古くからお守りや護符として用いられ、直感力や洞察力を高める石として親しまれてきました。 ダークグレーの中にブルーやイエローのシラーが浮かび上がるラブラドライトが多い中、こちらは薄いグレーにレインボーカラーのシラーが浮かぶ希少で美しいラブラドライト。 オレンジやレッド、パープルの発色まで浮かび上がります。 凛々しい狼の姿希少なカラーがと調和した、堂々たる佇まいの美麗なピースです。 サイズ:10.4×8.4×3.2cm 重さ:176.7g
-
ラブラドライトのフリーフォームⅢ
¥5,500
静かなグレーカラーの母岩の中から、まるでモルフォ蝶の羽を思わせる神秘的なブルーの光が浮かび上がる、ラブラドライトのフリーフォーム。 角度を変えるたびに引き込まれるようなブルーシラーが現れます。 ラブラドライトは長石の仲間で、カナダのラブラドール島で発見されたことから名付けられました。 一見落ち着いたグレーの天然石ですが、光の加減や見る角度によってシラーと呼ばれる輝きが現れるのが特徴。 その色合いはイエローやグリーン、オレンジ、パープルなど様々ですが、特にコバルトブルーのシラーは多くの人を魅了し続けています。 こちらのフリーフォームは、ブラックに近い深いグレーの母岩を背景に、スカイブルーからコバルトブルー、さらにインディゴブルーへと移ろう美しいシラーを楽しめるひとつ。 光が差し込むと無数の星のようにきらめくインクルージョンや、時折現れる虹の輝きもあり、オーロラのような雄大な美しさに圧倒されます。 やわらかな丸みをもつ三角形のような自立するフォルムで、眺める角度によって次々と表情を変える芸術的なピース。 神秘的な光を宿すラブラドライトを、ぜひお手元でご堪能ください。 サイズ:5.6×5.1×2.5cm 重さ:127.0g
-
ホワイトオーシャンジャスパーの握り石Ⅲ
¥2,200
SOLD OUT
まるで海岸の風景を描き出しているホワイトオーシャンジャスパーの小さめ握り石。 静かで広がりのある景色を手のひらに収めたような美しいひとつです。 オーシャンジャスパーはマダガスカルの海岸付近で採掘される石で、鮮やかで多彩な色彩を持つことで知られています。通常は緑、黄、茶、赤などが混ざったカラフルな石が多い中、こちらは珍しいホワイトカラー主体のオーシャンジャスパーです。グレーの部分と相まって、まるで風景画のように広がる景色が特徴です。 手のひらに収まる角のあるフラットな円盤型形状で、独特の模様や色の広がりをじっくりと眺めることができます。 唯一無二の景色を閉じ込めた、ホワイトオーシャンジャスパーの魅力をぜひお楽しみください。 サイズ:3.4×3.3×1.4cm 重さ:17.4g
-
デンドリティックオパールの握り石
¥16,500
SOLD OUT
白い霧の中に浮かび上がるしなやかな木々たちのような幻想的な景色を閉じ込めた、デンドリティックオパールの握り石。 美しい樹木模様が描き出された唯一無二のピースです。 デンドリティックオパールは、内部に樹枝状の模様を持つことが特徴の天然石。 この模様は、オパールの中に鉄やマンガンなどの成分が結晶中に染み込み、自然の作用で樹木やシダのような形を描き出したもの。 ひとつひとつが自然が生み出した偶然の産物であり、二つとして同じものは存在しません。 こちらは、握り石の形に磨かれたデンドリティックオパール。 中央には美しい樹木模様が現れ、ホワイトパールが額縁のように周囲を覆っています。 何か物語が始まりそうな静寂の中、石の中に広がる小さな世界。 思わず引き込まれるような不思議な感覚があります。 静かで、ただただ美しいひとつてす。 サイズ:6.5×4.8×1.7cm 重さ:80.0g
-
ホワイトグレーアゲートのタンブル
¥2,200
