-
グリーンフローライトの原石Ⅲ
¥5,600
淡く優しいグリーンが魅力的な、グリーンフローライトの原石。 小ぶりながらも、フローライト特有の立方体が連なるように成長した、標本のように美しい結晶です。 フローライトは和名を「蛍石」といい、整った結晶構造とガラスのような光沢で、鉱物標本としても人気の高い天然石。 トルマリンに次いで豊富なカラーバリエーションを持つストーンで、その色彩は、透明、パープル、ピンク、ブルー、グリーン、など様々で、中には二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 特にグリーンフローライトは穏やかで清涼感ある色合いから、高い人気を誇ります。 こちらの原石は、結晶面が平行に美しく並び、自然が作り出したとは思えないほど整った造形。 太陽光の下では、面の重なりがつくる影と輝きが交錯し、不思議で神秘的な表情が浮かび上がります。 一部には、アポフィライトを思わせるような高い透明度と強い輝きを持つ箇所もあり、結晶の内部には角度によって虹がきらめくレインボーインクルージョンも。 まるでひとつの世界を内包しているかのような奥行きと存在感があります。 小さなサイズながら、自然の造形美と鉱物の魅力が凝縮された、完成度の高いひとつ。 マスターピースと呼ぶにふさわしいグリーンフローライトです。 サイズ:3.5×2.2×2.1cm 重さ:26.1g
-
アマゾナイトのミニへび
¥2,600
美しいシラーが浮かび上がる、アマゾナイトのミニへび。 ブルーにグリーンを混ぜたようなピーコックグリーンが美しいピースです。 アマゾナイトは古代エジプトやインディアンたちにも親しまれた天然石で、鉛による発色のピーコックグリーンの中に白い流線模様が入っているのが特徴です。 フェルドスパー(長石)の一種のため、角度によってシラーが浮かび上がって見えることがあります。 こちらは、アマゾナイトらしい青緑色が美しい蛇。 光を受けて両面に不思議なシラーが浮かび上がります。 うねりながら静かに佇む姿が神秘的な、美しい蛇の姿にカービングされています。 石目による欠けが少々顔部分に出ています。 蛇は長寿や幸運の到来を意味し 特に白蛇は古くから崇拝されるほど縁起のいい生き物だとされています。 サイズ:3.5×2.4×1.0cm 重さ:11.3g
-
プラシオライトの握り石
¥4,300
SOLD OUT
グリーンアメジストと呼ばれる、プラシオライトの握り石。 非常に透明度の高い宝石質のピースです。 虹の内包も見られます。 プラシオライトは、水晶やシトリン、アメジストと並び、水晶系の中でも特に人気の高いストーンです。 アメジストの紫色が高温で熱されることでグリーンに発色するとされています。 古代より世界中の様々な種族から神聖視され、 高貴な石として大切にされてきました。 透明な美しい結晶を手に取り眺めると 淡いグリーンの輝きが疲れてしまったこころを優しく包み、リラックスさせてくれます。 感情の波に飲み込まれないようにするために持ちたい、心の守り石です。 サイズ:3.9×2.9×1.6cm 重さ:24.9g
-
サーペンティンの握り石Ⅱ
¥4,400
SOLD OUT
やわらかなイエローグリーンに包まれたサーペンティンの握り石。 なだらかな川のような模様がこころをほっと落ち着かせてくれます。 サーペンティンは、名前の由来にもなった 蛇(サーペント)のように、脱皮と再生を象徴するストーン。 和名を「蛇紋石」といい、蛇の皮のような模様を持つ翡翠に似た天然石で、旅人のお守りとしてや心身を整え変化を受け入れる力を授ける守護石として大切に扱われてきました。 深成岩中で形成されることが多い鉱物で、大地と強くつながる性質を持っています。 本来は濃いグリーンとブラックの複雑な模様を持つ石ですが、稀に薄いイエローや薄いグリーンのものも存在し、それらは「ボーウェナイト」と呼ばれています。 こちらもボーウェナイトであるサーペンティンで、優しく穏やかな印象を受ける淡い色味のピース。 夏の過剰なエネルギーにさらされて疲れたとき、淡く明るいイエローグリーンがこころを静けさへと導いてくれます。 穏やかに自分を保つ手助けをしてくれるような、やわらかなエネルギーと、涼やかな清らかさをもつひとつです。 サイズ:5.1×4.0×2.5cm 重さ:73.0g
