-
ブルーカルサイトの握り石Ⅱ
¥4,400
涼しげな水色が印象的な、ブルーカルサイトの握り石。 夏の空や穏やかな海を思わせるような、柔らかで優しい色合いが心を和ませてくれます。 カルサイトは和名を「方解石」といい、非常に多くの色と形状で産出される鉱物で、中でもブルーカルサイトは希少性が高く、淡い水色の結晶は人気です。 古代では視野を広げる石として扱われ、洞察力や冷静さを保つお守りとして重宝されていた記録も残っています。 こちらは、ブルーカルサイトの中でも色の濃淡が美しく、結晶の深みが感じられるひとつ。 丸みのある形状に磨かれ、ひんやりとした感触とつるりとした質感が心地よいです。 角度によってシラーや虹が現れる箇所も。 手のひらの中で、そっと穏やかな時間をもたらしてくれるような、美しいブルーカルサイトをお楽しみください。 サイズ:5.5×4.9×3.0cm 重さ:115.0g
-
シトリンの握り石
¥5,500
SOLD OUT
「幸運の石」シトリンの握り石。 クリアイエローカラーが美しい宝石のようなシトリンです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことをいい ラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来しています。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 こちらは、驚くほどの透明感のシトリン。 真っ直ぐに光を通す透き通るような美しさは優雅に煌めく宝石のよう。 つるりとした角のある握り石の形に磨かれています。 クリアクォーツと見まごうほどの透明度は高純度で不純物が少ない証です。 下部のインクルージョンには、ひそかにに輝く虹も。 ひだまりのように優しく、手にすっと馴染む 神秘的なシトリンの握り石を手にとってじっくりとご堪能ください。 サイズ:4.1×3.2×1.9cm 重さ:35.5g
-
スコレサイトの握り石
¥7,200
繊細な羽根のような模様が広がる、スコレサイトの握り石。 繊維状の結晶が放射状にきらめき、静かな美しさを放っています。 スコレサイトは和名を「スコレス沸石」といい、ゼオライトグループに属する鉱物のひとつです。 白やピンクがかった乳白色の繊細な繊維状の結晶をもち、その独特の結晶構造から、扇状に広がる羽根のような模様が見られるのが特徴です。 インドやアイスランドを中心に産出され、産出量の少なさや加工の難しさから、市場でも希少な存在とされています。 スコレサイトは、心を静めるやさしい波動を持つとされ、穏やかな眠りや深い内省のサポート、感情の整理などに良いといわれています。 こちらは、ふんわりとしたやわらかなホワイトカラーをベースに、繊維状の模様が放射状に広がったスコレサイト。 すっと手に馴染む握り石として磨かれ、光の角度によって絹のような艶が現れる、大変美しいピースです。 落ち着きと静けさをもたらすスコレサイトを、日常にそっと添えるような癒しのアイテムとしてお楽しみください。 サイズ:6.2×4.5×1.8cm 重さ:63.5g
-
クリアクォーツの握り石Ⅱ
¥10,700
ぽってりとしたフォルムに驚くほどの透明感をもつ、クリアクォーツの握り石。 手のひらに収まるほどよいサイズ感が魅力です。 クリアクォーツは和名で「水晶」と呼ばれ、古代より世界中で聖なる石として崇められてきた天然石。 日本でも「御神体」や「霊石」として扱われた歴史があり、古代ギリシャでは氷の化石と信じられていたという逸話も残されています。 石英の中でも透明度の高いものをクリアクォーツと呼び、装飾品や儀式用の道具としても多く用いられてきました。 クリアクォーツは「浄化」の石としても知られ、持ち主や空間をクリアに整え、エネルギーのバランスを保つ働きがあると信じられています。 こちらは、ゆがみのある有機的な形が魅力的なクリアクォーツの握り石。 透明な結晶の奥には、神秘的にきらめくインクルージョンが内包されており、光の角度によってさまざまな表情を見せてくれます。 無垢な輝きと洗練された透明感が際立つ、特別なクリアクォーツをぜひ手のひらでお楽しみください。 サイズ:5.2×4.0×3.6cm 重さ:103.9g
-
パープルフローライトインカルサイトの握り石Ⅱ
¥5,200
