-
シトリンのハート
¥5,400
「幸運の石」シトリンのハート。 明るいクリアイエローが美しい、透明感抜群のシトリンです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことをいい、ラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来しています。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 こちらは、驚くほどの透明感のシトリン。 ぷっくりとした可愛らしいハートフォルムに磨かれています。 結晶内には美しいインクルージョンが広がり、きらりと輝きます。 神秘的な美しさのシトリンを手にとってじっくりとご堪能ください。 サイズ:4.3×3.9×2.0cm 重さ:40.7g
-
シトリンのタンブル
¥4,600
優しいイエローカラーが魅力のシトリンのタンブル。 内包された光が大変美しいひとつです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことで、シトリンという名前はラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来しています。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり、放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 こちらは、柔らかな色味をもつシトリンのタンブル。 ナチュラルなイエローカラーと抜群の透明感をもつ、美しい結晶です。 一部表面に石目による凹みが出ていますが、結晶の透明度が非常に高くクラックなどのインクルージョンがほとんどない宝石のようなピースです。 サイズ:2.1×1.8×1.6cm 重さ:8.3g
-
イエローオプティカルカルサイトのスフィア
¥13,500
大きな虹のインクルージョンが結晶全体に広がる、イエローオプティカルカルサイトのスフィア。 群を抜く透明度と黄金のようなイエローが調和した、ハイクオリティなひとつです。 カルサイトは、和名を方解石とよばれ、鉄分などの微量成分を含むことで様々な色に発色する天然石。オプティカルカルサイトとは、カルサイトの中でも、特に高い透明度を持つものに与えられる名称です。 こちらのスフィアもその名にふさわしく、澄んだ結晶の中に、幻想的な虹の光がいくつも浮かび上がるオプティカルカルサイト。 鮮やかに色づいたイエローの明るい色味が、光を受けて優しく透きとおります。 内部には、大きな虹が複数広がっており、晴れた日に太陽光にかざすと、結晶の奥からまばゆい虹色の輝きが浮かび上がる特別なひとつ。 角度によって、プリズムが層になったような輝きも見ることができます。 カルサイトは衝撃に弱く、硬度も低いため、スフィア状に加工するのが難しい鉱物です。 それだけに、このような高い透明度と美しいインクルージョンを兼ね備えた球体は非常に希少だそう。 手に取るたびに心を照らすような、清らかな光の結晶をご堪能ください。 サイズ:直径3.6cm 重さ:65.9g
-
セプタリアンのハート
¥7,000
イエローとブラウンのコントラストが目を引く、セプタリアンの大きなハート。 この複雑な模様は、化石を核に粘土質の塊が形成され、そこにひび割れが生じ、カルサイトが内部に入り込むことで生まれたもの。 数億年という気の遠くなる時間を経て育まれた、自然だけが描ける芸術です。 こちらは、現代アートを思わせる画面構成に、チョコレートブラウンやモカブラウン、クリームイエローが重なり合い、独特の調和を生み出しています。 化石由来の大地の記憶を宿した、希少なセプタリアン。 ハートのフォルムで、自然が織りなす調和とぬくもりを存分にお楽しみください。 サイズ:7.4×6.2×3.5cm 重さ:215.4g
-
ステラビームカルサイトの原石クラスターⅢ
¥4,400