-
マラカイトの原石プレートⅢ
¥7,700
深い緑と縞模様が美しい、マラカイトの原石。 まるで孔雀の羽のような華やかさをもつひとつです。 マラカイトは、その美しい模様から和名「孔雀石」と呼ばれています。孔雀の羽のように鮮やかな緑色と、羽毛のような模様が名前の由来です。 古代エジプトでは、マラカイトは魔除けや保護の力を持つと信じられていました。また、洞窟の壁や装飾品としても使用され、その美しさと神秘的な力が古くから敬愛されてきました。マラカイトは「目」を象った魔除けとしての象徴性を持ち、見る者に守りの力を与えるとされています。 こちらは、深いグリーンの発色と見事な縞模様をもつマラカイトの原石。 スライスされてプレート状になった美しい標本でもあります。 ディープグリーンととペールグリーンの縞模様が中心から外に向かって広がり、濃淡のグリーンが不思議な世界を織りなしています。 四葉のクローバーのような輪郭も魅力です。 深いグリーンと神秘的な模様が、どこか守られているような安心感を与えてくれるマラカイトです。 サイズ:5.9×4.9×0.7cm 重さ:54.3g
-
イエローグリーンバンデッドジャスパー
¥7,400
SOLD OUT
木漏れ日がそのまま石になったような、あたたかみのあるイエローグリーンバンデッドジャスパーの握り石。 淡いイエローと柔らかなグリーンの優しい縞模様が両面にふわふわっと広がったひとつ。 バンデッドジャスパーは、地球が長い年月をかけて少しずつ堆積した、縞模様が美しいジャスパー。火山活動や熱水鉱床の中で鉱物がシリカと共に沈殿し、層状に積み重なることで、独特の縞模様が形成されます。 こちらは、イエローベージュと深いグリーンの縞模様が美しいバンデッドジャスパー。 ナチュラルでやわらかな縞模様が優しくどこまでも広がります。 午後の陽射しが傾く頃、野にさす優しい光たちのよう。 穏やかで、そっと寄り添ってくれる存在感の握り石です。 サイズ:7.1×5.1×1.7cm 重さ:88.4g
-
グリーンチェリーブロッサムアゲートの握り石
¥3,300
SOLD OUT
淡いペールグリーンが可愛らしい グリーンチェリーブロッサムアゲートの握り石。 花びらがふわりと広がったような模様が美しいピースです。 チェリーブロッサムアゲートは、 和名を「桜瑪瑙」といい、淡く透明感のある ピンクベージュのアゲートに桜の花が 咲いているよう見えることからそう名付けられました。 こちらは、珍しいグリーンのチェリーブロッサムアゲート。 やわらかなカラーリングが美しいピースです。 淡いグリーンと透明感のあるアゲートにピンクベージュカラーのお花模様が広がっており、絵画のようにも見えてきます。 珍しいグリーンのチェリーブロッサムアゲートを 握り石でお楽しみください。 サイズ:4.4×3.0×1.5cm 重さ:28.1g
-
モスアゲートのタンブルⅢ
¥3,400
グリーンの湖に柔らかな日差しが差し込んでいるような、モスアゲートのタンブル。 ミルキーな瑪瑙の結晶に、不思議な苔の模様が広がるピースです。 瑪瑙の中に苔のような内包物が入り込んだモスアゲートは、深いグリーンとホワイトのアゲートが描き出す模様が神秘的で大変人気がある天然石です。 こちらは、半透明な結晶のなかに繊細なホワイトのアゲートとグリーンのモスが入り込んだピース。 淡いグリーンのモス鉱物と、表面に浮き出た アゲートの表情が何とも不思議です。 光を当てると神秘的に透き通るアゲートを見ることができます。 もっているだけで優しい気持ちになれるような、モスアゲートをご堪能ください。 サイズ:3.4×2.6×1.9cm 重さ:23.1g