淡いイエローと透明感のあるパープルが美しい、フローライトとカルサイトの握り石。 パープルフローライトとイエローカルサイトが共生した、珍しいピースです。 フローライトは、トルマリンに次いで豊富なカラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、ブルー、グリーン、など様々で、中には二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 こちらは、透明度の高いパープルフローライトがイエローカルサイトにインクルージョンしたフローライトインカルサイトの握り石。 カルサイトとフローライトの共生は珍しくありませんが、パープルフローライトとイエローカルサイトのカラーリングは大変珍しいです。 優しいイエローのカルサイトの隙間を埋めるようにして、透明感のあるパープルフローライトが結晶しています。 UVライトを当てるとフローライトのみ蛍光があります。 パープルとイエローの神秘的な組み合わせを美しい握り石でご堪能ください。 サイズ:6.0×4.4×2.3cm 重さ:101.3g
-
アメジストの握り石Ⅱ
¥8,800
透明感のあるパープルが美しい、アメジストの握り石。 シラーのようにきらめくインクルージョンが内包された、美しいピースです。 アメジストは、紫色に発色したクォーツ(水晶)の一種で、古くから魔除けやお守りとして大切にされてきた天然石。その美しさと霊的な象徴性から、宝石としても高い人気を誇ります。 こちらは、ラベンダーパープルのやわらかな色合いが印象的なアメジスト。 手のひらにすっと馴染むよう、なめらかな握り石のフォルムに仕上げられた一品です。 透明度の高い結晶の中には、水しぶきのように繊細で動きのあるクラックが内包され、光を受けるとキャッツアイやシラーのように動きのある不思議な表情を見せてくれます。 中には虹色のクラックが広がる箇所もあり、自然の芸術とも言える表情が広がります。 美しいカラーと個性豊かなインクルージョンをもつアメジストを、握り石としてご堪能ください。 サイズ:6.1×3.5×2.2cm 重さ:70.5g
-
ラブラドライトの握り石[パープルシラー]
¥5,000
パープルやイエローの美しいシラーが浮かび上がる、ラブラドライトの握り石。 カラフルで美しい、希少なラブラドライトです。 ラブラドライトはフェルドスパー(長石)の仲間で、カナダのラブラドール島で発見されそう名付けられました。 主にグレーや黒が基本となっており、その中に鮮やかな青、緑、ゴールド、オレンジ、さらには虹色が微細に反射して見えます。そのため、光の当たり方や見る角度によって、まるでオーロラのような美しい色の変化を楽しめます。ラブラドライトは、持ち主を悪いエネルギーやネガティブな影響から守ると言われており、特に精神的な保護を与える力が強いとされています。 通常、ラブラドライトはブルーとイエローのシラーが一般的ですが、こちらのラブラドライトは柔らかなパープルとイエローのシラーを内包しています。 角度によってピンクやブルーカラーに変化する様子も。 ラメのような微細なきらめきや、降り注ぐ流星のようなシラーも見ることができます。 長石の魅力がぎゅっと詰まった特別なラブラドライトをお楽しみください。 サイズ:5.2×3.8×1.9cm 重さ:66.8g
-
プラシオライトの握り石
¥4,300
SOLD OUT
グリーンアメジストと呼ばれる、プラシオライトの握り石。 非常に透明度の高い宝石質のピースです。 虹の内包も見られます。 プラシオライトは、水晶やシトリン、アメジストと並び、水晶系の中でも特に人気の高いストーンです。 アメジストの紫色が高温で熱されることでグリーンに発色するとされています。 古代より世界中の様々な種族から神聖視され、 高貴な石として大切にされてきました。 透明な美しい結晶を手に取り眺めると 淡いグリーンの輝きが疲れてしまったこころを優しく包み、リラックスさせてくれます。 感情の波に飲み込まれないようにするために持ちたい、心の守り石です。 サイズ:3.9×2.9×1.6cm 重さ:24.9g
-
サーペンティンの握り石Ⅱ
¥4,400
SOLD OUT