イエローカラーの母岩に星のきらめきを思わせる結晶を携えた、ステラビームカルサイトのクラスター。 透明感のあるグレーの結晶の煌めきが集まり、宇宙に瞬く星々を閉じ込めたかのようです。 カルサイトは和名を方解石とよばれ、世界各地で豊富に産出される鉱物です。 結晶形や色彩の多様さから世界中にコレクターがいる人気の天然石。 中でも犬牙状結晶(ドッグトゥース)を形成したものは「ステラビーム(星の光)カルサイト」と呼ばれ、愛好家の方々から高い人気を誇っています。 カルサイトは心身を浄化し、明晰な思考をもたらす石とされ、持つ人に洞察力や直感を与えると信じられています。 こちらは、イエローの母岩に凛と立つステラビームの結晶をもつカルサイトのクラスター。 たくさんの小さなグレーの結晶が寄り添っています。 結晶表面には幾何学的な模様が浮かび上がり、角度によってシラーのような光がきらめきます。 さらに、UVライトを当てると、カルサイト部分が鮮やかなレッドオレンジカラーに蛍光し、幻想的な表情を見せてくれます。 まさに星の破片をそのまま手にしたような、不思議で魅力的なクラスターです。 サイズ:6.1×4.4×4.0cm 重さ:51.4g
-
ハニーカルサイトの握り石
¥9,600
アンバーの結晶が美しい、ハニーカルサイトの握り石。 じんわりと滲むように、あたたかみのあるオレンジ色が広がっています。 ハニーカルサイトは、カルサイト(方解石)の中でも特に美しい琥珀色からオレンジカラーを持つカルサイトで、その発色は鉄や有機物などの微量元素によるものとされています。 カルサイト自体は非常に豊富な鉱物で、世界中で産出されますが、このように透明感が高く、美しいカラーと虹のインクルージョンを併せ持つ個体は希少です。 光が二重に見える特性をもつため、光の入り方によって内部で屈折が起こり、独特の光彩を放ちます。 また、ハニーカルサイトは、太陽のような温かさと包容力を象徴し、自己肯定感や安心感を高める石としても人気です。 こちらは、まるで光そのものを結晶化させたようなハニーカルサイトの握り石。 全体に透明感があり、ハニーオレンジカラーが美しい一つ。 インクルージョンが美しく、キャッツアイのようにきらめくシラーや、うっすらと一面に現れる虹、あちこちに現れる小さな虹など、たくさんの魅力が詰まっています。 疲れた心の片隅に光を落とし、 やさしく現在に引き戻してくれるような不思議な存在感のピースです。 サイズ:6.0×3.9×2.2cm 重さ:79.7g
-
オレンジカルサイトの握り石
¥3,400
ビビッドなオレンジカラーが美しいオレンジカルサイトの握り石。 つるりと磨かれた小さめのピースです。 カルサイトは、和名を「方解石」といい、マンガンやニッケル、鉄分を含むことで様々なカラーに発色します。 中でもオレンジカルサイトは、鮮やかなオレンジカラーが人気のカルサイト。 鉄分を多く含むことでこの色に発色するとされています。 こちらは、鮮やかなオレンジカラーのカルサイト。 透明感もある結晶で、強い光を当てるとさらに美しい模様が現れます。 表面に浮き出る不思議なパターン、つるりとしたフォルムも可愛らしいピースです。 サイズ:5.3×3.4×1.6cm 重さ:41.9g
-
イエロークレイジーレースアゲートの大きな狼
¥47,000
柔らかなイエローとグレーカラーの洗練された模様をもつイエロークレイジーレーズアゲートの狼。 遠吠えのシルエットと仲間を想う表情が美しいひとつです。 クレイジーレースアゲートは、その絶妙な色合いとレースのような繊細な模様から絶大な人気を誇る天然石。 通常はレッドカラーが強く、よりインパクトの強いものが多いのですが、こちらは鮮やかなイエローカラーのクレイジーレースアゲート。 美しく勇ましい大きな狼の姿にカービングされており、色の境目には、イエローカラーが重なり湾曲しながら広がるアゲートらしい表情がよく現れています。 数箇所にはジオードからなる晶洞の穴があいていて、自然のなかで逞しく成長したアゲートの鉱物としての面白さも感じられます。 狼は古代から魔を避ける存在として扱われてきました。 生命力や直感、勇気など、生きていく上で必要なパワーを補ってくれるモチーフでもあります。 繊細さと個性が詰まったアートな縞模様をご堪能ください。 サイズ:14.7×11.9×3.9cm 重さ:404.0g
