-
[レア]アメジストのタワー
¥19,700
きらめく紫を湛え、静かに佇むアメジストのタワー。 繊細なアメジストの結晶たちが空洞を作り出したジオードをもつ、涼やかで美しいアメジストです。 アメジストは和名で「紫水晶」と呼ばれ、古代より“浄化”や“冷静さ”の象徴とされてきた天然石。 古代ギリシャでは酩酊を防ぐ守護石として信じられ、中世のヨーロッパでは神官や貴族が身に着けた高貴な石でもありました。 このタワーは、白いクォーツを母体としながら、中心にアメジストのジオード(晶洞)を抱えた希少なピース。 ジオードとは、岩石の内部に長い時間をかけて鉱物が結晶化した天然の空洞であり、風水で「龍穴(りゅうけつ)」と呼ばれ、良い“気”が集まるとされる神聖な場を象徴します。 このアメジストはジオードが中心に成長しており、驚くほどのきらめきと透明感を放っています。 淡くほんのりと発色したパープルが、密に成長した結晶によって驚くほど繊細に、そして強く輝きます。 周囲を覆うホワイトクォーツは結晶の断面が大きく、透明感と模様のコントラストが大変美しいです。 アゲートも共生しており、頂点と裏面には、母岩由来のグリーンカラーも。 このタワーひとつに、クォーツ・アメジスト・アゲートという複数の鉱物の個性が集っており、まさに自然が生んだ小さな芸術作品です。 アメジストの輝きとホワイトクォーツのやわらかな光が共鳴する、唯一無二の美しいタワーです。 サイズ:9.3×4.2×2.3cm 重さ:147.6g
-
クリアクォーツの原石Ⅶ
¥4,200
ツヤと透明感に満ちた結晶が美しい、クリアクォーツの原石。 小ぶりながらも存在感のあるピースです。 クリアクォーツとは、無色透明の水晶のこと。 水晶は石英が結晶化した鉱物であり、古来より人や空間を清める力があると信じられてきました。魔除けやお守りとしても世界中で大切にされてきた、歴史ある天然石です。 こちらのクリアクォーツは、横たわるように成長した大きな単結晶をベースに、小さな結晶がいくつも共生するように成長した、見応えのある原石。 特に、大きな結晶面には他の結晶から剥がれた跡と思われる面が残り、そこには再結晶が始まった痕跡も見られます。 エレスチャルクォーツやスケルトンクォーツのような、通常のクォーツには見られない神秘的な造形です。 自然の営みが刻まれた、静かな時間の流れを感じさせるひとつ。 透明感のある結晶内部には、見る角度によって虹色にきらめくレインボーのインクルージョンも。 艶やかな光沢と高い透明度、個性的な結晶構造が重なり合い、手のひらの中でひとつの風景のように広がります。 自然が時間をかけて育んだ、特別な存在感のクォーツをご堪能ください。 サイズ:5.2×4.5×2.7cm 重さ:63.5g
-
クリアクォーツのタワーⅢ
¥7,500
澄み渡る光を内包した、クリアクォーツのタワー。 真っ直ぐに立ち上がる透明な結晶は、まるで空気そのものが形を持ったかのような清らかさです。 クリアクォーツは、石英が結晶化した天然石の一種で、古代より魔除けやお守りとして用いられてきました。 空間や心を浄化し、澄んだ状態へ導く石として、今もなお世界中で愛されています。 こちらは、驚くほどクリアで洗練された輝きを放つクリアクォーツのタワー。 光を受けてギラっと輝くのは、密度が高い結晶の証です。 結晶内には、宇宙に浮かぶ銀河や、立ちのぼる龍を思わせる不思議なインクルージョンが美しく入り込み、透明なクォーツに深みと表情を与えています。 凛とした静けさの中に、芯のある強さと美しさを感じさせるひとつです。 サイズ:7.8×2.6×2.2cm 重さ:65.5g
-
クリアクォーツの握り石Ⅱ
¥10,700