やわらかなイエローグリーンに包まれたサーペンティンの握り石。 なだらかな川のような模様がこころをほっと落ち着かせてくれます。 サーペンティンは、名前の由来にもなった 蛇(サーペント)のように、脱皮と再生を象徴するストーン。 和名を「蛇紋石」といい、蛇の皮のような模様を持つ翡翠に似た天然石で、旅人のお守りとしてや心身を整え変化を受け入れる力を授ける守護石として大切に扱われてきました。 深成岩中で形成されることが多い鉱物で、大地と強くつながる性質を持っています。 本来は濃いグリーンとブラックの複雑な模様を持つ石ですが、稀に薄いイエローや薄いグリーンのものも存在し、それらは「ボーウェナイト」と呼ばれています。 こちらもボーウェナイトであるサーペンティンで、優しく穏やかな印象を受ける淡い色味のピース。 夏の過剰なエネルギーにさらされて疲れたとき、淡く明るいイエローグリーンがこころを静けさへと導いてくれます。 穏やかに自分を保つ手助けをしてくれるような、やわらかなエネルギーと、涼やかな清らかさをもつひとつです。 サイズ:5.1×4.0×2.5cm 重さ:73.0g
-
タイガーアイの握り石
¥6,400
金色と茶色が美しく交差し、虎の目のように輝くタイガーアイの握り石。 光の角度で縞模様が優しく浮かび上がり、手に取ると穏やかな安心感が広がります。 タイガーアイは、その名の通り虎の目に似た模様が特徴の天然石。 黄色から金色、ブラウンに発色する縞模様が美しく、また光の角度によってその模様が輝きを増す「キャッツアイ効果」を持ちます。この美しい光沢がまるで虎の目のように見えることから「タイガーアイ(虎目石)」という名前がつけられました。 古代では、商売繁盛や勝負運を引き寄せる石として親しまれ、戦士たちを危険から守るお守りとしても使用されていたそうです。 こちらは、一面に美しいゴールドが広がる、タイガーアイの握り石。 手のひらにしっくりと馴染む、フラットで大きなピースです。 イエローとブラウン、ゴールドが交差した美しい色合いと輝き。 角度によって変化するきらめきの表情も魅力です。 手に取る者に静かな力強さを与える、守りの石をご堪能ください。 サイズ:6.9×4.9×1.4cm 重さ:74.2g
-
レッドジャスパーの握り石
¥5,200
SOLD OUT
ふつふつと湧き立つようなレッドカラーのレッドジャスパーの握り石。 ナチュラルなレッドカラーが揺るぎがちな心を鎮め、うちなる強さを思い出させてくれるような一つです。 ジャスパー(碧玉)は、不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー(玉髄)。 美しい発色や、一つとして同じ模様がないことから人気のあるストーンで、古代から世界中で装飾品として扱われてきた歴史があります。 また、「守護石」として大切にされてきた歴史もあり、持ち主の心身を安定させ、不要な影響から守ると言われています。 このピースは、レッドジャスパーの中でも特に発色が美しく、艶のある滑らかな表面とほんのりと揺れる色の濃淡が魅力。 揺らぎのあるエネルギーを落ち着かせ、自分軸を整えたいときにそっと寄り添ってくれるようなひとつです。 天然のぬくもりを感じながら、心地よいグラウンディングの時間をお楽しみください。 サイズ:6.1×4.5×1.5cm 重さ:64.5g
-
ブラックトルマリンの握り石Ⅱ
¥6,400
SOLD OUT
艶やかで深みのある黒が美しい、ブラックトルマリンの握り石。 掌に収めると、ひんやりと心地よく、ずっしりとした重みが安心感をもたらしてくれるピースです。 トルマリンは和名で「電気石」とも呼ばれ、古くからその帯電性や微弱なエネルギーを持つ性質に注目されてきた天然石。 中でもブラックトルマリンは、鉄分を多く含むことで漆黒の色合いを持ち、「ショール」とも呼ばれています。 電磁波や環境からの影響を軽減する石としても知られ、現代では“エネルギーのシールド”として人気の高い存在。 外的なエネルギーを吸収・浄化し、内なる平穏を保つ助けとなってくれると信じられています。 こちらは、大きな原石からひとつひとつ丁寧に削り出し、つるりと美しく磨き上げられたブラックトルマリン。 艶のある黒の中に、わずかに金属光沢のようなニュアンスが漂い、力強さの中に優しさを感じさせる不思議な魅力があります。 どこか護られているような感覚のある、ブラックトルマリンの握り石をご堪能ください。 サイズ:5.1×4.8×3.0cm 重さ:122.6g
-
パイライトの握り石Ⅲ
¥9,800