ナチュラルグレーとホワイトカラーが美しいグレーアゲートのタンブル。 アゲートらしい縞模様を持つひとつです。 アゲートは和名を「瑪瑙」といい縞状のカルセドニー(玉髄)の一種です。 古来から装飾品やお守りとして大切に扱われてきた歴史ある天然石です。 こちらは、ホワイトとダークグレーの縞模様をもつアゲート。 レースのように層が重なって広がる様子が大変美しいアゲートです。 割れてから再結晶したような不思議な模様も神秘的です。 小さめながら独特の世界観をもつ 美しいアゲートのタンブルです。 サイズ:2.7×2.2×2.1cm 重さ:20.0g
-
ラブラドライトの握り石[パープルシラー]
¥5,000
パープルやイエローの美しいシラーが浮かび上がる、ラブラドライトの握り石。 カラフルで美しい、希少なラブラドライトです。 ラブラドライトはフェルドスパー(長石)の仲間で、カナダのラブラドール島で発見されそう名付けられました。 主にグレーや黒が基本となっており、その中に鮮やかな青、緑、ゴールド、オレンジ、さらには虹色が微細に反射して見えます。そのため、光の当たり方や見る角度によって、まるでオーロラのような美しい色の変化を楽しめます。ラブラドライトは、持ち主を悪いエネルギーやネガティブな影響から守ると言われており、特に精神的な保護を与える力が強いとされています。 通常、ラブラドライトはブルーとイエローのシラーが一般的ですが、こちらのラブラドライトは柔らかなパープルとイエローのシラーを内包しています。 角度によってピンクやブルーカラーに変化する様子も。 ラメのような微細なきらめきや、降り注ぐ流星のようなシラーも見ることができます。 長石の魅力がぎゅっと詰まった特別なラブラドライトをお楽しみください。 サイズ:5.2×3.8×1.9cm 重さ:66.8g
-
グレーアゲートのスフィアⅢ
¥7,800
静かな深みをたたえたグレーの色合いが印象的な、グレーアゲートのスフィア。 滑らかな表面の奥から覗く縞模様が大変美しいひとつです。 アゲート(瑪瑙)は、古くから護符や装身具として人々に親しまれてきた歴史ある天然石。 縞状の模様を持つカルセドニーの一種で、自然が描き出す層の美しさはひとつとして同じものがありません。 こちらのスフィアは、カルセドニーに近い繊細な質感を持ちながら、ほんのりと浮かぶダークグレーとホワイトの縞模様が特徴のスフィア。 優しいグレーの濃淡が唯一無二のグレーアゲートです。 柔らかな縞模様と穏やかな石の気配が心を整えてくれるようなひとつ。 落ち着きや静けさを取り戻したいとき、そっと手に取りたくなるようなスフィアです。 サイズ:直径34.6cm 重さ:34.6g
-
ジャスピライトの握り石
¥5,600
鉄とジャスパーの重なりが織りなす、悠久の地球の記憶。 メタリックなシルバーの輝きとレッドカラーが美しい、ジャスピライトの握り石です。 ジャスピライトは、赤色系のジャスパーとヘマタイト(赤鉄鉱)やマグネタイト(磁鉄鉱)などの鉄鉱物が層状に交互に積み重なった天然石。 別名「アイロンジャスパー」とも呼ばれ、その美しい縞模様から装飾石としても人気があります。 古代の鉄生成の痕跡を示すとされており、数十億年前の地球で酸素の増加による鉄の沈殿が起きた際に形成されたと考えられています。 鉄成分が多いため、地に足をつけるグラウンディングに良く、心を強くし意志を支える力があると伝えられています。 こちらは、美しい赤褐色とシルバーの縞模様が幾重にも重なったジャスピライト。 メタリックな輝きを放つのがヘマタイトで、赤褐色がレッドジャスパーです。 しっくりと手に馴染む握り石のかたちに磨かれています。 見た目通りのずっしりとした重さと地層のよう力強い模様が魅力的な握り石です。 サイズ:5.3×4.1×1.8cm 重さ:74.8g
-
ブルーローズクォーツの握り石
¥6,800