-
グリーンストロベリークォーツの握り石
¥5,900
SOLD OUT
静かに深まる森のような、濃密なグリーンが美しい、グリーンアフリカンストロベリークォーツの握り石。 ぎゅっと集まったグリーンの結晶が、透明感のある水晶の中に広がり、自然の息吹をそのまま閉じ込めたかのような存在感を放ちます。 ストロベリークォーツは、水晶の中に微細な鉱物を含んだインクルージョンが特徴の石。 一般的には赤やピンクの色合いが知られていますが、 こちらはタンザニア産のグリーンタイプで、市場にほとんど出回らない珍しい品種です。 グリーンアフリカンストロベリークォーツは、内包される鉱物の違いによって生まれる、独特のグリーンの色彩が魅力。 粒によっては、ラメのようなきらめきが内側から輝くようなものも。 こちらは、深く落ち着いた色合いのグリーンをもつストロベリークォーツ。 一見不透明なほどの濃密なグリーンですが、強い光を当てると結晶が透けるような透明感も持ち合わせていつ不思議な握り石です。 手のひらにすっとなじむやわらかな質感と形状で、眺めているうちにいつの間にか心が静かに整っていくような、そんな優しい力を持った握り石です。 日々の喧騒のなかで、 ふと呼吸を深くしたくなる瞬間にそっと寄り添ってくれるような、 心をそっと包み込む、静かな贈り物。 あなただけの時間をともにする、小さな癒しのかたちとして 大切にお迎えいただけたら嬉しいです。 サイズ:4.8×3.6×2.3cm 重さ:60.8g
-
グリーンブルーフローライトのヒトデ
¥5,500
透き通るグリーンブルーの中に、ふわりと差し込む淡いパープル。 まるで浅瀬に揺れる光の波を閉じ込めたような、美しい色彩のフローライトのヒトデ。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つストーンです。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 また、フローライトは、思考を整え、心に静かな秩序と直感をもたらす「調和の石」として知られています。 こちらは、そんなフローライトを可愛らしいヒトデのかたちに丁寧にカービングしたひとつ。 瑞々しく透明感のあるボディに、色のグラデーションが美しく広がり、角度を変えるたびにさまざまな表情を見せてくれます。 海辺で出会うヒトデのような、どこか懐かしく優しい雰囲気をまとったピースです。 サイズ:5.8×5.8×1.4cm 重さ:49.5g
-
アクアマリンのタンブル
¥3,900
SOLD OUT
グリーンぶるーの色味が爽やかな、アクアマリンのタンブル。 透明感のある美しいピースです。 アクアマリンは宝石としても有名な青色のベリル。 アクアマリンという名前はラテン語で「海水」を意味しています。 こちらはナチュラルなアクアマリンを磨いた小さめのタンブル。 優しいブルーグリーンの色味は、明るく穏やかな浜辺を連想させます。 結晶の中を覗くと、ふわふわの雲のようなインクルージョン。 アクアマリンらしい透明感のある結晶になっています。 ナチュラルだからこそ楽しめる、 アクアマリンの魅力がぎゅっと詰まったピースです。 サイズ:2.8×2.3×1.8cm 重さ:17.1g
-
モスアゲートの握り石
¥4,400
深いグリーンと白色のコントラストが魅力的な、 モスアゲートの握り石。 美しい風景画のようなピースです。 モスアゲートは、瑪瑙の中に 苔のような内包物が入り込んだ天然石。 深いグリーンカラーと描き出される不思議な模様から人気のストーンです。 こちらはモス部分が広範囲を占めており、 落ち着いた深い緑色が深い森の中の 澄んだ空気の中にいるような 気分にさせてくれます。 同じモスアゲートでも、 同じ模様は一つとしてありません。 唯一無二の個性のモスアゲートをお楽しみください。 サイズ:6.0×4.0×2.0cm 重さ:71.7g
-
ホワイトカルサイト / クローライトの共生原石