ぽってりとしたフォルムに驚くほどの透明感をもつ、クリアクォーツの握り石。 手のひらに収まるほどよいサイズ感が魅力です。 クリアクォーツは和名で「水晶」と呼ばれ、古代より世界中で聖なる石として崇められてきた天然石。 日本でも「御神体」や「霊石」として扱われた歴史があり、古代ギリシャでは氷の化石と信じられていたという逸話も残されています。 石英の中でも透明度の高いものをクリアクォーツと呼び、装飾品や儀式用の道具としても多く用いられてきました。 クリアクォーツは「浄化」の石としても知られ、持ち主や空間をクリアに整え、エネルギーのバランスを保つ働きがあると信じられています。 こちらは、ゆがみのある有機的な形が魅力的なクリアクォーツの握り石。 透明な結晶の奥には、神秘的にきらめくインクルージョンが内包されており、光の角度によってさまざまな表情を見せてくれます。 無垢な輝きと洗練された透明感が際立つ、特別なクリアクォーツをぜひ手のひらでお楽しみください。 サイズ:5.2×4.0×3.6cm 重さ:103.9g
-
エンジェルオーラクォーツのタンブル
¥3,900
抜群の透明感とファンタジックなオーラが可愛らしい、エンジェルオーラクォーツのタンブル。 美しいインクルージョンも見られるピースです。 オーラクォーツは、天然の水晶にゴールドやプラチナなどの金属を特殊な技術で蒸着させた水晶で、強いエネルギーを持つとされ大変人気があります。 オーラを纏った天然石は、エネルギーが倍増すると言われています。 こちらは、水晶の表面にチタンとプラチナを蒸着させることで、プリズムのような光反射を生み出すエンジェルオーラ。 透明感抜群の水晶を虹色のオーラが優しく包み込んでいます。 結晶内のインクルージョンが少なめな、大変美しいタンブルです。 優しく包み込んでくれるような波動のクォーツを、ころんとしたタンブルでご堪能ください。 サイズ:3.5×2.4×2.3cm 重さ:25.9g
-
エレスチャルクォーツの原石
¥5,400
SOLD OUT
未研磨でつやつや透明な美しさを保った、エレスチャルクォーツの原石。 透明度の高いクリアクォーツが赤褐色の大地の砂を巻き込みながら成長した、特別な水晶です。 エレスチャルクォーツは、地下深くで長い年月をかけて結晶化する通常の水晶とは異なり、多くの核が集まって油分や水など周りの様々な鉱物を巻き込みながら急激に形成されることで出来上がる大変珍しく貴重な水晶です。 エレスチャルクォーツには強い癒しの力や持ち主のエネルギーを補う効果があるとされ、身に着けるだけで気持ちが穏やかになるという人もいます。 お守りのような、特別なピースとして持ち歩くのもおすすめです。 こちらは、透明度が高く艶のあるクォーツが赤土を纏いながら成長したエレスチャルクォーツ。 ファセットが複雑に重なり、光を受けるたびに艶やかなきらめきが生まれます。 両サイドがポイント型になったダブルターミネーテッド(両剣水晶)でもあり、エレスチャルクォーツの中でもさらにレアな「セプター」型でもあります。 「セプター」とは、君主がもつ杖「王笏」を意味する結晶です。 小さなボディに大地の記憶と宇宙的なスケールの時間を内包した、特別な水晶をご堪能ください。 サイズ:3.5×2.0×1.5cm 重さ:10.3g
-
パイライト / クォーツの原石クラスターⅡ
¥11,300
黄金のようにきらめくパイライトと、艶めくクリアな水晶が共生した原石クラスター。 半透明の水晶と金属光沢を放つパイライトの美しいコラボレーションです。 パイライトはゴールドに輝く色合いをもつ天然石で、立方体の結晶が特徴的です。その輝きとユニークな形状が世界中で人気を集め、多くの鉱物愛好家に愛されている石です。 パイライトと水晶は性質も見た目も異なる鉱物ですが、意外にも共生しやすいことがよくあります。透明度の高い水晶にパイライトがインクルージョンされる「パイライトインクォーツ」や「パイライトオンクォーツ」などとして稀に市場に出回ることも。 こちらは、細やかで透明感のある水晶と、金属光沢のあるパイライトの結晶が共生した原石クラスター。鉱物としての結晶の形がはっきりと現れる部分の違いが、不思議で魅力的です。 驚くほど艶やかなクォーツの結晶も見どころ。 また、二つの水晶が頂点で架け橋のようにつながった部分もあり、精緻な造形に雄大な自然の神秘を感じさせます。隙間に成長したパイライトの美しい造形が際立ち、まるで芸術作品のよう。 パイライトの金色と水晶の透明感が織りなす、この個性的な美しさは、まさにロマンを感じさせる一品です。 サイズ:6.2×4.0×2.2cm 重さ:25.2g