ゴールドの輝きを湛えたパイライトの握り石。 見た目の美しさとともに、力強い存在感を放つひとつです。 パイライト(黄鉄鉱)は、金属のような金色の光沢が魅力的な天然石で、その美しさと強さから古くから注目されてきました。 立方体の結晶が特徴的で、打ちつけると火花を散らすその性質から、ギリシャ語の「火」を意味する「pyr」に由来し、「パイライト」と名付けられました。 パイライトは、持ち主を守る力があるとされ、古代からその防御力に対する信頼が寄せられています。その強さと金色の輝きは、まるで持ち主を囲む「守りの壁」のよう。 こちらは、美しいゴールドの輝きを放つパイライトの握り石。 密度の高いパイライトをつるりと磨き上げ、その表面はまるで金属のような艶を持っています。 ぽてっとしたフォルムと金属光沢が絶妙に調和し、まるでアートオブジェのような美しさを放っています。 穴が空いているように見える箇所は、クォーツとイエローヘマタイトのインクルージョンです。 ひびの部分への修正がありますが、加工が難しいと言われるパイライトを、美しく仕上げた握り石。 その圧倒的な存在感を手に取ってお楽しみください。 サイズ:6.2×4.7×2.5cm 重さ:191.5g
-
セレナイトの握り石Ⅱ
¥4,100
雲の上にいるかのような存在感と美しいキャッツアイが見事なセレナイトの握り石。 セレナイトはシルクのようなホワイトの結晶をもつ天然石。 キャッツアイ効果が見られ、光の角度によって 優しく凛とした光の反射を見ることができます。 セレナイトはその美しさから 「聖母マリアのガラス」とも呼ばれるそう。 高次元の存在と繋がる架け橋になってくれそうです。 こちらは、手のひらに収まる握り石の形に磨かれた、セレナイトの握り石。 大変傷つきやすい石のため,表面に少々傷がありますが、大きく美しいセレナイトキャッツアイが現れるピースです。 上品で優しげなオーラを纏うセレナイトを握り石でお楽しみください。 サイズ:5.5×4.0×2.8cm 重さ:70.8g
-
ルビーインカイヤナイトの握り石Ⅱ
¥8,700
落ち着いたブルーとビビッドなピンクが織り成すコントラストが美しい、ルビーインカイヤナイトの握り石。見る角度によって異なる表情を見せる、絵画のようなひとつです。 ルビーインカイヤナイトは、名前の通り、カイヤナイトという鉱物の中にルビーがインクルージョンした天然石。 カイヤナイトは青色からグレー、または青緑色を持つ鉱物で、その深いブルーが特徴的ですが、ルビーが含まれることで、石の内部に鮮やかなピンクや赤色の斑点や筋模様が現れます。 この美しい色のコントラストが、ルビーインカイヤナイトの大きな魅力です。 また、ルビーインカイヤナイトは心のバランスを整え、感情を穏やかに保つ力を持つと言われています。 こちらは、深く落ち着いたブルーに鮮やかなピンクカラーのルビーがインクルージョンした、ルビーインカイヤナイトの握り石。 フラットで大きく、手に馴染むフォルムのピースです。 カイヤナイトの落ち着いたグレイッシュなブルーに、ルビーのディープピンクが鮮やかに映え、他にはない唯一無二の美しさを作り出しています。 結晶質の美しいグリーンの部分は、グリーンマイカ(雲母)による発色。 また、UVライトを当てると、ルビー部分が強いレッドカラーで蛍光します。 深みのあるカイヤナイトブルーと、美しいルビー、そしてマイカの輝きが織り成す、豊かな色彩をご堪能ください。 サイズ:6.7×4.6×1.5cm 重さ:107.5g
-
ジャスピライトの握り石
¥5,600
鉄とジャスパーの重なりが織りなす、悠久の地球の記憶。 メタリックなシルバーの輝きとレッドカラーが美しい、ジャスピライトの握り石です。 ジャスピライトは、赤色系のジャスパーとヘマタイト(赤鉄鉱)やマグネタイト(磁鉄鉱)などの鉄鉱物が層状に交互に積み重なった天然石。 別名「アイロンジャスパー」とも呼ばれ、その美しい縞模様から装飾石としても人気があります。 古代の鉄生成の痕跡を示すとされており、数十億年前の地球で酸素の増加による鉄の沈殿が起きた際に形成されたと考えられています。 鉄成分が多いため、地に足をつけるグラウンディングに良く、心を強くし意志を支える力があると伝えられています。 こちらは、美しい赤褐色とシルバーの縞模様が幾重にも重なったジャスピライト。 メタリックな輝きを放つのがヘマタイトで、赤褐色がレッドジャスパーです。 しっくりと手に馴染む握り石のかたちに磨かれています。 見た目通りのずっしりとした重さと地層のよう力強い模様が魅力的な握り石です。 サイズ:5.3×4.1×1.8cm 重さ:74.8g