¥4,200
やわらかにきらめくグリーンのクローライトとホワイトの結晶をもつ、カルサイトの原石クラスター。 ホワイトカルサイトをとりかこむように緑の鉱物クローライトが覆うように成長しています。 カルサイトは和名を方解石と呼び、透明から乳白色まで多彩な姿を持ち、浄化と調和をもたらす石として古くから親しまれてきました。 クローライトは、グリーンの発色が美しい緑泥石。自然とのつながりを強く感じさせる鉱物です。 「地球のヒーラー」とも呼ばれ、心身の再生やグラウンディングをサポートするとされています。 こちらは、雪に覆われた大地に、春の芽吹きがそっと顔を出したようなカルサイトの原石。 ミルキーで優しい光をたたえるホワイトカルサイトと、苔むしたような深いグリーンのクローライトがひとつに成長したものです。 インテリアやヒーリングスペースに、清らかな空気と深い安らぎを届けてくれるひとつです。 サイズ:6.3×4.7×2.9cm 重さ:67.7g
-
プレナイトエピドートのタンブルⅢ
¥3,500
グリーンの共生鉱物が印象的な、プレナイトのタンブル。 つやつやに磨かれた宝石のようなピースです。 プレナイトはしばしば葡萄のような かたちで採掘されることから 「葡萄石」とも呼ばれます。 こちらは透明感のある優しいグリーンに、グリーンのエピドートが内包されたタンブル。 透き通る結晶の中に濃いグリーンをもつ針状のエピドートを見る事ができます。 エピドートは和名を緑簾石と呼ばれる、トルマリンのような柱状の多彩な色を持つ天然石です。 ぷるぷるでみずみずしい果物のようなプレナイトエピドートをお楽しみください。 サイズ:2.8×2.7×2.2cm 重さ:25.1g
-
グリーンストロベリークォーツのタワー
¥5,900
穏やかなグリーンとつぶつぶのインクルージョンが可愛らしい、グリーンストロベリークォーツのタワー。 内包された鉱物がきらきらと反射し輝きます。 グリーンストロベリークォーツは、 赤い内包物がみられるクォーツ 「ストロベリークォーツ」のグリーンカラーバージョンの天然石。 細かい点状のインクルージョンの印象から グリーンストロベリークォーツとして 流通していますが、基本的にはアベンチュリンと同じ鉱物です。 こちらのグリーンストロベリークォーツは マイカが多く内包されており 角度を変えるときらきらと反射します。 優しいグリーンに包まれた 不思議で美しい輝きをお楽しみください。 サイズ:9.5×2.7×2.3cm 重さ:91.7g
-
モスアゲートのカエル
¥8,600
苔むしたようなグリーンと半透明の結晶が混ざり合う、美しいモスアゲートのカエル。 瑪瑙の中に苔のような内包物が入り込んだ モスアゲートは、深いグリーンとホワイトの アゲートが描き出す模様が 神秘的で、大変人気がある天然石です。 こちらは、アゲートらしいミルキーなカラーと柔らかなグリーンカラーのモスが調和したモスアゲート。 ぺたりと座るフォルムが可愛らしいカエルの姿にカービングされています。 ジオードによる凹みで片手部分にかけがありますが、表面には他にも多くのジオードが存在しています。 ジオードは、エネルギーが集まり、内に満ち、外に放たれる場所のため、「龍穴」であるともされます。 また、カエルは豊作を司る神の遣いとされ、縁起の良い動物として知られています。 不思議な存在感を放つ、モスアゲートのカエルをご堪能ください。 サイズ:5.9×5.3×2.0cm 重さ:73.5g
-
マラカイトの原石Ⅲ
¥25,700