-
イエローカルサイトのカエル
¥4,800
縞模様が柔らかく浮かぶ美しいイエローカルサイトのカエル。 全体に明るいレモンイエローの色合いが広がり、鼻先にはオレンジブラウンの模様がそっとアクセントになっています。 カルサイトは方解石としても知られる鉱物で、古くから世界各地で装飾や護符として用いられてきました。中でも黄色のカルサイトは明るさや希望を象徴する色として親しまれています。 イエローカルサイトは、心に活力を与え、前向きな気持ちをサポートすると言われる石です。集中力や判断力を高め、ポジティブなエネルギーで日々の生活を支えてくれるとも考えられています。 こちらは、淡いイエローのカルサイト。 愛らしいカエルの表情と色彩のバランスが目を引くひとつです。 鼻先のオレンジブラウンの模様がアクセントになっており、存在感のある可愛らしいピースです。 カエルのモチーフは、変化や再生、幸福を呼ぶ象徴として古くから親しまれてきました。 明るい色彩と愛らしい姿で、見ているだけで心が和むピースです。 サイズ:4.8×4.0×2.3cm 重さ:36.1g
-
イエローヘマタイトインクォーツのねこ
¥17,700
ゆったりと座り、穏やかな眼差しでこちらを見つめる、イエローヘマタイトインクォーツのねこ。 ぽってりとした愛らしいフォルムと、やわらかな発色のクォーツが絶妙に調和しています。 クォーツ(水晶)は古来より広く愛されてきた代表的な鉱物のひとつで、透明から乳白色まで様々な表情を見せてくれます。 その中に稀にヘマタイトが内包されたものがあり、それらは「ヘマタイトインクォーツ」と呼ばれ、赤やオレンジ、イエローに輝くインクルージョンが大変美しく、人気を集めています。 こちらは、不透明なホワイトクォーツの中に淡いイエローオレンジのヘマタイトがやさしくインクルージョンしたタイプ。 つるりと磨かれた滑らかな質感と、穏やかな猫の姿がぴったりと重なります。 前足をちょこんと添える仕草も愛らしく、そっと寄り添ってくれるような癒しのピースです。 サイズ:8.4×6.7×6.0cm 重さ:372.5g
-
オレンジカルサイトのタンブル
¥3,900
やわらかなイエローオレンジカラーが優しいオレンジカルサイトのタンブル。 つるりと磨かれた美しい発色の大きめピースです。 カルサイトは、和名を「方解石」といい、マンガンやニッケル、鉄分などを含むことで様々なカラーに発色する天然石。 中でもオレンジカルサイトは鮮やかなオレンジカラーが人気で、鉄分を多く含むことで鮮やかなオレンジ色に発色するとされています。 こちらは、優しいオレンジカラーのカルサイト。 オレンジカルサイトらしいホワイトのラインが浮き出ています。 つるりと磨かれた手ざわりや、明るい発色の結晶が心を温めてくれるオレンジカルサイトです。 サイズ:3.1×2.8×2.6cm 重さ:40.3g
-
サーペンティンの握り石
¥4,700
やわらかなイエローグリーンに包まれたサーペンティンの握り石。 花ひらくような模様がこころをほっと落ち着かせてくれます。 サーペンティンは、名前の由来にもなった 蛇(サーペント)のように、脱皮と再生を象徴するストーン。 和名を「蛇紋石」といい、蛇の皮のような模様を持つ翡翠に似た天然石で、旅人のお守りとしてや心身を整え変化を受け入れる力を授ける守護石として大切に扱われてきました。 深成岩中で形成されることが多い鉱物で、大地と強くつながる性質を持っています。 本来は濃いグリーンとブラックの複雑な模様を持つ石ですが、稀に薄いイエローや薄いグリーンのものも存在し、それらは「ボーウェナイト」と呼ばれています。 こちらもボーウェナイトであるサーペンティンで、優しく穏やかな印象を受ける淡い色味のピース。 夏の過剰なエネルギーにさらされて疲れたとき、淡く明るいイエローグリーンがこころを静けさへと導いてくれます。 穏やかに自分を保つ手助けをしてくれるような、やわらかなエネルギーと、涼やかな清らかさをもつひとつです。 サイズ:5.0×3.8×2.2cm 重さ:56.4g