-
【数量限定販売】木霊石浄化セット
¥6,600
クォーツとヒマラヤ岩塩の「浄化セット」をご用意しました。 お部屋と心を整える浄化に必要なアイテムをぎゅっとまとめた、うれしい3点セット。 いろいろな使い方ができて、毎日にしっかり役立ちます。 お部屋のエネルギーを整えたい方にもぴったり。 石たちがやさしく、そしてパワフルにサポートしてくれる浄化の時間。 ぜひあなたの日常に取り入れてみてください。 セット内容: ・ブラジル産 クリアクオーツ タワー(約50〜80g) 天然石や空間の浄化におすすめ。お気に入りの場所に置いてお楽しみください。 ・高品質 クリアクオーツさざれ石(約100g) 透明感のある美しいさざれ。プレートやボウルに広げて、天然石やアクセサリーの浄化に。 ・パキスタン産 ヒマラヤピンク岩塩(約100g) お皿に出して空間の浄化に使ったり、お風呂に入れてバスソルトにも。 お手入れ方法: クリアクォーツは、流水でやさしく洗い流した後、しっかりと乾燥させてください。 日光浴や月光浴をさせることで、石がよりクリアに。 ヒマラヤ岩塩は、高温多湿を避けて保管してください。 流水で洗う場合は、すぐに拭き取り溶けないように注意しながら乾燥させてください。 または、乾いたタオルで表面をやさしく拭き取るだけで十分です。 その他: ◼︎先着10名様には、店主セレクトのタンブルをおひとつプレゼント。 ◼︎ヒマラヤ岩塩は+1000円で100g追加も可能です。オプションからお選びいただけます。 ◼︎クォーツタワーの太さ、高さにはばらつきがありますので予めご了承ください。 ◼︎ お肌に異常がある場合や疾患のある方は、ヒマラヤ岩塩のバスソルトとしてのご使用はお控えください。また、食用ではありませんので、誤って口に入れないようご注意ください。 ◼︎今回限りの数量限定販売のため、再販は未定です。
-
クリアクォーツのタワーⅡ
¥6,800
まっさらで美しい、 シンプルなクリアクォーツのタワー。 きらめく銀河のようなインクルージョンが内包されたピースです。 水晶は、石英が結晶化した天然石。 浄化作用があるとされ、空間や気分をスッキリさせてくれます。 古代より、魔除けやお守りとして使用されてきた歴史も。 こちらは、驚くほどクリアな水晶のタワー。 ハッとさせるような存在感で、透明感抜群のピースです。 結晶の下部には宇宙に浮かぶ銀河や立ち上る美しい龍雲のような不思議なインクルージョンが入っており、クリアな水晶の美しさを引き立てます。 クラック部分にはレインボーのインクルージョンも。 洗練されたクリアな世界観に心が晴れやかにになる、水晶の美しいタワーです。 サイズ:6.4×3.4×2.6cm 重さ:89.2g
-
ブラックオーラクォーツの原石クラスターⅡ
¥18,400
夜空を思わせる青みがかったブラックがきらめく、ブラックオーラクォーツのクラスター。 ガヤガヤと騒がしい周囲から静かに影響を遮りながら、心身を整えてくれるひとつです。 オーラクォーツは、天然水晶にゴールドやプラチナなどの金属を特殊な技術で蒸着させたもので、強いエネルギーを持つとされています。種類も多様で、プリズムカラーが美しい「エンジェルオーラ」や、スカイブルーの「アクアオーラ」などが知られています。その幻想的で可愛らしい見た目から、非常に人気の高い石です。 こちらのブラックオーラクォーツは、透明感のあるオーラクォーツとは異なり、珍しく不透明なブラック一色が美しく輝くクラスター。ブルーを感じさせるブラックの艶が、光を受けて洗練された輝きを放ち、その姿は凛とした力強さを感じさせます。 ブラックオーラクォーツは、ネガティブな感情やエネルギーをポジティブなものに変換する力を持つ石として、海外のヒーラーたちにも愛されています。 また、ブラックの色合いは負のエネルギーを吸収して無効化するとされています。空間の“気”を整える強力なサポーターとなりそうです。 完全なブラックではなく、ほのかにブルーの色味を感じる色彩。 静謐で嫋やかな美しさを持つクラスターです。 サイズ:10.0×7.1×4.2cm 重さ:270.5g