ぐんぐんと成長した樹木のような美しいグリーンのマラカイトの原石。 深いグリーンをもつ繊維状の結晶がきらきら、つやつやと輝きます。 マラカイトは、深く豊かなグリーンと孔雀の羽のような縞模様が特徴の銅鉱物。 「孔雀石」という和名は、その模様から名付けられたとされています。 古代エジプトやローマでは古くから装飾品や顔料として扱われ、ヨーロッパでは護符として赤ちゃんや子供のお守りとして身につける習慣があったそう。 危険が近づくと砕けて危険を知らせてくれる旅人のお守りとしても大切にされてきた、美しく神秘的なストーンです。 こちらは、針葉樹が密集する森の一角を切り取ったかのような、力強くも繊細なマラカイトの原石。 この原石は「ベルベットマラカイト」と呼ばれる、細かな結晶が密集してできたビロード状のマラカイトで、独特の艶と深みのある緑が魅力です。 ベルベットのように滑らかな質感と、見る角度によって表情が変わる美しい輝き。 結晶の流れが自然に広がり、まるで山間の霧深い森を上空から眺めているかのようです。 荘厳な気配のある、ハイクオリティなマラカイト原石です。 サイズ:8.1×5.5×6.1cm 重さ:244.3g
-
グリーンフローライトの原石Ⅱ
¥7,900
フローライトならではの原石の形を残した、グリーンフローライトの原石。 大きな虹と正三角形が現れる不思議なピースです。 フローライトは、 トルマリンに次いで豊富な カラーバリエーションを持つストーン。 その色彩は、透明、パープル、ピンク、 ブルー、グリーン、など様々で、中には 二色以上が混ざり合ったようなカラーのものも。 こちらは、柔らかなグリーンのフローライト。 パープルカラーのラインが入り込んだ、デザインされたような不思議なカラーリングです。 フローライトらしい原石の形がそのまま残った大きな原石で、未研磨で美しいフォルムを保っています。 再結晶したホワイトの結晶群も美しいです。 結晶内には美しいクラックと大きな虹が内包され,結晶表面には光を透過することで現れる不思議な正三角形も。 自然が生み出した神秘の造形を大きなフローライト原石でお楽しみください。 サイズ:6.9×5.4×4.0cm 重さ:212.4g
-
バリサイトのスフィア
¥14,800
発色の良いグリーンと鉱物の重なりが美しい、バリサイトのスフィア。 幻想的なグリーンのバリサイトが母岩やその他の鉱物と混ざり合いながら複雑な模様を描き出しています。 バリサイトは和名を「バリッシャー石」と言い、柔らかなグリーンカラーで産出する天然石です。 表面にブラウンやブラックの内包物による独特の模様が見られ、グリーンも濃淡様々なものがあります。 ネイティブアメリカンの間では儀式などに用いられていたそうで、心を静かに整えてくれる石とされています。 こちらはホワイトを混ぜたような優しいグリーンに、様々な鉱物が見られるバリサイト。 バリサイトらしい深みのある明るいグリーンです。 ヘマタイトのように金属光沢をもつ箇所もみられ、鉱物の多様性がギュッと凝縮されたような美しさ。 「豊かさ」を象徴するともされるバリサイトを 美しいスフィアでご堪能ください。 サイズ:直径5.1cm 重さ:215.7g
-
グリーンオーシャンジャスパーのタンブルⅡ
¥2,200
深い森の中をイメージさせるオーシャンジャスパーのタンブル。 落ち着きのあるディープグリーンに心がほっと落ち着きます。 オーシャンジャスパーは マダガスカルの海岸付近で採掘される石で、 とてもカラフルな色彩を持つことで有名です。 緑、黄、茶、赤、緑などさまざまな色が 混在したオーシャンジャスパーが多い中 こちらは珍しい単色のグリーン。 よく見るとところどころに オーシャンジャスパーらしい斑模様が入り込んでいます。 角のない四角形のようなやわらかいフォルムも愛らしいピースです。 静かな山野ようでもあり 深海の底のようでもある 深く美しいグリーンをお楽しみください。 サイズ:2.7×2.3×2.3cm 重さ:22.6g
-
クォーツオンマラカイトの原石Ⅱ
¥21,900