-
イエローグリーンバンデッドジャスパー
¥7,400
SOLD OUT
木漏れ日がそのまま石になったような、あたたかみのあるイエローグリーンバンデッドジャスパーの握り石。 淡いイエローと柔らかなグリーンの優しい縞模様が両面にふわふわっと広がったひとつ。 バンデッドジャスパーは、地球が長い年月をかけて少しずつ堆積した、縞模様が美しいジャスパー。火山活動や熱水鉱床の中で鉱物がシリカと共に沈殿し、層状に積み重なることで、独特の縞模様が形成されます。 こちらは、イエローベージュと深いグリーンの縞模様が美しいバンデッドジャスパー。 ナチュラルでやわらかな縞模様が優しくどこまでも広がります。 午後の陽射しが傾く頃、野にさす優しい光たちのよう。 穏やかで、そっと寄り添ってくれる存在感の握り石です。 サイズ:7.1×5.1×1.7cm 重さ:88.4g
-
ハニーカルサイトの握り石
¥6,900
透き通るアンバーの結晶が美しい、ハニーカルサイトの握り石。 全体に透き通るようなクリアさをもちながら、中心部にはじんわりと滲むように、あたたかみのあるオレンジ色が広がっています。 ハニーカルサイトは、カルサイト(方解石)の中でも特に美しい琥珀色からオレンジカラーを持つカルサイトで、その発色は鉄や有機物などの微量元素によるものとされています。 カルサイト自体は非常に豊富な鉱物で、世界中で産出されますが、このように透明感が高く、美しいカラーと虹のインクルージョンを併せ持つ個体は希少です。 光が二重に見える特性をもつため、光の入り方によって内部で屈折が起こり、独特の光彩を放ちます。 また、ハニーカルサイトは、太陽のような温かさと包容力を象徴し、自己肯定感や安心感を高める石としても人気です。 こちらは、まるで光そのものを結晶化させたようなハニーカルサイトの握り石。 表面に少々凹みがありますが、全体に澄んだ透明感があり、中心にはじんわりと広がるようなハニーオレンジが広がっています。 疲れた心の片隅に光を落とし、 やさしく現在に引き戻してくれるような不思議な存在感。 朝焼けの空や、カーテン越しの光、 一日の中でふと立ち止まって見上げた、あの穏やかな光の記憶を思い出させてくれるようなひとつです。 サイズ:5.5×3.9×1.5cm 重さ:50.5g
-
[ハイグレード]レインボーオブシディアンの握り石
¥11,500
深い夜の闇を思わせる漆黒の中に、 虹色の光がそっと浮かび上がる幻想的なレインボーオブシディアンの握り石。 光の角度によって、グリーン、ブルー、パープル、ゴールドなど多彩なシラーがゆらめくように現れます。 オブシディアンは火山活動によって生まれた天然のガラス質の鉱物。 溶岩が急速に冷やされることで形成され、鋭利な断面と艶のある黒色が特徴です。 古代からナイフなどの道具や護符として用いられ、ネガティブなものから心を守る石とされてきました。 中でも、虹色のシラーを内包するオブシディアンは、「レインボーオブシディアン」と呼ばれ、通常のオブシディアンには見られない神秘的な美しさとその希少性から、特別な存在として扱われています。 この虹色の輝きは、オブシディアンが冷却・固化される際に微細な鉱物や層状構造が形成されることで生まれるもの。 和名では「玲瓏石(れいろうせき)」と呼ばれ、幻想的な美しさと静かな輝きが評価され、古くから愛されてきました。 こちらは、美しい色彩が層を越えてやわらかく混ざりあった、レインボーオブシディアンの握り石。 一般的な帯状のレインボーではなく、渦を描くような独特の模様が広がっています。 星雲を思わせるその表情は、まるで宇宙の断片を手のひらに乗せているよう。 握り石としての滑らかなフォルムも心地よく、静かに石と向き合いたいときや、深い瞑想の時間にそっと寄り添ってくれるような存在です。 まるで星々の記憶を宿すかのような、美しく奥行きのあるひとつです。 サイズ:6.0×4.2×1.2cm 重さ:42.4g
-
ブルーローズクォーツの握り石
¥6,800
霧がかった朝の空のような、グレイッシュブルーのブルーローズクォーツの握り石。 ほんのりと青みを帯びたグレーの色合いは、ローズクォーツのやさしさに静けさをまとわせたような印象です。 ブルーローズクォーツは優しいピンクに青みが加わったような不思議な色合いのローズクォーツで、世界中からも注目を受けています。 流通量も少ないため大変希少です。 ブルーローズクォーツは,自己受容の手助けをしてくれるとされます。 光を受けてほんのりと透けるような表情が、静かな時間の流れを感じさせてくれる、優しいひとつです。 サイズ:5.3×4.0×2.3cm 重さ:77.2g