-
クリアクォーツのタンブルⅢ
¥3,700
光のかけらを閉じ込めた、クリアクォーツのタンブル。 水晶ならではの透明感と、静かなきらめきが詰まったひとつです。 クリアクォーツは、無色透明の水晶のこと。 古来より人や空間を浄化する石として知られ、 あらゆるエネルギーを調和に導く“万能の石”とも言われています。 こちらは、透明度が高く、内側に浮かぶ粒子状のインクルージョンがふわふわと漂っているように見える、幻想的なクリアクォーツのタンブル。 手に取ると、水晶特有のひんやりとした感触と、 なめらかに磨かれた面の心地よさが伝わってきます。 小さくとも、光と静けさを内包した、穏やかな存在感を放つ石です。 サイズ:2.8×2.9×2.4cm 重さ:26.5g
-
[レア]ファーデンクォーツの原石Ⅳ
¥8,400
不思議なかたちの結晶をもつファーデンクォーツの原石。 フラットな結晶が横並びに成長した大変珍しい水晶です。 ファーデンクォーツとは、ドイツ語で 「糸」を意味する「ファーデン」から 名付けられた特別な水晶。 内部に白い糸のようなものが通っており、 そこを起点として左右対称に結晶が成長することで完成します。 滅多に出会うことができない独特な水晶です。 ファーデンクォーツには、 人と人との結びつきを強めるという 平和で豊かな意味合いを持っています。 こちらは、透明度の高い両剣の結晶が 横並びに成長したファーデンクォーツ。 母岩から縦に成長する通常のクォーツとは異なり、横に平たく成長した結晶同士が手を繋ぐように連結した状態で結晶しています。 中心に白い糸のような インクルージョンが内包され、 そこから両サイドに向けて 平たく美しい結晶が伸びています。 ひとつ一つの結晶の透明感やテリが大変美しく 標本としても価値がある特別なクォーツです。 サイズ:4.7×2.1×1.1cm 重さ:10.0g
-
クリアクォーツの原石ポイントⅣ
¥15,600
悠久の時間が生んだ、完全なるかたち。 圧倒的な存在感を放つ、クリアクォーツのシングルポイント原石。 自然のままの姿を保ち、透明感と艶のあるファセットをもつ、美しいダブルターミネーテッド(両剣)結晶です。 クリアクォーツは、無色透明の石英(クォーツ)で、「石の王」とも称される天然石。 空間や人、ものに対して高い浄化力をもつと信じられ、古来より世界各地で儀式や装飾に用いられてきました。 その成長は極めてゆっくりで、1ミリ育つのに約100年とも言われます。 こちらは、長く伸びた結晶の柱面にバーコード状の条線がくっきりと見られるのが特徴。 磨かれていないナチュラルな状態ながら、レムリアンシードと呼ばれる水晶に見られる特徴を備えています。 結晶内部には、黒くメタリックな輝きを放つスペキュラライト(ヘマタイトの一種)や、大きく広がる虹のインクルージョンが宿り、さらに柱面にくっついたように成長した他の結晶や、水晶内部が見えるジオード(晶洞)など、鉱物としての魅力も豊かに感じられます。 上下のファセットはそれぞれ異なる形状で成長しており、どちらにも明確なポイントをもつ完全な両剣。 折れや再結晶の痕跡がなく、単独で結晶成長したことがわかる非常に珍しいタイプです。 自然が長い年月をかけて創り上げた、ありのままの神秘。 透明なその奥に眠る、古代の記憶に触れるような美しい一点をお楽しみください。 サイズ:9.5×3.0×2.0cm 重さ:78.5g
-
レッドヘマタイトインクォーツの握り石Ⅱ
¥5,500