霧がかった朝の空のような、グレイッシュブルーのブルーローズクォーツの握り石。 ほんのりと青みを帯びたグレーの色合いは、ローズクォーツのやさしさに静けさをまとわせたような印象です。 ブルーローズクォーツは優しいピンクに青みが加わったような不思議な色合いのローズクォーツで、世界中からも注目を受けています。 流通量も少ないため大変希少です。 ブルーローズクォーツは,自己受容の手助けをしてくれるとされます。 光を受けてほんのりと透けるような表情が、静かな時間の流れを感じさせてくれる、優しいひとつです。 サイズ:5.3×4.0×2.3cm 重さ:77.2g
-
クリアクォーツの原石ポイントⅣ
¥15,600
悠久の時間が生んだ、完全なるかたち。 圧倒的な存在感を放つ、クリアクォーツのシングルポイント原石。 自然のままの姿を保ち、透明感と艶のあるファセットをもつ、美しいダブルターミネーテッド(両剣)結晶です。 クリアクォーツは、無色透明の石英(クォーツ)で、「石の王」とも称される天然石。 空間や人、ものに対して高い浄化力をもつと信じられ、古来より世界各地で儀式や装飾に用いられてきました。 その成長は極めてゆっくりで、1ミリ育つのに約100年とも言われます。 こちらは、長く伸びた結晶の柱面にバーコード状の条線がくっきりと見られるのが特徴。 磨かれていないナチュラルな状態ながら、レムリアンシードと呼ばれる水晶に見られる特徴を備えています。 結晶内部には、黒くメタリックな輝きを放つスペキュラライト(ヘマタイトの一種)や、大きく広がる虹のインクルージョンが宿り、さらに柱面にくっついたように成長した他の結晶や、水晶内部が見えるジオード(晶洞)など、鉱物としての魅力も豊かに感じられます。 上下のファセットはそれぞれ異なる形状で成長しており、どちらにも明確なポイントをもつ完全な両剣。 折れや再結晶の痕跡がなく、単独で結晶成長したことがわかる非常に珍しいタイプです。 自然が長い年月をかけて創り上げた、ありのままの神秘。 透明なその奥に眠る、古代の記憶に触れるような美しい一点をお楽しみください。 サイズ:9.5×3.0×2.0cm 重さ:78.5g
-
ブラックチェリーブロッサムアゲートのハート
¥4,300
ダークカラーのアゲート(瑪瑙)の中に桜の花びらのような模様が広がった、ブラックチェリーブロッサムアゲートのハート。 ほんのりとブルーの色味も感じるカラーリングです。 ブラックチェリーブロッサムアゲートはアゲートの一種で、通常のチェリーブロッサムアゲートよりもダークカラーが強く、落ち着いた色合いが特徴です。 こちらは、透き通るブラックパープルカラーにオフホワイトの模様がふんわりと入り込んだひとつ。 満開に咲き誇る桜のような、美しい模様が描き出されています。 光を透過した結晶の美しさも必見です。 サイズ:5.3×4.6×1.7cm 重さ:55.7g
-
[レア]ラブラドライトの握り石[レインボーシラー]
¥6,200
SOLD OUT
大変珍しいレインボーのシラーをもつ、ラブラドライトの握り石。 希少なオレンジやピンクのカラーも内包した、カラフルで美しいひとつです。 ラブラドライトはフェルドスパー(長石)の仲間で、カナダのラブラドール島で発見されそう名付けられました。 一見落ち着いたグレーの発色なのですが、光の加減や見る角度によってさまざまな色のシラーの輝きを見ることができます。 この独特な光を「ラブラドレッセンス」、または「シラー」と言います。 通常、ラブラドライトはブルーとイエローのシラーが一般的ですが、こちらのラブラドライトは母岩のカラーが淡く、数種類のカラーのシラーを見ることができます。 大部分をオレンジイエローのシラーが占め、部分的にブルー、グリーン、イエロー、ピンクの色みのシラーが発色するレインボーカラー。 大変珍しく美しい、希少なピースです。 夜空に広がる星空のようなきらきらとしたアベンチュレッセンスの輝きも。 唯一無二の存在感を放つラブラドライトをご堪能ください。 サイズ:5.8×4.2×1.9cm 重さ:82.6g
-
クリアクォーツの原石ポイントⅣ
¥18,400