-
アイビスジャスパーの握り石Ⅶ
¥4,900
古地図のような風景を閉じ込めた、アイビスジャスパーの握り石。 ベージュをベースに、オレンジブラウンの大胆な模様が流れ込むその姿は、まるで砂漠に描かれた古の地図のようです。 アイビスジャスパーは、バラバラになった結晶が再結晶したジャスパー。 再結晶の際、クラックの隙間に入り込み結晶化した、キラキラの水晶を見ることができる不思議な天然石です。 国内ではまだ流通が少ない鉱物ですが、石好きの多くの方がその魅力に気づきはじめています。 こちらのアイビスジャスパーは、ナチュラルなベージュカラーにオレンジ色が大胆に入ったアイビスジャスパー。日々の隙間を透明なクォーツが覆った部分や、キラキラと輝く結晶など、ひび割れた大地の隙間から顔をのぞかせるかのように、クォーツの結晶が細やかなきらめきを放ちます。 どこか時間の流れを感じさせる表情があり、手に取るたびに物語を想像したくなるような、不思議な魅力を秘めたひとつです。 サイズ:5.3×4.4×3.2cm 重さ:98.2g
-
スモーキーシトリンのタワーⅣ
¥18,100
輝くインクルージョンを内包した、透明感抜群のスモーキーシトリンのタワー。 銀河のきらめきを閉じ込めたような、ハイクオリティなシトリンです。 シトリンはイエローカラーの水晶のことをいいラテン語で「黄色」を意味する「citrina」から由来します。 アメジストがマグマなどによる熱干渉を受けたり、放射線が加わって黄色く変化したりすることで生まれます。 シトリンにはしばしばスモーキークォーツが共生して成長します。 こちらは、きらめくインクルージョンを内包した、スモーキーシトリンのタワー。 柔らかな発色のシトリンを覆うようにスモーキークォーツが共生しています。 透明感抜群の結晶内には、濃いスモーキーブラウンカラーが山のようなファントム状にインクルージョン。神秘的なブラウンの三角形が結晶の中に層になって浮かび上がっています。 弾けるような美しいインクルージョンは、小さな虹たちもまきこんで、宇宙のきらめきを閉じ込めたように輝きます。 透明感、発色、インクルージョン、全てが美しい唯一無二のピースです。 サイズ:6.5×3.8×2.9cm 重さ:103.3g
-
オプティカルカルサイトの原石
¥3,700
淡くやさしい光を放つ、イエローオプティカルカルサイトの原石。 カルサイトならではの形に成長した不思議な造形が美しい原石です。 カルサイトは、和名を方解石と呼ぶ天然石で、様々なかたちやカラーで産出します。 中でもオプティカルカルサイトは、カルサイトの中でも抜群の透明感を誇るカルサイトのことで、カルサイトの中でも特に透明度が高く、光を通すとまるで風景が二重に見えるような“ダブリング現象”が楽しめます。 この一つも、透明感抜群でうっすらと発色したイエローのオプティカルカルサイト。 光の入る角度によってたくさんの虹がキラキラと輝きます。 晴れた日に太陽の光を通すと、より美しい虹を見ることができます。 美しいカラーと透明感をもつカルサイトを、原石ならではの造形でお楽しみください。 サイズ:3.4×1.8×1.6cm 重さ:28.7g
-
イエローヘマタイトインクォーツの握り石
¥7,900
不思議でやさしい平和な世界がひろがる、イエローヘマタイトインクォーツの握り石。 幻想世界を眺めているようなひとつです。 イエローヘマタイトインクォーツは、透明感のあるクォーツ(水晶)の中にできたクラックに、ヘマタイトが染み込むことでできた天然石。 こちらは、透明感抜群のクォーツの中に光を放つクラックと鮮やかなイエローヘマタイトがインクルージョンした、イエローヘマタイトインクォーツの大きめ握り石。 ジラソルクォーツのようなミルキーな透明感の結晶の中、層のようにインクルージョンが内包され、イエローやオレンジ、レッドカラーのカラフルで優しい色彩がひろがっています。 ラメのようなきらめきや、虹の内包も。 心地よい水の中にいるような美しい握り石をお楽しみください。 サイズ:6.4×4.1×3.2cm 重さ:118.8g