水の中をイメージさせるような透明感の レッドヘマタイトインクォーツの握り石。 あちこちで虹が輝きを放つ、至高のピースです。 ヘマタイトインクォーツは、水晶の中に染み込んだヘマタイトが発色することで、奥行きや繊細な色みを感じさせる不思議な天然石です。 透明感抜群の水晶の中、淡いレッドカラーの模様が浮き上がり,神秘的な美しさを醸し出しています。 クラックやインクルージョンが広がる中、きらめく虹や樹木のようなデンドリティック模様が至る所に入り込み大変美しいです。 手に取ってみると、とても滑らかで温かみのある感触があります。 自然の力を感じることができるような、特別なピースです。 サイズ:5.2×4.0×2.1cm 重さ:64.5g
-
[レア]フラワーアメジストの原石Ⅵ
¥25,800
お花のような結晶が広がる、可憐な佇まいのフラワーアメジスト。 透明感のある結晶がほんのりとライラックのような紫に染まり、まるで一輪の花が結晶として咲き誇ったかのよう。 アメジストは和名で「紫水晶」と呼ばれ、紫色に色づいたクォーツの一種です。 古代より魔除けや高貴な守護石として愛されてきたこの石は、その美しい色彩と透明感から宝石としても長く親しまれています。 なかでも、放射状に結晶した姿が花のように見えるものは珍しく、「フラワーアメジスト」と呼ばれ、特にやさしさと心の調和を象徴する石とされています。 こちらは、まさに自然が生み出した花そのもののようなフラワーアメジストの原石。 自然が描いた繊細な造形美に心を奪われます。 結晶がほとんど母岩を覆い隠すように成長し、グリーンの母岩の上から淡い紫の結晶が放射状に咲き広がります。 まるで結晶が母岩をやさしく包み込み、内側からふわりと光を放っているかのようです。 さらに、このクラスターは結晶の密度が高く、軽く撫でると「キン」と澄んだ高音が響きます。 視覚だけでなく、触覚や聴覚にもやさしく訴えかけてくる、不思議な魅力を持つひとつ。 静けさのなかにやさしさが宿るような、包み込むような存在感のアメジストのクラスターです。 サイズ:10.0×8.5×4.9cm 重さ:265.5g
-
クリアクォーツの握り石
¥7,700
抜群の透明度の結晶が光を内包した、クリアクォーツの握り石。 手のひらにすっと馴染む、穏やかな質感が心地よいピースです。 クリアクォーツは無色透明な水晶のことを言います。 水晶は透明、イエロー、パープル、ピンク、 ブラックなど様々なカラーバリエーションを 持つ石で、空間や物、人に対して浄化作用があるとされる天然石です。 特にクリアクォーツは全てを浄化すると言われており、古代から装飾品やお守りとして重宝されてきた歴史があります。 こちらは、無色透明なクリアクォーツの握り石。 透明度の高い結晶の中に成長時にできたと思われるインクルージョンや、 層状にきらめく不思議なクラックが見られます。 側面にはきらりと光る大きな虹も。 ひやりとした心地よい感触と、純粋無垢な輝きをお楽しみください。 サイズ:5.4×4.0×2.0cm 重さ:63.6g
-
クォーツオンマラカイトの原石Ⅱ
¥21,900
母岩の上に広がる、美しい山のような風景。 マラカイトとクォーツが共生した、珍しく可愛らしい原石です。 クォーツは和名を水晶と呼ばれる結晶化した石英のことで、無色透明な結晶が美しく、浄化作用があるとされ世界中に愛好家がいます。 マラカイトは和名を「孔雀石」と言い、美しいグリーンと孔雀の羽のような模様を持つ天然石。 ヨーロッパでは強い保護力があると古くから信じられており、赤ちゃんや子供のお守りとして 身につける習慣があったそうです。 こちらは、クォーツとマラカイトが共生した、大変珍しい原石。 ブラウンの母岩の中に鮮やかなグリーンのマラカイトが形成され、その上を覆うようにクォーツが成長しています。 赤褐色の母岩の上にドゥルージー状に成長したクォーツは、多方向から光を受けて驚くほどきらきらと輝きます。 透明なクォーツの下から透けて見えるぽつぽつと発色したマラカイトのグリーンが、まるで高原に芽吹く草花のようです。 自然そのものを眺めているかのような、不思議で美しい鉱物たちの共生標本です。 サイズ:8.2×5.7×5.0cm 重さ:184.6g