母岩の上に広がる、美しい山のような風景。 マラカイトとクォーツが共生した、珍しく可愛らしい原石です。 クォーツは和名を水晶と呼ばれる結晶化した石英のことで、無色透明な結晶が美しく、浄化作用があるとされ世界中に愛好家がいます。 マラカイトは和名を「孔雀石」と言い、美しいグリーンと孔雀の羽のような模様を持つ天然石。 ヨーロッパでは強い保護力があると古くから信じられており、赤ちゃんや子供のお守りとして 身につける習慣があったそうです。 こちらは、クォーツとマラカイトが共生した、大変珍しい原石。 ブラウンの母岩の中に鮮やかなグリーンのマラカイトが形成され、その上を覆うようにクォーツが成長しています。 赤褐色の母岩の上にドゥルージー状に成長したクォーツは、多方向から光を受けて驚くほどきらきらと輝きます。 透明なクォーツの下から透けて見えるぽつぽつと発色したマラカイトのグリーンが、まるで高原に芽吹く草花のようです。 自然そのものを眺めているかのような、不思議で美しい鉱物たちの共生標本です。 サイズ:8.2×5.7×5.0cm 重さ:184.6g
-
グリーンムーンストーンのタンブル
¥2,800
優しいペールグリーンにブラウンのラインが描かれた、ナチュラルなグリーンムーンストーンのタンブル。 ガーニエライトとも呼ばれるグリーンムーンストーンが、ころんとしたタンブル型にポリッシュされたひとつです。 グリーンムーンストーンはヒーリング効果が高い石とされ、大変人気がある天然石です。 ムーンストーン(フェルドスパー)の一種で、ニッケルによりグリーンに発色した結晶がなんとも不思議な魅力があります。 こちらは、優しげなグレイッシュグリーンのグリーンムーンストーン。 ブラウンカラーの模様が個性的です。 クラックを基点としてライトグリーンや ホワイトカラーも感じられる、 ナチュラルな美しさです。 ヒーリング効果が高いとされる グリーンムーンストーンを、手のひらに収まる 可愛らしいタンブルでお楽しみください。 サイズ:2.9×2.9×2.5cm 重さ:28.4g
-
マラカイトの原石プレート
¥18,700
内側から湧き出るように、もこもこと広がるグリーンの美。 マラカイトらしい華やかな模様が浮かび上がる、唯一無二のプレートです。 マラカイトは、深く豊かなグリーンと孔雀の羽のような縞模様が特徴の銅鉱物。 「孔雀石」という和名は、その模様から名付けられたとされています。 古代エジプトやローマでは古くから装飾品や顔料として扱われ、ヨーロッパでは護符として赤ちゃんや子供のお守りとして身につける習慣があったそう。 危険が近づくと砕けて危険を知らせてくれる旅人のお守りとしても大切にされてきた、美しく神秘的なストーンです。 こちらは鮮やかなピーコックグリーンの中に、もこもこと波打つような縞模様が幾重にも広がる、マラカイトの原石プレート。 大きな原石がプレート状にスライスされたピースです。 この独特の模様は「ボツリオイダル構造(ぶどう状の集合)」と呼ばれ、自然が長い年月をかけて育んだ芸術的な造形です。 発色も縞模様の出方も美しく、マラカイトとして非常に高品質な一品。 生い茂る森の気配を感じさせる模様が力強く、神秘的なひとつです。 サイズ:9.5×7.0×0.8cm 重さ:133.4g
-
グリーンオパールの握り石Ⅶ
¥5,700
鮮やかなリーフグリーンカラーが美しい グリーンオパールの握り石。 植物のような優しい存在感の握り石です。 グリーンオパールはグリーンカラーに発色した オパール(蛋白石)。 オパールと聞くと 光の角度によって虹のような輝きが見られる 「遊色」効果を持つオパールを思い浮かべますが、 こちらのオパールは、遊色を持たない 「コモンオパール」に分類されます。 コモンオパールは珪素が不規則に集合しているため遊色効果は出ませんが、オパールそのものが持つ本体の地色である穏やかでやさしいカラーの魅力を楽しむことができます。 こちらは、落ち着いたグリーンの発色のグリーンオパール。 くすんだ柔らかい色のイエローグリーンは 観葉植物のような優しい存在感があります。 自然そのものがそばにあるような不思議な感覚をもたらしてくれるグリーンオパールです。 サイズ:5.8×4.7×2.7cm 重さ:93.4g
「木霊石 KODAMA-ishi」は
『寄り添う、小さなたからもの』をコンセプトに、
世界各国から選び抜いた石たちをご紹介する
天然石のお店です。