神秘的なグレーのインクルージョンを内包した クリアクォーツのポイント型原石。 レムリアンシードのようにすっと長く成長した結晶と、バーコード条線が美しいクォーツです。 クリアクオーツは無色透明の石英の結晶のことで、その結晶の美しさや造形の素晴らしさから世界中から愛されている天然石です。 空間やものに対して強い浄化作用があるとされています。 また、一般的にクォーツは1mm成長するのに100年かかると言われています。 こちらは、透明感と照りのある結晶が ありのままの姿を保った、美しいクォーツ。 磨かれていない自然のままの姿です。 まっすぐ太く成長した結晶の中にはグレーのインクルージョンとブラックの鉱物。 グレーの部分は山状に層になり、ファントムクォーツのように成長しています。 ポイントの先端部分には欠けがありますが、 柱面にはレムリアンシードのようなバーコードや、他の結晶が剥がれた剥離面、虹など、鉱物的にも面白く美しい特徴が見られます。 守刀のような存在感の美しい水晶を 古代からのありのままの姿でご堪能ください。 サイズ:12.0×3.2×2.1cm 重さ:140.8g
-
オーシャンジャスパーの大きなハート
¥8,800
柔らかなグレーカラーと 地層を思わせる不思議な模様をもつ、 オーシャンジャスパーのハート。 珍しいパステルカラーが魅力です。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘されるジャスパーで、カラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑など、さまざまなカラーバリエーションをもち、どの色も鮮やかな 色彩を持つことが多いです。 そのため、オーシャンジャスパーの中でも淡い発色は貴重だそう。 こちらは、淡いグレーの不思議な縞模様のオーシャンジャスパー。 アイボリーやナチュラルな淡いピンク、イエローのカラーが入り込んだランダムで美しいパターンは、惑星や地層などの自然な模様や抽象絵画を彷彿とさせます。 宇宙のざわめきが全て詰まっているような 不思議で美しい模様のオーシャンジャスパーを ずっしりとした大きなハートシェイプで ご堪能ください。 サイズ:8.0×7.3×2.9cm 重さ:202.1g
-
テラヘルツのタワー
¥4,200
宇宙的なダークシルバーの輝きが美しい テラヘルツのタワー。 キラッと艶めく表面と つるつるとした質感が心地よいピースです。 テラヘルツは ケイ素を再び結晶化した人工の鉱物。 「テラヘルツ波」という電磁波を放ち 1秒間に1兆回振動する周波数で 体温を上昇させる働きがあるとされます。 血行促進などにもいいとされる不思議な鉱物を 飾りやすいタワー型でお楽しみください。 ※ポイントの頂点に小さな欠けがございますのでご了承ください。 サイズ:9.9×2.0×2.4cm 重さ:77.0g
-
オルカアゲートの握り石
¥3,500
SOLD OUT
グレーとホワイトの模様が印象的な、 オルカアゲートの握り石。 半透明のグレーのアゲートの中に、 白い模様がふわりと広がる 不思議で美しいオルカアゲートです。 オルカアゲートは、 シャチに似た見た目から オルカ(シャチ)アゲートと呼ばれています。 国内ではまだ流通量が少ない天然石。 こちらは、裏と表でアゲートのカラーが異なる 不思議なオルカアゲート。 光に透かすことで アゲート部分の半透明部分がすっと光を通し 非常に幻想的です。 見ていると引き込まれるような、 不思議な模様のオルカアゲートです。 サイズ:5.4×3.4×2.4cm 重さ:60.0g
-
グレーオルカアゲートの大きな握り石
¥10,600