-
[ハイグレード]シトリンの大きなきつね
¥131,000
手を揃え、静かに座りこちらを見つめる シトリンの大きなきつね。 やわらかな発色の結晶が、静かに光を集めて輝きます。 シトリンは、イエローカラーに発色した水晶のことで、「太陽の石」とも呼ばれ、豊かさや希望をもたらすストーンとして親しまれています。 その光のように明るいイエローの発色から、古代ローマでは災いを跳ね除けるとされ、中世ヨーロッパでは商人や旅人を守る守護、商売繁盛の石としても大切にされた歴史があります。 こちらは、すっきりと澄み渡るようなシトリンのきつね。 透明感もありながらイエローの発色も美しい、ハイグレードなシトリンです。 やわらかな発色の中にインクルージョンしたクラックが光を受け、内側からじんわりと光っているかのような神秘的な存在感を与えています。 凛としたきつねの眼差しには穏やかさと知性が宿っているようです。 きつねは古くより神の使いとして 考えられてきた存在で、 五穀豊穣・商売繁盛・家内安全など 大変縁起のよい存在として扱われています。 清廉なきつねの姿と透き通るクリアなイエローが神々しい、唯一無二のひとつ。 サイズ:12.4×6.3×8.5cm 重さ:598.5g
-
バンブルビージャスパーのハート
¥6,400
やわらかなイエローと鮮やかなイエローが重なりった、バンブルビージャスパーのハート。 ハートシェイプに磨かれた結晶が不思議な存在感を放ちます。 バンブルビージャスパーは近年発見されたジャスパーで、クマバチを意味する「バンブルビー」からそう名付けられています。 火山活動によって生まれる希少なストーンで、 日蝕や月蝕を意味する「エクリプス」という別名も。 硫黄による鮮やかな発色と 洗練されたグレーの発色が神秘的で人気の天然石です。 こちらは、明るいイエローカラーの バンブルビージャスパー。 イエローの鮮やかな発色の中、月食や日食を思わせるような幻想的な模様が描き出されています。 明るく力強いエネルギーを感じるひとつ。 サイズ:4.8×4.2×1.6cm 重さ:42.0g
-
アイビスジャスパーの握り石Ⅵ
¥6,200
SOLD OUT
あたたかみのあるナチュラルなイエローブラウンが魅力の、アイビスジャスパーの握り石。 アイビスジャスパーは、 バラバラになった結晶が再結晶した鉱物。 表面をよく見ると、クラックの隙間に入り込み結晶化したキラキラの水晶を見ることができます。 国内ではまだ流通が少ない鉱物ですが、 石好きの多くの方がその魅力に気づきはじめています。 こちらのアイビスジャスパーは、しっかりとした手に馴染む形状になっており、心地よい感触を楽しむことができます。 不透明なイエローブラウンのジャスパーを透明なクォーツが覆った部分や、キラキラと輝く結晶、洞窟のようなジオードも見ることができます。 見つめるだけで、大自然の力を感じさせてくれるような存在感。 模様もカラーもナチュラルな雰囲気で、自然を感じられるジャスパーです。 サイズ:6.4×4.5×3.2cm 重さ:122.7g
-
[レア]イエローヘマタイトインクォーツのスフィア
¥38,500
内側から発光するような輝きと あたたかなイエローカラーが美しい、イエローヘマタイトインクォーツの大きなスフィア。 デンドリティック模様も見られる特別なひとつです。 イエローヘマタイトインクォーツは、 透明感のあるクォーツ(水晶)の 中にできたクラックに、ヘマタイトが 染み込み、長い時間をかけて再結晶することでできる天然石。 こちらは、透明度の高いクォーツにイエローのヘマタイトがインクルージョンしたイエローヘマタイトインクォーツ。 透明度、イエローの発色、光を反射するインクルージョン全てが圧倒的な存在感を放ちます。 ヘマタイトが内包された箇所と純粋なクォーツの箇所で色合いが異なる、幻想的なカラーリング。 虹も数箇所にインクルージョンした、マスターピースのようなひとつです。 また、イエローヘマタイトの部分には、樹木状に黒い鉱物が広がるデンドライト(デンドリティック模様)を見ることができます。 デンドライトは和名をしのぶ石といい、滅多に見られない貴重な現象。 こちらのスフィアの内部にも、繊細で美しい植物のような模様が一列になってインクルージョンしています。 太陽そのもののような陽の気を纏う、 大きく美しいイエローヘマタイトインクォーツのスフィアをご堪能ください。 サイズ:直径7.3cm 重さ:536.5g