-
ガーデンクォーツのタンブル
¥2,800
オレンジとレッドブラウンが不思議な風景を描き出す、ガーデンクォーツのタンブル。 透明感のあるクォーツの中で鉱物が層になり、地層のような美しい模様を描きだしています。 ガーデンクォーツとは、さまざまな鉱物がインクルージョンした水晶のことで、 自然の雄大な風景に似ていることからガーデンクォーツ(庭園水晶)と呼ばれています。 中でも、インクルージョンした鉱物がいくつもの層になっているものは「サウザンドレイヤー(千層)ガーデン」とされ、希少だとされています。 サウザンドレイヤーは、水晶の成長過程で何度も鉱物が付着し再成長を繰り返し、インクルージョンが層状に重なり合うことで生まれます。 こちらは、透明度が高い水晶の中にオレンジやレッド、ブラウンカラーの鉱物が積み重なり、 惑星や地層を思わせるナチュラルな模様が描き出されたガーデンクォーツ。 ぷっくりとした楕円の形が可愛らしいタンブルです。 ホワイトガーデンや、ブラックルチルの共生も伺えます。 地球のどこかにある美しい風景を閉じ込めたような、不思議で神秘的なタンブルです。 サイズ:3.5×1.7×1.6cm 重さ:13.8g
-
ルチルインクォーツのハート
¥9,800
ゴールドの煌めくルチルを内包したルチルインクォーツのハート。 透明感抜群の水晶の、無数の金の針が交差しています。 ルチルインクォーツはクォーツの中に金色や銀色、赤や銅色などの針状鉱物(ルチル)が内包された美しい天然石。 中でもゴールドルチルは 金運や成功を象徴し、エネルギーを高めるとされ人気があります。 水晶部分の透明度が高いほど内包物であるルチルが美しく映えるため、価値が高いとされています。 こちらは、何本ものゴールドルチルをインクルージョンしたクリアクォーツのハート。 上下左右から交差する美しいゴールドのルチルに圧倒されます。 ルチル一本一本の輝きが太くまばゆいですが、よく見ると繊細な線のルチルも多く存在していることがわかります。 虹のインクルージョンも見ることができる美しいルチルインクォーツをお楽しみください。 ※表面一部に石目凹みがございます。 サイズ:3.9×2.9×1.6cm 重さ:22.9g
-
[レア]ルチルインスモーキークォーツのフリーフォームⅡ
¥23,300
透明度の高いクォーツの中に金糸のようなルチルが幾筋も差し込んだ、美しいルチルインスモーキークォーツのフリーフォーム。 金色のインクルージョンが結晶内部に幻想的な光景を描いています。 ルチルとは、輝く細い針状の鉱物のことで、水晶にしばしば内包されます。 ルチルが内包された水晶はルチルクォーツと呼ばれ、その珍しさや見た目の美しさから大変人気があります。古代ローマ時代にはルチルを「神々の光が宿る石」として神聖視し、霊的な儀式にも使われていたとも伝えられています。 こちらは、クリアクォーツに近い柔らかなブラウンのスモーキークォーツに、数多くのルチルが インクルージョンしたフリーフォーム。 インクルージョンが多めですが、クォーツ自体の透明度が高く、内包されたゴールドルチルの輝きをくっきりと見ることができます。 複数箇所から放射状に弾けるように伸びるルチルや、緩やかにカーブした一本のヴィーナスヘアルチルなど、針の入り方にリズムがあり、まるで光が水晶の中を走っているような印象を与えます。 滑らかに磨かれた多面体のフォルムが、どの角度からも異なる表情を見せてくれます。 光を内包するルチルインクォーツの造形美をご堪能ください。 サイズ:7.8×5.3×2.8cm 重さ:145.8g
-
ガーデンクォーツのスフィアⅣ
¥26,300