-
グリーンチェリーブロッサムアゲートの握り石
¥3,300
SOLD OUT
淡いペールグリーンが可愛らしい グリーンチェリーブロッサムアゲートの握り石。 花びらがふわりと広がったような模様が美しいピースです。 チェリーブロッサムアゲートは、 和名を「桜瑪瑙」といい、淡く透明感のある ピンクベージュのアゲートに桜の花が 咲いているよう見えることからそう名付けられました。 こちらは、珍しいグリーンのチェリーブロッサムアゲート。 やわらかなカラーリングが美しいピースです。 淡いグリーンと透明感のあるアゲートにピンクベージュカラーのお花模様が広がっており、絵画のようにも見えてきます。 珍しいグリーンのチェリーブロッサムアゲートを 握り石でお楽しみください。 サイズ:4.4×3.0×1.5cm 重さ:28.1g
-
レッドヘマタイトインクォーツの握り石Ⅱ
¥5,500
水の中をイメージさせるような透明感の レッドヘマタイトインクォーツの握り石。 あちこちで虹が輝きを放つ、至高のピースです。 ヘマタイトインクォーツは、水晶の中に染み込んだヘマタイトが発色することで、奥行きや繊細な色みを感じさせる不思議な天然石です。 透明感抜群の水晶の中、淡いレッドカラーの模様が浮き上がり,神秘的な美しさを醸し出しています。 クラックやインクルージョンが広がる中、きらめく虹や樹木のようなデンドリティック模様が至る所に入り込み大変美しいです。 手に取ってみると、とても滑らかで温かみのある感触があります。 自然の力を感じることができるような、特別なピースです。 サイズ:5.2×4.0×2.1cm 重さ:64.5g
-
グリーンストロベリークォーツの握り石
¥5,900
SOLD OUT
静かに深まる森のような、濃密なグリーンが美しい、グリーンアフリカンストロベリークォーツの握り石。 ぎゅっと集まったグリーンの結晶が、透明感のある水晶の中に広がり、自然の息吹をそのまま閉じ込めたかのような存在感を放ちます。 ストロベリークォーツは、水晶の中に微細な鉱物を含んだインクルージョンが特徴の石。 一般的には赤やピンクの色合いが知られていますが、 こちらはタンザニア産のグリーンタイプで、市場にほとんど出回らない珍しい品種です。 グリーンアフリカンストロベリークォーツは、内包される鉱物の違いによって生まれる、独特のグリーンの色彩が魅力。 粒によっては、ラメのようなきらめきが内側から輝くようなものも。 こちらは、深く落ち着いた色合いのグリーンをもつストロベリークォーツ。 一見不透明なほどの濃密なグリーンですが、強い光を当てると結晶が透けるような透明感も持ち合わせていつ不思議な握り石です。 手のひらにすっとなじむやわらかな質感と形状で、眺めているうちにいつの間にか心が静かに整っていくような、そんな優しい力を持った握り石です。 日々の喧騒のなかで、 ふと呼吸を深くしたくなる瞬間にそっと寄り添ってくれるような、 心をそっと包み込む、静かな贈り物。 あなただけの時間をともにする、小さな癒しのかたちとして 大切にお迎えいただけたら嬉しいです。 サイズ:4.8×3.6×2.3cm 重さ:60.8g
-
グリーンブルーアパタイトの握り石
¥6,800
SOLD OUT
青緑にきらめく海の奥底を覗きこんでいるかのような、グリーンブルーアパタイトの握り石。 奥行きを感じる透明感のある結晶が連なります。 アパタイトは、和名を「燐灰石」といい、さまざまなカラーやかたちで採掘されます。 中でも特に、ブルーアパタイトはその美しいセルリアンブルーから ジュエリーに用いられるなど人気が高い種類です。 こちらはアパタイトには珍しい明るいグリーンブルーカラーと、静かに揺らぐような神秘的な色合いが美しいアパタイトの握り石。 透明感のある宝石質な輝きと、レッドカラーの不思議なカラーインクルージョンが魅力です。 鮮やかで宝石のように美しいマリンブルーをお楽しみください。 サイズ:5.3×4.0×2.2cm 重さ:84.4g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。