優しく穏やかな雰囲気をもつ グレーオルカアゲートの大きな握り石。 通常は濃いグレーのオルカアゲートが 淡いグレーに発色した、珍しいピースです。 オルカアゲートは、 シャチに似た見た目から オルカ(シャチ)アゲートと呼ばれています。 国内ではまだ流通量が少ない天然石。 光に透かすことで アゲート部分の半透明部分がすっと光を通し 非常に幻想的なストーンです。 こちらは、グレーとベージュカラーを 混ぜたようなふんわりとした雰囲気のアゲート。 オルカアゲートらしいホワイトの模様が描きだされています。 陰と陽の間、光と影の真ん中のような 調和が取れた存在感のあるグレーです。 光を透過した時に見える 暖かいオレンジイエローカラーも神秘的な握り石です。 サイズ:7.0×5.4×3.9cm 重さ:207.6g
-
スファレライトの原石Ⅱ
¥5,800
繊細な結晶が輝く、スファレライトの原石。 落ち着きのあるグレーのカラーリングと 三角形のフォルムが個性的な原石標本です。 スファレライトは、和名を「閃亜鉛鉱」といい べっ甲のような美しい宝石に成長する鉱物で オレンジ、イエロー、グリーン、 グレーやブラックなど、多くのカラーバリエーションを持っています。 こちらは、ブラックカラーの母岩を包むように グレーの細かな結晶が成長したスファレライト。 ざらめを纏った砂糖菓子のような不思議な結晶です。 一見グラナイト(花崗岩)のようなラフさを感じますが、小さな結晶が驚くほどきらめく大変美しい原石です。 結晶に透明感があるため、 母岩のない結晶の端を見ると半透明に透けていることがわかります。 細やかな結晶たちが光を受けてきらきらと反射する、美しいスファレライトの原石をご堪能ください。 サイズ:7.3×6.4×2.5cm 重さ:105.4g
-
[オレンジシラー]ラブラドライトの握り石
¥5,100
イエローオレンジシラーが両面に現れる、珍しい発色のラブラドライトの握り石。 夕焼け空のような景色を一面に内包した、大変美しいラブラドライトです。 ラブラドライトはフェルドスパー(長石)の仲間で、カナダのラブラドール島で発見されそう名付けられました。 ラブラドライトは一見落ち着いたグレーの発色ですが、光の加減や見る角度によってさまざまな色のシラーの輝きを見ることができます。 この独特な光を「ラブラドレッセンス」、または「シラー」と言います。 通常、ラブラドライトはブルーとイエローのシラーが混在するのが一般的ですが、こちらのラブラドライトは母岩のカラーが淡く、イエローオレンジのシラーのみを見ることができる珍しいピースです。 表面の角度を変えると夜空に広がる星空のようなきらきらとしたアベンチュレッセンスの輝きも見られます。 ブラックの繊細な針状の鉱物や小さな虹たちも。 たくさんの要素を併せもつ 特別で珍しいラブラドライトをお楽しみください。 サイズ:6.0×3.6×1.7cm 重さ:65.0g
-
ブルーグレーフローライトの大きな原石
¥16,500
透明感のあるブルーグレーに 雪の結晶を纏ったようなブルーグレーフローライトの大きな原石。 不思議なカラーリングと鉱物らしい共生が美しいひとつです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つ天然石。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 こちらは、深みのあるブルーグレーのフローライト。 ショートケーキのようなかたちの大きな原石です。 透明感のある結晶内部には、濃いブルーの層が 広がり、光を当てることではっきりと美しいカラーが現れます。 結晶表面には微細な結晶たちが積もったように 共生してきらめき、まるで雪の結晶のようです。 表面にはフローライトの結晶形がよく残っており、美しい直線の形があちこちに現れています。 ブルーフローライトは「天才の石」とも 呼ばれており、集中力や記憶力を高めるため 仕事や学習をサポートしてくれると言われています。 珍しいグレーと美しいブルーを兼ね備えた 神秘的なカラーリングのフローライト原石です。 サイズ:7.0×5.6×6.5cm 重さ:365.5g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。