美しい風景を閉じ込めたようなガーデンクォーツのスフィア。 クリアな水晶の中に広がる幻想的な世界。 グリーンやブラウンの鉱物たちが時が止まったように動きを止めています。 ガーデンクォーツは、さまざまな鉱物がインクルージョンした水晶のこと。 その様子がまるで渓谷や草原、美しい庭園など、自然の雄大な景色に似ていることから、ガーデンクォーツ(庭園水晶)と呼ばれています。 内部に見える景色は、主にクローライト(緑泥石)、ヘマタイト(赤鉄鉱)などの鉱物が、結晶化の過程で水晶に取り込まれたことで生まれたものです。 時にはまるで苔むした渓谷、あるいは霧がかった山並みのような風景を持ち、その景観は一つとして同じものがありません。 こちらは、非常に透明感の強いクォーツの中にクローライト(緑泥石)などの鉱物が層状にインクルージョンしたガーデンクォーツのスフィア。 光を受けてきらめくクラックや、苔や土のようなインクルージョンがまるでスノードームのような景色として閉じ込められています。 手に取ると、地球が静かに脈打っているようなあたたかみと、透明な石の奥から漂う神秘的な気配。 部屋に置いて眺めるだけでも、心がゆっくりと落ち着いていくのを感じられるスフィアです。 サイズ:直径5.5cm 重さ:219.2g
-
レッドヘマタイトインクォーツの握り石
¥6,600
水の中をイメージさせるような透明感の、レッドヘマタイトインクォーツの握り石。 見つめていると時間を忘れてしまうような結晶の輝きをもつひとつです。 ヘマタイトインクォーツは、水晶の中に染み込んだヘマタイトが発色することで、奥行きや繊細な色みを感じさせる不思議な天然石。 こちらのピースは、透明度が高くクラックが少ないクォーツの中央部分にヘマタイトが大きく入り込んだレッドヘマタイトインクォーツ。 キラキラと至る所に入り込む虹や白いモヤのようなインクルージョンも大変美しいです。 手に取ってみると、とても滑らかで温かみのある感触があります。 光を通すたび、金魚が泳ぐ水面を覗き込むような瑞々しい美しさのピースです。 サイズ:6.0×4.3×2.0cm 重さ:81.5g
-
[レア]フラワーアメジストの原石Ⅴ
¥9,400
透明な結晶がほんのりとパープルに色づいたフラワーアメジスト。 花開くように結晶した、大変珍しく美しいピースです。 アメジストは、和名を紫水晶と呼ばれ紫色に色づいた石英のことを言います。 その美しい発色から宝石としても親しまれ、魔除けやお守りとしても重宝されてきた歴史があります。 アメジストの結晶が放射状に広がることで、花のような形状に見えることから「フラワーアメジスト」と呼ばれるものもあります。 フラワーアメジストは、特に優しさと守りのエネルギーが強いとも言われ、心のバランスを取り戻したいときにおすすめです。 こちらは、透明感抜群のアメジストが花のように広がったフラワーアメジスト。 可憐なお花のように成長した、ほとんど結晶のみで構成された原石です。 ほんのりパープルに色づいた結晶が放射状にのび、グリーンの母岩を巻き込みながらしたようで、透き通る結晶の隙間から母岩が顔を覗かせます。 高密度の結晶のため撫でるとキンとした美しい高い音が鳴ります。 不思議で美しく、包み込むようなやさしい雰囲気のアメジストクラスターです。 サイズ:9.8×5.7×2.2cm 重さ:96.5g
-
イエローヘマタイトインクォーツの握り石
¥7,900
不思議でやさしい平和な世界がひろがる、イエローヘマタイトインクォーツの握り石。 幻想世界を眺めているようなひとつです。 イエローヘマタイトインクォーツは、透明感のあるクォーツ(水晶)の中にできたクラックに、ヘマタイトが染み込むことでできた天然石。 こちらは、透明感抜群のクォーツの中に光を放つクラックと鮮やかなイエローヘマタイトがインクルージョンした、イエローヘマタイトインクォーツの大きめ握り石。 ジラソルクォーツのようなミルキーな透明感の結晶の中、層のようにインクルージョンが内包され、イエローやオレンジ、レッドカラーのカラフルで優しい色彩がひろがっています。 ラメのようなきらめきや、虹の内包も。 心地よい水の中にいるような美しい握り石をお楽しみください。 サイズ:6.4×4.1×3.2cm 重さ:118.8g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。