-
パープルフローライトインカルサイトの握り石
¥7,700
優しいイエローとクリアパープルが美しい フローライトとカルサイトの握り石。 パープルフローライトとイエローカルサイトが共生した、大変珍しいピースです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 こちらは、透明度の高いパープルフローライトがイエローカルサイトにインクルージョンしたフローライトインカルサイトの握り石。 カルサイトとフローライトの共生は珍しくありませんが、パープルフローライトとイエローカルサイトのカラーリングは大変珍しいです。 優しいイエローのカルサイトの隙間を埋めるようにして透明感抜群のパープルフローライトが結晶しています。 UVライトを当てるとフローライトのみ蛍光があります。 パープルとイエローの神秘的な組み合わせを 美しい握り石でご堪能ください。 サイズ:6.4×4.9×2.8cm 重さ:148.3g
-
イエローヘマタイトインクォーツの握り石
¥6,500
透明感抜群のイエローヘマタイトインクォーツの握り石。 濃いイエローと透明感抜群のクォーツがコラボレーションしたひとつです。 イエローヘマタイトインクォーツは、 透明感のあるクォーツ(水晶)の 中にできたクラックに、ヘマタイトが 染み込むことでできた天然石。 こちらは、透明感抜群のクォーツの中に 鮮やかなイエローヘマタイトが内包された大変美しいひとつ。 ヘマタイトが貫入したインクルージョンの隙間をのぞくと、驚くほど透明なクォーツが時を止めたような美しさで存在しています。 濃いオレンジイエローと透明のコントラストが楽しめる、つるりとした美しい握り石です。 サイズ:5.9×4.2×2.6cm 重さ:81.1g
-
ムーアカイトの握り石
¥6,200
イエローとピンクのカラーリングが美しい ムーアカイトの握り石。 抽象絵画のような洗練された美しさが魅力です。 ムーアカイトはジャスパーの一種ですが イエローとパープル、稀にピンクカラーが 採掘されるその不思議な色合いが人気で、個別の 「ムーアカイト」という名前がついています。 オーストラリアでは、雨や水を呼ぶ石として 先住民たちに重宝されていたそう。 こちらはイエローカラーをベースに グリーンやピンク、オフホワイトカラーが 入り込んだ絶妙なカラーのムーアカイト。 うねるような曲線や混ざり合って溶け込んだような配色が美しい一つです。 ムーアカイトの中でも珍しい配色の アートなピースをご堪能ください。 サイズ:6.0×3.6×2.6cm 重さ:84.9g
-
コブラジャスパーのタンブル
¥3,600
ブラウンのマダラ模様が印象的な コブラジャスパーのタンブル。 大きな模様がお花のようにも見えてくる不思議なピースです。 ジャスパーは和名を碧玉と呼ぶ 不透明な石英の仲間です。 ブラウンやイエロー、レッドカラーなど 自然を思わせるカラーと、斑模様や地層のような ナチュラルな模様をもって産出されます。 ジャスパーの中でも、コブラジャスパーは コブラの鱗を思わせるような斑点状の模様が特徴のジャスパー。 こちらは、美しいイエローブラウンの色味が印象的なコブラジャスパーのタンブル。 コブラと言うよりもお花がぽんぽんと咲いているような可愛らしい模様が描き出されています。 存在感抜群の美しいタンブルです。 サイズ:2.8×3.5×2.4cm 重さ:38.9g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。